FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おいくらですか?

2008/06/03 14:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:70件

機種変更検討中ですが、時間が無くて見に行けてません。
docomoショップではおいくらですか?また電気店の方が安いですか?
宜しくお願いします。

書込番号:7891580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/03 15:06(1年以上前)

電話でも教えてくれますよ。

書込番号:7891635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/03 15:13(1年以上前)

量販店は一括支払いならポイント付くので若干安く感じるかと思います。
価格は55000円ぐらいですが電話で聞けばすぐに教えてくれますよ。

書込番号:7891653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/06/03 17:30(1年以上前)

ドコモショップに電話しました。57,750円(税込み)でした。
家電量販店の情報があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:7892019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/03 17:53(1年以上前)

自分は発売日にバリューの一括で買いました。
ヤマダ電機江戸川店では、57600円でしたよ。
今なら夏割の3000円引きで買えました。
高いなぁ・・・。

書込番号:7892101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/03 17:55(1年以上前)

ヤマダの場合は、57600円-夏割の3000円だから、54600円ですね。

書込番号:7892110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/03 18:42(1年以上前)

バリューコースの場合
ドコモの場合頭金が3150円+月賦=57750円が一般です。
電機屋の場合頭金が2100円+月賦=56700円の所が多いです。

書込番号:7892274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/04 19:20(1年以上前)

近所のDSではマイショップ会員割引とオプション加入(iチャネルと安心補償サービス)で頭金無しになり¥54600でした。

書込番号:7896760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え考え中につき、、、

2008/06/03 14:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
いつも携帯購入時に皆様のレビューを参考にさせて頂いております。
SH905iのもっさり感に嫌気がさし、再びPへ買い替えを考えているのですが、
いくつかお伺いしたい点があるのでお分かりになる方、お答え頂けると助かります。
SH905iとP906を比べて

・もっさり感はどうか?
・文字変換・予測機能の使い易さ
・文字入力(長文入力時の反応、早打ち時の表示速度など)
・電池の持ち具合(i-mode使用、アプリ使用時など)
・カメラの感度(shはモヤがかかってるようで使い物になりませんでした;)

以上5点、気になっております。感じ方は個人によって違うかと思いますが
個人的な見解でも良いので参考にさせて下さい。
またブログに長文を書き込みしたり、難しい漢字変換にも対応していて
さくさく動く電池持ちの良い機種というのは皆様の中でどの機種に当てはまりますか?
今シリーズの未発売の物は省き以前のシリーズ含めて。

あと、以前他の方が質問しておられましたが、メール着信時等に差出人、誰からの着信か
背面ディスプレイに出るのでしょうか?返答がなかったということは
出ないということで良いのでしょうか・・・。
宜しくお願い致します。

書込番号:7891499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/03 14:40(1年以上前)

私持っているのがP905ですがP906と共通している部分はあるのでこたえられる範囲で書きます
新着メールがきた場合プライベートウィンドウ(サブディスプレー)に題名と差出人の表示が1回流れます
そのあとメールありと表示しイルミネーションが点滅します(P906はイルミが2カ所)
カメラは510万画素だけに綺麗に映ります
それ以外の操作感はP906使用者のカキコをおまちください

書込番号:7891552

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/03 23:11(1年以上前)

DSの店員さんの話なのですが、
最近のSHは、購入当初は動作が速いが、データがたまってくると、急激にモッサリしてくる。
Pは、データがたまっても、さほど遅くならない。
と言っていました。

自分で確認したわけでなく、どの程度確実な情報なのか分からないのですが、
住所録等を移行して、ワンセグ録画をSDに貯め込む程度では、Pは全く遅くなっていないように思います。

書込番号:7893716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/03 23:19(1年以上前)

p906を使っていますが、sh905と比べるとややもっさりか、同じくらいかもしれません。
文字の変換はメーカーによって個性があるので、お店で触って確かめた方がいいかもしれません。
個人的にはp906はとても気に入っていますが、質問に書かれているものでは、カメラの性能がp906のほうが優れていますね。
私自身は1ヶ月でsh905は嫌になりましたが、p906は半年は使えると思いました。
あくまでも個人的な意見ですので。

書込番号:7893772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/05 13:00(1年以上前)

>のぶしゃんさん
せっかく背面にディスプレイがあるのだから着信音が鳴ってる間は
差出人表示があると助かるのに・・・と思うのですが
SHの様に無いよりは良いと感じるので買い替え時のポイントになりそうです。
ご返答有難うございました!参考になりました^^

>PekaPekaさん
SHのもっさり具合には本当にがっかりさせられたのです;
きせかえツールなど着けてると余計に重くなるのでしょうが、個人的には
SHの良さはきせかえツール、またアイコン等個別に変更可と自由度が高いと思ってたので
選んでたのですが最近はSH、Pとか変更箇所にあまり差がないようですね。
データ貯め込むタイプなので更にもっさりと。またPが一歩リードです。
情報有難うございました!

>明代日和さん
私もSH905iに買い換えて一ヶ月程でウンザリでしたね^^;メール作成時、
画面半分程まで文字入力するともう一文字一文字の打ち込んでから表示まで、
削除までのラグが。カメラも。903も結構酷かったけど905は更にカメラ機能が
悪くなってると感じました。文字変換以外にも触ってみないと分からない部分が
ありますのでDS行って実際に弄くってこようかと思っています。
ご返答有難うございました。


今までP901、D902、SH903、SH905と使用してきたのですが、
この中で一番ストレス無く使えていたのはPだったので今回906はPにしようか
軽くSH信者でしたのでSHにしようか悩んでいましたが、後程DS行くのでその時
しっくり来たらPに決めてこようかと思います。
ただ本日発売のFも気になってはいますが・・・。
ともかくご返信頂けた御三方、本当に有難うございました<(_ _)>

書込番号:7899823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

メールメンバーへのメール作成について

2008/06/03 13:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:4件

以前N903を使っていました。

待ちに待ったP906の黒を購入★


しかし、仲良しグループメンバー8名に
いつも同窓会や飲み会のお知らせをするにあたり、

N903では、

メールグループを2つ作っておいて
1つ目のグループに送信したあと、
簡単に、2つ目のグループメンバーに
送信することが可能でした。
(全ての宛先に上書き。のように)

しかし、P906ではそれが出来ません。
(*ノ_<*)

再編集して、いちいち1人1人を
呼び出さないといけない。

もしくは、2つ目のグループに、
新規メール作成画面から、
1つ目グループへの文章をコピーし、
貼付して送信する。。。


正直、手間で。。。。


説明書を読んでも書いていません。


PはNと使い方は似ているのかと
思っていたのですが。


もし、方法をご存知でしたら
教えていただけませんでしょうか?

書込番号:7891356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/03 14:24(1年以上前)

Pではできません
少しでも負担を減らす方法として送信BOXにいくと最初に出したメールがあるでしょうからそこの宛先を上書き
して送信すれば本文をまた書くことなく送れると思いますが

書込番号:7891505

ナイスクチコミ!1


F47さん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/04 19:05(1年以上前)

「メールグループ」を作成すればよいのでは?(取説P232)

書込番号:7896710

ナイスクチコミ!0


SEIZOさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/06 21:55(1年以上前)

Pだと再編集で宛先にメールグループを選択できません。
再編集で宛先を全て削除することで、宛先にメールグループを
選択できるようになるので、ここで2つ目のメールグループを
選択します。
宛先の全削除が手間ですが、この方法しか無いでしょう。
取説 P.227左上参照

書込番号:7905321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/06 22:43(1年以上前)

それはおかしい
宛名上書きで修正できます。ただし905の話
取説にはたぶん出ていないかと思います。

書込番号:7905640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/06 22:46(1年以上前)

あっm(_ _)m勘違いです

書込番号:7905658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/07 08:50(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。

たぶん慣れてくるとおっくうには
感じなくなると思います。


メールメンバーへのメール作成以外は
基本とっても満足していますので
丁寧に扱っていこうと思います。

書込番号:7907068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

横OPEN時の写真の向き

2008/06/03 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

取説や過去スレ(P905i)を見たのですが、分からなかったので教えて下さい。

縦OPENで横向きに構えて撮った写真(480×854)を横OPENで見ると縦に表示されます。
又、横OPENで撮った写真も横OPENで縦に表示されます。
自動で横表示にならないのでしょうか?

当たり前のことですが、保存した写真を編集で回転させると横OPENで横表示されます。

既出なら申し訳ありません。

書込番号:7890939

ナイスクチコミ!0


返信する
Soh_SKMさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/03 22:57(1年以上前)

何がしたいのか、ちょっとわからなかったので実際試してみました。確かに、そのとおりになりますね。
本体横向きで撮った写真は、天地を合わせて表示して欲しいということですよね?

そのためには「どちらが上か」を認識しなければいけません。
しかし、携帯自身はどの方向で持たれているかは解りませんので
「携帯を縦に持ったときの上」を上方向として保存しているようです。
よって、横オープンで開いたときの画面の上方向と、画像の上方向
(撮影時に、携帯を縦に持った場合の上)を合わせて表示してます。
横オープンで撮った写真も、撮影時の内部処理上は縦オープン時と
同等なのでしょう。

自律航法ナビつきの携帯なら加速度センサーを内蔵しているので、
撮影時に横に構えたか縦に構えたかを識別可能かもしれませんね。
ちなみに、最近のデジカメは加速度センサーを内蔵して、
縦横を自動で認識しますね。初めて見たときはびっくりしましたが・・・

書込番号:7893612

ナイスクチコミ!1


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2008/06/03 23:27(1年以上前)

Soh_SKMさん、お返事ありがとうございます。

上手に表現できなくて申し訳ありません。
その通りです。
自動で「天地を合わせて表示」してくれないのかな?とということです。

横OPEN時のメニューに撮影した写真を表示する機能があるので、てっきり自動で天地を合わせて表示してくれるものと思っていました。
自律航法ナビつきの携帯が存在するのか分かりませんが、当機では無理ということですね。

丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:7893820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

背面ディスプレイとイルミネーション

2008/06/03 02:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 kazukazu72さん
クチコミ投稿数:5件

教えてください!
久しぶりに背面ディスプレイのある機種に変更しようと思っています。

背面ディスプレイは電話やメールの着信があった場合、
名前やタイトルは表示されるのでしょうか。
イルミネーションの色は何パターンあるのでしょうか。
また着信があると着信を確認するまで、光り続けたりするのでしょうか。

ちなみに現在使用中のD903iは着信があると確認するまで、
数秒おきに光ります。

書込番号:7890112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/06/03 09:01(1年以上前)

不在着信があった時のイルミネーションは
3時間で消えてしまうみたいですよ。
私はそれを知って、この機種をあきらめました。

書込番号:7890623

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazukazu72さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/03 09:08(1年以上前)

3時間で消えるんですか??
それは残念です。。

ありがとうございます!

書込番号:7890638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/06/03 10:29(1年以上前)

3時間で消えるのならまだましです、自分の使っているP905iTVなんか30分で消えてしまいます、仕様のようです。全く意味がありませんよ。

書込番号:7890860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/03 10:46(1年以上前)

3時間といっても新着がきてからでしょ
十分使えると思いますが
ずっとつけっぱなしで無駄な消耗するのもいかがなものですかね
すずめの涙にも満たないような減りでしょうけど
昼食時とかで確認しないのでしょうか?
できないのであれば電源切っておいたほうがまし

書込番号:7890902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きせかえツールについて

2008/06/03 00:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

教えてください。
きせかえツールにドコモダケがないのですが、この内臓サービスは905iで
終わっちゃったのでしょうか?
また、ダウンロードしてきた動く待ちうけ画面にするとメニューなどのボタンの反応が悪い
(遅い)ような気がするのですが、このぐらいの容量で重たくなるのでしょうか?
皆さんの携帯はどうですか?

書込番号:7889845

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/03 06:54(1年以上前)

ドコモダケは、ドコモダケスペシャルサイトにさえ、キセカエツールが無いですね。
確かにちょっと残念だなぁ。

キセカエすると、一見すると、動作が重くなっているかのように見えますが、
よく見ると、表示開始するまでは一瞬で、その後、表示効果(クローズアップとか)が開始され、
表示効果が終わって、表示が落ち着くまでに時間が掛かっているように見えます。

表示効果を止めて、最初から最終的な表示結果で表示するようなオプションが有れば、うれしいですよね。
(たぶん無理だろな。)

書込番号:7890388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング