FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード時のバイブ設定について

2010/07/15 15:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

電話着信時のバイブの設定を振動が長いタイプB、
メール着信時のバイブの設定を振動が短いタイプAに設定しています。

通常時は問題ないのですが、マナーモードにすると電話着信、メール着信関係なく
バイブが強制的にタイプAとなってしまいます。

故障かと思いドコモショップで聞いたところ、Fシリーズはほとんどそのような仕様だ
と言われましたが本当でしょうか?
最新のFシリーズでも同様の仕様だと言われました。

マナーモードのときこそ振動のみで電話かメールか判断したいのですが・・・

書込番号:11631183

ナイスクチコミ!0


返信する
SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/15 16:46(1年以上前)

MENU814にて、オリジナルマナーモード設定→バイブレータの項目を「個別設定に従う」でOKなような気がしますが・・・

書込番号:11631352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/15 17:38(1年以上前)

F-06Bで同様に電話は長いバイブ、メールは短いバイブに設定していますが、通常マナーモードで設定がちゃんと反映されています。
F-06Bはdocomoのオペレーターパック採用機だからかも知れません。

書込番号:11631527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/15 20:22(1年以上前)

>SXM10Gさん

ありがとうございました。解決しました。
オリジナルマナーモードの「個別設定に従う」を見落としてました。
何故ON/OFFだけ?と勝手に勘違いしていました。

>友里奈のパパさん

情報ありがとうございます。
F-06Bでは通常マナーで改善されてるようですね。
他のF機種ではどうかも気になりますが、少なくともF-06B以降は問題なさそうですね。


ドコモショップに行った際、「仕様です」で終わらすのではなく
解決策(SXM10Gさんの方法)まで教えていただければよかったのですが・・・残念です。


書込番号:11632126

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/16 06:58(1年以上前)

非オペレータパック機のF-01B、オペレータパック機のF-06Bと使用してきますが、バイブレータの設定は同じですね。

ただ、au端末と違って、通常時はバイブOFFで、マナーモード時にバイブをONに設定すると、強制的にバイブの種類は一種類に限られてしまうのは、docomo端末の仕様ですね。

書込番号:11634015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/16 10:17(1年以上前)

>おびいさん

F-01Bの情報ありがとうございます。

なぜそのような仕様にするのか疑問ですね。なにかしら意味があるのか・・・

書込番号:11634513

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/16 10:55(1年以上前)

私もauからdocomoに変えた時にどうしてその様な設定なのか、ショップや客センなどに問い合わせたのですが、「仕様なので…」と、取り付く島もない返事でした。

憶測の域を出ませんが、バイブはマナーモードでもそうじゃない時でも必要であるという考え方なのではないでしょうか?

書込番号:11634599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

以前、「キャノンのデジカメ(G9)で撮った動画を、変換してマイクロSDカードにコピーしてF905@の画面で見ることはできるのでしょうか?」という私の質問に対し、「G9の動画はMotion JPEG形式なのでそのままでは見れませんが、携帯動画変換君などのソフトでMP4(3GP)に変換し、規定のフォルダに規定のファイルネームで保存すれば見れます。」というお返事をいただきました。そのとき、携帯動画変換君をダウンロードしていろいろ私なりに試してみたのですがうまくいきませんでした。
今現在、携帯の機種はF906@になりましたが、未だにデジカメで撮った動画の再生ができない状態です。どなたか、わかる方がありましたら、二年越しの望みを叶えさせてはいただけないでしょうか?

書込番号:10668327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/22 17:17(1年以上前)

難しいかな?違う方法です。

GOM ENCODER
http://www.gomplayer.jp/encoder/knowledge/save_touch_iphone.html

1.GOM ENCODERをダウンロードをインストールしソフトを起動させておく。

2.このサイトの[2.]の作業をする前に、下方の「高品質プリセットのダウンロードはこちら」をクリックし
『iPod touch&iPhone用プリセット』の3or4のどちらかをダウンロードしファイルを開く。
すると自動でプリセットに登録&設定するメッセージが出てきます。設定しましょう。

3.http://www.gomplayer.jp/encoder/knowledge/save_docomo.html
今度は、このサイトの[3.]以降の作業してみてくださいませ。
※上のカキコミを無視して、このサイトを[1.]から順に行ってもOKです。
私としては出来るならば高画質で!と思いの余分なカキコミなので。

あとは、携帯へコピーするさいに規則正しくファイル名に変更して、該当するフォルダに入れましょう。

書込番号:10668850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/12/23 10:34(1年以上前)

お返事をいただきありがとうございました。
さっそくGOM ENCODERのお試し版をダウンロードして、
ご説明の通りに変換するところまではうまくいったのですが・・・。

>あとは、携帯へコピーするさいに規則正しくファイル名に変更して、
該当するフォルダに入れましょう。

の部分について、フォルダの場所はSD_VIDEO¥PRL001でいいと思うのですが、
ファイル名をどうすればいいのかがわかりません。
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:10672323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/23 17:50(1年以上前)

ファイル名は、
MOL001のように、MOL●●●です。
●は半角数字。

今回の質問を受け、以前に動画変換君で作成した動画も、試聴できていた可能性があるかな!と感じます。

書込番号:10673964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/12/23 19:14(1年以上前)

ファイルを「MPEG-4 Movie」に変換したものを、ファイル名を「MOL001」に変えて、
microSDカードにコピーして、F906i本体に挿入して、
LifeKit→microSD→マルチメディア→動画→PRL001や、
データBOX→iモーション→microSD→動画→PRL001でも、
[データがありません]と表示されてしまっていたのですが、
いろいろ試した中で、情報更新 をしたら、
なんとか最初の画面らしき画像(動きません)のみ見ることができましたが、
その前面に被せて[動画再生中にエラーが発生しました。終了します。]と表示されます。
『iPod touch&iPhone用プリセット』の3or4のいづれも同じでした。
もう少しでって感じなのですが、もしかしてFではムリってことなのでしょうか?

書込番号:10674329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/23 20:47(1年以上前)

無理でしたか。
お節介なアドバイスをしてしまいました。申し訳ありません。

では、昨日リンクしたドコモ用の設定では、どうですか?
今日、明日とPCの無い環境なので、詳しいアドバイスが出来なくてすみません。

書込番号:10674703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/12/23 20:55(1年以上前)

アドバイスいただけるだけで嬉しいです。
いろいろやってみます。ありがとうございました。

書込番号:10674746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/12/24 20:20(1年以上前)

ドコモ用の設定で見れました!
画像がかなり荒いというかぼやけているというか、
もっとキレイに見れる設定があるんでしょうね。
携帯動画変換君でもできましたが、やはり画像が荒い・・・。
さらにいろんな設定で試してみます。

書込番号:10679280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/25 10:53(1年以上前)

とりあえずは成功したみたいですね。

あとは、プリセット項目横にある『出力設定』で調整になります。
●コーデック
・ビデオコーデック欄のビットレート設定を[1024 or 1536 or 2048]
・オーディオコーデック欄のフォーマット設定も、高音質の設定にしておいたほうが良いと思います。[96 or 128] 
※元の撮影動画の音質が高レートでは無かったら設定変更をしなくても良いです。逆に無駄なデータ容量が増加するだけになります。
●ビデオ
・サイズを[640*480(VGA)]に変更
・フレームを[30.0]もしくは『入力元のフレーム数を優先する』にチェック
●オーディオ 
・サンプルレートを[44100Hz]

これで、それなりの画質&音質の視聴が可能になると思います。
色々と設定を弄って試してみてくださいませ。

書込番号:10681906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/25 16:36(1年以上前)

初心者向けには、こちらのソフトを薦めるべきだったかも。
細かい設定のできるGOM ENCODERを使用していたので、簡単設定のこのソフトの存在を忘れていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7216845/
2008/01/09 14:51 [7224296]のカキコミを参考にしてみてくださいませ。
・BatchDoo!
『●3GP おまかせ…手動』で、それなりの画質で再生されると思います。


スミマセン、また別のソフトを紹介する形になってしまって。

書込番号:10682963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/12/26 23:01(1年以上前)

「BatchDOO!」試してみました。
キレイに変換できました!しかも簡単でわかりやすい。
動画を640×480、ビットレートを2048kbpsに変えました。
他のところも変えたほうがいいのかもしれませんが、
意味がわからないので、とりあえずこれで十分です。
缶コーヒー大好きさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:10690208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画像拡大の仕方がわからない・・・・

2009/10/20 13:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 attudenkiさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

F906iを使っているのですが
画像を拡大して見るやり方がわからないです
どなたか分かる方お願いします!

書込番号:10339328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/20 23:10(1年以上前)

サイトで見てる時ですか?それはページの作り方で、拡大させる機能を持たせないなら無理。
大きさによっては、一旦保存すれば大きいサイズで見れると思います。

書込番号:10342275

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外装交換について。

2009/10/18 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:57件

白ロムで購入して一年ほどたちました。

先日落としてしまいカメラの部分とかに大きな傷が入ってしまったので外装交換に出したいのですが、白ロムの場合であってもDocomoShopで外装交換に出すことは可能でしょうか?
また、料金も普通と同じである4000円前後でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10331518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2009/10/18 22:55(1年以上前)

調べたらすぐに分かったので事故解決いたしました。
すみません。

書込番号:10331608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F906iかSH906iTVかSH906iかで迷っています

2009/06/22 03:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:4件

現在使用しているP906iが壊れてしまい、ケータイ補償サービスで交換してもらうことになりました。同機種のPの携帯はもう在庫が無いため、他の機種に変更することになり、こちらの口コミやレビューを参考にさせていただきました。
最終的に、F906iか、SH906iTV、SH906iのどれかがいいかなぁと思っています。

自分が重視したいポイント、よく使う機能は、
1.カメラ(シャッタースピードが早いのがほしい)
2.iモード、メールなどの使い勝手や変換機能
3.動作の速さ(保存した画像ファイルを見るときにさくさく表示される)


使用していたP906iは下記の点がやや不満でした。
1.カメラのシャッタースピードが遅い
 動き回るうちのちび達をとるのが難しいんです。シャッターが降りたときには、もうそこにいない。画質は綺麗なのですが・・・
2.メニュー移管がいまいち
 以前使用したFやSHと比べ使いたい機能までたどり着くのにボタンを押す回数が多いように感じていました。(たとえば新規メール作成や引用返信が一発でできない)
3.電源ONしたときに、立ち上がるまでの時間が遅い
4.保存画像を見るときに、表示されるスピードが遅い(画素数が多いと仕方ない??)


今のところ自分の中では、
1位 SH906iTV / F906i
3位 SH906i
となっています。

Fが使い勝手もよさそうで、デザインも気にっています。
SH906iTVも、ワンセグもそこそこ見るし、ポッドキャストを良く聴くので、惹かれています。
カメラ機能ならSH906iがよさそうですが、インカメラがないのと、タッチパネルの使い勝手があまりよくないような声もチラホラと。

もし使用した方がいらっしゃいましたら、ぜひ使用感や、良かった点、悪かった点を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9738510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 09:17(1年以上前)

私がP906i、父がSH906iを使ってます。
シャッタースピードは、私のP906iの方が早いです。
私が使い慣れていないせいか、光タッチクルーザーも非常に使いにくく、
所有者である父も使いにくいとのことで、結局タッチクルーザーoffにして使っています。
慣れて使いこなせるようになるとやめられないみたいですが…^^;

書込番号:9738974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 10:33(1年以上前)

みいしゃんさん

P906iのほうが、SH906iよりもシャッタースピードが速いんですか?!
私の母がSH903iを使っていて、そちらのほうがシャッタースピードもも早く、320万画素ですが、十分きれいだと感じていたのでが・・・
光タッチクルーザーもちょっと気になっていたのですが、一概に使いやすいともいえないのですね。

返信ありがとうございました(^^)とても参考になりました。

書込番号:9739151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/22 18:33(1年以上前)

初めまして、早速ですがF906が良いと思いますよ!カメラは普通ですが変換はATOKで賢いですしレスポンスはFが評価が高いですよ!参考になれば幸いです。

書込番号:9740794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/23 23:20(1年以上前)

うたういぬ4さん 

メール使用度の高い自分には、やはり変換機能が賢いというのは大分重要です。
やはりレスポンスもいいのですね。

自分の中で大分Fが優勢になってきました。

貴重なご意見ありがとうございました。とても参考になります!(^^)

書込番号:9747955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/02 11:37(1年以上前)

結局Fに決めました(^^)

カメラのシャッタースピードは、Fのほうが若干早いように感じました。
ただ、画像のきれいさはPのほうが断然上ですね〜。(動画も)

変換はおりこうさんです。でもキーが重いのが気になりました。
あと、光タッチクルーザーも、なれないと確かに使いづらいですね。

ウォーキングチェッカーが楽しくて、毎日がんばって歩いてしまいます(^^)

アドバイスを下さったみいしゃんさん、うたういぬ4さん、ありがとうございました(^^)

書込番号:9790728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイ

2009/06/17 11:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:3件

ディスプレイが光っているときに、メールマークにも光が漏れてるのかうっすら光っています。
例えば充電中や、ディスプレイを点灯させた時です。
電話マークには光は漏れてないです。

昨日買ったばかりなんですが、これって故障でしょうか。
一応いろいろ調べたんですがわからなくて…。

回答よろしくお願いします。

書込番号:9712868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 FOMA F906iの満足度4

2009/06/17 14:28(1年以上前)

ディスプレイとは、メールランプと同じ面にある小さな画面のことですよね。
それならば、そこ(背面ディスプレイ)が点くと、メールランプがうっすら光って見えます。
これは前にみんなそうだと、どこかで見た気がします。

ただ、私のは
充電中の赤ランプだけが点いているときは、メールランプはうっすらとさえ光ってないですね。これは他のひとはどうでしょう。

ついでに。
イルミネーションが光るときは(充電中の赤ランプと同じ所)メールランプも電話ランプもうっすら光りますよ。

書込番号:9713510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/20 00:53(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました。
気になるのでドコモショップにいってみます。

書込番号:9726978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング