FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2008/10/08 07:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:76件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

iPodnanoとどっちが音質的にいいですか?

ちなみにイヤホンは割りといいの使っています。


場違いかもしれませんが、人口的にこっちのが割合多いと思い質問させていただきました。

ちなみにP歴3ヵ月です。

どなたか教えてください。

書込番号:8471227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/10/08 08:11(1年以上前)

iPodnanoはビットレートやコーデックをたくさん選べるので単純には比較できません。
P906iはSD-jukeboxのAACとWMAが入るんだっけ?
Lossnessを利用すればiPodnanoの方が音質良いと言えるし、極端に軽いやつにすれば音質悪いとも言える。
かつ、ビットレートを同じレベルにして比較したとしてもコーデックにより音質の特徴は変わる。
好みも入ってくるから難しいってこと。

イコライザーが豊富であることと、いろんなビットレート・コーデックを選べるという点でiPodnanoの方が良いかもしれないね。
ただし、スレ主の書き込み内容を見る限り、あまり音質に拘りがあるようには思えない。
たぶんどっちでも同じように聞こえると思う。
というわけでP906i(使ってるのはこれ?)でまとめちゃっていいんじゃない?

書込番号:8471257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

緯度経度の入力

2008/10/07 21:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 野野さん
クチコミ投稿数:1699件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4

GPS機能を使ったナビゲーションをするのに緯度経度を使った目的地指定を
する方法を探しています。

電話帳のエントリに位置情報を指定できるのですが、GPS等からの指定のみで、
緯度経度を直接入力するがなさそうです。

電話帳に限らないのですが、緯度経度を手入力してGPS対応のiアプリに
渡す方法はないでしょうか。

書込番号:8469454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/10/05 10:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:45件

パナソニック製のミニコンポにSDカード録音機能がついているんですが
ただミニコンポで録音しただけのSDカードをp906iで普通に再生できますか?

書込番号:8457472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AV出力ケーブルについて

2008/10/02 14:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:20件

P906iを利用してワンセグをmicroSDに保存している場合、それを再生している時に「AV出力ケーブル」を利用して車のテレビで見ようと考えています。
映像及び音声は出力されるでしょうか?
イヤホンでは音声出力されているのに、DSでは出力されませんと言われました・・・
本当に出力出来ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。














書込番号:8444186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/10/02 18:53(1年以上前)

ワンセグは出力は無理です。

書込番号:8444966

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/03 12:39(1年以上前)

ちょっと時間が無かったので必要最低限の検証です。

ワンセグ放送→出力可能
ワンセグ放送を録画したもの→出力不可
ワンセグ放送録画中→出力不可

でした。
まあ、マニュアル(382ページ)に書かれている通りですが…一応報告まで。

書込番号:8448365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/06 13:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
現在パイオニア製のオーディオ出力ケーブルを利用してヘッドホン及びカーテレビに接続していますが、ワンセグも録画したワンセグも問題なく音声が出ます。
P純正のAV出力ケーブルを利用した場合に、音声のみは出力されるのか?
音声も映像も出力されないのか??
が気になっています。
もちろんマニュアルは読みましたが、DSによっては録画したワンセグも問題なく映像も音声も出ますと言われました。
またドコモサポートの電話でも映像も音声も出ますと言われました。
なので購入しようとしたら映像も音声も出ませんと言われました・・・
どちらを信じていいのか分からなくなって、こちらに投稿させて頂きました。
もし検証出来る方がいたらお手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

書込番号:8463089

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/06 22:23(1年以上前)

補足です。

ワンセグ放送を録画したものは→映像出力不可(携帯電話の画面に映像表示)/音声出力可能

でした。

書込番号:8465327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/07 12:41(1年以上前)

kohcatさんお忙しい中検証ありがとうございます。
音声のみの出力なら現在と変わらないので購入はあきらめます。
色々ありがとうございました^^

書込番号:8467524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電池など

2008/10/02 09:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:11件

昨日とうとう購入いたしました!そこで質問なのですがPには電池マークやアンテナ、時間表示をサイトでダウンロードして変えることは出来ないのでしょうか?説明書からも見つけられませんでした。わかるかたよろしくお願いいたします。

書込番号:8443385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/10/02 13:16(1年以上前)

メニュー→設定4きせかえの中にダウンロードしたのがはいりますので
そこで電池マーク、アンテナマークなど設定出来ます

書込番号:8444053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/03 00:05(1年以上前)

パナのサイトに無料のきせかえツールがあります。
試してみてください(^^)

iメニュー → メニューリスト → ケータイ電話メーカー → P-SQUARE

書込番号:8446738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/03 09:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます(^O^)やはり公式のサイトからダウンロードしなくては出来ないんですね(^_^;)やってみたいと思います☆ありがとうございました!!

書込番号:8447812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:7件

自分でいろいろ試したのですが、出来ないので
教えてください。
現在の環境は
パソコンはWindows2000で、
充電機能付USB接続ケーブルを保有しています。
Widows2000のためWMPはバージョンは10や11に
バージョンアップできないのですが
この環境でミュージックプレイヤーで音楽が聴けるように
WMAファイルのSDカードへの保存は可能でしょうか?

書込番号:8432155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/30 20:48(1年以上前)

WMP9までは、残念ながら同期が出来ませんので。Win2000ではWMAは無理ということになりますね。。。
どうしてもWinXP以降のPCを使える環境が無いということでしたら、諦めるしかなさそうです。

Pは幸いにしてSD Musicに対応してますので、
SD-Jukebox(有料ソフト)or MOOCS PLAYER(無料だけど配布終了)を入手すれば変わらない機能が使えるはずです。
MOOCS PLAYERはフリーソフトですので、身近に持ってる方が居ればコピってもらえるでしょう。少ないかも?
SD-Jukeboxは有料ソフトではありますが、過去の携帯(902iや903i頃)には機種によっては添付されてる物も有りましたので、
結構持ってる方は多いと思いますよ♪
904以降を使ってる方なら、WMP同期に乗り換えてSD-Jukeboxは使ってないということが多いです。
身近な人の添付CDを探して貰っちゃいましょう(*^-^*)♪

書込番号:8436507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/01 21:10(1年以上前)

「ゆきくん」さんありがとうございました。
これで踏ん切りがつきました。
SDJUKEBOXを入手して、トライしてみます。

書込番号:8441139

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/02 00:02(1年以上前)

MOOCS PLAYERはプログラムがあっても
インストール自体出来なくなっているはずですよ。
(インストール時のチェックではじかれる)

書込番号:8442347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/02 11:47(1年以上前)

はずじゃ頑張って入手した人が困りますので、MOOCS PLAYERをインストールして転送してみました。
全然普通に使えます。
3ヶ月ほど前にパソコンはリカバリしましたので、レジストリを引き継いでる可能性も無しです。
インストール時に、モジュールをダウンロードする必要が有りましたが、それもOK♪
これは考えてみれば当然かもしれません。
ソフトの無料提供はは終了させても、このソフトを使って曲を有料で購入した人も居るのですから

私は両方のソフトを持ってますが、送ってあげられないので書きませんでした。
MOOCSは、フリーソフトと言えども著作は有ります。コピって友達にあげるのは構いませんが
アップロードは出来ませんので。。。身近で探してみてください。

SD-Jukeboxは有料ソフトですが、他のパソコンに現在インストされてない状態、使用権を譲渡されるのなら
タダで貰おうが譲ってもらおうが問題ありません。逆にこちらが持ってる人は多いはずです。
MOOCSとSD-Jukeboxは同じと思ってください。

※インストール時に弾かれるというのは、MOOCSではなくSD-Jukeboxの間違いかと思います。
再インストール時に引っ掛かるという不具合が有りましたので。今は改善されてると思いますが。。。

書込番号:8443770

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/02 13:57(1年以上前)

う〜ん、こちらで試すとダメなんですよね。
OSがXP HOME SP2(再インストール直後)でプレーヤーが
「MOOCS PLAYER(SD-Jukebox Ver.6.1 MOOCS Edition 2007年4月19日ダウンロード)」なんです。

ゆきくん。さんほモジュールのダウンロードに成功しているようですがこちらではダメなんです。
MOOCSのヘルプにも「追加モジュールの配布は終了」「再インストールは不可」
「今後のサポートはしない」「今まで購入した楽曲はSD-Jukebox(Panasonicの有償版)で管理して」という旨の説明もありますし。

Wikipediaの事を100%信用している訳では無いのですが、
そちらにも同様の事が書かれていたのでそうなんだと追求はしていませんでした。

ゆきくん。はどちらから「追加モジュール」を入手なさったのでしょうか?
なにか抜け道でもあるのでしょうか?

両方のソフト(有償版と無償版?)をお持ちだとの事ですが、もしかしてソフトが勝手に
SD-Jukebox有償版の「追加モジュール」を流用しているのではないでしょうか?
でも、それであれば無償の「MOOCS PLAYER」を手に入れる意味はないですよね。


MOOCSヘルプ[「MOOCS PLAYER」について]
http://moocs.nifty.com/help/16.jsp

Wikipedia[SD-Jukebox]→[項目:エディションの違い]
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Jukebox

書込番号:8444160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/03 02:58(1年以上前)

MOOCS PLAYERのバージョンは、Ver.6.6 L400 MOOCS Editionと有りますね。
バージョンの違いについては良く判りませんが、最終バージョンではないかと思ってます。
無償ダウンロードが終了したと知り、慌ててキャッシュから落としましたので間違いないはず。
ダウンロードページは消しても、ファイル自体はしばらく置いてあったということ。
ダウンロード中の人も居るでしょう。続きが落とせなくなります。回線を従量にしてる方ならかなり怒ります。

モジュールについては、「使うにはモジュールが必要です」等の説明が出て、OKで出来ました。
これをいつまでサポートするのかは不明ですが、再インストとしない限り永遠に使えそうです。

有料版のSD-Jukeboxについては、D902isだったかの添付CDに入ってたものです。探さないと何処に行ったのやらww
これは、携帯購入時2年ほど前に使ってみたもの。その後リカバリしてますので全く関係なしですね。
Wikiは、他の場所に比べ信憑性は高いですが。。。
本当に詳しい人が見ると??の項目も有りますよね。実際使えてるのだから。

こんな話、SD-Jukebox買っちゃえばどうでもいいことのように思えますが
今回は2000で、どうしてもWMP同期が出来ないということで回避策と勧めましたが通常なら勧めません。
現在携帯ではWMP同期が主流となり、SD Musicに対応してる機種が稀なほど。Pは責任とって続けるべきですが。。。
わざわざ買うでなく、なるべくなら無料で手に入れてください

書込番号:8447286

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/03 12:29(1年以上前)

ゆきくん。さん
有り難うございます。

MOOCS PLAYERは現在、バージョンによって動作する/しないの違いがあり、
動作する物も いつ動作しなくする(再インストール出来なくする)か未定の為、
先手を打ってサポートのページには全てNGと書かれている。
って感じでしょうかね。

書込番号:8448309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/19 21:14(1年以上前)

もう解決していたらごめんなさい。。。自分はSD-Mobileimpact(ワンセグが管理できるものでSD-jukeboxと機能は同じもの)がほしくてドコモショップにP903iTVのソフトウェアCDをもらいにいきました。そしたら普通に無料でくれたので在庫があればPシリーズの携帯ならおそらくSD-jukeboxは入っていると思いますのでドコモショップに一度行ってみてもらえたらもらえばいいと思います!P903iTVのCDがあればそちらのほうが便利だと思いますよ!ワンセグ管理もできますし不要ならオークションかければ小額ですがお金になりますし

書込番号:8523921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/20 23:19(1年以上前)

過去に付いてる製品は有りましたが、この製品の添付CDには、SDソフトは入っておりませんので
他製品のCDをもらえるというのは、おかしな話ですね。。。何処のショップでしょう?

書込番号:8529331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング