FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シークレットについて。

2008/06/29 00:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 seed-akiさん
クチコミ投稿数:25件

FとSH、そしてPで検討していますが、このPに関してのシークレット関係に
ついて、教えていただきたいのですが。Fは、指紋認証という事ですかなり
興味があります。カタログを見ても、Pのシークレット、セキュリティに
ついては不明なので、使用されている方のご意見を聞かせていただけない
でしょうか?
 特に知りたいのは、ロックを掛けた場合、ロック解除の仕方はパスワードを
入れる方式なのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:8003026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/29 01:39(1年以上前)

こんばんは、はじめまして^^

>>Fは、指紋認証という事ですかなり興味があります。
●うちの次女がF904使用を現在使用中で指紋認識は楽です。
しかし小学4年生なので使用頻度が少ない+落下0なのに、
突然指紋認識センサーが故障して全て操作不可に・・・。
ドコモで見てもらった結果、
「携帯に傷はなく綺麗につかってますね、これは完全に機械側の故障です」
と言われ、平謝りし新品のF904と交換してくれました。
なので取り扱いには気をつけたほうがいいですね。
※でも指紋センサーは勝手が抜群なのは事実で素晴らしいですよ。


>>Pのシークレット、セキュリティについては不明なので、
使用されている方のご意見を聞かせていただけないでしょうか?
●私はシークレット機能を現在は使用してませんので深く語れませんが、
シークレットモードとメールセキュリティー(BOXごと設定可能)は通常通りついてます。

>>特に知りたいのは、ロックを掛けた場合、ロック解除の仕方はパスワードを
入れる方式なのでしょうか?
●はい、そのとおりです。設定したパスワード入力で従来方式ですね。
Fのような指紋センサーや昔のNシリーズの顔認識センサーみたいなのはついてないです。

やはり1番シークレットとセキュリティーに優れてるのはFかと思います。
解除作業もFが1番楽に解除できると思います。

書込番号:8003418

ナイスクチコミ!0


スレ主 seed-akiさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/29 08:30(1年以上前)

ちゃんみんさん、ありがとうございます!。Fの便利さも
教えていただきありがとうございます!

Fのセキュリティの便利さが魅力で、ほとんどFに決めては
いたんですが、ここに来てPのカメラ性能にも惹かれてきました。
画素数は特に気にしてないんですが、「顔認識」ですね。
デジカメを持ち歩けば良いんでしょうが、基本手ぶらで、と思うと
「顔認識」などの便利機能に欲が・・・。私には4年生になる息子
がいるので、カメラも結構使う機会があります。カメラの使い勝手なども
教えていただけないでしょうか。

書込番号:8004026

ナイスクチコミ!0


coco10banさん
クチコミ投稿数:24件

2008/06/29 11:38(1年以上前)

P906iのセキュリティにも「フェイスリーダー」という機能があり、あらかじめ顔写真を登録しておけばロック解除に使うことができます。私自身は使ったことはありませんが。

あと、カメラの「顔認識(セキュリティのフェイスリーダーとは別の機能)」は5人まで認識してくれて、露出も顔に自動で合わせてくれるので、なかなか便利だと思いました。


ただし顔が横を向いている時などは認識しない時もあって、万能というわけではないようです。また顔認識するのは2.5m以内という制限もあるようです。

書込番号:8004753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/29 16:03(1年以上前)

顔認証に関しては、P905iでは顔が暗く写っていたときであっても
P906iでは顔が明るく映るという違いがあり、画質が向上しています。

そのための顔認証ですから。

書込番号:8005904

ナイスクチコミ!0


スレ主 seed-akiさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/30 14:13(1年以上前)

詳細を教えてくださってありがとうございました!。
参考になりました。なるほど、顔認識を使った
セキュリティもあるんですね。ありがとうございました!

書込番号:8010382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 FOMA P906iの満足度4

2008/06/30 22:33(1年以上前)

会社のセキュリティ指導もあり、パーソナルデータロックを使っています。
解除しない限り、電話帳など参照できなくなります。この解除の方法に
顔認証があります。顔を写すと、目と口の端にマークがつきいかにも認証中
といった感じです。別人で実験はしてませんが、本人の場合あまり誤認識は
ありません。顔認識のみで解除することも出来ます。
また閉じてすぐ、または指定時間後に自動ロックも可能です。

ただし、この機種はこのロックをすると電話がかかってきても番号のみで名前は
表示されません。セキュリティからいうと当然なのかもしれませんが、Fのように
名前が表示されないと、はっきりいって常用は出来ません。

書込番号:8012291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SO、P、Fの906で

2008/06/28 21:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:43件

N903iからの機種変で悩んでいるんですが、各機種良いトコ、悪いトコ教えてください。SOは操作感がモッサリと書き込みありますが、実際は?903からでも感じるほどでしょうか?またPにはライトがありませんが暗い場所でも撮影できますか?または薄暗いくらいなら可能ですか?それと主な使用用途は、メール。アプリのナビ。iモードでネット検索など。それとカメラもよく使います。あと普通に通話ですね。スピーカー通話もよくしますワンセグにも興味あるんでゴチャゴチャ書きましたが電話帳の使いやすさ踏まえ良いトコ、悪いトコふまえオススメの機種教えてください

書込番号:8002209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/28 22:42(1年以上前)

はじめまして。
私はN903iユーザーで6月1日の発売日にP906iに機種変更しました。
参考になればと思いまして書き込みますね。

>>N903iからの機種変で悩んでいるんですが、
各機種良いトコ、悪いトコ教えてください。

●良いところ→N903から機種変するのであれば「全て良い」です。
NからPですとボタンの位置が若干逆になりますがスグに慣れました。
きっと劇的変化でビックリするほど色々と関心すると思います。
●悪いところ→メタル色を使ってますが指紋がつき気になる程度です。

>>Pにはライトがありませんが暗い場所でも撮影できますか?
または薄暗いくらいなら可能ですか?
●P905にはライトありますがP906には確かにライトないですね。
この回答はすみませんパスです。

>>それと主な使用用途は、メール。アプリのナビ。
●問題なく快適にサクサクできてます。

>>iモードでネット検索など。
●ハイスピード携帯なのでエリア内でしたら快適です。

>>それとカメラもよく使います。
●ライトの件はさておきですが、N903からP906ですから
画質の良さに感動しますし鮮明に映ります。

>>あと普通に通話ですね。
●普通に良好です。

>>ワンセグにも興味
●受信エリア内でしたらクッキリ綺麗な画像です。
横オープン時にすぐ起動しますし便利です。

あと、私が関心したのは室内室外問わずに
自動で画面の明るさを調整してくれるところです。
暗いところでも目がチラつかず、目に優しいです。


書込番号:8002525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/28 23:03(1年以上前)

名前が矛盾のauに出戻りです。ドコモはSH905iTV、F906i、P906iの順番で使いましたが一番はP906iです。
SO使ったことないですがまず驚いたのがP906iのカメラのすばらしさ!Fは最悪ですよ。SHもそうですが・・・でもワンセグはSH905iTVですね〜P906i購入時にもSH906iTVと
悩みましたがデザインとGPS非対応でやめました。次にメリットデメリットを書きます。FとPの部分書きます。参考にSH905iTVも一応書いておきますね!
@P906i
◎メリット
@デザイン
AWスピードで気持ちなめらかになったワンセグ
Bワンセグのアンテナ内蔵
C横画面のゲーム(Wオープンでゲームできてなかなか面白いです)
Dバッテリー結構持ちます。
×デメリット
@指紋が目立つ(白を買うんでしたら(´O`)bノープロブレム)その他の色なら要保護シートでサブディスプレイの鏡の部分全体を保護してくれるやつ
AWオープンでアプリを選ぶと自動的にガンダムが起動する
B再度ボタンが少ない
Cワンセグの画像撮影は撮影時にカメラで撮影したときと同じ音がする
などなど〜ですが気にならないです
AF906i
◎メリット
@横モーションは意外と使える
APもSHも変わりませんがレスポンスいいかも〜
B開閉音がなる(個人的にうれしかった〜〜)
C指紋認証(パス打ちなくて快適だった)
DSH906iTVを除き906シリーズで一番画面がデカイ!(でも横に引き伸ばしているのでみにくい・・・)
×デメリット
@指紋目立つ(これは全体を保護してくれるものがないのでオークションで入手するしかないかも・・・)
A故障多い(自分が外れ引いただけかもしれませんが3回新品交換しました)
B裏のマット地もマックでポテト食いながら携帯いじったらもうめちゃくちゃ・・・これが拭いてもなかなかとれない・・・
C通信スピード最悪(着フルとるのに1時間かかったことあります・・・自分のだけかもしれませんが・・・)
以上の点を含めなぜF906iがランキング1位なのかが意味不明です。
BSH905iTV
◎メリット
@AQUOSケータイなのでワンセグはやはり一番見やすい!
Aシャープの液晶はやはり綺麗!(ありえないさ綺麗でした)
Bマチキャラついてました
Cレスポンスが格段に良くなった!(やはりこれが一番ですよね〜Pにはかないませんが)
×デメリット
@GPS非搭載(シャープのiTVシリーズはすべて非対応)
Aカメラ最悪(とても撮れたもんじゃない)
B表面のステンレス?部分が傷が意外と目立つ
こんなとこでしょうか?
どうぞご参考に!

書込番号:8002644

ナイスクチコミ!0


だいCさん
クチコミ投稿数:357件

2008/06/29 14:45(1年以上前)

・画像の全画面表示ができない
・サムネイルが12枚しか表示できない
・サムネイル時に強制的に画像タイトルが表示さる
・新着メールを開くのがフリーズしたかのようなもっさり
・メールを削除するのに5秒程かかる
・480×854より大きい画像を待ち受けに設定できない
・待ち受け以外だとバックライトが消灯しない
・メール作成時の文字サイズが最大サイズ固定
・文字サイズが基本的にデカイ、しかもサイズが3つしか選べない
・横画面での文字入力時は縦画面になる
・バックライトがない
・横画面でのアプリ選択ができない
等と、2ちゃんねるに書いてました。

書込番号:8005570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンを押したときの音

2008/06/28 21:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 dog10さん
クチコミ投稿数:5件

数年ぶりにSHシリーズからP906iに機種変更し、すべての面でおおむね満足しております。
しかし気になる点が一点あります。

今回、夫婦でP906iに変更したのですが、一台の方はどのボタンを押してもカチカチと音がほとんど聞こえないのですが、もう一台の方は「0」のボタンを押したときにだけ明らかに判るほど大きな音でカチっと聞こえます。

通常は静かにメールを打ちたいので、設定のボタン確認音はOFFにしてあるのに、「0」以外のボタンはほとんどカチカチ音がしないのに、「0」を押したときにだけ大きなカチカチ音がするので結構気になります。

これは個体差って事でしょうがないのでしょうか?

皆さんの携帯はどうですか?

書込番号:8002142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/28 22:57(1年以上前)

私もP906ユーザーですが「0」ボタンは他のボタンと同じく静かです。

参考までにですが・・・
娘はP905ユーザーで買った当初やはり「0」ボタン押すと
あきらかに「カチッ」と音がしました。
えっ!?と思いすぐにドコモに行き店員さんに相談したら、
納得して頂き無料で新しい機種と交換してくれました。
交換後は「0」ボタンのカチッの音がしなくなり現在も問題ないです。

ただ、この話はP905なので何とも言えませんが、
P機種は「0」ボタンがごくまれに何かあるのかもしれませんね。

買ったお店に相談してみるのが得策かと思います。
娘のように無料で新しい機種に交換してくれるかもしれませんし、
無料で修理してくれる可能性もあるかも?です。

せっかく高いお金出して購入したのですから
欠陥のない納得したものを使用するのが当然ですからね(^^)

書込番号:8002613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/29 05:19(1年以上前)

個体差でしょうね。
Pには昔からよくあります。
機能に支障がある訳ではないので、DSによって対応が分かれると思いますが私もP901iで交換してもらった記憶があります。(ペキッ!パキッ!音で)
今のP906iは大丈夫です。

書込番号:8003727

ナイスクチコミ!0


スレ主 dog10さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/29 23:50(1年以上前)

>ちゃんみん さん
やっぱり「0」ボタンを押したときにカチカチ音はしないんですね?
久しぶりの機種交換で、結構気に入っていますし、あと2年使わないと…と思うと、買ったお店に相談する方がよいのかもしれませんね…。

購入して1週間程度ですが、色々と設定をして折角馴染んできた携帯なので、新しい機種と交換というのも少し抵抗があるのですが、結構高額な金額を出して購入した物なので納得して使いたいですね。
近々購入店に相談してきます。


>友里奈のパパさん
やっぱり個体差でしようがないのでしょうか?
今回は夫婦で機種変更したので、結構気になってしまいました。
取りあえず、近々購入店orDSに相談に行って来てみます。
1台買いだったら、そんなもんかなぁ、と気にならなかったと思いますが、今回は2台買いなので結構違いが気になってしまいました(^^ゞ

書込番号:8008529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音楽の取り込みについて

2008/06/28 20:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 TOYOTA 1さん
クチコミ投稿数:5件

P906iで音楽を聴きたいと思いましてモーラウィンから取り込みをしたを音楽Windows Media player11からMTPモードでP906iに同期で取り込みを行いましたがエーラが出て取り込みが正常でないのすがCDからWindows Media player11に取り込みをした音楽はMTPモードで同期してP906iには正常にP906iに音楽の取り込みが出来てCDの音楽は聴くことが出来るのにモーラウィンの音楽をWindows Media player11からMTPモードでP906iに同期で取り込みが出来ないのでパソコンの説定が間違っているのか、Windows Media player11にモーラウィンから直接取り込みした音楽はWindows Media player11にMTPモードで同期でP906iに取り込みがでいなか、携帯電話本体に故障等問題が有るのか、詳しくわかる方は教えて下さい。
なお、エーラ内容お確認した所でデバイス証明が取得でいません。デバイスの製造元に問い合せて更新について確認するか、他の方法で問題と有りました。

書込番号:8001849

ナイスクチコミ!0


返信する
coco10banさん
クチコミ投稿数:24件

2008/06/29 12:07(1年以上前)

http://morawin.jp/help/faq/06.html

こちらのヘルプによると、ipodなどの外部機器に転送して聴くためには、一旦CDに焼く必要があるようですが、そういう問題ではないのでしょうか?

書込番号:8004895

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYOTA 1さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/29 15:42(1年以上前)

coco10ban さんアドバイス有難うございました、。
windows Meda player11のサイトで確認した所で、ダウンロードした曲をWindows Media対応プレイヤーに転送 mora winでダウンロードした音楽・映像ファイルは、Windows Mediaの権利保護技術(DRM)によって暗号化されたWMA(Windows Media Audio)形式のファイル、またはWMV(Windows Media Video)形式のファイルに対応したポータブル・プレーヤーで再生する事ができますと記載が有りてP906iはWindows Mediaの形式のファイル対応プレイヤー有るので一度、CDに焼いてから新たにWindows MediaにCDから音楽をはWindows Mediaに取り込みMTPモードで同期してP906iに取り込むのなくP906iはWindows Media対応しているのでmora winでダウンロードした音楽をWindows Mediaに取り込みUSBケーブルでMTPでモードで同期してP906i直接取り込みができるはずなのでパソコンとP906i携帯本体でUSBコードでPMTは接続は出来ているのでmora winでダウンロードした音楽(対応PのCサイトの音楽)のみがエーラで転送が出来ないので、P906i携帯本体自体の故障またはパソコンや携帯本体の説定が間違っていか、わかる方は判りやすくアドバイスを下さい。

書込番号:8005820

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/06/29 21:25(1年以上前)

詳しくはわかりませんが、初歩的な部分で購入した曲は
転送回数問題ないですか?今じゃ殆ど無いと思いますが
その曲は、転送不可とかじゃ無いですよね?
(と、すみませんが適当な所で改行してくれませんか。読み辛いです)

書込番号:8007451

ナイスクチコミ!0


PT100さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/29 22:29(1年以上前)

TOYOTA 1さん

たぶんDRM関係だとおもいます。
ここは初心に帰り
mora winの聴けるかチェックをしてみては?
もしP906iに転送できPで視聴できれば携帯の問題は少ないと思われます

Pに転送出来なければ
WMP11の
ツール→オプション→音楽の取り込み→取り込み設定で取り込んで音楽を保護がオンの状態でDLしてませんか?
形式がWMAであればチェックができる状態になり
MP3,WAVならばチェック出来ないようになっていますので
チェックをオフにして再度 聴けるかチェックでテストしてください
テスト時のファイル形式はWAVで

上記 内容をクリアしてるならWMP11の
ツール→オプション→ライブラリ→共有の構成→設定→新しいデバイスおよびコンピューターの自動化を許可するにチェックが入っているか 
入っていたらチェックをはずします。
これで再度 聴けるかチェックで試してみてはどうですか?

取り込み時点でのWMPの設定関係でしたらDLしたファイルは
WMPから906に転送できないかもしれないので
曲はとりあえずCDに焼いてBackUPしておいた方が良いでしょう
最悪CDからは取り込めますから

私の知る限りの設定です参考までに
また下記サイトも参考にされてはいかがでしょうか
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/faq/default.mspx

転送できる事を祈ります。




書込番号:8007945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 19:09(1年以上前)

その後、解決されましたでしょうか?
私もまったく同じ症状でなやんでおります。
ちょっとだけ事情がことなるのは以前は出来ていたのですが、
携帯が故障し保障で新品に交換してもらってまえのSDをそのまま使用した結果、
この症状になりました。
もし、解決しておられたら、お教え頂きたくお願いいたします。

書込番号:9025605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 23:08(1年以上前)

自己レスです。
どうやら、著作権保護の為に暗号化されたWMA(moraなどでDLしたもの)を同期されたSDカードは、
携帯本体とFOMAカードを認識するようで、他の組み合わせでは再生および追加の同期ができなくなるようです。
一度、本体でSDカードをフォーマットしたら、すんなり問題解決でした。
機種交換や機種が変わらなくても私のように同機種別個体に変わった際には、
前からのSDを引きついては使うとこのようなことになってしまします。他のデータが惜しい・・・
単なる著作権保護の仕組みだったようです。
スレ主さんは同じ状況かは分かりませんが、私の場合こういうことでした。

書込番号:9032015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/02/03 10:16(1年以上前)

・ダウンロードした曲を、一度PCで再生する。ダウンロードに用いたPCとDRM情報(楽曲)が一致しているか認識させるため。
(フル再生でなくても、アルバム単位で購入した場合は一曲の数秒でOK)

・microSDカードの再フォーマット。

・再フォーマット済なら、USB設定を[microSDカード]モードにしてPCと接続。
→PRIVATE>MMFILE>WM,WM_SYSTEMの両フォルダを削除。(保存済の楽曲が消えてしまいますが。)
→MTPモード設定で、一から同期転送する。

で、解決されそうな気がする。

書込番号:9033718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/02/03 10:22(1年以上前)

スミマセン。書き方が悪かったです。
microSDカードの再フォーマットは最後の手段として受け取ってくださいませ。

書込番号:9033735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

システムの再起動

2008/06/28 19:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 ryuchinさん
クチコミ投稿数:3件

2年ぶりにD902ISからの機種変更をしました。これから色々いじろうとしていた矢先に、受信鳴動中に突然画面がブラックアウト!! なにやら英文が出てシステム再起動の文字と共に再度立ち上がりました。各種設定はリセットされており再度設定する嵌めに!! 購入3日目にしておきた出来事です。同じことが2回おきた為、DS持ち込みましたが、あいにく症状再現せず正常と判断され、このままご使用頂くか預かり調査・修理対応しますとのこと。普通は初期不良の疑いありとして、交換対応してもらえると思っていたのですが?この先不安を抱えての使用となります。同じような症状の方居るでしょうか?何かご存知の方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

書込番号:8001607

ナイスクチコミ!0


返信する
hiDoCoMoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/28 23:20(1年以上前)

俺も購入5日目なのですが、メールの受信中に再起動が起こりました!!
俺の場合は購入した店から「購入後1週間以内の初期不良の場合は、商品を交換いたします」と言われていたので明日の辺りに購入店に行ってみたいと思います!!

書込番号:8002752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuchinさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/28 23:34(1年以上前)

hiDoCoMoさん似たような症状ですね!!もし面倒でなければDSでの結果を教えていただければ助かります。
当方も現在、ドコモとパナソニックにメールにて症状を連絡し初期不良ではないか問い合わせているところです。
hiDoCoMoさんの場合は、すんなりと初期不良として交換してもらえることを祈っています。

書込番号:8002830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/29 04:16(1年以上前)

自分はP903iのユーザーですが、やはり購入当初から突然のシステムダウンがありクレームをつけましたが、預かり検査は可能だが全てのデータが消えると言われ、既に大量の音楽やデコメ素材などをダウンロードしていたので、諦めて不調のまま今まで使用してきました。たまたま不良品に当たってしまったのだと思っていたので、906シリーズに至ってまでこんな調子であるとは、大変ショックです。購入を辞めようか考えています。

書込番号:8003673

ナイスクチコミ!0


hiDoCoMoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/29 16:49(1年以上前)

今日は店に行けなかったのですが、購入店にメールで問い合わせしたところ、無償で交換してくれるとの返答でした!!
なので、火曜日に交換してきます♪♪

書込番号:8006079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuchinさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/29 17:55(1年以上前)

ちっきんさん
どの機種も多かれ少なかれトラブルあると思いますよ!!私のはたまたま運が悪くババを引いたのだと思います。またDSの対応もいかがな物かと思いますが。しかしP906iは進化したいい端末だと思いますので候補に入れてあげてください。

hiDoCoMoさん
いい対応のDSでよかったですね!!今度は不具合のない端末が手に入ることを祈っています。

当方は、明日月曜日からまたドコモ・パナソニックとやりあうつもりです。
なにか新しい状況が出てきましたら、また書き込みます。
宜しく(^_^)v

書込番号:8006369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

写真のサイズ

2008/06/28 19:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:20件

二年振りに機種変を検討しています。
今の所P906iにしようかなと思っていますが、
最近の携帯って画面のサイズが横に長いですよね。
写真を撮るとき320×240の対比に設定することは可能でしょうか?

書込番号:8001484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/28 22:02(1年以上前)

240×320ならできますよ!
でも、P906iの液晶は480×854ですのでかなり小さいですよ。

書込番号:8002244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/29 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。
最大で480×854なんですかね?今はSH902iを使っていて、1536×2048で撮っています。
普通の写真の対比で撮りたいのですが・・・。

書込番号:8004286

ナイスクチコミ!0


coco10banさん
クチコミ投稿数:24件

2008/06/29 11:05(1年以上前)

液晶のサイズと写真のサイズとは別物ですよ。

P906iもSH902iと同じ比率(3:4)で写真を撮ることができますよ。5Mの時、1944×2592になります。

書込番号:8004613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/06/29 13:49(1年以上前)

疑問が解決してすっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:8005330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング