FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外装交換について。

2009/10/18 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:57件

白ロムで購入して一年ほどたちました。

先日落としてしまいカメラの部分とかに大きな傷が入ってしまったので外装交換に出したいのですが、白ロムの場合であってもDocomoShopで外装交換に出すことは可能でしょうか?
また、料金も普通と同じである4000円前後でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10331518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2009/10/18 22:55(1年以上前)

調べたらすぐに分かったので事故解決いたしました。
すみません。

書込番号:10331608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:46件

先月、ドコモの請求額を見てビックリしてしまいました!
いつもの3倍の料金で、何かの間違いでは?!(><;
って、焦ってしまいました。

結局、この携帯を使っている家族の料金がバカ高かったせいだったのですが、
どうやら画像付きのメールを、毎日の様に友人や同僚たちと頻繁にやり取りしてるらしいのです。

でも、こちらから送ってしまったものに関しては仕方無いのですが、
最初の設定で、「添付自動受信しない」を選択してあったはずなのに、
何故か画像が出てしまうとのこと。

取り合えず、慌てて「パケホーダイダブル」と言うのに加入しましたが、
今月も月半ばにして既に固定料金を越えてしまっています。(T▽T)

どうやったら、画像を自動で取り込まない様に出来ますか?
今年から収入が大幅にダウンしてると言うのに、
全然協力しようとしない家族にはホント!鬱憤が溜まります。(-"-)

よろしくお願いします。

書込番号:10191702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/23 00:19(1年以上前)

この機種を持ってないので設定の詳細ではありませんが、
それは設定の問題でなく、使い方の問題です。
自動受信しない設定は、知人とのやりとりには意味が無いものと思います。
パケホでない人に、大きなファイルを頻繁に送る友人にも問題ありますが、断らない本人の責任です。
そもそも写真というより、ネット観覧でしょうね。

書込番号:10196889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/29 16:02(1年以上前)

メール → メール設定 → 受信・表示設定 → メール受信添付ファイル設定

でチェックが外れているか確認してみてください。

書込番号:10231724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2009/09/29 18:59(1年以上前)

iMenu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→メール設定→その他設定→メールサイズ制限で、
1000文字単位で最小で全角1000文字(2000バイト)に設定は可能ですけど。
添付ファイル取得URL記載メールとなり、使い勝手でマイナスとなるかも知れませんね。

書込番号:10232372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

海外での

2009/08/26 23:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:2414件

ニューヨークのマンハッタンでGPSを試してみましたが
やっぱりダメでした・・・。

緯度経度の数字だけなら時間はかかりますが、取得できることもありました。
しかし、グーグルマップを起動させても
「一時的に現在地を取得できません」の表示が出るだけで機能せず。

やっぱり最新のF09-Aでないと無理なようです。

F01-Aを海外で試したブログもどこかにあったけどダメみたいだし・・・。

GPSって、土地勘のない海外でこそ必要な機能です。

その点、AUは進歩しているみたいです。

ただ、他の機能はドコモが全部、勝っているみたいだけど。

書込番号:10054897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

これって壊れてるんですか?

2009/08/07 22:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

MENU

メール新規作成

普通に使っていると、横に倒してないのに
画面だけ、勝手に横になります。

これは壊れているのでしょうか?

こんな風になったことのある人はいますか?



書込番号:9967322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/08 00:40(1年以上前)

故障でしょう。docomoショップへ持っていく方がいいでしょう。

書込番号:9967982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/19 17:42(1年以上前)

フィンガーポインターのせいじゃないでしょうか?
フィンガーポインター設定がONのままだと
背面の指紋センサーのところを無意識に指が触れたり
した場合に横画面に切り替わってしまうことがあるよ
うです
フィンガーポインターを利用されないようでしたら
設定をOFFにすることで解消されると思います
それでも解消されない場合は不具合かな?

書込番号:10178587

ナイスクチコミ!0


潤埜さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/08 02:20(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが

画面の方向を感知する磁石がお釈迦になってるみたいです。
前その症状になったときは無償修理でいけたので。

書込番号:11333161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール受信時のキーバックライト

2009/08/05 17:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 hidaka11さん
クチコミ投稿数:2件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4


メールを受信する時キーバックライトが
赤、ピンク、緑、青など様々な色に光ります。

これはこの携帯の仕様でしょうか?

充電くいそうなので出来れば
1色だけ光るよう設定したいのですが…

設定のやりかたを知っている方、
いましたら教えてください。

書込番号:9956558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/08/05 19:20(1年以上前)

 同じ機種を使っている訳でないですが、メニューをクリックし、その中の設定をクリック、その中にディスプレイの項目が在り、そこに照明/キーバックライト設定が在り、そこで単色及びレインボーとかっ設定出来ます。F906iも同じではないかな。
※ 私はF−01Aを使用中。 もし、間違っていたら御免なさい。

書込番号:9956920

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidaka11さん
クチコミ投稿数:2件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度4

2009/08/05 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございました!

さっそく設定してみたんですが
何も変わりませんでした。

でも教えていただいてありがとうございます*

書込番号:9957384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2009/08/15 14:37(1年以上前)

F906i所有者です。

メール受信時にキーバックライトがいろんな色に光るのは、
キーバックライト設定の着信イルミネーションパターンがONになってるからです。

この設定はメニュー→設定→ディスプレイ→照明/キーバックライト設定→
キーバックライト設定→着信イルミネーションパターン→OFF

にすれば、単色にしか光りませんよ。

書込番号:10001587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:9件

購入後、8ヶ月ほどになり長い間使っていなかった指紋センサーを起動してみると、起動できませんの表示がでました。DSに修理に行くと、センサー部分の故障は保障期間内でも有償になるとの説明を受け、交渉し1050円にて修理してもらいました。修理完了後2週間でまた同様の故障が。センサー部分を見るとうっすら傷ついています。過去の口コミでも指紋センサーの故障は保障期間内でも有償とありましたが、こんな通常使用において付く程度の軽い傷で故障するようなシビアなセンサーであるのならカバーをつけるであるとか、折りたたみの内側にセンサーをつけるべきではないのかと思ってしまいます。なぜ、こんなに弱い部品が外部にむき出しで付いているのか理解できません。もう一度お金を払って修理しても、またすぐに故障すると思うとバカらしくて・・・
機能は気に入っているのですが、どうもこのセンサーの弱さがガッカリで、やっぱり携帯はカバーにいれて使用するべきなのでしょうか?
ややこしい文章になりましたが、皆さんの意見をお聞かせくださいm(__)m

書込番号:9954378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2009/08/12 16:20(1年以上前)

えっ!?

私は2年近く使っているF904なんですが

指紋センサーに傷が入ったらしく

作動しなかったのでDSに持っていったら

無償でした!

書込番号:9988290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/01 23:53(1年以上前)

うーん、指紋認証なしでも暗証番号でセキュリティ面は問題ないので
故障放置します。故障しやすいセンサーみたいなので・・まあ、いいか(´・ω・`)

書込番号:10085416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 21:07(1年以上前)

F905iですけど同感です。
故障してDSに持っていったら、キズがありまして〜とか言うから見てみると 確かにキズはあるのですがそれは壊れる前からあったもので、それを言っても信じてもらえず・・・でしたmm

書込番号:10094833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/21 17:28(1年以上前)

みなさんの意見ありがとうございます。
修理後2週間で同様の故障発生したのですがめんどくさくて、DSに持っていかないでいると
また落として傷をつけてしまいましたorz
また、信じてもらえず有償修理になるんだろうと諦めています。
症状がでたらすぐに修理に出すのが鉄則だと学びました。

書込番号:10188766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FOMA F906iの満足度1

2009/09/26 11:13(1年以上前)

メール機能で文章作成中にかってに文章が誤変換されたり、スクロールダウンされるのでDSに持って行ったところ、指紋センサー部に指がふれるとそのような不具合がおこるとのことでした。そのときはすぐに機種を新品と交換してくれました。

しかし、新品になっても不具合は相変わらずでした。再び別のDSに相談に行ったところ、指紋センサーのフィンガーポインター機能の扱いはテクニックが必要なので、それができないのならメールをを打つときはなるべく指紋センサーに指が当たらないようにと、逆に注意されてしまいました。

もしくは、扱いづらければ指紋センサー機能をOFFにしろとのこと。

つまり、指紋センサーの完成度が未だ未だ低いけど我慢して使うかいっそ機能をOFFにするかってことですね。
だから、無償だろうが有償だろうがセンサーを交換してもらっても何も変わりませんよ。


書込番号:10215259

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング