
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月8日 00:10 |
![]() |
1 | 5 | 2008年6月8日 09:54 |
![]() |
4 | 3 | 2008年6月8日 22:00 |
![]() |
3 | 4 | 2008年6月10日 10:35 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月7日 21:13 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月7日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P903iTVからP906iの発売日に機種変をした者です。
明日で購入してから一週間が経つのですが、イマイチ動作が不安定なのです。
・充電中にも関わらず、充電してください!(赤いランプは点灯してます)とたまに出る。
・で↑から復活して再起動したら、iモード&ワンセグは普通なのにメールの画面は「FOMAカード読み取り中です」
とか出て、メール画面を呼び出せない→再起動で直る
・さっきも、メール画面を開きっぱなしで放置していて、新着メールを待っていたのですが、中々来ないので
一度待ち受けに戻ってセンター問い合わせをしようと、電源が落ち画面が真っ暗になり、数秒たったら
「システムを再起動しています」という画面になった
(本当はここにアップしようと写真を撮ろうと思ったのですが手元にカメラがなかったもので・・・すいません)
と上の様に、情緒不安定なんです。明日から一週間経ち上記に挙げた状態はなったりならなかったりするので
ドコモショップに行って症状が出なければ初期不良としても対処してくれませんよね?
かなり高額なお金を出して購入した機種です。泣き寝入りはしたくありません・・・
先輩方、お力をお借りできないでしょうか? お願い致します。
0点

とりあえずDSに行ってみるべきでしょう。
その時に症状が出るか出ないかは二の次ってことで。
さすがにその症状ではケータイの役目を成してませんよ。
とりあえずDSに行ってみることをお勧めします
書込番号:7910469
0点

野球青年さん、早速のレス有難う御座います。
やっぱり、普通じゃないですよね。
明日は一日中暇なのでDSに持って行って見ようかと思います・・・
良い店員さんに当たれば良いんですけど。有難う御座いました。
書込番号:7910605
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
・電話着たときに、誰から来たかサブプレイで分かるようになっていますか?
・メール。返信したら返信マークつくようになっていますか?
・人によって着信音とか変えたりできますか?
・音量設定はやはり5段階のままなのでしょうか?
P902i→W44K→P906iの予定です。 (8月1日変更予定)
0点

>>電話着たときに、誰から来たかサブプレイで分かるようになっていますか?
いいえ、わかりません。
>>メール。返信したら返信マークつくようになっていますか?
はい、付きます。
>>人によって着信音とか変えたりできますか?
出来ます。
>>音量設定はやはり5段階のままなのでしょうか?
6段です。ミュージックの場合は20段です。
書込番号:7910534
0点

>>電話着たときに、誰から来たかサブプレイで分かるようになっていますか?
サブプレイとは、サブディスプレイのことですよね?
ちゃんと表示されますよ。
書込番号:7910613
0点

>>電話着たときに、誰から来たかサブプレイで分かるようになっていますか?
すいませんミスりました。電話は表示されますが、メールは表示されません。
>>marillさん
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:7910635
0点

私は、P905iしか持っていませんので確かなことは言えませんが、ドコモHPにあるP906iの取説を見た上での
コメントをさせて頂きます。(おそらく同機能だと思われるP905iでの操作検証も加味しています。)
(間違いがあれば御免なさい。)
> >>電話着たときに、誰から来たかサブプレイで分かるようになっていますか?
> すいませんミスりました。電話は表示されますが、メールは表示されません。
メール着信時のサブディスプレイ(プライベートウィンドウ)への表示は設定により、ON/OFFが切替えられる
ようです。(これは、P905iと同様です。)
■プライベートウィンドウへのメール表示の「ON/OFF」設定
MENU → 設定 → ディスプレイ → プライベートウィンドウ → ON/OFF
・ここで「ON」にすると、さらに表示させる項目が表示され、そこで「メール表示」のON/OFFが設定できる
ようです。
・「メール表示」をONにした場合は、メール着信時に「受信日時/送信元/題名」などが表示されるようです。
電話帳に登録してある相手からのメールを受信した場合は、送信元の名前が表示されるようです。
・ただし、セキュリティが設定されているBOX・フォルダ内のメール、メッセージR/Fの受信日時などは表示
されないようです。
※これについては、P906i取説のP.32「プライベートウィンドウ」、P.117「プライベートウィンドウの表示を設定する」
をご覧下さい。
■ドコモHP内のP906i取説掲載ページ(ここで取説がダウンロードできます)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/906i/p906i/index.html
書込番号:7911460
1点

皆様ありがとうございました!!
これで迷心なく買えます。
早く8月にならないかな〜♪
書込番号:7911939
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
ムーバ使用9年目です。
今回この携帯に機種変更をしようと思っているのですが,メモリー購入でムラウチでI・O DATA SDMCH-F8G/A(8GB)価格 7,600円 (税込 7,980 円) 送料別がありました。他はほとんど18,000円前後なのですが,ここの通販はどうでしょうか?
あまりにも安いので,躊躇としています。
それとI・O DATA は18000円前後サンディスクのSDSDQ-8192-J95M 8GBは
1万前後です。
どちらでも良いのであれば価格的に安い方にしたいのですが,教えて下さい。
年齢的に良くわからず聞ける人がいないので,よろしくお願いします。
0点

はじめまして!
私であれば、少々高くてもサンディスクを買いますね。実際、私もサンディスクを使用しています。あと、余計なお世話かもしれませんが8GBで4500〜5000ぐらいで販売している所がありますよ!(サンディスクで変換アダプタは付いて無く、8GBのカードだけ)(Amazon.co.jpで売っています)
書込番号:7911542
2点

SanDiskで問題ないと思います。
私は現在P905iTVですが
SanのmicroSDは1GB/2GB
microSDHCは4GB/6GB/8GBと使用経験があり
現在はメインで4GBを使っています。
8GBのみクラス4に対応していますので他の容量より高速転送です。
専ら価格がやすいので↓のサイトで購入しています。
http://shop.kanenka.com/
通販サイトとしても信用できますよ。
書込番号:7914437
2点

返事が遅くなりすみません。
ツンデレSR@ さん・FDNY911 さんありがとうございました。
アマゾン・嘉年華両方見ました。
安いですね。びっくりです。使用しているとのことですので,わたしも安心して
サンディスクにしようと思います。
さっそく購入します。
感謝です。
書込番号:7914762
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
本日、P906iを購入し早速使ってみたのですが、
横オープン時のiアプリ選択が出来なくて困っています。
症状としては、、、、
横オープン⇒メニュー画面⇒iアプリ
と選択すると、プリインストールされているガンダムが必ず起動してしまいます。
これは仕様なのでしょうか?
横オープンで使用するアプリがいくつか保存してあるのでかなり
不便に感じております。
通常に開いた状態では、普通に保存してあるリストが表示されています。
どなたか分かる方教えてください。
宜しくお願いします。
0点

縦オープン(?)で開いたiアプリメニューの中で
横オープン時に立ち上げたいアプリの「ソフト設定」画面を開き
「ヨコメニュー起動設定」を ”する” にすれば
横オープンでのiアプリで立ち上げられるようです。
なお、横オープン時のiアプリは1つしか登録できないようです...
書込番号:7909275
1点

横オープンスタイルでiアプリを選択すると、
あらかじめ登録してあるiアプリが自動的に起動します。
デフォルトではガンダムが設定されていますが、
別のアプリに変更も可能です。
変更方法・・・
縦オープンスタイル(通常の開き方)でアプリの選択画面を開きます。
横オープン時に自動起動させたいアプリにカーソルを合わせ「機能」を押します。
機能メニューの中の「ソフト設定」を選ぶと「ヨコメニュー起動設定」という項目が出ます。
ヨコメニュー起動設定を「する」にして完了ボタンを押せば次回よりそのアプリが起動します。
横オープン時にアプリを選ぶと、設定したひとつのアプリしか起動できませんが、
縦オープンからアプリを選択し横オープンにすればどのアプリも横スタイルになります。
書込番号:7909338
1点

ありがとうございます。
無事設定ができました。
しかし、横画面でもアプリが選べると
良いんですがね・・・
書込番号:7909440
0点

それは一種の仕様のようです。
縦画面でアプリ一覧を開き、ガンダムを選択し、機能ボタンを押し、
【ソフト設定】→【ヨコメニュー起動設定】
で、”する”に選択がなっているはずです。
これを他のアプリに設定すると(例えばバーチャファイター)、
横メニューでのアプリ選択をするとそのソフトが立ち上がります。
が、どのソフトも横メニュー起動設定をしないと、
横メニューでアプリを選択すると、アプリが割り当てられていませんと
警告が出るだけで、アプリ一覧がでる訳ではありません。
これには私もガッカリしています。
但し、タスクメニューでかなんだかでいじっていたら、横オープンの状態で
縦オープンで出るようなアプリ一覧が出たことがあるので(縦オープんの方向ですが)、
方法があるのかも知れません。その後その画面を出そうと色々いじりましたが、
結局二度と出せませんでした・・・・
書込番号:7921339
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
2102VのときからT9入力をPとNが採用していました。私はP2102VをT9入力で使い、その後はNでT9入力を使い続けT9入力なしではとてもつらい人です。今日P906iがいいなぁって設定を見ているとT9入力がない?見付けきることができませんでした。そこで教えて頂きたいのですがP906iにT9入力はありますでしょうか?
0点

Pは903辺りからユーザーの声を反映させてモバイルWnnに戻したとのことです。
現在ではT9はNだけですね。
書込番号:7908812
0点

まっしろさん初めまして。回答ありがとうございます。やっぱりそうですかぁ…T9入力がなくなってPの入力ってどうでしょうか?普通入力(「お」→「1」を5回)だけでしょうか?せめてボタンを押す回数を減らしてくれる入力方法があれば嬉しいのですが。
書込番号:7909108
0点

Pは通常のかな入力とポケベル入力のどちらかですね。
減らす入力としてはポケベルしかないです。
書込番号:7909174
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
ヨコオープンする時ですが、金具にうまくかからず方持ち状態になったり、半分ひっかかり金具がおれそう?になったりします。
こんなもんでしょうか?
オープンする際にコツとかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

金具の引っかかる部分は磁石になっています。
通常、閉じた状態ではその磁石にくっつくような形で金具が持ち上がっています。
金具が上がりきっていない状態で開こうとすると、うまく引っかからずに
そのような現象が起きる可能性があります。
可能性としては、磁力の弱さか金具の取り付けがうまくいっていないかだと思われます。
DSへ行きデモ機等で試してみて感触が違うようなら故障窓口に相談してみては?
ちなみに開く際のコツなどはありません。
書込番号:7909555
0点

回答ありがとうございました。
本日、DSにて取り替えていただきました。
やはり、ひっかかりが悪かったみたいです。
書込番号:7909985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
