
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月25日 10:06 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月25日 16:09 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月25日 23:10 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月25日 00:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月25日 10:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月24日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
諸先輩方で御存知の方がいらしたらアドバイスを
御願いします。
CDをSD-JukeboxからP906iに転送して聞く場合、
例えばライブCD等で曲と曲の繋ぎ目が途切れてしまうのですが、
所謂、シームレス再生は出来ないのでしょうか....?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
現在こちらの機種を使っているのですが、ワンセグの受信感度があまりよくありません。
ソフトバンクの昨年6月発売の912SHと比べても良くないと感じます。
他の方のレビューや書き込みを見ても良い評価が多いので気になりました。
ワンセグの受信感度を期待して機種変更をしたものですから、他の機種と比較してワンセグの受信感度はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

SH903ITVからの機種変更しました。私もクチコミでワンセグの評価が良かったので変えてみましたが、受信感度・画像ともイマイチです。
書込番号:7986496
0点

早速の返信、ありがとうございました。
自分の端末だけ受信感度が悪いのであれば、DSに行って調べてもらおうと思ったのですが。
画質で言えば、QVGAの液晶が良いみたいですね。
この機種とかだと拡大表示してるとか。
予約録画したものを出先で見たりするのには、ケータイにワンセグがついているのは便利ですが、受信感度が悪くて何も写っていなかったらショックです。
引き続きご意見お待ちしてます。
書込番号:7987586
0点

912SHはドコモでいえばiTVシリーズにあたるワンセグを重視した機種になります。
比較はしていませんが、P906iはノーマルの906シリーズです。
私が使った905SH、911SH、SO903iTV、F904i、SO905iよりはいいと思います。
街中であれば車の移動中でもほとんど乱れず受信しています。
ノーマル906シリーズの中では一番感度がいいと思いますよ。
書込番号:7987830
0点

返信、ありがとうございます。
前に使っていたのがP905iで、何度か予約録画をして楽しんでいたのです。
途中画面が乱れたり、止まったりはするものの30分の番組を一応最後まで録画されていました。
ですがこのP906iでは受信感度が悪いために全く録画されてなくて、録画失敗と表示されていました。
現在P905iが手元にありませんので、みなさんにご意見をお聞きしました。
よろしくお願いします。
書込番号:7988070
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
この機種を購入して3週間ほどになるのですが、開いた画面を閉じる時に僅かですがヒンジからバネの軋み音が鳴るようになりました。皆さんも同じような現象が出ているのであればこんなものなのかな〜と納得するのですが、イヤイヤそんな音は普通何年使ってても出ないよ!という事であればDSに持って行こうと考えています。今までNをズ〜ッと使っていて、今回が初のPになるので勝手が分からずアドバイス頂ければ嬉しいです。
0点

さすらいの子猫さん
私のも閉じるときに微かではありますがバネの軋む音はしますよ。
私はワンプッシュオープンの機構上仕方がないものだと(勝手に)思ってます
なのでこんなもんだと思ってます
書込番号:7985855
1点

早速ご返信頂きましてありがとうございます。
自分の機種だけでは無いようなので安心しました。仕様だと言うことで割り切って細かいことは気にしないようにします。
書込番号:7989839
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P906iのサイドキーの「▼」なんですが押すとピピッと鳴って困っています。
しかもけっこう音量が大きいです。
説明書も探したのですが書いて無かったです。
設定の仕方が分かる方は教えて下さい。
0点

MENU→65の確認機能設定を「OFF」にすれば音が鳴らなくなりますよ。
「ボイス」だと音声で通知してくれるようになるはずです。
取説のP124に詳しく書いてあります。
書込番号:7985172
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
現在、SH703iを使用していますが、P906iの買い増しを考えています。
SHシリーズにある着せ替えツールは、Pシリーズにも移行可能なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ヨロシクお願いします。
0点

移行は出来ないと思います。
機種ごとに違うものですから。
書込番号:7984210
0点

SH同士でも、出来ないはずです。まして他メーカーだと尚更だと
思います。
書込番号:7984775
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
こんな質問をしますと、反感を買うかもしれませんが、使って解る長所短所を教えてください。
他機種比較ですと解りやすくて嬉しいです。
ワンセグが1番と、カメラが綺麗などはわかりますが、例えば横開きの状態で文字入力できないや、Flush対応していない、サムネイル表示が速いなどお願いします。
0点

ドコモショップでの実機を試されましたか?しかし、それだけでは、判断できない部分もありますね。
1、横オープンでも、メール操作(閲覧とメール文作成)は出来ます。但し、表示は縦のままですので、メリットはあまり感じません。
2、写真のサムネイル表示は、SDからの読み出しと本体からの読み出しでも、12枚表示するのに約1秒なので、文句ない速さだと思います。
長所短所は、レビューを参考ください。携帯ハードとしては、夢の端末です。今は新型なので、所有している優越感はありますが、ここまで各機能が充実すれば当分は満足できます。
ただ、ヒンジ部の強度は不安でいっぱいなので(P905より弱い、華奢)、神経を使います。
書込番号:7984039
0点

横開きでも、メールの場合は打てますよ。
というか、メールにすると横開きでも縦画面になりますので、
本を開いたような状態で打つ事になります。
蛇足ですが、今時の携帯電話は使いこなすのが大変です。
ご自分の使用目的とか使い勝手に見合って、
選べは良いと思いますし、適当に好きなデザインとか
メーカーで選んでも良いと思いますし、
前に使っていた機種の新型を選ぶのもありと思いますし、
どの機種を選んでも通話は出来ます(笑)。
書込番号:7985688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
