
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年6月21日 21:50 |
![]() |
3 | 5 | 2008年6月22日 18:58 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月22日 16:09 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月21日 23:58 |
![]() |
1 | 9 | 2008年6月22日 13:06 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月21日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
東芝製の「Bluetoothレシーバー01」(W44Tに付属)ですがこれはP906iでも使えますか?
docomoに問い合わせをしたら分らないと言われました。
0点

P902iには使えました。
P906iは確認していません。
書込番号:7971177
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
過去に何度も出てる話題ですが、過去ログやレビューは読みましたか?
書込番号:7970767
1点

一応読んだんですけど他の906シリーズとの比較は見つかりませんでした。
すみません。
教えてくれませんか?
書込番号:7970932
0点

906シリーズ全部は触ってませんが速い方だと思います。
決して遅い部類ではないです。
書込番号:7971247
1点

SH906itvとN906iは、まだ実機を操作していませんが、それ以外の906iシリーズの中では、P906iの反応はF906iと並んで速い方です。
書込番号:7971649
1点

人の感覚は文字では伝わりにくいものです。
横着せずに自分でDSへ行って、ホットモックで確認したほうがいいと思います。
書込番号:7975403
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
お聞きしたいのですが、今の機種はGPS機能というのが付いていますが、今、自分が使用しているP903iTVはGPSがついていません。GPS機能は付いていると何か便利な事があるのでしょうか?
あと、もしP903iTVから買い替えた方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、ダウンロードとかした時に、サクサク感はどうでしょうか?
0点

雷鳥栗毛さん、こんにちは。
GPS機能を用いたP906iのサービス(アプリ含む)をご紹介させていただきます。
@カウントダウン・トレインGPS
GPSを利用し現在地の最寄り駅を検索し、乗りたい電車の時刻表をダウンロード、
発車時刻まで分/秒単位でカウントダウン表示します。
A地図アプリ
GPS機能と地図を利用し現在地や目的地の地図を確認したり、
目的地までのナビゲーション(音声案内つき)として活用できます。
BモバイルGoogleマップ
モバイル版のGoogleマップです。
Cケータイお探しサービス
携帯電話の紛失時などに携帯電話端末のおおよその位置を検索することができるサービスです。
GPS対応携帯電話の場合、GPSを利用した精度の高い位置情報を地図で確認できます。
これらの機能を便利と考えるかは個人の主観ですが、
ご利用にはパケット通信料など別途費用が発生します。
ご参考頂ければ幸いです。
書込番号:7970138
0点

GPSで何ができるかは、ZUDAさんの言われているとおりですが、ドコモのサイトの記事↓もわかりやすいので、参考にしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/location/
ダウンロードの速度ですが、さすがFOMAハイスピードだと思います。
私は、P902iSおよびP904iとの比較になりますが、P903iTVからでも同様でしょう。
測定しているわけではありませんが、私自身の環境では本当に10倍早くなったと感じています。
着歌フルのダウンロードが、従来の着メロより早いくらいと言えば大げさでしょうか。
このあたり、電波の状態でも大きく変わりますが、...
書込番号:7970391
0点

P903iTVからP906iに乗り換えた者です。
P903iTVを使っている時に、GPS機能を全く使わなかったため、必要ないと思ったのですが、
仕方なく付いてきた感じです。
しかし、実際に使ってみるとかなり便利です。
うちの親の車にはカーナビが付いていないのですが、P906iの地図アプリでナビをすると
音声付で、案内してくれるのでカーナビ要らずです!
ダウンロードですが、ハイスピード対応なので、かなりサクサクです!
例えば、着うたフルをダウンロードしようと思うと、P903iTVなら10KBずつですが、P906iだと
100KB単位でダウンロードするのでかなり早いです!
書込番号:7970489
0点

携帯ナビの利用は広がっています。
携帯電話で目的地までの道のりを検索できるので、
音声による自動案内や立体映像も見れます。
GPS搭載機では、音声で案内されるので、地図を見るのが苦手な人でも
目的地にたどり着けてたいへん便利で、有料サイトのナビタイムや
ゼンリン、乗換案内の会員数も飛躍的に増えているそうです。
書込番号:7970513
0点

皆様、返信有難うございました。
GPS機能は、方向音痴・地図が苦手な自分に、便利な機能の様です!
自分の車にもカーナビ付いていないので有効利用できそうです!
また、万が一災害に遭った時にも使える様ですね。
ダウンロード等もサクサク速いとの事ですし、ワンセグ受信感度で購入を迷っていましたが、GPS機能は是非欲しい機能だと思ったので、前向きに購入を検討しようと思います。
書込番号:7974709
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
通話品質について教えてください。
N903iからSH905iに変更して、現在P906iの購入を検討しています。
以前使用していたN903iは電波の掴み、通話品質は非常によくて、
特に海外での発着信もまったく問題なく日本にいるときと同じように
使用できていたのですが、SH905iが同じ地域でもぜんぜん使えず・・・
(アンテナはたち、通信はできるのですが、通話がたびたび
途切れ途切れになってしまい、相手の声が半分くらい聞き取れない状況です)
また、日本にいるときも相手の声がよく途切れることがあり、
DSで確認したところ「仕様です」と言われてしまい
買い増しを検討しているところです。
書き込みに「P906iは電波のつかみがいい」といった内容があり、
デザインも好きなので第一候補としてP906iを考えているのですが、
SH905i、あるいは他の905、906シリーズと比較して
日本、もしくは海外での通話品質や電波のつかみはいかがでしょうか。
また、P906i以外でも、3G+GSM対応の携帯で
「通話品質では(機種A)>(機種B)」といった比較の情報でも
ありがたいです。
一ヶ月前にSH905iに変更したばかりで、金銭的にまた失敗すると
かなり大きなダメージになってしまい、慎重になっています。
情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

電波の掴み、通話品質は全く問題なし。ごく普通のレベルです。通話の途切れ等の経験はありません。若干甲高い感じがしますがBluetoothヘッドセットを使うと普通なのでスピーカーのせいかも知れませんが、問題ないレベルだと思います。
海外はまだ持って行ってないので分かりません。
まぁ発売されてまだ3週間なので、海外での情報は少ないかもね。
書込番号:7969383
0点

友里奈のパパ様
返信ありがとうございます。
国内では特に問題なさそうで少し安心しました。
海外での情報はおっしゃるとおり確かに少なそうですね。
以前のN903iがよかったので、N906iも検討したのですが、
デザインがどうしても好きになれず・・・
書込番号:7969767
0点

自分もN903iを所有しておりますが、過去に所有していたSH900iに次いで、受話音質はいいです。
何軒かのドコモショップを回りまして、SH906i、P906i、F906i、N906iμと受話音質の聞き比べをしてきたのですが、どれもN903iと同等か上回っている機種は無かったです。
この中では、P906iが良かったです。Fは前のF905iより少し小さく感じました。SH906iは、SH903iの時から変わっていない感じです。
Nは良かったですが、Pの方がハッキリ聞こえました。
(Pは一台だけ小さく聞こえ辛いのもありました。)
前モデルの905iシリーズでは、N905iが一番受話音量が大きく良く聞こえましたので、N906iと、トリプルはっきりトークが付いたSH906iTVを、また期待を込めて試聴したいと思っています。
書込番号:7969876
0点

以前、SHの通話品質の悪さと電波のつかみの悪さに耐えかねて、ドコモに質問したことがありますが、電波の掴みが良いのはN、P(非公式回答ですが)次にF、D だそうです。
といっても4メーカーに大きな差はないとも言っていました。
以前N903を利用しており、現在P905とF905を併用中ですが、PとFを比較するとPはクリアな
音質ですが、受話音量が大きくないので、雑踏とかで使用するにはちょっと厳しいかと。
Fは904はこもったような通話品質でしたが、905は劇的に品質が向上していると思います。
らくらくフォンの技術を使ったとか書いてありましたが、はっきりくっきり、そして音量も十分出るようになったと感じています。
ついでですが、Pはバッテリの持ちが良くないので通話を頻繁にするのであれば、スペアの電池パックを用意したほうがいいと思います。
(ドコモにもユーザーから問い合わせがかなりきているそうです)
書込番号:7970557
0点

アルカンシェル様
貴重な情報をありがとうございます。
第一候補のPが音質がシリーズ中ではかなりよさそうで
とてもうれしいです。
以前N903を使用していたときは実感はなかったのですが、
本日久しぶりに使用してみたところやはりSH905との差は
歴然でした。
まーくろ様
返信ありがとうございます。
私もドコモショップでSH905の通話品質の質問をしたところ
メーカー間で差はないとの回答でしたが、やはりSHはいまいち
なんですね。画面はすごく綺麗なんですが・・・
皆様のご意見をきいて、P906を買う決心がつきました。
明日白ロムで購入します。色は白にしようかと思います。
バッテリーパックも余分に買ったほうがよさそうですね。
はじめて口コミに投稿しましたが皆様丁寧に回答いただき
ありがとうございました。
書込番号:7971977
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
ワンセグが欲しくてP906iを買いました。
10年ほど携帯使って3台目ですが2台目のP231iは3年でボロボロになりました。
使い方の注意やおすすめの傷対策などありましたらぜひ教えてください。
でもポイントがつくにしても6万は高かった・・・
1点

機種は違いますが、私の対策を紹介します。
あきらめます。
・・・というのも、普段はジーンズのポケットやら、スーツを着た
ときは内ポケットとかに入れますが、なんだかんだ言ってキズを付
けてしまいます。あきらめていますので目立ってきたら4000円ほど
だった気がしますが、外装交換をします。
書込番号:7968441
0点

100円ショップで売っている携帯電話用ポーチに入れてます。
今カキコしてるケータイは3年ちょっと使ってますが、外装は至って綺麗です。
よく見れば細かい傷や塗装ハゲはありますけど、
気になる程ではありません。
よく使うキー(メール、十字)は塗装ハゲでぼろぼろですが・・・。
書込番号:7969316
0点

丁寧に扱う。
携帯を入れるポケットには絶対他の物を一緒に入れない事。
かな。
書込番号:7969398
0点

みなさん返信ありがとうございます。
3年でボロボロは外装です。胸ポケットにバイブにして入れボールペンなどで
傷が付いたりしました。ただ今回は一括で購入なので長く使いたく傷に気を
使いたいからです。
携帯ホルダーや外装交換できることはとても参考になりました。
とりあえずミラー部分に貼れそうな保護シールを探そうと思います。
書込番号:7970380
0点

落としたりという事では無いのですね、それなら携帯ホルダーや保護シールでかなり軽減出来るでしょうね。
書込番号:7971878
0点

他の物と一緒に入れないっていうのが一番効きそうですね。
書込番号:7971947
0点

私は特に気にせず使用し我慢できない傷などがあれば外装交換してます。ケースとか買っても安くはないし使っても傷はつくものなので。
書込番号:7972138
0点

4000円で外装交換が出来るなんて魅力的ですね。
ただネットで調べるとデータが全て消去されるみたいなんですが、iアプリも消去されるんでしょうか?
どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7974068
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
皆さん、こんばんわ。
私は今SH903iを使っているのですが、今回906iシリーズに買い換えようと思っているのですが、どの機種にしようか迷っています。
SH903iの前はmova時代からNシリーズだったのですが、今回またSHにするか、たまには気分を変えて、他のタイプにしようか迷っています。
今考えているのは、PかNもいいかなぁと思っているのですが。。。
Pはデザインが(ワンプッシュオープンなど)他の機種とちょっと違うのでいいかなぁと思ったり、ワンプッシュって壊れやすかったりとかするのですかねぇ・・・
SHと比べて、使い勝手は全然ちがうのでしょうか。。。
機能的にみて、その機種によって出来る出来ないがあると思いますが、どの程度違うのかパンフレットに書かれてる以外の事で、購入を決める決め手になるような違いをご存知の方がいたら、いろいろ教えていただけたらと思い、書き込みしました(^^;)
優柔不断なので、なかなか決められないもので。。。
0点

ワンプッシュが壊れやすそうとい書き込みはよく見かけますが、壊れたという書き込みは滅多に見ません。
私もワンプッシュのPを数台使いましたが壊れたことはありません。
出来る出来ないは確かにそのとおりですが、いろいろ教えて欲しいと言われても何を書いたらいいのか分かりません。
これだけは出来ないと困るという機能を書いていただけるとレスも付きやすいと思います。
書込番号:7967771
0点

使い勝手はSH同士でも違うくらいですから、
新機種になったらしばらくはとまどうこともあるとおもいますが、
慣れてしまえば良いのではないでしょうか。
そこらへんがいやな人は、簡単操作で有名な富士通のFOMAらくらくホンがお勧めです。
書込番号:7970534
0点

MOVA時代503から505まで使いましたがワンプッシュが壊れかけたことはありません。
ただ難点は、これに慣れてしまうと、他の携帯に換えたときこじ開けるのが
苦痛になることです。。。
私は2年間N902ISを使ってきましたがそろそろ買い換えようと思い、背面ディスプレイがあり、
軽いP906iに換えようかと思っています。
書込番号:7971827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
