FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体不具合か?

2008/08/09 18:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

先日、気がついたのですが、通話発信着信は出来ていて使用しているのですが、
通話中声が割れるといわれたこともあった、そして夜に気がつき、そう言えば、朝からメールが一通も受信していないこと、
そこで、iモード問い合わせをしたら、現在iモード通信中のためと受信ができなかった。
もしかして、一日中通信中のままと恐ろしくなりました。
しかし、電源オフオンし、今は通常に使用できて復帰しています。

こういったことってありますか?まだ確認したのが1回だけなので、今この状態で修理だしても問題無いと言われそうで、わからないと思います。

今月のパケ代が怖いですけど、

これって不具合か、アップデートはしてます。
どうでしょうか?

書込番号:8187680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/09 19:45(1年以上前)

なった事はありません。

昨日以前の話なら、My Docomoで確認しましょう。(料金、パケット)

書込番号:8187851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

USBで取り込んだ画像や音楽について

2008/08/08 23:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:27件

movaからやっと初のFOMAとなって4日経ちました。
ここのクチコミやその他のサイトを参考にして、少しずつ操作に慣れてきました。

USBで音楽(WMA)や画像(jpg)を携帯(SD)に送ることもやっとできるように
なったんですが、ここで質問です。

取り込んだものは、アラームや待ち受け画面として使えないものでしょうか?
(きっとこれができてしまうと儲からないからかな・・・)

よろしければご教授お願いします。

書込番号:8184927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/09 00:00(1年以上前)

待受け画面には設定できますよ。
microSDから本体へコピーしましたか?
microSDにあるものは設定出来ません。

自作の音楽を着信音などに設定する為にはi-モーションにする必要があります。
更に著作権情報を書き込む、i-mode経由で取得するなどの条件もクリアする必要があります。


余談ですが、お願いする時は「ご教示」です。

書込番号:8185098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/08/11 23:10(1年以上前)

レスありがとうございました。

無事に転送でき、アラームや着信音にできました^^;;;

書込番号:8196605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

本体不具合について

2008/08/06 20:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:64件
別機種
別機種

みなさま、こんにちは
写真を見ていただければお分かりになるかと思うんですが
ヒンジ部分が開いてきました。
一番力がかかる部分ですので仕方が無いのかもしれませんが、
結構、目に見えて判るくらい開いているので精神的に嫌です。

それと二枚目なんですが時計表示位置をパターン11に
設定したときだけ横画面で時間が出ないんですけど
皆さんはどうですか?

一応報告まで・・・・ご参考になさって下さい。


書込番号:8176458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/07 03:36(1年以上前)

微妙ですね。
その角度で止めたら私のP906iも同様程度開きますが、液晶を開き切ったり閉じている時はほぼ分かりません。
あえてそこで止める必要はないですし、Wオープン用ヒンジがある事、ワンプッシュ用のバネの力がある事を考えれば、仕方ないのかも知れません。
それ以上開いていったら問題でしょうけど。

書込番号:8178144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/07 06:07(1年以上前)

私のも、縦オープンで閉じるときに画像くらい
開きながら閉じます。確かに、折れそうで
怖いです。メーカーでは、耐久テストなど
開発の時に行っていると思いますので、
多分、大丈夫だとは思いますが。。。
あと、2年は持ちこたえて欲しいものです。。。

書込番号:8178228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/08/07 07:55(1年以上前)

>パターン11に
設定したときだけ横画面で時間が出ないんですけど

私のも表示されませんね

書込番号:8178391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 F906かP906で迷っています

2008/08/06 16:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 あゆ汰さん
クチコミ投稿数:11件

今F904を使っています。
色々まず口コミ的なのを見ていて、906のFかPで迷ってます。
求めている事は、全体的なレスポンスの速度と音質、ボタンの打ちやすさといった所です。
今の所はPに傾いてます。

最終的には、今の携帯より必要な所が優れているようであれば良いのですが…。
お願いします。

書込番号:8175830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/07 03:41(1年以上前)

レスポンスは若干F906iの方がいいと思います。P906iも906シリーズではF906iに次いでいいと思いますので問題はないかも知れません。(感じ方は人それぞれです)

ボタンに関してはPはすごく軽いキータッチです。私は軽いヘニャヘニャキーが疲れないし、連打しやすいので好きですが、これも好みが分かれます。

ホットモックで確認した方がいいと思います。

書込番号:8178146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 03:48(1年以上前)

自分はF905との比較になりますがレスポンスはFの方が良いと思います。両者を比較して一番、気になったのは文字入力の際、今、使用しているPはカーソルが自動で動かないことと活字の様なフォントが無いことですかね。画面表示は大変、綺麗なのですがi-modeなどで文章を読む際など、Fのフォントに慣れてしまった分、何か物足りなく感じます。今回の機種変更は実用性、度外視でエンタメ系を選んだつもりなので余り期待していなかった分、Pには思いの外、満足してます。上記の件が気にならなければPを選んでも良いかなと思います。

書込番号:8182091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/08 04:39(1年以上前)

P906iは自動カーソル移動機能がありますよ。私は使っています。
デフォルトではOFFになっていますが、移動速度も3段階くらいあります。

フォントは丸ゴシックになりますね。明朝体かゴシック体のことを言っているのかな<活字のような
Fはゴシックだったかな。

書込番号:8182123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/08/08 06:23(1年以上前)

ボタンを押した時の反応の速さは、Fも906iの中では速い方ですが、それ以上にPの方が速く感じました。
ボタンの押しやすさは、確実に押したいボタンを押しやすいのはFの方でした。
でも、Pも慣れたら速く打てるようになると思います。押し間違って、誤った文字を入力しても、ボタンの反応が速いですから、クリアを押して、正しい文字入力の動作も、そんなに苦にはならないです。

Pは、ヒンジのサイドのボタンを押せば、携帯は即座に開きますが、逆に閉じる時は、少しバネの反発で、重く感じます。
この重さが気になるようでしたら、実機で体感された方がイイかもしれないです。Pのモックも閉じる時に、反発を感じますが、実機の方が、重く感じました。

後、Pの良い所は、重量が軽いことと、開けた時に、携帯がほぼ真っ直ぐになりますので、耳にあてやすいです。


書込番号:8182197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 08:12(1年以上前)

優里奈のパパさん。中途半端な回答への、御指摘、ありがとうございました。書き込みの確認後、色々調べ、やっと文字入力確定時間の設定項目を見つけました。ありがとうございました。この設定が可能であれば今回の機種変更は大満足です。場違いは承知の上ですが、この場を借りて、お礼を言わせていただきます。

書込番号:8182365

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆ汰さん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/08 09:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
実際に触ってみないとですが、皆さんからの返信を見て
今の所はPにするかもです。
今日モックを触ってきます。

書込番号:8182514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/08 12:36(1年以上前)

自動カーソル移動機能は慣れると無い機種は辛いですね。
辞書の違いに因る変換候補の違いなんかよりこっちの方が重要かも。

書込番号:8183063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/08 23:19(1年以上前)

自動カーソル移動機能と言うのが見つからないんですがどこで設定できるのでしょうか?

しかしたまに動作が重くなり、間違えてかけたところの電話がなかなか切れなかったり、
メールの送信を止めたいときに切りボタンを押しても反応せず、そのまま送られてしまったりします。

前のN904ではそういう事が無かったのでこれがこの機種のもっさり感なのかな?とは思うのですが皆さんのもそういう事ありますでしょうか?

書込番号:8184922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/08 23:43(1年以上前)

メールの本文入力ページなど文字入力出来る状態で、
機能→文字入力→確定時間
だったかな?


メール送信中止は、終話ボタンを押したタイミングに依りますね。早く押せば間に合いますし、遅かったら間に合いません。

発信も同じですが、押したらすぐに切れます。

マルチで何か起動しながらではないでしょうか?

書込番号:8185025

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆ汰さん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/09 00:03(1年以上前)

モックを触ってきました!
レスポンスはFが速かったです。
でもPでも十分今自分が使ってるのよりは早かったです。

Pにしようとは思うんですが、気になったのがPのフォントです。初期設定であれなだけで、他に変えれるのかが知りたいです。
すごい丸文字みたいな奴の事です。

iモード接続時に下の方に出る、F904の場合は細いバーだったんですがPがメチャメチャ幅広くて気になりました…。
あれはどうしようもない事なんですよねー。
機能的に見るとF何ですけど、デザインがちょっと…と言うかんじなんですよね。
最終的に慣れだと思うんですけど、機能重視の方が一般的には多いんですかね。

書込番号:8185108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/09 01:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
文字確定時間と言うのはわかったのですが、これが自動カーソル移動と言う事なのでしょうか?

書込番号:8185368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/09 01:38(1年以上前)

機種不明

>文字確定時間と言うのはわかったのですが、これが自動カーソル移動と言う事なのでしょうか?

そうです。


モックは誰かが丸文字に変えたのでしょう。デフォルトでは丸ゴシック体です。

画像はドコモのホームページから(丸ゴシック)

書込番号:8185390

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆ汰さん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/09 02:02(1年以上前)

友里奈のパパさん
わざわざありがとうございました!
フォントがあれじゃなくて大分救われました。

中々決められないですが、
月曜日購入予定なのでそれまでには!
自力で決めようと思います。

他にも何か意見だったりあった場合は言ってくれたら嬉しいです。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:8185458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/09 02:03(1年以上前)

>iモード接続時に下の方に出る、F904の場合は細いバーだったんですがPがメチャメチャ幅広くて気になりました…。
あれはどうしようもない事なんですよねー。

ソフトキーを2段表示しているせいでしょうか。変更は出来ないですね。


>機能的に見るとF何ですけど、デザインがちょっと…と言うかんじなんですよね。

私もF906iのデザインは好きではありません。ヨコモーションになってからのFではF904iが一番好みでした。私にとってはFのデザインは退化していっているように思います。
機能的に見るとFなんですか?
車を運転する時間が結構ある私にとっては、指紋認証、クイックサーチ、フィンガーポインターよりもBluetoothが今回は重要でした。
その前に私にとってF906iは、重さ、大きさ、開いたときの重量バランスの悪さで論外の機種でした。


>最終的に慣れだと思うんですけど、機能重視の方が一般的には多いんですかね。

好みの問題だと思いますよ。私はどちらもそれなりに勘案して決めます。どちらかが飛び抜けている時は、もう一方に目をつむることもありますが。
毎日見るものなのでデザインもやはり重要です。飽きる原因はデザイン、イラつく原因は機能や性能かな。(私の場合)


書込番号:8185461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 FOMA P906iの満足度4

2008/08/09 10:57(1年以上前)

自動カーソル移動の意味がやっとわかりました。
同じ行(マ行など)の文字「まめ」を打つ場合、「ま」を入力した後右にカーソルを
移動させてから「め」を打つ必要がありますが、文字確定時間を設定すると一定時間
後に自動で「ま」が確定するので右にカーソルを移動させる必要がない、というものです。

入力の速い人には重宝するかもしれません。遅い私にはチョット向いてませんでした。

書込番号:8186367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/10 17:08(1年以上前)

自動カーソル移動した後でも逆トグル(カメラボタン)は有効です。
なので遅い人でも使いこなせば結構便利になると思いますよ。

逆トグル機能
「う」を入力したいときに「え」まで行ってしまったとき「う」に戻す入力方法です。(1つ前に戻ります)
通常入力
あ→い→う→え→お→ぁ・・・
逆トグル
あ→ぉ→ぇ→ぅ→ぃ→ぁ→お・・・

書込番号:8191189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤー再生について

2008/08/05 22:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:18件

mp3の曲をUSBからつないで入れようかと思っているのですが、再生できませんか?もし、mp3のファイルを本体で聞くことができるようにするためにはどうしたらよいのでしょうか?どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:8172918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/08/05 23:13(1年以上前)

mp3を再生することは出来ません。
ググればmp3→mp4のやり方がたくさんあります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=mp3%E3%80%80mp4&lr=

書込番号:8173316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/06 21:37(1年以上前)

前の方が書いてらっしゃるのは、着うたとしたい場合??

聞くだけでしたらWMA同期としてください。USBケーブルもお持ちのようですし
方法については、説明書やドコモのサイトに判りやすく書いてあります。

書込番号:8176873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エリアメールの設定に関して

2008/08/03 15:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:23件

エリアメールの設定の「ブザー鳴動設定」に関してです。

以前、使用していたSO905iではブザーを鳴らしたいなら「許容」に設定すればいいと取扱説明書に記載がありましたが、
P906iの説明書(p.237)を見ると「非許容」にすると専用着信音でお知らせします、と記載されています。

P906iの説明書には「ブザー(警告音)」と「専用着信音」と言う2通りの単語が入っているのですが、
P906i的にはブザー(警告音)と専用着信音は別個のもので、ブザーを鳴らしたい時は「許容」に設定すればいいんですよね?

書込番号:8163128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/03 23:39(1年以上前)

P905でも同じように記してあったので
ブザーにしたいのであれば許容でいいと思いますが
デモがないのでどういう感じに動作するかわからないのがネックですが(^_^;)

書込番号:8165192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング