
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年8月18日 12:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年8月7日 01:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月22日 11:24 |
![]() |
3 | 8 | 2009年12月28日 07:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年6月14日 15:02 |
![]() |
3 | 5 | 2009年6月15日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
この機種は、説明書には、8GまでのMicroSDHCに対応と書いていますが、
16GのMicroSDHCは、使えますでしょうか?
また、携帯で使う限り、Class 2と4,6とかで違いはあるのでしょうか
0点

SanDisk 16G(Class2)使ってます。
今のところノートラブルです。
携帯で使うだけならClass2でも速度は問題ないと思います。
どこ製のものであれ動作保証はありませんので、購入にあたってはご注意を。
書込番号:10012838
1点

ありがとうございます。
現行機種ではないので、返事がつくか心配しておりました。
私も、自己責任で試してみます。
書込番号:10014719
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
故障かな?と思ったので聞きたいのですが、P906iでiモードをしているときに左上に黄色の「i」(通信していないとき)が点滅し、通信すると矢印が点滅しますが電波が3なのによく通信中に矢印からいきなり黄色のiに変わってしまいそのまま待っていると黄色のiが消えてしまいます。しかしそのあとも30秒程待っていると黄色のiが出て、再び矢印が点滅されますが非常に不便です。1日に5回以上はなります。本体は落としたことなく買った当日からこの症状はでます。これはP906iの仕様なのでしょうか?
説明がわかりずらいかもしれませんが回答よろしくお願いいたします
1点

相手サーバーが応答していない時なる症状と似ていますね。
いつも同じサイトか特定のサイトでよくなるとかはないですか?
相手サーバーの応答がない時はP906iでなくてもどの機種でもなります。
>しかしそのあとも30秒程待っていると黄色のiが出て、再び矢印が点滅されますが非常に不便です
この部分はよく分からないですね・・・
書込番号:9963615
0点

たしかに特定のサイトでよくなります…
じゃあ故障ではないみたいなのでよかったです
回答ありがとうございます
書込番号:9963621
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
充電機能付のドコモ純正USBケーブルを使い、windows media player10から音楽を取り込もうとするのですが、”MTP"モードにするとwindows media player側がデバイスとして認識しません。
”MICRO SD”モードに切り替えるとwindows media player上でもデバイスとして認識され、空き容量も表示されるのですが、取り説には”MTP"モードと書いてあるため、”MTP"モードに切り替えると認識されず”デバイスを接続してください”という表示に切り替わり認識されません。
以前、F906では”MTP"モードでもきちんと認識され音楽も取り込めましたのでケーブル等は問題ないと思います。
写真などを携帯⇒PCへの取り込みなども正常にできるので接続自体には問題ないと思うのですが・・・
どういうわけか、”MTP"モードでwindows media player側がデバイスとして認識しません・・・
どなたかお解かりになる方見えたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ええっと
まず、
@microSDは新品ですか?
AひょっとしてF906iで使ってたmicroSDですか?
@ならmicroSD製品不具合か携帯(P906i)側の本体不良が考えられます
Aなら、一度P906i側で完全フォーマットしてご利用してみてください
書込番号:9953465
0点

ありがとうございました。
完全にフォーマットしたところ
認識され同期可能になりました。
とっても助かりました。
書込番号:10033083
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
自分にのP906iがヒンジ割れしていました。
過去の口コミを読んだところ同じ方が多々いらっしゃるので交換できると思ったのですがここでひとつ心配がありまして・・・
まずこの携帯はオークションで購入した携帯ということです。
この場合交換していただけるのでしょうか?
次に新品と交換ということになると思うのですが、その場合もとあるデータ(画像、電話帳、iモードで購入した音楽や着せ替えツールなど)は消えてしまうのでしょうか?
最後にこの携帯を大事に使おうと思って本体にシール?(シンプルなデコレーションシールみたいなもの)を貼っているのですがこれはどうなるのでしょうか?
やはり別にもらえないですかね?
ではよろしくお願いします。
1点

>まずこの携帯はオークションで購入した携帯ということです。
この場合交換していただけるのでしょうか?
docomoの場合、購入先は関係ありません。
が、交換対象は、その端末が最初に販売されてから1年間です。
保証書の日付で確認するか、日付がなければdocomoショップで調べてもらってください。
>次に新品と交換ということになると思うのですが、その場合もとあるデータ(画像、電話帳、iモードで購入した音楽や着せ替えツールなど)は消えてしまうのでしょうか?
新品ではなく預託機との交換になります。(預託機・・・交換などで回収した端末を修理し外装交換したリフレッシュ品)
データは移せるものと移せないものがあると思います。
>最後にこの携帯を大事に使おうと思って本体にシール?(シンプルなデコレーションシールみたいなもの)を貼っているのですがこれはどうなるのでしょうか?
やはり別にもらえないですかね?
無理だと思います。基本的に保障もしてもらえません。
内部故障なら修理という手もありますが、今回は外装なのでそれも無理かと思います。
docomoショップに拠っては、モバイラーズチェック(500円分)をくれる場合もありますが、期待はしないほうがいいと思います。
上記は、大前提として「不具合による割れ」とdocomoショップで判断された場合です。
「使用状況による割れ」と判断されれば、有償修理になる場合も考えられます。(落としたと見られるような傷があるとか)
また、1年以上経過している場合は、預託機との交換も出来ないので修理になります。
書込番号:9804632
1点

そうですか・・・
たぶん一年は経っていると思います。
ですが落としたわけでもなく今まで使っていたP製品は一度もならなかったのになってしまったというのがちょっと悲しいです。
書込番号:9804796
0点

1年経っているかどうかは確認した方がいいですよ。
この機種の発売は去年の6月1日だったかな?(前後数日くらい)
発売直後に買ったものなら1年経ってますが、経ってない端末かも知れませんし。
書込番号:9804989
1点

本日DSに行ったら無料でしてくれるとのことです。
やはりパナソニックの方にもそれと同じ症状の方が多々いたようです。
由里奈のパパさんありがとうございました^^
書込番号:9813331
0点

出来ればどんな状態か写真を載せていただきたいのですが。
お願いします。
書込番号:9821851
0点

私もP906i[黒]で同じようになりました。
昨年6月30日に購入し、10月中旬にワンプッシュした途端の出来事でした。
当時はまだそのような現象が皆無だったようで、点々と各地を回る出張中だったため結局有償修理ではなくお届けサービス[¥5250]で預託機と交換しました。
が、納得がいかなかったので壊れた端末の返却を待って貰い、時間を作ってDSに持ち込み、そこからドコモ技術サービス部経由でメーカー送りとなりました。
その結果、今年3月初旬に破損の原因となる箇所の強化部品が出来たと連絡があり、改めてその強化部品が組み込まれた預託機に交換させてくれとの事で再び交換し、6月中旬まで使っていました。
そして、ずっとP派だったのですがこの件で愛想を尽かしたため今のSH-06Aへ買い替えた際に、P906iが現在は基本的に無償修理となっている事を知りました。
しかも、SH-06Aのボタン塗装剥げが発生し、再びドコモ技術サービス部と話す機会があったのでPの件[私は¥5250払ったので…]も納得はしていない旨を伝えると、お詫びとしてクオカード¥4000分[有償で修理をしていた場合の金額相当分だそうです]を貰いました。
まぁ、ドコモとしては欠陥ではないと言い張っていますが、これはどう見ても欠陥としか思えませんね。
長文失礼しました。
書込番号:9895898
0点

自分もヒンジ割れ
↓
交換
↓
自分の過失で破損
↓
有償修理
↓
ヒンジ割れ
と言う感じで、修理に出すのが面倒なため、しばらく使っていました。
そしたら、ヒンジ部が折れて上下2つに分かれてしまいました。
幸い、コード1本つながっているため、使用はできそうですが、また有償修理でしょうか。
書込番号:10676658
0点

自分のも割れてしまいました。
1年5ヵ月使用したので
失敗しました春頃のヒビを発見した時に
見てもらえばよかったのですが
昨日ワンプッシュオープンで逝ってしまった。
修理に出したいと思います。
書込番号:10696590
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
docomoP906iと充電機能付USBケーブル02を購入し、PCからmicroSDに音楽を移行しようとしています。
最初にケーブルを差し込んだところ、「クラス インストーラは、このデバイスのインストールまたはアップグレード要求を拒否しました。」と表示されインストールができませんでした。
デバイスマネージャーで確認したところ、?マーク付で表示されていましたのでプロパティから削除し、再度挑戦しましたが、同じ結果です。
他製品でのヘルプに同様の状況の解決方法が載っていたのですが、それらはすべて、「CDなどのソフトウェアからデバイス(ドライバ)をインストールする」というものでした。
私が買った携帯にもケーブルにも、そのような附属のCDなどはついていません。どのようにすればいいかご存知でしょうか。
解決したかた、いらっしゃいますか?
0点

こんにちは。crussさん
FOMA P906iにCDが付属してるはずですが・・そのCDが必要ですよ。
書込番号:9697728
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
昨晩、1件のメールを受信した後、携帯の電源が落ち、
充電もしていないのに充電ランプが付きっ放しの状態になりました・・・。
1日、電池パックを外して様子を見たのですが、
結局何も変わっておらず・・・。
仕事が終わってから、ショップへ駆込もうとは思っていますが、
使ってからまだ1年しか経っていないし、
酷く落とした事もそんなに無いので
一体どうなってしまったのか、かなり不安です。。。
同じ症状になってしまった方、いらっしゃいますか??
0点

P906iは10か月ほど使いましたが、そのようになった事はないですね。
再起動は何度もありましたが・・・
今もその状態なら、無理に直そうとせず、そのままdocomoショップへ持って行く方がいいと思います。
書込番号:9687987
1点

こんばんは。私もP906iのメタル使いです。
充電していないのにランプが着く...
経験ありますよ、私の場合は充電器をさすところを手で少し弄ると
なおりました。
製品の個体差もありますから、とりあえずショップに持ち込めば
解決するかもしれないですよ♪
書込番号:9690357
1点

自分は通話中電源が落ちるという事が何度もあり、先日交換してもらいました。
同じような症状で以前も変えているので2度目です。
早くショップで相談してもらった方が良いと思います。
その際は修理より交換してもらったほうがいいですよ。
書込番号:9698604
1点

早速、12日にショップへ持ち込みましたが、
ショップでも電源を入れる事が出来ず・・・。
結局修理に出す事にしました。
修理でデータが全て消えてしまたら、
まだ購入して1年以内なので、新品に交換して貰う予定です。
今までに、外装のヒビ他で2回程修理に出しているのですが・・・。
こんなに壊れ易いんだったら、次回は他のメーカーに変えてしまおうかと考えてしまいます。
コメントありがとうございました。
書込番号:9702111
0点

別にPは弱くないですよ。
あと交換しても新品ではなく預託機(リフレッシュ品)です。
書込番号:9702908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
