このページのスレッド一覧(全419スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年6月17日 23:21 | |
| 2 | 2 | 2008年6月18日 08:15 | |
| 0 | 1 | 2008年6月17日 07:53 | |
| 1 | 7 | 2008年6月17日 10:52 | |
| 0 | 5 | 2008年6月17日 17:20 | |
| 0 | 6 | 2008年6月16日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
はい、残念ながら常時表示は不可能になってます。
私も出来れば、便利だと思っている機能ですが、バッテリーの事を考えると仕方のないことですね。
書込番号:7954262
0点
やっぱりそうだったんですね(>_<)
残念です。ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:7954498
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
いま、猛烈にP906に機種変しようと思ってるのですが、話題になってる、
・電池持ち
・横開きヒンジ破損
・モッサリ
は、少し待っていれば、改善した製品がリリースされるものなのでしょうか?
またソフトウェア更新で改善されるものなのでしょうか?
要は今買ってしまうか、もう少し待つか、悩んでるのですが(((^^;)
ご教示いただければありがたいです。
0点
●電池の持ち
ソフトウェアの不具合等が原因で持ちが悪いならソフトウェアの更新で改善される可能性があります。
ただ私自身は、この機能ならこんなものではないかと思います。
家にも充電器、会社にも充電器、車にも充電器、携帯用充電器がありますので全く問題なしです。
●横オープンヒンジ破損
改善される可能性はありますが、購入後に改善されても無償修理や交換で対応してくれるでしょう。
●もっさり
ソフトウェアの動作が原因ならソフトウェアの更新で対応される可能性はあります。
が、可能性はかなり低いと思います。
それにFOMAの900シリーズと考えれば十分合格点だと思います。
クレームや不具合と見なされるほどはもっさりじゃないですから。
書込番号:7952223
2点
明解に教えていただきありがとうございます。確かにおっしゃるとおりですね。
なかなか踏ん切りつきませんでしたが、明日DS行ってきます!
書込番号:7955681
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
電池持ちが悪いみたいですが、ニコモバとかの再生時間はどうですか?
あと、普通にiモードをしたりするだけで熱が凄いってのは本当ですか?
充電しながらよく使うんで(電池には悪いけど)かなり不安です
さすがに、ニコモバなどを観ながらの充電は今使ってる携帯でも熱くなり過ぎて充電出来なくなりますが、普通にiモードを利用したり、w2chなどのアプリを使用する分には多少温かくなる程度で問題ないんですが
0点
充電しながらだと本当に熱いです。だからキーの照射をやめてくださいとドコモにいわれました。iモーション動画を観る時はメニュー70番の3番の範囲で2の液晶のみに変更してからにしてくださいとのことです。そうすればバッテリーも持ちますしバックライトもつきませんし発熱もしません。
後は5番長押しの省電力モードにしてもバックライトは消えるのですが、液晶画面も一緒に暗くなるので暗いシーンなんて見れたもんじゃないからお勧めできませんけどね。
書込番号:7951427
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
ナンバーポータビリーをしないでソフトバンク、AUユーザーがP901を使い時に使います。
書込番号:7950455
0点
突然すいませんが、これを使うと、AUの人も、DoCoMoの機種が使える?と言うことですか?
書込番号:7950635
0点
これはFOMAカードと一緒に使うんですか?それとも単体で使えるんですか?
今所有しているのがD903iTV、D902i、F904i、F905i、P906i、SoftBank9125Hなのですが今1枚のフォーマカードで使えるんですか?
とりあえずF905iとP906iえお使いたいのですが2枚買えば2台とも同じ番号でつかえるんですか?教えてください。
書込番号:7950797
0点
F905iとP906iならそのままFOMAカードの入れ替えは可能でしょ。SIMフリーにする必要ないのでは?あとauは通信方式が違うのでFOMAカード使えないのでは。
書込番号:7951286
0点
いえ、FOMAカードを入れ替えるのが面倒くさいのでカードの代わりになるものかと思いまして。そんな製品ではないのですか?すみません初心者の質問で。
書込番号:7951394
0点
違うでしょう。
FOMA端末はドコモのFOMAカードしか使う事が出来ませんが、このように他の通信事業者のSIMカードを使えなくする事をSIMロックと言います。
この商品はSIMロックを解除するものです。
SoftBankのSIMカードをFOMA端末に入れて使ったり、FOMAやSoftBankの端末を海外へ持っていき、現地のSIMカードを入れて使えるようにするものでしょう。
auは通信規格が違うので使えないでしょう。
書込番号:7951807
1点
国内で試しましたが圏外で使えませんでした
国外のみ使えるみたいです
書込番号:7951857
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
こちらの口コミを参考に、P906iメタルを買いにでかけましたが大型DSもドコモショップも売り切れでした。江戸川区近辺で在庫のあるお店をご存じのかた情報をお待ちしております。
0点
こんにちは。白ロムなら通販でメタル残ってましたよ、すぐ売り切れちゃいますけど。
http://www.eiyaaa.com/item/1026581.html
ちなみに52,800円です。
早めのほうがいいですよ!すぐ在庫切れになります。
書込番号:7948541
0点
白ロムならヤフオクとかオークションの方が安そうですよ。
書込番号:7948570
0点
ドコモショップで買おうと思ってる方に、白ロムはお勧めしません
情報を待つ&ショップに問い合わせてみてください。
書込番号:7949661
0点
ヤフオクなどの本体だけを売ってるところは安いのですが、水没など故障や不良の際に対応してくれないと考えていた方がいいようです。
そんな店で入手しても不良はまずないと思いますが、docomoで買って保険に入れば安心です。
しかし、そういう私はその手のショップで買った905を使ってます。自分はぜったいに水没させないと言い聞かせながら。
でもやっぱり安心感は違いますね。 しかしdocomoは高い。約7万円って....どうなの?って思いますけど。
書込番号:7952857
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
F905iから買い換えましたがiモーションで圧縮した映画やライブを観るんですけどキータッチのバックライトが点灯したままなんですよ。Fだと任意で例えば30秒の設定すれば消えるんですけどPだとつきっぱなしで本体触れないぐらい熱くなります。皆様納得してますか?
0点
触れないほど熱くなったら不良品でしょう。
私のは多少はなりますが、そこまで熱くなりません。
書込番号:7946716
0点
不良品ではないそうです。ドコモショップに行って聞いてきましたが、明るいところではバックライトは消えていますが、ボリューム調節など一度キーを点灯させたらもう消えない仕様だそうです。ですのでiモーション動画を観る時はメニュー70番の3番の範囲で2の液晶のみに変更してからにしてくださいとのことです。
P906iはキーの照射時間の設定はできないし色々機能の制限が多いですね。
その点、今までF905iでは全ての機能を網羅しているのでこれから買う方は考えたほうがいいですよ。F906iは何でもできますから。サウンドも横にスピーカーがあっていいですし(Pは背面)イコライジング機能が充実しています。
ただ今回Pを購入したのは人気があるのと(ミーハー)重量が軽いこと、ワンセグのアンテナがないこと、Bluetooth対応であったことだからです。
文字の大きさ(私は極小)もFのほうが優れているし、動画再生もFの方が明るくスムーズです。
動画の選択、プレイするまでの時間も圧倒的にFの方が速いです。またワンセグの受信感度もやはりアンテナのあるFが圧倒的です。
まああとは好みですからね。私は軽さとミーハーさに負けてPにしてしまいました。
重いですけど多分機能はFが一番優れていると思います。
皆様の参考になればと思います。
書込番号:7948507
0点
触れないくらいということは50℃位まで熱を持つのでしょうか?
書込番号:7948728
0点
あ、それ位あるかもしれません。正確には測っていませんが手で持てなくなりますよ。1時間20分のライブビデオ鑑賞中でですけどね。
書込番号:7948776
0点
Fは元々細かな設定が出来るメーカーです。
Pは一般的でしょうか。特に他のメーカーに比べ劣っているとは思いません。
ワンセグの感度がP906iよりF906iの方がいいという意見は初めてじゃないかな?
50度?というのも周りの温度や環境にも因ると思います。
120分も再生するなら充電しながらかな?
書込番号:7948902
0点
なるほど、圧倒的にFのほうが感度いいですか。
初耳ですが参考にさせていただきます。
書込番号:7949582
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






