FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不在着信イルミネーションについて

2008/07/12 20:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:49件

不在着信イルミネーションですが、
電話やメールなど、各々どのようなパターンや色の設定になっているのでしょうか?

取扱説明書も読んだのですが見つけらず…

また個別に設定を変更する事は可能ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:8067748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/12 20:37(1年以上前)

グループ別でも個別でも設定出来ます。
パターンは多すぎて覚えていません。
色は大きいイルミは変える事が出来ますが小さいイルミ2個は固定色です。

書込番号:8067774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/12 20:55(1年以上前)

すいません。説明まちがいでした。

不在未読着信イルミネーションでした。

変更可能でしょうか?

書込番号:8067869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/12 23:11(1年以上前)

失礼しました。
不在着信イルミネーションは、小さいイルミの為変更できません。
しかも3時間しか光らないおバカ仕様です。(寝た後に来たメールは、起きても端末を開かない限り分かりません)

書込番号:8068884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/12 23:20(1年以上前)

ありがとうございました!

やはり変更出来ないんですね。
電話かメールかも判断出来ませんよね?

不便です…

書込番号:8068935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/13 01:23(1年以上前)

イルミだけでは分からないですね。
プライベートウィンドーだけでも点けないと分かりません。

書込番号:8069671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/13 03:03(1年以上前)

仕様なんですね。。

仕方がないですが残念です。

ありがとうございました。

書込番号:8069937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱します

2008/07/12 18:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:61件

普通にi-modeをしていると、10分ぐらいで熱くなります。
(充電しながらの使用ではありません)

今までの機種で、あまり気になった事がなかったのですが、普通でしょうか?

書込番号:8067288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/12 19:10(1年以上前)

結構なりますね。
まぁ汗ばむ程度だと思います。夏ですし。
火傷する程なら異常です。

書込番号:8067345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/07/12 19:17(1年以上前)

こんなもんなんですね。

今までの機種では、ならなかったような気がしたので気になりました。

ありがとうございました。

書込番号:8067382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロSDに保存したミュージック

2008/07/12 13:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 さゆわさん
クチコミ投稿数:16件

昨日、P906iに機種変しました。

が、
早速マイクロSDに保存したミュージックがプレイリストに載って来ません。

説明書を全部読んでいないので、初歩的な質問かもしれませんが・・・。
以前使用していた、SH703iの様に
ダイレクトにマイクロSDのミュージックを聴く事は出来ないのでしょうか?

教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:8066005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/12 13:55(1年以上前)

以前どのようにしてmicroSDに入れた音楽なのか、ファイル形式は何か、など書かないと分からないと思います。
ダウンロードした着うたフルなのか、SD-Jukeboxから書き込んだAACなのか。

書込番号:8066115

ナイスクチコミ!0


スレ主 さゆわさん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/19 09:03(1年以上前)

すいません、説明が足りませんでした。。。

説明書を熟読し、なんとか解決に至りました。

ありがとうございました。

書込番号:8097149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

耐久性は?

2008/07/11 23:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:148件

現在P902iSを使っているのですが、そろそろ機種変を考えています。
カーナビとの接続のため、Bluetooth機能があるこの機種を考えているのですが、Wオープンが気になっています。
耐久性はどんなものなのでしょうか?機種変をすると最低2年は使うつもりですけど、ガタついたりする事は無いのでしょうか?
iPhone並みの価格かBluetooth搭載機をもっと多くしてくれると、ドコモも良いんですけどね。ファミ割りマックスの更新時期にMNPをしようかな・・・。

書込番号:8063699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/12 10:57(1年以上前)

過去ログを見る限り、耐久性については人によって意見が分かれてしまってますが、
横開きでの使用はディスプレイ側を触ると多少のガタ付きはあるみたいですね。

私はそれよりも横開きし難いのが気になります…
モックで触ってみた感じでは905も906もスムーズにサッと横開き出来ませんでした。
不器用な私だけかなぁ…

書込番号:8065470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2008/07/12 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。過去ログ、参考になりました。
確かにまだ発売から1年も経ってないので、耐久性はわからないですよね。

書込番号:8069087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/07/13 02:40(1年以上前)

横オープンの時、レバーだけ操作して開けようとすると、同時に縦方向にも開く力を加えてしまい、フックがかからないか、中途半端にかかった状態で、横に開いてしまい、場合によってはフックが外装をひっかけて傷を付けてしまう事があるようです。

だから私は用心の為、横オープンの時は、必ず両手で持って、右手の人差し指を、フックの背面(リング状のパーツ=磁石)当たりに添えて、軽く押さえるようにして、左手の親指でレバーを操作して開けるようにしてます。

キー側から出て来るフックと、それを吸い寄せるリング状の回転する磁石の双方、及び接合部分にも、結構遊びがあるので、横オープンでは液晶がかなり動きます。

私のは、フックと反対側の、液晶の側面にある溝のラインが、縦オープンのヒンジ側の溝と段差が出来ていて、最初からかどうか不明です。
構造上、縦オープンした状態でも、根元のヒンジ側と、液晶側との「結合」付近が、結構グラグラしていて怖いです。

書込番号:8069898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2008/07/11 22:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 qnprb346さん
クチコミ投稿数:7件

横画面で動画をフルスクリーン再生したいのですが、方法がわかりません。携帯動画変換君で動画を作っていますが、どのソースをいじったらいいのかも良くわかりません。どなたか動画作成に詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8063469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/07/12 00:53(1年以上前)

HVGAワイド(640x352)でMPEG4の動画を作れば、フル画面で再生できましたよ。

書込番号:8064172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/12 08:41(1年以上前)

縦画面で menu−データBOX−iモーション−microSD-ムービー−フォルダ−
動画ファイルをクリックし、動画再生し、横画面を2回クリック
フル画面になります。
蓋を閉じて、横開きして、フル画面です。

640x480で動画を再生すると4:3の画面では、上下が切れます。
映画の16:9は、上下が切れても問題ありません。

書込番号:8064995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/12 09:01(1年以上前)

P906iの動画変換は、Any-Video-Converterを使うと
H.264動画(CASIO MOV SANYO MP4)をP906i用の
MP4に変換できます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page211.shtml

ただし、このソフトは、16:9動画(映画)を640x480or320x240に変換すると
縦長の画面になるので、他のソフトで、640x480の中に640x360の画面を
作ります。私はTMPGEnc4.0XPressを使用しています。

書込番号:8065073

ナイスクチコミ!0


スレ主 qnprb346さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/12 16:18(1年以上前)

皆さんからの親切・丁寧なアドバイスありがとうございます。
ここに書き込みをして良かったです。
動画見れるようになりました。
ありがとうございます。

書込番号:8066620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不在着信アイコンについて

2008/07/11 09:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

不在着信について質問です。

本体を閉じたままの状態で不在着信があると、背面ディスプレイ(プライベートウインド)に着信ありと表示されます。
で、そのままの状態で本体を開けるとディスクトップには不在着信アイコンがでます。
これを、閉じたままの状態で本体横ボタン(メモ/マナーボタン)を押して不在着信の内容を確認してしまうと、ディスクトップの不在着信アイコンは消えてしまいます。
これを、本体横ボタンを押して不在着信の内容を確認してもディスクトップの不在着信アイコンが消えないようにすることはできないでしょうか?
メールでも同じ事が起こってます。
かばんなどに入れていて、横ボタンが勝手に押されてる状態が結構あるので不在着信を見逃す事が結構あるんで非常に不便に思ってます。
横ボタンを無効にするしか手立ては無いでしょうか?
知り合いのP905iではそういった状態にはならないので、P906iの仕様なのでしょうか?

取説見てもそのような記述はないんで設定できないんでしょうかね?
知ってるかた見えましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:8060633

ナイスクチコミ!0


返信する
再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/11 11:03(1年以上前)

残念ながらできません。

やはり「閉じた時無効」にするしか、防ぐ方法はないのではないでしょうか。

ちなみにP905iでも同じですよ。

書込番号:8060850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4

2008/07/12 09:52(1年以上前)

再生紙さん、回答ありがとうございます。
やっぱできないんですね〜
閉じた時無効にして使います。

書込番号:8065235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング