FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワンセグの予約録画について

2008/07/25 01:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:4件

ワンセグの予約録画を使ってよく録画をするんですが、ほとんど録画ができません。
いつも、開始時にワンセグを受信できなかったという理由で録画ミスばっかりです。
成功しても途中画像が飛び飛びだったりかなり乱れたりしていて、視聴に耐えられるレベルではありません。

予約録画はほとんど家でしていて、ワンセグの受信状態も良好です。どの局もキレイに観れます。
ワンセグ見ている時に録画ボタンを押して録画するとキレイに撮れるので、録画自体できないわけではなさそうです。

予約録画ってこんなにも成功確立が低いものなのでしょうか?
故障かバグにしか思えないです。。。

書込番号:8124008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/25 04:45(1年以上前)

私は予約録画したことはありませんが、下記の記事を見るとアンテナの位置が問題かと何となく思います。
縦でも横でもいいと思いますが、予約時間は開いた状態にしておいてはどうでしょう。
効果があるかどうかは分かりませんが。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/18/news126_2.html

書込番号:8124256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/07/25 06:35(1年以上前)

ワンセグ電波のこない所にワンセグ置いても録画はできません(笑)
ワンセグ電波の入りがいい場所を探しましょう
TVケーブルをアンテナに巻きつけるのもいいらしいですね

書込番号:8124346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/07/25 12:17(1年以上前)

普通にワンセグが見れる環境でしたら、
故障じゃないでしょうか?

当方はマンション内でも綺麗に録画が
出来ていますよ。

書込番号:8125095

ナイスクチコミ!0


0069さん
クチコミ投稿数:107件

2008/07/25 14:55(1年以上前)

自分も予約録画を失敗したことはないなぁ・・・。

書込番号:8125565

ナイスクチコミ!0


Yamamiさん
クチコミ投稿数:56件

2008/07/25 17:30(1年以上前)

録画中に動かすと乱れることあります。きちんとアンテナのばして置いた場所で受信出来ることを確認して試してみる。

書込番号:8125949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/25 17:40(1年以上前)

アンテナは内蔵だから伸ばせないよw
端末を開くことが伸ばすに近いかな。

書込番号:8125986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/28 01:33(1年以上前)

私も、同じように見ているときは、録画できても、同じ場所でワンセグを予約すると録画できないこと多々あります。違いは、予約している時は、閉じた状態にしています。他の方の返信読むと開いたままだと良さそうな感じするけど、閉じたときと開いた時のバッテリーの消耗の差あるのかなぁ・・・。

書込番号:8136814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/28 03:27(1年以上前)

あるでしょうね。開いていたら液晶が点くでしょうから。

書込番号:8136993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/15 15:47(1年以上前)

返信ありがとうございました!

ドコモショップへ相談にいきましたが、故障ではなく受信状態によるものだということです。
予約録画のときに閉じている状態ではなく、開いている状態にして予約してみたら成功率が上がりました。
局によって閉じていても録画できるところもあるので、受信がいまいちな局のみ開いた状態にして録画したほうがいいと思います。

書込番号:8210291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2008/07/24 21:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:11件

P906に機種変更して約一週間ですがバッテリーの消耗が非常に早く、朝にフル充電しても夕方にはバッテリーが無くなってしまう状態です。通話はほとんど無くメールを少しするだけなのにこんなに持ちが悪いとは意外です。初期不良でしょうか? バッテリーのせいか本体のせいか分かりませんが、納得がいきません同様の症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:8122541

ナイスクチコミ!0


返信する
k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

2008/07/24 21:51(1年以上前)

自分も1日通話は2分前後、メールは10件位、ネットは帰りの通勤で約一時間位使用していますが、1日で無くなる事はないですね。確かiアプリを待機画面に設定とか使用したりワンセグを使用した日は早い、1日で無くなっている日はありました。実際903から変更していますが、変わらない気がします。

書込番号:8122737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/25 00:23(1年以上前)

私のP906iもごく普通の持ちです。
特に悪くはありません。

書込番号:8123768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/25 23:54(1年以上前)

私も、セナリキさんと同じような1日の使用ですが、1週間くらいは、充電もちますよ。
1日でバッテリーなくなるなんて、僕の場合1日4時間ほど、音楽再生して、2時間ほどワンセグ見ていた日です。
 一度ショップに相談されたらどうですか。

書込番号:8127582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/26 00:04(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000051-zdn_n-sci

こういうのが早く実用化されるといいですね。

書込番号:8127638

ナイスクチコミ!2


Kenturkeyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/28 05:27(1年以上前)

電波の受信状況はどうですか?いつもアンテナが0や1本ではありませんか?
機種が違うのでなんともいえませんが、私も昔F904を購入してすぐに同じように一日で充電が切れました。 原因はアンテナの受信感度が弱かったらしく、電波を受信しようと頑張り続けることで異様に充電が減るらしいです。 自分の場合、ショップに行って電波の受信状況を調べてもらい不良品だったことが判明し、新品に交換してもらいました。  

書込番号:8137061

ナイスクチコミ!0


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2008/07/28 21:56(1年以上前)

セナリキさん、こんばんは。

自分の端末では、バッテリーの消耗に関しまして不満は御座いません。

「携帯電話の故障を防ぐために」の【電池・充電編】をご参照ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/notice/index.html

また、初期不良の可能性も御座いますので、ドコモショップにご相談された方が精神衛生上良いと思います。

書込番号:8139806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/07/28 22:37(1年以上前)

皆様貴重な意見有難うございます。本日ドコモショップにてバッテリー交換となりました。暫く様子をみて欲しいとの事でした。皆様有難うございました。

書込番号:8140061

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2008/07/30 12:52(1年以上前)

もしかしてBluetoothの電源が入りっぱなしではないでしょうか?
画面上部に「B」っぽいアイコンがあればBluetoothの電源が入ったままです。

書込番号:8146239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

GPSについて

2008/07/23 12:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:88件

ただいま、P901ISを使用しておりまして、そろそろ買い替えを検討しているのですが、仕事がら地図を頼って車で移動する場合が多いので、次はGPS搭載の物で、ナビを使いたいなぁと思っておりますので、70シリーズはGPSが無いようなので、906シリーズで検討しており、現所有機もPですので、このP906を筆頭に検討しているのですが、GPSの感度等は、機種によって差があるものなのでしょうか?
また、このP906でGPSを利用されている方、使い勝手はいかがなものなのでしょうか?

PSPでGPSを購入して利用しようとも考えたのですが、GPSの感度が悪いのか受信するまでに時間がかかるようですし、携帯に比べて持ち運びが面倒なので、やはり携帯電話でナビがと思っております。(ちなみに乗用車にはナビはつけております)
よろしくお願いいたします。

書込番号:8116642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/23 15:13(1年以上前)

>(ちなみに乗用車にはナビはつけております)

素直にカーナビを使う方がいいと思います。
携帯電話を走行中に操作すると道路交通法違反になります。
車速センサーなどまったく車と連動なしですし、液晶は小さいし、音量も足りないし、固定もされてない。
助手席に乗っている同乗者が使う事が前提だと思います。

書込番号:8117141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/07/23 16:05(1年以上前)

書き方が悪かったですかね。
カーナビは自家用車についており、社用車で携帯でGPS使います。
もちろん、カーナビの完全な代わりとなることまでは期待しておりません。
(おっしゃるとおり車速センサー等とるわけでないので、誤差もかなり出るでしょうし)

付近にてある程度、連動してくれたり、現地付近にて車から降りて歩くことも多いので、車から降りて歩いても使います。

これらを踏まえて、少しでもGPSの感度等に機種により違いがあるなら、よりよいものを購入しようかなと思いまして。

書込番号:8117285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/07/23 16:28(1年以上前)

P905i使用です。
モバイルGoogleマップ(iアプリ)を使用していての感想では、
市街地では誤差50m未満ぐらいで精度は高いと感じます。稀にピーポイントで誤差10m内では!と驚くときもありますよ。
地図表示5〜10秒前後、スクロール後&拡大・縮小処理も5〜10秒前後で個人的にはストレスは感じていません。
また検索能力も「コンビニ」「郵便局」「学校」と一般的だと、数秒で一覧検索表示されますよ。
HSDPAエリア外については、悪い印象が残っていないので、誤差&表示レスポンスともに、多少劣るぐらいではないですかネ。

ナビ機能については、該当アプリを利用していないので使い勝手は分かりません。
※モバイルGoogleマップ(iアプリ)にはナビ機能はありません。

書込番号:8117351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2008/07/23 19:34(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん レスありがとうございます。
結構精度はよさそうですね。
906も905と変わらずか、さらに向上しているようだと、十二分に満足できそうです。

ありがとうございました。

書込番号:8117941

ナイスクチコミ!0


coco10banさん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/23 19:55(1年以上前)

付属の「地図アプリ」を時々使っています。他の機種との比較はわかりまはせんが、徒歩で使うには、追従速度も位置精度も問題ないレベルだと思います。

不満な点は、測位した直後の歩き出しの方向がわかりにくいことと、信号待ちで立ち止まったりすると、進方向がわからなくなる時があることです。あと、バッテリーの持ちも心配です。

テストで車でも使用してみましたが、十分実用に耐える性能なのですが、車のナビと違い、FOMAの圏外では使用できないので田舎では使いにくいと思います。

書込番号:8118028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/07/24 00:58(1年以上前)

N904iですが、地図アプリのナビ機能を良く使ってます。結構便利です♪
カーナビとは少し感覚が変わってきますが、移動具合により到着時間等は随時修正されます。
曲がり角を行き過ぎた時に、行き過ぎました戻りましょうでなく、
違うルートを探してくれるのは便利でもありますが。スッゴイ遠回りになることも有ります
その辺りはカーナビも似た部分が有りますね。
また、地図アプリの示すルートは限られてますので、こっちが近道だなと曲がってしまうと元のルートに戻そうとするから難です。
と、注意点も有りますが、全く知らない所へも必ず辿り着けるのは大きい(^-^)示すものが最良と決め付けなければ使えます。
最大の利点としては、車だけでなく電車やタクシー徒歩でも使える点です。

coco10banさんの書いてらっしゃることは、私も良く判ります!爆
どっち向いて立ってるか、車の向きまでは測位できませんので仕方ないです。止まってる時は考えますね
北の↑は出てますので、動き出せば進行方向を上に記してくれますけど
ハイスピードエリア外だと、少し表示が遅い場合も有りますが、そういう場所は曲がり角も少ない。充分使えます。

機種による感度の違いは少ないと思います。アプリだから操作具合も変わらない
違うとすれば表示画面の大きさや、機種により横向き画面に出来るかなど。。。でも縦向きが見やすいとは思いますけど。
もし差が出るとすれば処理スピードと画面の描画能力。もっさりとの評価が多い機種は表示が遅いかも?とは考えられます。
また確かに、道交法で禁止されてますので運転中の操作はご遠慮ください。
でも、カーナビなら良いというのも考えもの。機能の多い分操作も多い。止まって操作してくださいね♪

書込番号:8119603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 レスポンスが悪すぎる。

2008/07/23 01:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 draftandさん
クチコミ投稿数:2件

P906iを買ったのですが、いままで使っていた携帯と比較して、あまりのレスポンスの悪さにびっくりしています。メールボタンを押してからメールの画面が表れるまで1秒かかり、そこから受信トレイ→個別のメールと開くのに、やはり1秒ずつはかかる感じです。そんなもんでしょうか?それとも初期不良でしょうか?

書込番号:8115315

ナイスクチコミ!0


返信する
coco10banさん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/23 02:38(1年以上前)

待ち受けFLASHを使っていると、そんな感じだと思います。レスポンスを重視なさるなら、待ち受け画面は「OFF」にするか普通の画像になさると、かなり改善されると思います。

P903i比ですが、普通の画像にすると、一瞬遅れる程度にまで改善します。

一度お試しになってみて下さい。

書込番号:8115539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/23 03:45(1年以上前)

まだ良かったんじゃないですか? P906iで。
P906iでモッサリだと思うなら、P、F以外の906を買っていたらもっとモッサリだと思うでしょう。

待受けFLASHは確かに遅くなるので、私もすぐにJPEGに変えました。この機種に限らず、FLASHは待受けには使いませんね。

書込番号:8115630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/07/23 07:52(1年以上前)

パソコンと同じで、携帯に搭載されているCPUの処理能力の問題に最後は、なってしまうのではないでしょうか?

携帯でも、コンベンショナルメモリ(固定メモリ)は、パソコンと同じ1メガ(※)で、あとは、拡張メモリを積むことで、大きなアプリケーションを稼動させている点は、変わらないと聞いたことがあるような気がします。メモリーをいくら積んでも、CPUが速くなければ、それまでかも・・・

(※)アセンブラやMS−DOSが開発された当初、パソコンがこんなに普及するとは思っていなかったことやプログラムサイズが当時は小さく済んでいたので、固定メモリを1メガにしてしまったという1メガの壁)

処理速度を早く感じさせたければ、CPUやメモリーに負担がかかるような(待ち受けFLASH)設定はしないほうがいいということになると思うのですが・・・・

書込番号:8115918

ナイスクチコミ!0


スレ主 draftandさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/23 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。徐々に慣れていこうと思います。
初歩的な質問で恐縮ですが、待ち受けにFLASHを使わない、というのは、
設定>ディスプレイ>画面表示設定>待ち受け画面
で、「OFF」とか普通の写真を選べばよいということでしょうか?

それでも、なんかほっとくと、画面上にカワイイ人形みたいのが動き出したりして、これがCPUを消費しているのかナーなどと思ったりしてしまう次第です。

書込番号:8118034

ナイスクチコミ!0


coco10banさん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/23 22:08(1年以上前)

draftandさん

待ち受けFLASHの切り方はそれでOKです。


棒人間みたいなのが踊るのは、feel*mailという機能です。

メニュー→設定→Feel*Mailから、新着表示と履歴表示をOFFにすれば出なくなります。

書込番号:8118687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

P906i

2008/07/21 23:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:8件

P906iについて質問ですが、ミラー部分にキズは付かないのでしょうか 特にメタルはどうなのでしょうか?  教えてください。

書込番号:8110289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/22 04:00(1年以上前)

傷が付かない携帯はないかも。

使い方次第でしょう。
よく売っているP906i用液晶保護シールはこのミラー部分も付属している商品が多数ありますので気になるようでしたら貼ってはいかがでしょう。

書込番号:8111060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/07/22 18:33(1年以上前)

私はメタルを使っています。

この携帯はお気に入りで大切に使ってますが、
ミラー部分は傷ついてますよ。
傷は付きやすいと思います。

でも、使っている内に傷が付くのは当たり前って
思います。
人其々ですが、携帯電話のように常日頃使う道具が
いつまでもピカピカの人って私は苦手です(笑)。
ただ、手垢とかは直ぐに拭きますけどね。

書込番号:8113066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/07/22 23:37(1年以上前)

私は、清潔感のホワイトにするか、明るさのメタルにするかで迷ったあげく、メタルにしたのですが、ミラー部分は傷つきやすいので、機種変更してすぐに、100円ショップで7インチのカーナビ用保護フィルム(100円)を買いました。

7インチのカーナビ用フイルムのなので、携帯の液晶部分とミラーの部分、カメラレンズの部分のサイズを定規で計って、フィルムを切りぬいても、張り替えの予備(1枚分程度)が残るくらいなので、安く上がります。

ちょうどP906iの印字のところのミラー部分が、丸くカーブしていますが、丸みにこだわら無いほうがいいです。フィルムの角をほんの少し斜めにカーターで切る程度にして貼りました。今もしっかり貼りついていますよ。

それに保護フィルムを貼っておけば、指紋がついても、ハンカチやティシュで安心して拭くことができます。保護フィルムにハンカチやティシュの摩擦で傷がついたとしても、フィルムを貼り替えれば良いだけですから。

あと、無理にサイズをあわせようとして、貼ってからカッターでなぞるようなことをすると、カッターが脱線して、ミラーや液晶にカッターの傷跡を残こすはめになりますので、そんな荒わざはやらないようにしましょう(気をつけてください)。

ミラーや液晶、カメラレンズよりも端が0.3ミリ〜0.5ミリ程度小さ目にフィルムをカットした方が剥がれることもありませんし、また、0.3〜0.5ミリ程度の露出なら、よほどのことが無い限り、傷つくこともないと考えます。なまじ厳密に貼ると返って、フィルムの端が、はみ出して、拭く時に剥がれたり、めくれたりするので・・・・

書込番号:8114763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プライベートウィンドウの明るさ

2008/07/21 20:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:190件

プライベートウィンドウの明るさなんですが、
レベルを1にしても3にしてもあまり変わらないような気がするんですが私だけでしょうか?

書込番号:8109262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/21 22:16(1年以上前)

確かに大して違いませんね。
でも「違い」は分かるので仕様かと思います。

書込番号:8109736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2008/07/22 04:47(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございます。

よ〜く見ると変わってるような気もします。
日差しが強いと判りづらいですね

書込番号:8111072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング