
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年7月22日 10:28 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月13日 21:02 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2009年7月10日 07:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月22日 22:58 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月28日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月22日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
一か月ほど前、外装交換したらボタンと背面の質感がかわってました。
交換前はつるつるで手の油がよく目立ち、傷つきやすかったですが、
交換後は少しざらざらした感じで手の油が目立たず、傷つきにくくなってます。
ただ電池カバーは前のものを使ってるのでなんか気になる・・・
みなさんはつるつるですか?ざらざらですか?
1点

外装替えられるんですか。知らなかった。。。
赤使ってますが、ツルツルです。
書込番号:11658656
0点

私のはざらざらに変わりましたね。
色は黒を使ってました。
電池蓋はお気に入りのシールをそのまま使いたい故に
交換前のをつけてるため、色違いがハッキリわかります(汗)
修理から戻った時は別に気に留めませんでしたね。
まぁ今はFー04Bです。
書込番号:11659306
0点

返信ありがとうございます。
外装交換はドコモショップに持っていくと受け付けてくれます。
1週間で帰ってきました。
1050円でした。修理ついでだったからでしょうか。安かったです。
書込番号:11662205
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
先日から「FOMAカードが認識できません」というメッセージで2回ほど再起動したので、DSで診てもらいに行ったところ、預託品に即交換&SIMカード交換になりました。
データも一括転送してくれて手間はかからないし携帯も新しくなったので満足していたら、驚きなのが最後、「ご迷惑をおかけしました」ということで、モバイラーズチェック1000円分をくれました。
13年間ドコモを使ってきましたが、こんなこと初めてです。
そんなに重大な過失がドコモにあったのでしょうか?
うれしいんだけど、なんだか不思議な気分です(汗)
1点

こんばんは、私も二回ほどSIMカードを交換しました、その内一度は機種交換した時にドコモの人か機種本体に差し込みをする時にSIMカードに傷をつけたらしいです、と言うか本体のSIMカードを差し込み口が狭過ぎたのではとも言っていました。
私は何も貰えませんでしたがね。
書込番号:9810736
0点

不具合で交換したらdocomoショップによってはたまにくれますよ。
でも大抵500円分で、1,000円分ってあまり聞かないですね。
ラッキー!
でいいと思います(笑
書込番号:9810759
3点

お二方、ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
そうなのですね。
DSによって対応が違うんですね。
ラッキーでした(爆)
書込番号:9811401
0点

まあ何しろ日本一儲かっている会社ですから、もっともっとお客に還元すべきでしょう
書込番号:9831635
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
ワンセグ録画再生中に右カーソルキーを押すと早送りではなく、
早送り再生になることに先日偶然気づきました。
通常再生より少し早回しで再生してくれます。
音声は早口で聞くことができます。
取説を読み返したのですが、
タイムシフト再生で早送り再生についてわずかに載っていましたが、
それ以外の記述を見つけることはできませんでした。
この機能、時短再生としてもっとウリにしてもいいと思いました。
なんかもったいないです。
じっくり見るものや、早口のお笑いなどにはあまり向きませんが、
ニュースやバラエティ、情報番組などをざっくり見るのに重宝しています。
ほかにも録画再生中はダイヤルキーの
1・・15秒戻し
2・・15秒早送り
3・・30秒早送り
でCMの早送りも簡単です。
ただし押し間違えて4を押すと、番組先頭に戻ってしまいます。
また、最後に見た番組だけでなく、
録画してあるすべての番組についてレジュームが働くのも良いです。
どういうわけか上記のことは取説で見つけられませんでした。
不思議です(録画再生中のダイヤルキーについては、MENUの「キー操作」のみ)。
これらの機能が次の世代にも引き継がれているかわかりませんが、
ヨコモーションを気に入っているのでしばらくはこれを使い続ける予定です。
※携帯画面をスイングするときは開いた状態でやらないと、
画面左側に擦り傷がつきます。画面閉じるときなど要注意です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
携帯動画変換君のdefault settingを開き、更にtranscoding ipod.iniを開いて Item2 AVC QVGA/高画質(600kbps)の所を右スクロールして320×240とあるのを640×352に書き直して、変更内容を保存します。次にsetupからMP4ファイルiPod向け設定から、先ほどのAVC高画質を選択し、変換君を一度再起動させてから、DVD Decrypterで取り込んだVOBファイルをドラッグしてドロップするとF906i用の動画になります。美麗な画質で無理なく再生出来ます。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
新しく出たF-01AとF906iを比較して、いろいろと考えたのですが
最終的にF906iに決定して、購入に至りました。
まず、防水機能はいらない事、ヨコモーションに慣れている事、ワンセグ録画ができる事
そしてF-01Aのホットモックを操作した結果、使いづらかったので結論が出ました。
ただ、気になったのがファームウェアの更新を行ったら、
画面の右下あたりのバックライトが暗くなりました。
ドコモショップに電話して、ショップのF906iも同じ症状が出るか確認してもらったら
まったく同じ症状だったので、F906i特有の現象みたいですね。
通常使用ではバックライトは正常なので問題無いです。
ワンセグの受信もF904iと変わらないかなぁと期待していなかったのですが
予想外に室内でも入りました。早速今晩、予約録画してみます。
カメラの性能はまったく向上していませんね。まあ分かっていた事なので良しとします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
