
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月21日 09:39 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2008年9月24日 15:26 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月21日 23:40 |
![]() |
4 | 9 | 2008年9月23日 18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年9月19日 21:22 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月18日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
皆様、ご意見お聞かせください。
僕の最寄駅前の携帯ショップ(葛飾区 亀有駅)で906全機種が表題の価格で販売してました。
今月末までの限定だそうです。
次回機種が発売して値下げになるまで購入を待とうと考えていたのですが、
この値段を聞いて心が揺らぎました。
これって安いのでしょうか?
皆様のご意見また、東京都内でこれより安い情報がございましたらお聞かせ願えませんでしょうか。
オプション加入条件は以下だそうです。↓
ファミ割MAX または ひとりでも割
iモード 月額200円
iモードnet 月額200円
ゆうゆうコール 月額180円
パケットパック または パケホーダイ 最低月額1000円
iチャネル 月額150円
電話帳預かりサービス 月額100円
2in1 月額400円
合計 月額2341円(税込)
通常価格 54600円 − 35800円 − 2341円 = 16459円お得
以上です。
ちなみに下記のお店でした。
http://www.teluru.jp/shop/shop-160.shtml
宜しくお願い致します。
0点

微妙ですね。
2in1も400円なのは10月まで、ひとりでも、ファミ割MAX等は2年縛りだし途中解約には1万円かかる。
10月頃には907情報出るだろうし、今頃ここまでのオプション加入させられて買うのは得なのかな。
書込番号:8385644
0点

Yamamiさん
ご返信ありがとうございます。
そうですかぁ…。
オプションに関しては当月に解約しちゃってもOKということだったんで、必要ない2in1などのオプションは解約しようと思うんですが。
でも、たしかに新機種を待った方が良さそうですね!
ご意見大変感謝いたします。ありがとうございました。
書込番号:8386215
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P905とP906とで悩んでいるのでしが大きな違いはありますか?イルミネーションが色によって違うようですがどの色が何色になるか分かる方がおられましたらおしえてください。後、不在の時は何秒かの間隔で点灯するタイプですか?
メールを打つときのレスポンスは905、906では反応のよさはどちらがうえですか?
0点

イルミネーションはどの色でも同じだったと思いますよ。
小さい2つは変えられませんが、大きいのは変えられます。
キーバックライトなら色によって違います。
>不在の時は何秒かの間隔で点灯するタイプですか?
そうです。但し、最大3時間しか点灯しないので、寝てすぐに来たメールや着信は起きても端末を開くまで分かりません。
レンスポンスに関してはP905iは使ってないので分かりませんが、評判ではP905iの方がいいようです。
>P905とP906とで悩んでいるのでしが大きな違いはありますか?
余分な出っ張りがなくP906iの方がすっきりしたデザインになり、薄く、軽くなっています。
フォトライトがなくなったこと事を気にするユーザーもいるでしょうけど、私にとってはP905iのデザインは買いたくないデザイン、P906iのデザインは欲しくなるデザインでした。
その他P906iになって進化した部分では、
microSDHCがバッテリーカバーを外さなくても出し入れできるようになった。
液晶が3.0インチから3.1インチになった。
スケジュールがデスクトップに表示出来るようになった。
モバイルWスピードが搭載された。
映像コントラストが2000:1から4000:1になった。
顔認証機能がついた。
横オープンメニューが新設された。
ワンセグアンテナが内蔵になり便利になった。
などなど。
書込番号:8384615
1点

詳しくありがとうございます。ちなみにキーバックライトの色はどの色が何色になるか分かる範囲で構いませんので教えてください。
書込番号:8387667
0点


パナソニックさんのサイトにも、写真がありますので
ご覧になられて下さい^^
↓↓↓
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p906i/design/index.html
キーバックライト
書込番号:8405127
0点

連投すみません
下のサイト様では動画で
不在お知らせなのどイルミネーションを見る事が出来ますよ〜!
「P906i」の“ここ”が知りたい(1):
通知イルミとキーバックライトはどう光る?──「P906i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/16/news092.html
書込番号:8405147
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
ドキュメントビューアで、メールに添付されたワードなどのファイルを読めると思うのですが。
読めるのは、メールに添付されたものだけでしょうか。
SDカードに保存したテキストファイルを開いて読むこともできるのでしょうか。
0点

ドキュメントビューアはSDカード内の
・Word(*.DOC)
・Excel(*.xls)
・PowerPoint(*.PPT)
を読めるようです。拡張子から見るとたぶんOffice2003あたりまでの対応でしょう。
1件当たりの最大容量はわかりませんでした。
ちなみにPDF対応ビューアも内蔵しています。
書込番号:8382346
0点

外部メモリーの指定されたフォルダにドキュメントをコピーすれば、表示できるはずです。
メールに添付されたドキュメントの保存と同じフォルダ(確かドキュメントフォルダ?)です。
書込番号:8382878
0点

EXCELをSDにコピーして読めています。
確か、ファイル名を規約どおりに変える必要があったと思います。
書込番号:8385183
0点

皆様、ありがとうございました。
多少の操作が必要ですが、SDカードから直接読めると言うことで安心しました。
パケホーダイとかに入っていないので、添付ファイルだけだとしたら全く使用できません。
先日、間違って添付ファイルをダウンロードしてしまって、それだけで3000円以上掛かってしまいましたので。
書込番号:8390907
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
初心者です。教えてください。
WMAで音楽CDを取り込むときはやはりFOMA USB接続ケーブルを
使用しないと取り込めないんでしょうか?
市販のカードリーダーでは無理でしょうか?
すみませんが教えてください。
0点

WMAファイルの転送はFOMA USB接続ケーブルが必須です。
パソコンとBluetoothで接続すること自体はできますが、WMPはやっぱりNG(のハズ?)
どうしてもパソコンと携帯電話を接続したくない場合にはSD-AUDIOという手段が有ります。
しかし、専用のソフト(SD-Jukebox:3675円)と著作権保護機能の付いたカードリーダー(BN-SDCKP3:4000円程度)が必要となりケーブルの購入より高くなってしまいます。
SD-Jukebox(Panasonic)
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html
書込番号:8381195
0点

本体と携帯を接続するUSBケーブルは100均でも売っていますよ。
短めで使い勝手は少し悪いですが、自分は問題なく使えています。
純正品では無いので、使う場合は自己責任で...
書込番号:8382104
1点

あぷりこっとパパさん
データ通信が出来る100均ケーブルってあるんですか?以前は充電だけだったような…
ちょうど職場用に複数本 欲しいと思っていました。
よろしければ店名を教えていただけないでしょうか?
ダイソー、CanDo、SHOP99、シルクであれば行動範囲内に店舗が有ります。
書込番号:8382184
0点

自分はP906iでWMA再生してます。
百均で売ってたデータケーブルで問題なく使えてます。
さらに言うとソフトバンクの912Tに付いてきたケーブルでも問題ないです。
ちなみに、百均はセリアで売ってました。充電とデータ用は別なので、自分は二つを使い分けてます。
書込番号:8384787
2点

パナソニック純正のカードリーダー持ってるんで一度試したんですが、やっぱり無理でした。
WMPと同期するときにP906の情報を読み込んでそれに合わせて転送するという形をとるのでどうしても接続しないといけません。
SD-AUDIOならkohcatさんの通りソフトが要ります。著作権対応リーダーも必要です。
バッファローやサンワなどの安いものにはまず付いてません。海外のものなら尚更。
書込番号:8385276
0点

TANA778さん
100均ケーブルの情報ありがとうございます。
しかし悔しいことに「セリア」が近くにありませんでした。残念。
書込番号:8387427
0点

kohcatさん、返信遅れてすみません。
私もTANA778さんと同様、セリアで購入しています。
さらに、平型端子のヘッドホンもセリアです。
100均も侮れないです。
書込番号:8394927
1点

あぷりこっとパパさん
ありがとうございます。
今日、近所の100均で探しましたが見つかりませんでした。さらに残念。
書込番号:8400140
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
Menu → 68 → 1 のメール/メッセージ鳴動でONに設定すると次の画面に鳴動時間設定が出てきます。
書込番号:8377613
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

使用は問題ありませんよ。
microSDHCのClassとはSDカード自身の転送速度の目安です。ちなみに
Class 2 のカード : 2MB/s(16Mbps)以上の速度を保証
Class 4 のカード : 4MB/s(32Mbps)以上の速度を保証
Class 6 のカード : 6MB/s(48Mbps)以上の速度を保証
となります。
P906iで実際スピードの違いがあるかは検証していないので解りませんが
もし、microSDHCカードをビデオカメラ等 速度が要求される機器に流用する予定があるのであれば
早いClassを購入した方が良いかもしれません。
※携帯電話ではあまり差は出ないと思います…多分。
ちなみに下位規格のmicroSDにはClass表記はありません。
書込番号:8371890
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
