FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

micro SDについて

2008/09/10 21:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

Micro SD 8Gの購入を考えています。

P906Iで推奨する規格で、手頃に購入できるサイト・製品がありましたら
伺いたいのですが・・・。

よろしくお願い致します。

書込番号:8329650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/09/10 22:06(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/donya/62047/#cat

今のところ使えてます。
私が買った時より安くなってる・・・

書込番号:8330008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/10 22:55(1年以上前)

上海問屋のトランセンド2GBを使っています。

書込番号:8330353

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/11 11:29(1年以上前)

送料が掛かりますのでご注意を

電脳売王
http://www.dennobaio.jp/

書込番号:8332325

ナイスクチコミ!0


oenghusさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/11 14:11(1年以上前)

GREEN HOUSEのmicroSDHCカード8GBclass6(GH-SDMRHC8G)を使用しています。
使用頻度は高くないのですが、今のところ不具合はありません。

購入は、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001CEIJ10
でしたが、当時\5,579が現在\17,449になっています。
届くのに3週間程かかりましたが、待った甲斐がありました。

書込番号:8332857

ナイスクチコミ!0


oenghusさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/11 14:19(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-GREEN-HOUSE-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%898GB%EF%BC%88SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98%EF%BC%89GH-SDMRHC8GZ/dp/B001B02GXW/ref=pd_sbs_e_1
こちらならば、GH-SDMRHC8GZ(メーカーに問い合わせたところ、パッケージが違うだけでGH-SDMRHC8Gと同じだとの事でした。)が\4,980ですね。

書込番号:8332874

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/11 18:20(1年以上前)

kaizer-soze307 さん、今から仕事 さん、kohcat さん、 oenghus さん

 早速、それぞれのページを閲覧してみました。

今日、明日中には購入したいと思います。

  ご回答をありがとうございました。

書込番号:8333602

ナイスクチコミ!0


oenghusさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/26 09:40(1年以上前)

追加情報です。

GH-SDMRHC8GZが「風見鶏」と云う所で\4,380(税込)送料込で販売されています。
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739233/771030/#1533354

ユーザーレビューにmicroSDHC本体が分厚い(あるいは付属SDアダプタが薄い)との書き込みがありましたが、私が購入したものはP906iでもSDアダプタでも抜けにくいと云う事はありません。

書込番号:8414069

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/28 00:27(1年以上前)

oenghusさんへ

一昨日「クチコミ」の情報を元に購入しました。

量販店で見ましたが、やはりインターネットの
普及でその時に購入できないまでも、2〜3日中に

安価で手に入れることのできる現在、メリットがありますね。

情報をありがとうございました。

書込番号:8422868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合?

2008/09/10 16:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:92件

最近メールの受信や送信中に「メール受信中」「メール送信中」
画面からずっと完了せずにどのキーを押しても中断もせずに
画面が固まってしまうことがあります。
電源は落とすことが出来るので一度電源を切ってまた入れなおすと
問題なく使えるのですが、他にも同現象になった人はいるでしょうか?

書込番号:8328537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/09/10 17:52(1年以上前)

・FOMAカードや電池パックの再設置。
・きせかえツールを利用されているならば、他のきせかえツールで試してみる。
・内蔵メモリーが一杯な状態なら、データ容量の多い画像や着うた、iアプリファイルをmicroSDに移動してみる。

私なら、これらを行ってみて同様な症状が発生したら、docomoショップに相談します。
ちなみに、P905iを使用していますが、送受信画面で固まったことは無いです。

書込番号:8328785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/10 20:00(1年以上前)

P905iTVを使っています、前に同じ様に受信中の画面のまま固まってしまい、そのままDSに持って行ったら、即交換となりましたよ。

書込番号:8329288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤー ジャケット画像

2008/09/09 20:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:8件

ミュージックプレイヤーのジャケット画像表示方法など
情報下さい。

書込番号:8324661

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/09 22:24(1年以上前)

WMPで普通にWMAエンコードすれば表示されますよ。

もし、うまくいかないのであれば行った内容を書き込んでもらえれば
いろんな方からのサポートがあると思います。

書込番号:8325300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/09 22:34(1年以上前)

すいません、適切な説明が出来るか分かりませんが、
基本的にソニックステージでPCに音楽をmp3で保存していました。
そのファイルをWMPで読み込み、携帯電話に転送しました。
WMPにはジャケット画像が表示されてますが携帯には表示されません。

これで意味が分かりますか?

書込番号:8325381

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/09/09 23:15(1年以上前)

kohcatさんの書かれてる方法で良いと思います。
MP3(画像添付)からの同期は試した事無いですが
WMPでは見れても画像情報が、引き継がれてないのではないでしょうか?
面倒ですが、wmaに一旦変換させて新たに画像添付で試してみては。

この機種ではないですが、参考まで。

書込番号:8325694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/10 20:58(1年以上前)

試しに、CDをWMPで取り込み携帯に同期してみましたが、
やはりジャケット画像は表示されませんでした。

なぜでしょうね?

書込番号:8329578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/10 22:50(1年以上前)

やっぱり i phone だったかな・・・

書込番号:8330328

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/11 11:33(1年以上前)

>試しに、CDをWMPで取り込み携帯に同期してみましたが、
>やはりジャケット画像は表示されませんでした。

画像サイズが大きくて(500x500程度)、プログレッシブ保存のJPEGはダメだった事がありました。
確実な情報ではないので参考まで…

書込番号:8332336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/11 23:35(1年以上前)

私も同様の問題で悩みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7082056/
こちらので話題になっていますので参考にしてください。

私はジャケット画像をAmazonサイトを利用して張り付けたところ
上手く表示されるようになりました。

書込番号:8335390

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/09/12 01:25(1年以上前)

>試しに、CDをWMPで取り込み携帯に同期してみましたが、
やはりジャケット画像は表示されませんでした。

 CDから何に変換したのでしょう?wavだったら画像貼り付けても
 転送出来なかったと思います。キチンとした情報もらわないと
 返答が難しいですよ。諦めるなら関係ないか・・

書込番号:8335953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/13 18:00(1年以上前)

さとぺんさん情報ありがとうございます。

MP3からWMAに変換し、WMPに読み込みジャッケット画像を
コピーし携帯に同期させ、無事にジャッケット画像が表示されました。
Amazonサイトの画像だけでなく、i tunesのアルバムアートワークも
試してみましたが、こちらも表示されました。

が、mp3の変換やら画像の貼り付けやら時間が
かかりますね。CDの情報も少なそうですし。

がんばってみます、ありがとうございました。

書込番号:8343631

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/09/14 00:24(1年以上前)

解決したようだから良いけど
結局、僕が先に書いた事してれば良かったんじゃ?
>面倒ですが、wmaに一旦変換させて新たに画像添付で試してみては。
それとも意味がわかってなかったのかな?(↑この部分かな)
何か腑に落ちないね・・・

書込番号:8345901

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/14 02:35(1年以上前)

望見者さん
いいじゃないですか結果オーライで
私は望見者さんの親切な書き込みわかってますよ

書込番号:8346405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

P906iのレスポンス他

2008/09/08 14:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

今sh903を使っていて いい加減イラ立ちがピークになり
機種変を考えています。

P906iかF906iでもの凄く、悩んでいるのですが
Pは メール等文章入力のとき
長文になると、モッサリするような事はないでしょうか。

今使っているshは、少し長くなると、一文字打つのに4秒くらいかかって...


使っていて、ここがイヤだと言う箇所も御座いましたら
教えて下さいm(_ _"m)

書込番号:8318304

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/08 14:38(1年以上前)

携帯電話でのメールは殆どやりませんので他の方におねがいするとして…

私はSH903iTV→P906i変更組なのですが、大満足です。
SH903には無い細やかな気遣いが感じられます。
しいて、イヤな点をあげるのであれば

(1)バッテリーの持ちが多少短くなった
(2)屋外でサブ画面が見づらい

程度です。
(1)は903より高画質/高性能になっていますので当たり前のことで、他の906シリーズでも同じですし、(2)は慣れます。

書込番号:8318373

ナイスクチコミ!1


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/08 16:08(1年以上前)

ご返信、どうもありがとうございます。

大変参考になります。

屋外でのサブ画面の見にくさ=慣れ との事 

バッテリーの持ち、もスペアを持ったりで対処できそうなので良かったです。

使いやすさや、機能の面でも今使っている機種より
格段に良さそうなので、機種変がますます楽しみになってきました。

どうもありがとうございますm(_ _"m)

書込番号:8318648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/08 16:27(1年以上前)

1文字に4秒…
P906iを選んでもF906iを選んでも4秒はないかと思います。
P906iの場合、BGMでミュージックプレーヤーを起動しているなどの場合は多少モタつきますが、それでも4秒はかかりません。

書込番号:8318708

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/08 16:52(1年以上前)

ご返信、どうもありがとうございます。

そうなんです、sh903iTVなのですが
デコメの絵文字を選択するのにも1秒以上かかり…
頑張って一年半使いましたがもう懲りました…。

PもFも、モッサリしないのですね。

実際お使いの方からのご意見
ありがたく参考にさせて頂きます。

カメラやイルミネーションの部分で悩みますが…
じっくり考えようと思います。

どうもありがとうございますm(_ _"m)


書込番号:8318775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/08 21:04(1年以上前)

N904iからP906iブラックにしました。

カメラ機能ですが、レスポンスは良く画質も良いと感じます。
ただ、昼間の屋外などの条件ではとても綺麗に撮影できますが、やや低い暗い場所での撮影
は少々苦手かな〜という印象を受けました。(全てオートで撮影した場合です)

それと、どなたか書かれていましたがライトは付いていませんので、補助的な照明があったらいいなーと思う接写のような場面はツライかもしれませんね。

全体的にはデザインや重量、操作感、レスポンスは満足しています。
久々に気に入ったケータイに出会えました(^^

イルミはあまり気にしていませんので...

ご参考まで。

書込番号:8319832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/09 08:22(1年以上前)

別機種
当機種

SH9O3i

P906i

jdyさん 

 おはようございます。
SH903iからP906iの変更です
オート撮影、サイズは、待受けサイズです。
Pの方は、画像が横ですいません
TVでは、ありませんがご参考になれば

書込番号:8322140

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/09 10:11(1年以上前)

ちゃちゃまろの肉球さん

ご返答ありがとうございます。

カメラの画素数は他の機種より高いですよね。
Fは320画素+高輝度モバイルライトで
「ん〜〜〜」と思っていました。

屋外等十分に明るければ問題ないのですね^^
ちょこっと撮りにはいい感じの様なのでこちらも楽しみです。
参考にさせていただきます!

お気に入りの機種になかなか今まで出会えなかったので
今度の機種変で私も・・・と期待してしまいます(^-^;

どうもありがとうございますm(__)m

書込番号:8322438

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/09 10:18(1年以上前)

こてーつさん

おはようございます。
ご返答、ありがとうございます。

また、画像もUPして頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

待ちうけサイズとの事ですが
大きくて尚且つ綺麗ですね。>906

携帯でこれだけ綺麗であれば
文句なしです^^

どうもありがとうございますm(__m)

書込番号:8322457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/09 15:35(1年以上前)

当機種

P906i

jdyさん

申し訳ありませんP906iの画像は、5Mで撮影でした
あらためて待ちうけサイズの画像をUPします。
大変、申し訳ありませんでした。

書込番号:8323424

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/09 16:55(1年以上前)

こてーつさん

すみません、わざわざありがとうございます!
待ちうけサイズでもやはり綺麗ですね!!

先ほど、少しだけ家電量販店でFとPを触ってきました。
家電量販店の方もPをお薦めされました。

皆さんにご返答いただくまで若干P(画素数 レスポンス)<(google ヨコモーション)Fだったのですが
P>Fで後悔なく決められそうです^^

使いやすそうですし、、、近々私もP901iの仲間入りさせて頂きます!


この場を借りて、お礼申し上げますm(_ _"m)

皆さん、ご丁寧に回答くださり
本当にありがとうございます!!

書込番号:8323643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/10 01:32(1年以上前)

P904i → P906iです。
P904iで保存していたデータも全て移行したためか、P904iに比べて私は結構もっさりになったなと感じています。量販店やDSなどでP906iのホットモックを触るとそうでもないので、やはりデータをケータイの中に保存すると、それなりにもっさりしてくると思っておいた方がよいです。

あと、画面解像度がWQVGAからWVGAになったため、グラフィック処理が遅いです。特に遅いと感じるのは、メニュー画面などの表示と、i.chです。はっきり言って、キーレスポンスに全然付いて来れません。メニュー画面は、メニューアイコン設定をメタルに設定した時にキーレスポンスが悪くなります。でも、画面がきれいなので、ついFlashメニューを選択してしまいます。ただ、ついてこれなくなるといっても、一呼吸我慢すればよいだけなので、私は慣れました。

あと、バッテリの持ちですが、P904iで使えていたのと同じ機能だけを使っていても、持ちません。3Gのみの設定にしたりしても大差有りませんでした。特に、iモード利用するとバッテリがどんどん減ります。原因は、私が普段使っている場所が、常にFOMA High-SPEED対応の場所だからではないかと思っています。これが、High-SPEED対応じゃない設定に出来ればもっとバッテリも持つようになると思うのですが、できないのであきらめています。ただ、バッテリ消費量が激しい割に、High-SPEEDの恩恵は感じられないので余計に悔しいです。メールを含め、iモード接続を殆どしなければ、旧機種と同等程度は持つことは実感しています。

画面は、WVGA対応しているiアプリはとてもきれいですが、WQVGAまでしか対応していないiアプリは、拡大して表示されるので文字がにじんだように見えます。これだけは未だに慣れません。

それと、特に気になるのが、サイドボタンです。シーソースイッチが出ッ張ってるので、ちょくちょく押してしまいます。卓上ホルダに載せて充電すると、必ず押してしまいます。押しやすくなったのでよいようにも思えますが、私は、まず殆ど使わないスイッチですので、この点は改善してほしいと思う箇所です。

私はF906iと天秤にかけたのですが、レスポンスははっきり言ってFの方が速いと思いました。画面もFの方がきれいに感じました。指紋認証センサを使ったカーソル操作もよいと思いました。が、重量が重すぎるのと、P902iSの時からBluetoothを利用しているのでFにはBluetoothが搭載されていないので、結局Pを購入することに決めました。

気になる部分は多々有るのですが、結果として、総合的には満足しています。

書込番号:8326410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/10 04:35(1年以上前)

>それと、特に気になるのが、サイドボタンです。シーソースイッチが出ッ張ってるので、ちょくちょく押してしまいます。卓上ホルダに載せて充電すると、必ず押してしまいます。押しやすくなったのでよいようにも思えますが、私は、まず殆ど使わないスイッチですので、この点は改善してほしいと思う箇所です。

閉じた時サイドキー無効に設定すれば問題ないかと思います。
但し、Bluetoothを含む外部機器を接続している時は強制的に有効になってしまいますが。

書込番号:8326666

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/10 09:07(1年以上前)

Candy Blueさん

おはようございます。
ご返答、どうもありがとうございます。

容量が増えると、モッサリしてしまうんですね。
今shなのですが、その前はDを使っていて
実際のところ、Dのように文字変換も文章入力もスムーズだと良いなと思っておりました。

>グラフィック処理が遅いです。

なるほどです。
これも、【慣れ】ですね^^

通信速度は、今のshがかなりモタつき、ある意味鍛われているので
恐らく大丈夫かな、と思います。

折角のハイスピードで「サクサク」を売りにしてあるのであれば
どこでもサクサク利用できたらいいですね。

バッテリーの持ちは、他のご回答いただいた方からもご意見を頂戴しまして
やはり、スペアを一緒に持ち歩くか簡易充電器を持っておく、に越したことは無さそうですね。
iモードもメールも結構使うほうなので、予備電源を持ち歩くようにしたいと思います。

画面もWVGA対応しているiアプリがこれから増えると期待したいと思います!

Candy Blueさんと同じです!私もF906iと悩んでおりました。

>レスポンスははっきり言ってFの方が速いと思いました。

Fの方がレスポンスが早いのですね。
自分の中で結構重要ポイントなので、、、

貴重なご意見を、どうもありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

今度こそ後悔のないように、と思うばかり
すごく慎重になっているので
実際に利用されていらっしゃる方からのアドバイスは本当に為になります。

ご返答、どうもありがとうございます<(_ _)>

書込番号:8327060

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/10 09:09(1年以上前)

友里奈のパパさん 

ご返答どうもありがとうございます。
参考にさせて頂きます^^

書込番号:8327064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/10 23:02(1年以上前)

友里奈のパパさん

返信&アドバイスありがとうございます。

でもね、そんな基本的なことはとっくに調査済みですし、試してもいるわけです。

サイドボタンを閉じた時に有効にしているのは、閉じてる時に使いたい機能が割り当てられているからなんですよ。

閉じた時に無効にするとそういう機能が使えなくなるから、問題大ありなわけです。

過去の端末で、サイドボタンが簡単に押されてしまうようなことは無かったので、私個人の使用感として不満に思っているのです。



jdyさん

コメントありがとうございます。

P906iは、私個人の使用感として、P904iと比較するともっさり感じると言うことですので、決して遅すぎるとか、1文字打つのに4秒もかかるとかいうことではありませんので、誤解無きようにお願いします。

あと、またP904iとの比較で恐縮ですが、ボタンの押し間違いが多くなりました。P906iはMULTIボタン以外は1枚のシートキーになっており、十字キーと通話やクリアなどのボタンの並びとの隙間がなくなりました。数字部分はキーそのものも小さくなってしまいました。そのおかげで打ち間違いが少なくなってよくなったとか、全体的に指を動かす距離が短くなって押しやすくなったとか聞きますが、私は押し間違いが増えてしまいました。十字キーとの境が分からなくなったので、間違えてクリアキーを押したり、数字の2のキーを押したり、↓キーを押したりしてしまいます。それは、もう3ヶ月近く経った今でも変わりません。
長く使った時に押し間違いが少ないかどうか、指が疲れたりしないかどうかは分かりませんが、ホットモックを触った感じでは、Fのボタンの方が好きでした。でも、あの重さをずっと持っていると、それだけで疲れてしまいそうですね。

それと、歩きながらメールをしたりiモード見たりしていると、ディスプレイがグラグラ動く感覚が伝わってきます。横オーブンなので、ディスプレイが固定されている箇所が向かって右下部分だけなので、やはり若干ディスプレイが動くようです。見てるだけでは分からないのですが、歩く程度の振動を与えるとディスプレイがグラグラと動く感覚があり、最初の頃は若干違和感を感じるかもしれません。今では慣れてしまいましたが、最初その動きを感じた時には、「大丈夫か、これ?」と思いました。

あと、microSDHC 8GBに音楽データ(ミュージックプレイヤーで扱える曲数が少ないので、SD-AudioのSecureAACとWMAを混在して保存しています)、約2時間の動画(iモーション)を2本入れて、7GB近く消費しているのですが、たとえば、メモリを交換して初めてミュージックプレイヤーを起動する時などは、2分強時間がかかってしまいますが、一旦起動すると、次回からは電源をオフにするまでの間は起動が数秒〜十数秒程度と高速になりました。P904iの時は、2GBまでしか扱えなかったくせに、ミュージックプレイヤーの起動が毎回2〜3分ほどかかっていたので、すごくよくなったと思います。

レスポンスの話とは関係ないのですが、P906iを使って感じたことを書いてみました。

書込番号:8330400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/11 00:09(1年以上前)

Candy Blueさん

私は逆に外部機器を接続しても無効に出来る設定が欲しいくらいですね。
サイドキーを使う事はほとんどありませんから。

あとP904iとの詳しい比較は、このスレッドでは無用な事です。スレ主さんがP904iから買換えを検討しているなら有益な比較になりますが・・・
SH903i、若しくは現在発売中の機種と比較してあげるといいと思いますよ。

Pのキータッチは、私は使いやすいと感じるタイプです。
シートタイプではありますが、他機種のシートキーとは異なりなかなか秀逸なキーだと思っています。
また、押し間違えたりすることもないですね。
このあたりは手や指の大きさにも因るでしょうから、他人の言う事よりもホットモックなどでで確かめる方がいいと思います。

F906iの重量、重量バランス、大きさはCandy Blueさんと同感です。

書込番号:8330852

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/11 11:31(1年以上前)

Candy Blueさん 

モッサリ感について、ご意見ありがとうございます。
今使っているsh903iTVの劇的なトロさより
はるかにP906iが動いてくれるような気がしています。


>P906iはMULTIボタン以外は1枚のシートキーになっており、十字キーと通話やクリアなどのボタンの並びとの隙間がなくなりました。

ツルンとした感じでしょうか。

実は私も、ホットモックを触った感じでは
ボタンの感触はFの方が若干、好みかな〜と感じておりました。


>それと、歩きながらメールをしたりiモード見たりしていると、ディスプレイがグラグラ動く感覚が伝わってきます。

これには気が付きませんでした。
どうもありがとうございます!

そうですよね、少し不安定さを感じますね。

何かの拍子で携帯を持ったまま走ったりして
ボロっと取れはしないと思いますが
その変も視野に入れておこうと思います(^^;)
今使っている機種も画面を開いたまま歩いていると揺れるので…。


>メモリを交換して初めてミュージックプレイヤーを起動する時などは、2分強時間がかかってしまいますが、一旦起動すると、次回からは電源をオフにするまでの間は起動が数秒〜十数秒程度と高速になりました。P904iの時は、2GBまでしか扱えなかったくせに、ミュージックプレイヤーの起動が毎回2〜3分ほどかかっていたので、すごくよくなったと思います。


なるほど!
これは嬉しいです!

一旦起動しておけばスムーズになるんですね。
起動が早いのはやっぱりポイントが高いですね^^


レスポンス以外の事も気になるところですので
貴重なご意見、どうもありがとうございます^^

書込番号:8332329

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/11 11:40(1年以上前)

Candy Blueさん


>Pのキータッチは、私は使いやすいと感じるタイプです。
シートタイプではありますが、他機種のシートキーとは異なりなかなか秀逸なキーだと思っています。
また、押し間違えたりすることもないですね。
このあたりは手や指の大きさにも因るでしょうから、他人の言う事よりもホットモックなどでで確かめる方がいいと思います。


なるほどです。
もう一度、実物を触って確認してきたいと思います^^
メールや、長い文章を書くことが多いので
しっかり触ってもう一度試してきます。

>F906iの重量、重量バランス、大きさはCandy Blueさんと同感です。

参考にさせて頂きます!

カタログで見るだけではやはり情報不足で
メリット・デメリットを教えていただけて、皆さんに本当に感謝しております^^


書込番号:8332370

ナイスクチコミ!0


スレ主 jdyさん
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/12 17:35(1年以上前)

ご親切、ご丁寧にご回答下さった皆様
本日、無事P906iを購入して参りました!!

まだオドオドと扱っていますが
メールも今までのより断然!!変換は速いし
送受信も早いし、で大満足です^^

まだ使いこなせていないので、これからじっくり扱いたいと思います☆

写真も綺麗でした!

皆様、どうもありがとうございましたm(_ _;m)三(m;_ _)m

書込番号:8338183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/09/12 17:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

書込番号:8338205

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ電話の相手の音量が小さい

2008/09/07 20:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:37件

P906iを使ってテレビ電話をした場合、こちらの声は相手にははっきりと伝わるようなのですが、相手の声がほとんど聞き取れないほど小さくなっています。受話レベルを最大6にしてもかわりません。説明書を見てもそれらしいものは見つけられませんでした。受話レベルを上げる方法はありますでしょうか。

書込番号:8315149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/09/07 22:04(1年以上前)

相手の機種はなんですか?

書込番号:8315674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/08 07:25(1年以上前)

相手はとりあえず2機種でためしてみました。
ひとつはらくらくホン、もうひとつはF502isです。

相手の機種依存ではなさそうな気がします。

書込番号:8317246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/08 15:05(1年以上前)

ハンズフリーになっていないだけでは?

書込番号:8318440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/08 16:09(1年以上前)

ハンズフリーはONの設定にしていますし、念のため、テレビ電話中に受話器のボタンを1秒以上押すとON/OFFの切り替えが出来るとのことでやってはみたのですが変わらなかったです。

bluetooth機器を接続しているのですが、携帯側はオーディオ待機の状態になっています。bluetooth機器側は電源OFFです。関係ないですかね。。。

他に思い当たるところが見当たらず。。。

書込番号:8318652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/09/08 16:39(1年以上前)

テレビ電話中に音量を上げても小さいのでしょうか。
相手がマイクから離れていれば機種に関係なく小さいのは仕方ないような。
Bluetooth機器をお持ちなら使った方が話しやすいと思います。
テレビ電話は双方が余程静かな室内にいない限りイヤホンマイク必須と私は思っています。(機種やキャリアに関係なく)

書込番号:8318746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/08 22:41(1年以上前)

解決しました。

原因は、正しくハンズフリーになっていなかったことのようでした。
Menu -> 設定 -> テレビ電話 -> テレビ電話ハンズフリー設定はONになっているので
これでOKだと思っていたのですが、テレビ電話中に受話器のボタンを1回軽く押すと
スピーカーから声が聞こえるようになりました。(P63を参照しました)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8320518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

bluetoothを探しています

2008/09/07 16:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

bluetoothを探しているのですがどれにしようか迷っています。
sonyのDRC-BT15がいいかなと思っていたのですが、再生時間が6時間というのと充電がusbからできないということで購入するか否か悩んでいます。
そこでこの機種とおなじような値段で
再生時間がもっと長い、音質が良い、usbでの充電ができるものがあれば教えていただけないでしょうか?
他にも、特価情報(ネット販売)があり、可能な限り教えていただけると助かります。
よろしくお願いします

書込番号:8314137

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/07 20:24(1年以上前)

初めまして。

P905iにSONY DRC-BT15使用してます。

ヘッドフォン一体型じゃないほうがいいんですよね?
SONY DRC-BT15以外でだと・・・
JABRA BT3030
http://www.jabra.com/Sites/Jabra/JP-JP/products/Pages/JabraBT3030.aspx?producttab=Specifications
日本の電波法クリアしててUSB充電できるタイプは今はこれくらいしかないんじゃないかな・・・(海外平行輸入物は電波法クリアのマークないのでNG)
わたしは見た目が安普請で大きいので買いませんでしたが・・・

ご参考までに。

書込番号:8315039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2008/09/07 21:39(1年以上前)

G-STATIONさん、ありがとうございます。
やはりその機種ですか。私もでかいなーと思っていて迷っていたんです。
ところでそのSONYのbluetoothのつかいごこちはいかがですか?
6時間の再生時間はどうですか?
なぜUSBにこだわるのかというと、再生時間が短く外出中に切れたとき、
持ち運びのバッテリーに繋げようと考えているからです。
別売りであればそのSONYのにするんですが。

書込番号:8315530

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/07 22:59(1年以上前)

音楽聴いてない限りは持ちは十分ですが・・・音楽はiPodメインなので。
iPod5G+SANWA SUPPLY MM-BTAD10+SONY DRC-BT15で使ってるときはiPodのほうが先にバッテリー終わりますね。4.5時間ほどです。多分iPodからMM-BTAD10に電源供給してるんでバッテリー持ちがわるい・・・
それとBluetoothの相性からかiPod5G+SANWA SUPPLY MM-BTAD10+SONY DRC-BT15で使うと場所によって音切れが発生しますね。
P905i+SONY DRC-BT15での2時間ほどの音楽リスニングテストしましたが音切れはありませんでした。
多分ですがBluetoothで電波発信する為にP905iの電池消耗が増えたと思われるのでP905iのほうが先に電池切れてしまいました。

私も出先充電用にUSBポータブルバッテリーからの充電方法考えているのですが、5V→3Vに電圧下げた回路作ってやったとしても、SONY DRC-BT15のACアダプタの出力は3V1AですのでUSBタイプポータブルバッテリーからでは計算上最低でも5V1000mA出力できるUSBバッテリーでないと充電できなので悩んでいます。
一応、そこらに売ってるのではhttp://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html
のレベルの出力がないとダメなんで・・・・そこらの乾電池タイプや小型ポータブルリチウムイオンバッテリーじゃ出力が弱すぎて・・・おまけにDRC-BT15は専用クレードルじゃないと充電セットできないしこれが置くだけタイプなんで移動中充電にはクレードルに固定方法考えないといけない・・・。

というわけで私は使用経験がありませんがUSBで充電されるのであればJABRA BT3030しかないんではないでしょうか?
もっとも充電時間はそれなりに(カタログ値で2時間)かかるのでその間結局は使用できませんから、
DRC-BT15でもBT3030でも2個買って交互に使う(出先充電は考えない)という手もありますが。

書込番号:8316042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2008/09/08 00:27(1年以上前)

私もipodtouchを所有していますが、sh906itvの5.1chの音が良すぎて今はもっぱら携帯で音楽をきいています。
次期ipodtouchを買うかまよっているんです。
sh906itvには本体にイヤフォンジャックがついていないので充電と有線での音楽を同時にできないのです。
もし携帯のバッテリーが切れたら、bluetoothにすればいいですし、もしbluetoothがきれれば有線にすればいいだけですね。
音質はいいですか?

書込番号:8316554

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/08 05:52(1年以上前)

音質はこの手のものでは普通で聞くに堪えないとか言うのはないです。再生する機種(携帯)によって音は変わるそうですが・・・。
私はパソコンからコピーする時、元のデータの低音を多少ブースト、高音を若干絞っておいてあります(音漏れ対策)。周りがうるさい地下鉄等で使ってるし、鳴らすときも周りに迷惑にならないよう音量そこそこ絞ってますからあまり気になりません。

書込番号:8317127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2008/09/08 19:13(1年以上前)

DRC-BT15をいーでじで購入しました。
楽しみです。いつ届くかわかりませんが。
G-STATIONさんありがとうございました。

書込番号:8319265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング