
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月8日 20:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年4月10日 06:56 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年3月23日 03:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月24日 21:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月23日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月22日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
はじめましてkkpoxです
P905iを使っていましたが
この機種に変更しました。
そしたら横オープンで本体を支えるやつ(動くやつの上)
が斜めになっています。
これは割れているのでしょうか?
また905と違い横オープンでカチッとならないのですが
そういうものなのでしょうか?
どうか教えてください。
0点


本当ですね
しっかり確認できていませんでした。
P905のときはまっすぐだったので
割れていると思い込んでいました
次からはしっかり調べてから質問しようと思います。
書込番号:9366757
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
ヒンジのガタツキと軋む音が酷くなってきたので土曜日にドコモショップに携帯を修理に出しに持って行ったら今回だけ特別に交換しますと言われ交換して頂いたのですが交換する前の携帯は横オープンするときの金具フックが携帯を閉じている時は出っ張っていたのですが土曜日に交換して頂いた携帯は金具フックが引っ込んだままです。そのせいか横オープンするときに金具フックがたまに引っ掛からない時があります。
携帯を閉じている状態の時、金具フックが引っ込んでいるのは故障なのでしょうか?
0点

閉じた状態のとき液晶側が右にずれてしまう個体は
そうなります。
少し左に押してやればフックが上がってきませんか?
自分は度重なる不具合で現在5代目ですが
そのうちの3台が同じ感じでしたよ。
最初は気にしていましたが、そろそろ新しいのが
欲しくなってきて気にならなくなりました。
的外れな回答だったらごめんなさい。
書込番号:9373269
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
質問お願い致します。
先月オクで中古のP906iを購入し現在使用しているのですがサイドのボタンをロックするときにメニー→左下カドのボタン長押しでロックと解除をしていたのですが先日きせかえツールで待ち受けなど変えたらメニー→左下カドのボタンを長押ししてもサイドのボタンのロックも解除も出来ないのですが、きせかえツールを使用するとメニー→左下カドのボタン長押しではロックや解除は不可なのでしょうか?
使用した、きせかえツールは元々本体に入っていたダイレクトメニーとP-SQUAREでダウンロードしたYURAGIです。
解りずらい説明ですみません。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
先日気がついたら更新ソフトウェアがでており(もしかして大分前?)
更新したのですが、何が変わったのか全くわかりません。
もう一度更新すると「必要が無い」とでるのが変わったぐらい。
HP見てものってなさそうなのですが、知っている人いませんか?
バージョンらしきものも無いので。
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p906i/
これじゃないですかね?
書込番号:9146832
1点

くるくるCさん。
ありがとうございます。
今回修正の事象は発生したことが無いので、あまり関係なかったようです。
特定の操作というのがよくわかりませんが。
以前のiチャネルの障害は他人と比較してかなりおかしかったので、更新の
効果が感じられました。
書込番号:9149924
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

>にこじいじさま
そうですか〜。随分早いですね・・・。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコ
書込番号:9144429
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
どなたか教えて頂きたいのですが
現在P906iに音楽を転送するのは、以前P702idに付属していた「SD-ジュークボックスVor5」なんですが、曲によって必ずエラーで再生出来ない曲があります。
そのほとんどがクラッシックなんですが、アルバム一枚分全部の場合もあればそうでない場合も・・・。
ソフトのアップデートもしましたが変化なし、曲もCDからPC取り込みですし、試しにP702idで同じ方法で聞くと問題ありません。
どなたか同じ症状、対応策をご存知の方がいらしたらお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
