FOMA F906i のクチコミ掲示板

FOMA F906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 5日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:142g FOMA F906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F906i のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 携帯男さん
クチコミ投稿数:5件

教えてください。m(XX)m

PC上で入手した画像データをSDカードにコピーして携帯で
見ようと思ってもフォルダ(150FJDCF)をアクセスすると表示しません。
『データがありません』って出てきます。
無論、情報更新はやっています。(すごい時間がかかる2〜30分)

SDカードは SDHC 8GB 東芝 データ下記内容で入れています。
 DCIM 150FJDCF DVC00001.JPG
QVA、GVAに解像度を落としてもみましたが同じでした。

他に何かルール、制限があるのでしょうか?

書込番号:9179560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2009/03/02 13:14(1年以上前)

画像データがDCF規格ではないと思われます。
DCIM→150FJDCF、ではなく、
PRIVATE→DOCOMO→STIL、に入れてみてください。

ファイル名は「STILxxxx.JPG」xxxx:0001〜9999

解像度は、カメラの撮影で選べるものと同じであれば問題ないと思います。

書込番号:9179595

ナイスクチコミ!0


スレ主 携帯男さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/02 13:30(1年以上前)

早速のバドバイス有難う御座います。
今夜試してみます。(^^)/

書込番号:9179642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新規1円也

2009/02/28 21:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件
当機種

ヨドバシ千葉 明日まで1円也
タイムセールで明日のみになってますが欲しい方は行ってみては。
FとNとSHがありました。

書込番号:9171139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

F906iで映画を楽しもうう!

2009/02/28 15:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:47件

携帯動画変換君のdefault settingを開き、更にtranscoding ipod.iniを開いて Item2 AVC QVGA/高画質(600kbps)の所を右スクロールして320×240とあるのを640×352に書き直して、変更内容を保存します。次にsetupからMP4ファイルiPod向け設定から、先ほどのAVC高画質を選択し、変換君を一度再起動させてから、DVD Decrypterで取り込んだVOBファイルをドラッグしてドロップするとF906i用の動画になります。美麗な画質で無理なく再生出来ます。

書込番号:9169544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左側のボタン

2009/02/07 11:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:5件

左側のRECボタンを押すとミュージックプレイヤー等の機能を選択できますが、このボタンを無効にするやり方はありますか?

書込番号:9053631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2009/02/24 17:13(1年以上前)

待ち受け画面でMenuを長押ししてHOLDにしたらいかがですか?
閉じてる間は作動しませんし。

書込番号:9148499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 よく壊れます。

2009/02/11 21:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

スレ主 70akiさん
クチコミ投稿数:8件

ぼくも壊れっぱなしです。
年末に変えて3日で電話を開けたらカメラ起動モードの画像にいきなりなりました。
その後 縦画面使用なのに待ち受けは横画像に。
すぐに交換してもらいましたが、2週間後にカメラ機能にしたら画像がカラー色のセピア風とでも言いましょうか、クリアに写らなくなりました。
また交換してもらったその日に指紋センサーが故障。
同時にプライバシーモードにするボタン操作のひとパターンが使えなくなりました。
またまた交換。
その3日後、またまた同じ症状になってます。
DSの店長さんに対応してもらってますが、機種は変えれないと言うばかり。
気分もめいってるから、せめて色だけでも変えてとお願いしても・・それもだめ。
ドコモを解約するって言ってるんじゃないから、ならせめて機種交換してくれてもいいとおもいません?
高いお金出して買っているのに、これだけトラブルが起こるのだから消費者の立場になって対応してほしいです。
富士通にもこの事例はいってないのでしょうか?
お客のクレームを機器メーカーに入れて対応してもらうのもドコモの仕事だと思います。
こんな症状で機種交換できた方はいないでしょうか?
次は強く言うつもりでいます。

書込番号:9078603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/02/11 21:59(1年以上前)

F以外の同等機種へ変更してもらうことは可能です。

ただし、リフレッシュ品へ何度か交換してもらっているようなので、修理に出す必要はあると思います。
リフレッシュ品との交換は、即日修理というシステムなので、メーカーへ預けて修理完了後も
故障続きであれば、他機種への交換は可能という意味です。

一度、修理に出してはどうでしょうか。
経験上、強く言うのは逆効果ですよ。

書込番号:9078720

ナイスクチコミ!0


スレ主 70akiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/12 13:39(1年以上前)

まーくろさん 
ありがとうございます。
一度診てもらうようにします。

書込番号:9081703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2009/02/20 17:00(1年以上前)

一度別のショップに持って行ってもいいと思いますよ!


たまにショップによって対応違うときありますから。


修理に出すときもショップによってSDにコピーさせる店と、修理から返ってきた時今使ってるのとまったく同じ(着うたや待ち受け、予測変換まで)に戻してくれるお店もありますし。

書込番号:9125832

ナイスクチコミ!0


スレ主 70akiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/23 00:25(1年以上前)

milkey-wayさん、ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:9140347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i

クチコミ投稿数:512件

個別着信で、着信音、メール着信音をオフ(無音)に設定し
バイブレーターもオフにしているのですが、
通常マナーモードに設定していると着信時バイブが作動いたします。
通常マナーモード時の着信時にバイブレーターをオフにする方法はありますでしょうか?

個別での設定で、メロディ連動や、オフなど試してみましたが
できませんでした。
どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:9086292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/13 11:43(1年以上前)

通常マナーモードは強制的にAパターンのバイブがONになるようです。
マナーモードでバイブをOFFにしたい場合はオリジナルマナーモードを使用するしかないようです。

書込番号:9086349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2009/02/13 15:04(1年以上前)

オ電子レンジさん
ご返答ありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・。
いろいろ細かい設定ができる機種だけに残念です。
オリジナルマナーモードもたまに使用するのですが
すべてのメールの着信までがオフになるのが少し不都合があったので
基本的にバイブ音で、個別でオフができればいいと思ってたのですが。
いずれ、アップデートなんかで改善しないですかね・・。

書込番号:9087040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 FOMA F906iのオーナーFOMA F906iの満足度5

2009/02/18 22:42(1年以上前)

オリジナルマナーのバイブのところを
個別設定に従うにすればいいんじゃないですか?

書込番号:9117304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2009/02/19 11:00(1年以上前)

milkey-wayさん 
ご回答ありがとうございます。
早速やってみたところ、できました!
ありがとうございます。
これで、全部バイブレーター作動の
通常マナーモードと
個別でバイブレーター作動しない
オリジナルマナーモードの使い分けにより
思っている設定にできました。
ありがとうございます。

書込番号:9119275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA F906i」のクチコミ掲示板に
FOMA F906iを新規書き込みFOMA F906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F906i
富士通

FOMA F906i

発売日:2008年 6月 5日

FOMA F906iをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング