FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスセット02

2008/06/10 17:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:6件

ブルートゥース対応の純正セット02が出ていますがこれを購入するか、社外のものでも同じ機能で安価ならそちらにしたいと思うのですが実際純正でないとだめな機能多いのでしょうか?教えてください。
ハンズフリーとワンセグとミュージックがワイヤレスで操作できて使えればと思っています。

書込番号:7922536

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/10 22:22(1年以上前)

SCMS-T対応のものなら大丈夫です。
とは言え、この条件を満たしてより「安価」なものは、無いと思いますが、...

書込番号:7923891

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/10 23:17(1年以上前)

はいぱーどむさん、こんばんは。

価格については、お店(店頭販売、ネット販売含めて)によって違うと思いますので、ネット等で調べてより安い所を
当たってみれば良いかと思います。

対応製品については、下記サイトが参考になると思います。
■P906i まとめサイト@wiki - Bluetooth
http://www7.atwiki.jp/p906i/pages/13.html
■P905iまとめサイト @ ウィキ - BlueTooth
http://www30.atwiki.jp/p905i/pages/18.html
・こちらは、P905iのサイトですがBluetooth機器はP906iでも同様に使用できると思います。

ハンズフリー+ワンセグ+ミュージックでの使用であれば、Bluetooth機器の仕様として下記の条件を満たしていれば
大丈夫だと思います。

1)Bluetoothの対応プロファイルに下記のものが含まれていること。
 ・HFP(ハンズフリー) or HSP(ヘッドセット) ・・・・・ 通話に必要
 ・A2DP(オーディオ) ・・・・・ 音楽を聴くために必要
 ・AVRCP(リモコン) ・・・・・ リモコン操作(再生/停止/曲送り/曲戻し等)に必要

2)ワンセグ対応として「SCMS-T対応」と謳ってあるもの。
 ・PekaPekaさんの仰るとおり、これに対応していないとワンセグ音声が聴けません。

書込番号:7924286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色が…。

2008/06/10 14:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:5件

このケータイが欲しいのですが、あまり気に入った色がなく、ピンクが一番良いと思ったんですが、男がこのピンクを使うのは変ですか[

書込番号:7921988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/10 14:48(1年以上前)

この手の質問良く出ます。過去ログ見ても答えは同じ。

書込番号:7922027

ナイスクチコミ!0


marillさん
クチコミ投稿数:99件

2008/06/10 16:19(1年以上前)

別にいいと思いますけど。
男だからピンクが変という事はないと思います。

書込番号:7922254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/10 18:59(1年以上前)

まあたしかにP905のピンクゴールドよりピンクっぽいですが
そんなに気になるならクロームあたりにしたら
どちらにしろ使うのは本人

書込番号:7922797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/10 22:08(1年以上前)

色って好みが分かれますね・・・
私はメタルを買いましたが、カッコイイという友人もいれば、メタルはありえねーだろw
というやつも居ます。

使うのは自分ですから、気にせず自分が気に入った色を購入される事をお勧めしますよ。

書込番号:7923779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/10 22:19(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます(^∀^)ノ

自分の気に入った色にします。
とても参考になりました。

書込番号:7923868

ナイスクチコミ!0


あい♪さん
クチコミ投稿数:89件

2008/06/14 23:47(1年以上前)

そんなこと、人に聞いて決めることがまず変でしょう。
周りの女の子の不評が怖くて、自分の気に入ったピンクを買えないの?こまった男の子ですねぇ…。

書込番号:7941003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメの代わりとして。

2008/06/10 11:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:3件

今もっているデジカメが古くなってきたので、買い換えようと思ってたのですが、P906買えばデジカメ買わなくてもいいのかな?なんて思っているんですが、やはり屋内や夜はきびしいですか?出かけるとき携帯とデジカメ両方持っていくのが面倒くさいって言うのもあって。普段携帯は必ずもって出ますが、デジカメはほとんど持って出ません。(旅行や子供のイベント等のみデジカメ持参)P906お使いの方教えてください。

書込番号:7921503

ナイスクチコミ!0


返信する
Amamia_Yさん
クチコミ投稿数:131件

2008/06/10 13:24(1年以上前)

カメラ付き電話機であって、電話付きカメラではないので到底デジカメにかなう性能ではないです。

書込番号:7921814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/10 13:59(1年以上前)

スナップ写真程度なら言いと思うが少し遠くを写す場合辛いかも?

書込番号:7921902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/10 19:12(1年以上前)

あくまで片方のみ持参して撮れば気にならないかもしれませんが
両方持参して撮って比較した場合写り具合の差を感じるかも
携帯としては写りはいいですが

書込番号:7922846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/11 18:58(1年以上前)

記録するのに便利ていどに思った方が良いと思います。
携帯電話のカメラは必ず『うるさい』シャッター音が付随するわけで、どんな時もこの音が出るというのは純粋にカメラとしてみたら欠陥品だと考えております。
たしかに写りは機種が新しくなる度に良くなりましたが、500万画素のデジカメと同じ画素数のケイタイではあきらかな差が出るはずです。

書込番号:7927267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/11 21:28(1年以上前)

画素数はかなり大きくプリントするのでしたら多いほうがいいでしょうが
画質は1万円台の320万画素のデジカメにすら及びません。

Pのカメラは評判は良いようですが、デジカメの代わりになるほどの画質ではありません。
それは、例えば実際にプリントしたりパソコンの壁紙に設定された場合、
特に差が出ます。

書込番号:7927882

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/06/11 21:36(1年以上前)

やはり決定打は「フラッシュが無い」でしょう。
今、何をお持ちか(携帯)書かれてませんが問題ない様でしたら
良いんじゃないでしょうか?

書込番号:7927925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/12 11:03(1年以上前)

みなさんご助言有難うございました。やはりまだまだデジカメにはかなわないようですね。P906iとパナのFX35両方買うことにしました。本体、SDカード(SDHC16GB,microSDHC8GB)お金が・・・。

書込番号:7930078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 kaodyさん
クチコミ投稿数:6件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4

Wオープンの為の金具が、縦に開いた時に右下にありますが、
私の金具は、開いた状態で完全に格納されません。
逆L時になった部分が完全に見える状態です。
メールを打つ時にこれが手の平に当たり、非常に不快なんですが、
皆さんのはどういう状態でしょうか?
帰りが遅いので、店の実機を週末迄確認出来ません。
仕様なら諦めますが・・・・

書込番号:7921449

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/10 11:47(1年以上前)

別機種

ツメ格納状態

初めまして。
今回のモデルチェンジはほとんど外観変わらないみたいなので
P905iですがたまたま撮ったのあったんでご参考までに。

書込番号:7921535

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/10 11:51(1年以上前)

画像カメラ日付データ等はダミーですのでご了承ください。

書込番号:7921549

ナイスクチコミ!0


marillさん
クチコミ投稿数:99件

2008/06/10 16:22(1年以上前)

普通は、邪魔にならないように格納されるはずなんですがねぇ・・・。
おそらく仕様ではないでしょう。一度ドコモショップで見てもらっては?

書込番号:7922268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/10 18:54(1年以上前)

私は特に気にしていないです。
これぐらいでたとえ交換できて別の不具合出てくるほうがもっと最悪です。

書込番号:7922771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/10 19:10(1年以上前)

1mmも出てるか出てないかですが、右手で操作する方は気になるんでしょう。
左利きなのかな?

書込番号:7922841

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/10 19:13(1年以上前)

別機種
別機種

P905i金具部分(その1)

P905i金具部分(その2)


私も、G-STATIONさんと同じでP905iですが金具部分の写真を撮ってみたので参考までに上げてみます。
(判り辛かったら御免なさい。)

金具が収まっていないのは、私も仕様ではないと思います。

marillさんが仰られているように、ドコモショップに相談されるのが良いと思います。

書込番号:7922851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/10 19:20(1年以上前)

ちなみに私は右利き

書込番号:7922875

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/10 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

P905i金具部分1

P905i金具部分2


すみません。上のカキコミの画像投稿に失敗したようです。再度UPします。
今度失敗したらスルーして下さい。m(__)m

書込番号:7922983

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/10 19:59(1年以上前)

あれ、今見たら画像が見れますね。
(タイムラグが随分かかりましたね。タイミングが悪かったのかな?)
皆さん、大変失礼いたしました。m(__)m

書込番号:7923024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/10 20:32(1年以上前)

タイムラグは結構ありますよ。
初めて写真をUPするときは大抵そうなるようです。

因みに私は、一般的な右利き左手操作です。

書込番号:7923188

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/10 21:47(1年以上前)

友里奈のパパさん、フォロー有難うございます。

>kaodyさん
ところで、kaodyさんのP906iの金具はどれくらい(何ミリぐらい)上に出でいるのでしょうか?
手で押さえても引っ込みませんか?

書込番号:7923650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaodyさん
クチコミ投稿数:6件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4

2008/06/10 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

すみません、レス遅くなりました。
皆様回答ありがとうございます。
G-STATIONさん、Jupiter-Kさん、態々画像UPまでして頂いてありがとう
ございました。

結論から言いますと、仕様(設計)のようです。
今日22時迄やってる店があり、実機を確認出来ました。
ちなみに、P905iも見れましたがP905iの方が出っ張りは少なかったです。
もう少し格納状態をしっかりするよう作り込みをして貰いたかったなと思います。

>のぶしゃんさん
仕様以外の不具合は対応するのがメーカーの務めですから、
不具合に関しては何度でも大丈夫な筈ですよ。

ちなみに私の携帯の写真も撮りましたので参考の為、UPしますね。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:7924514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/11 00:15(1年以上前)

端末を1.1mm薄くしたせいかな?

書込番号:7924640

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/11 02:32(1年以上前)

>端末を1.1mm薄くしたせいかな?
確かにその可能性もありますね。

kaodyさんの上げられた写真(特に1枚目)を見る限り、やはりP905iよりは若干出っ張りが多くなっている
感じもしますね。これだと確かに人によっては握った時に違和感を感じるかもしれませんね。

書込番号:7925153

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/11 03:15(1年以上前)

別機種

905i違い

私も現物見てきました。
写真にもありますが
比較したらマイク部分の凸部面積が小さくなっている(905iは幅が広くフック部真横まで)ので突起が特に高くなってしまったように見えますね。
905iではフックカバーするように凸部が回り込んでいます。(図:「特にここの高い部分」)
ドコモマークある面からのフックの高さは比べても見た目にほとんど違いなかったので、このせいで手の平へのあたりが強く不快に感じてしまってるかもしれないですね

書込番号:7925206

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaodyさん
クチコミ投稿数:6件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4

2008/06/11 21:01(1年以上前)

更なるカキコミありがとうございます。
そうですね、色々と薄型化を図った余り、
この部分においては弊害が出てしまったのかも知れませんね。
こうなると慣れるしかないので、気にしないようがんばります(笑)

ご回答下さった方々ありがとうございました。

書込番号:7927759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリ★Bluetoothについて

2008/06/10 10:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 墨鼠さん
クチコミ投稿数:3件

現在P904iを使用しています。P906を買おうか迷っているのですが
アプリのナビを使用する事が多く、ナビ(アプリ)の音声をBluetoothで飛ばせるのか?と横オープンでのナビアプリの使用は可能か?
アプリ音声→Bluetoothは905は不可との事でしたが・・・906はどうでしょう?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7921346

ナイスクチコミ!0


返信する
Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/11 01:29(1年以上前)

墨鼠さん、はじめまして。

iアプリ音声のBluetooth出力については、やや手前味噌になりますが下記過去スレを参照してみて下さい。
↓ワイヤレスイヤホン02
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001061/SortID=7918598/

以下は「地図アプリ」(ナビ機能あり)についてですが、あくまでドコモHPにあるP906iの取説を見た上での話であること
をご了承下さい。(私はP905iしか持っていませんので。P905iにも「地図アプリ」がプリインストールされています。)

P906iにプリインストールされている「地図アプリ」は、横オープンでの表示および操作にも対応していると思われます。
(P905iの地図アプリでは横画面での表示&操作は可能でした。)

注)P906iにプリインストールされている「地図アプリ」は、基本サービス(無料)と付加サービス(有料)があり、
はじめてアプリを起動した日から90日間は交通情報以外の付加サービスを無料で利用できますが、91日
以降の付加サービスについては会員登録(有料)が必要になるようです。
(これは、P905iの地図アプリでも同様です。)

書込番号:7924998

ナイスクチコミ!0


スレ主 墨鼠さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/16 11:17(1年以上前)

ありがとうございました。
悩んだ結果とりあえず購入しました★

書込番号:7947347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

905か906か…

2008/06/10 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:16件

ワンセグの携帯が欲しくなり前回の機種変更からやっと一年が過ぎたそんな時に906シリーズが発表されたのでとりあえず待ってみましたが、P905iかP906iかと悩んでおります。
テレビが見れて、携帯で音楽が聴けて通話、メール、カメラとおおまかに比べてみても両者の違いがあまりわからなく…あまり変わらないなら最新でなくてもいいかなぁとか色々考えていたらわからなくなってきまして(苦笑)P905→P906で機種変更した方とかいませんか?お話聞いてみたいです!
ただ1点、今すんでいるところのテレビの電波が発信源の前にある山が邪魔をしているらしくサテライト局というのを経由しているようでチャンネルの番号が違うのですが最近のチャンネル合わせはどこに住んでいるかを入れると勝手に設定になっちゃう印象がありまして(家のテレビはまだアナログなので詳しくはわからないのですが…)そういう場所にも対応できるのかなぁと思いました。
ちなみに主人が最近機種変更したauの携帯は今のところ見れない(説明書もまだちゃんと読んではいないらしいですが…)のでそれも気がかりです。
解る方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

書込番号:7920036

ナイスクチコミ!0


返信する
Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/10 01:17(1年以上前)

自分はP905iしか持っていませんが、チョッとコメントさせていただきます。
(見当違いな内容でしたら御免なさい)

P905iとP906iの違いについては、下記サイトが参考になるかと思います。(一覧表になっていて解かりやすいと思います)
↓P906i まとめサイト@wiki - スペック
http://www7.atwiki.jp/p906i/pages/12.html

あと、ワンセグのチャンネル設定ですが、両機種とも下記2種類の設定方法があります。
1)地域選択 ・・・・・・・・・・・・・ 選んだ地域(都道府県ごと)に設定されている放送局をチャンネルリストに登録。
2)自動チャンネル設定 ・・・・・ 現在その地域で受信できる放送局を自動検索しチャンネルリストに登録。
上記どちらの方法でもチャンネルリストに登録されます。(最大10件登録可能)
実際にワンセグを見る時に、このチャンネルリストから選んだチャンネルが設定されます。
※ちなみにワンセグのアンテナですが、P905iは伸ばすタイプのロッドアンテナですが、P906iは内蔵されています。

また、両機種ともドコモHP(下記)から取説がダウンロードできますので参考にされてみては如何でしょう?

■P905i | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/p905i/index.html
■P906i | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/906i/p906i/index.html

書込番号:7920376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/10 05:07(1年以上前)

ワンセグについては上に書いてくれているとおりです。
迷ったのならデザインで気に入った方にしてもいいかと思います。
薄さ、軽さを考えたらやっぱり新しいP906i。(私にとってはデザインでも)

書込番号:7920706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/10 14:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
デザイン的には906、色は905のピンクゴールドって感じなんですよねー
前みたいに安く買えるならここまで悩まなかったんですけどね(笑)
比較の表がすごくわかりやすくてよかったです。
ワンセグのチャンネル合わせも大丈夫そうだし。
あとは実物を見比べて考えてきます。時間かかりそうだなー…

書込番号:7921949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング