FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SD-Audio

2008/06/02 07:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 powers23さん
クチコミ投稿数:13件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

SD-Audioに対応している機種は今回はPだけですか? パケホーダイ加入していないので、SD-Audioがないと辛いです。906iシリーズで対応機種があれば教えてください。

また、P906iでSD-Audioを使うためには、SD-jukeboxが必要で、それは別売りだと。 ボクはN902ixを使っていて、jukeboxつきでした。それでmicroSDに曲を入れて聞いていたのですが(miniSD変換を付けて)それはそのままP906iでも利用できるのでしょうか? 母の機種(L704i)では可能だったのですが。

書込番号:7886292

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/02 16:10(1年以上前)

ドコモのHPでは、ミュージックプレーヤのページに、まだ906シリーズの情報が入っていないし、よく分からないですよね。
取り説も、まだ、PとSOしかDLできないし、...

過去機種で録音したSDカードは、P906iで再生できました。
これまでも、SD-Audioどおしの機種間の互換性はありましたから、まず大丈夫だと思います。
念のために、ということでなら、DSにSDカードを持っていけば、実機確認できるでしょう。

書込番号:7887407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/02 22:36(1年以上前)


SD-Audioに対応していない機種は、WMAを利用すれば、同じようにSDを利用して聞けますよ。また、SD-jukeboxはネットから無料ダウンロードできますよ。私はそれを利用して使っていますよ。

書込番号:7889112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/02 22:39(1年以上前)

>絢香.comさん
SD-jukeboxをダウンロードできる場所ってどこですか?
新しく提供再開したのかな。

書込番号:7889135

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/06/03 00:16(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/27/news070_2.html

何機種かは有りそうですよ。

書込番号:7889745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/04 14:35(1年以上前)

私もこれまでp903iを使っていたため、今回の購入にあたりSDオーディオ対応ソフトの添付がなくなったことに疑問を感じましたが、何のことはない、ウィンドウズに標準で付いているウィンドウズ・メディア・プレーヤー(WMP)で簡単にCDなどの楽曲を転送できるようになったのですね。ようやく独自の規格に縛られなくなり、使い勝手はむしろ良くなったと思います。これまでの機種で使用していたSDオーディオのデータも、マイクロSDを差し替えればそのまま利用できました。
なんといってもSDジュークボックスは動作が重かったのですが、WMPになって動作が遙かに軽快になり、それだけでもずいぶん手間が楽になります。同じデータを聞き比べると、音質の面でも、906の方が903より良くなっているようです。さらに、WMPならSDジュークボックスよりも高音質なビットレート(192kbps)で記録できますよ。(SDは128kbpsまでしか対応していませんでした。)ただ、その場合は電池の消耗も少し多くなると思いますのでご注意を。

書込番号:7895929

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2008/06/04 17:06(1年以上前)

905や705までの傾向でいうとSH、N、Pが対応でしたので、906でもその傾向は変わらないと思います。
ただ、着うたフルとの混合再生の可否やSD-Jukeboxで作成したプレイリストへの対応の可否、連続10分程度以上の曲の再生可否などの点が異なります。

ちなみに、WMPでやるのも確かに簡単ですが、その場合は機種変更したときに新しい機種で聞けなくなるので入れ直しになるんですよね。
端末依存で著作権保護をかけているからだと思いますが。

SD-Audioは対応機種であればどれでも再生できるのが便利だと思っています。

書込番号:7896321

ナイスクチコミ!0


スレ主 powers23さん
クチコミ投稿数:13件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/04 20:43(1年以上前)

解答ありがとうございます!
WMPで再生できるファイル(WMA)をSDカードにコピー&貼り付けするだけで、そのカードを携帯に入れて音楽が聴けるということでしょうか?

書込番号:7897090

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2008/06/05 18:57(1年以上前)

SD-Jukeboxを利用して曲を録音したmicroSDカードがあるのであれば、何も考えずにP906iに差し込むだけで再生が可能です(1曲で連続10分以上のものは再生不可の可能性が高いです)。
この間書き込んだように、それができるのがSD-Audioです。

WMAを再生する場合は携帯本体とパソコンをケーブルで繋ぎ、WMP経由で携帯に入っているSDに録音する形になります。
ドラッグ&ドロップなどのフォルダ操作では再生不可能です。
この方法で録音した場合、再生できるのは録音するためにパソコンと繋いだ機種のみに限定されてしまいます。

書込番号:7900784

ナイスクチコミ!0


スレ主 powers23さん
クチコミ投稿数:13件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/05 20:09(1年以上前)

分かりやすく説明していただき、ありがとうございます!
パソコンと携帯をケーブルでつなぐということですが、そのケーブルは付属品として付いているのでしょうか?別売りでしょうか? Bluetoothで接続できないのでしょうか?

書込番号:7901034

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2008/06/06 07:43(1年以上前)

たまにUSBケーブルが付属のモデルもありますが、P906iは別売りです。
1000円ほどで純正品が買えますね。
パソコンとBluetoothで接続すること自体はできますが、WMPでの音楽転送はできません。

書込番号:7903057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が着くまで何秒ぐらいかかりますか

2008/06/01 22:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:58件

電源が着くまで何秒かかりますか?
あと消えるまでの秒数を教えてください
あと今度auからドコモ変えるつもりですが
この機種のメリットとデメリットを教えてくだい

書込番号:7884853

ナイスクチコミ!0


返信する
yasuloveさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 22:33(1年以上前)

買ったばっかりなのでデータがほとんど入ってない状態で起動が2〜3秒くらいで終了が1〜2秒くらいです。
多分データが増えるにつれて少しずつ遅くなっていくんでしょうね〜

書込番号:7884939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/06/01 22:55(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:7885076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アラームの休日設定について

2008/06/01 20:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 pinkmarchさん
クチコミ投稿数:3件

P906iにはアラームの曜日指定設定があるかと思いますが、指定した曜日でも祭日などの休日にはアラームが鳴らないよう前もって設定できる機能はありますか?
現在使用しているSHに、その昨日が付いており、重宝しているので。
お分かりの方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7884391

ナイスクチコミ!0


返信する
saraliさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/02 11:41(1年以上前)

残念ながら、項目がないのでできないようです。

書込番号:7886772

ナイスクチコミ!1


華乙さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/02 11:52(1年以上前)

出来ますよ〜
アラーム設定の項目で曜日指定か毎日設定かを決めることができます^^

書込番号:7886797

ナイスクチコミ!0


ykhmさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/02 12:28(1年以上前)

土日等の曜日の設定はできますが、祭日の設定はありません。
祭日の設定ができたら便利ですね。。。

書込番号:7886896

ナイスクチコミ!1


赤吉さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/02 16:23(1年以上前)

私もSH902iから買い換えたのですが、休祝日設定がないようです。

携帯を起床のめざましにしていたので、祝日に起こされ無くって重宝していたのですが。。。

残念です。

かといって、そのためにSHにするのもなんだかとおもい、数年ぶりにPにしてみました^^

書込番号:7887445

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/02 17:38(1年以上前)

前の晩に、ドライブモード(公共モード)にして寝るくらいかなぁ。
*キーの長押しで、設定・解除できます。

書込番号:7887664

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkmarchさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/02 19:56(1年以上前)

皆様どうもご親切にありがとうございました。
やはり休祝日設定は出来ないんですね。

赤吉さんと同じように私もアラームを目覚まし代わりに使用しており、
たまにある祝日の日に何もしなくても起こされることがないので、
重宝してました。

なかなか全てを兼ね備えた機種はないでしょうし、
どの部分を妥協するかですよね。

本当にどうもありがとうございました!





書込番号:7888205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶のバックライト

2008/06/01 19:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:47件

液晶のバックライトが15秒程で消えてしまいます。設定で変えられないのでしょうか?

書込番号:7884115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/01 20:50(1年以上前)

P905の時もありましたが真っ暗ではないですが15秒くらいたつと多少おちます
それは仕様です
取説の照明設定にそのあたりは記載してあると思いますが
省エネ設定していると真っ暗になりますが

書込番号:7884351

ナイスクチコミ!0


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2008/06/01 21:30(1年以上前)

喜多川歌麿さん、こんばんは。

P906iのディスプレイとボタンの照明に関する設定は、【MENU→70】で設定可能です。
取扱説明書のP118です。
なお、省電力モードはOFF及び15秒から999秒まで設定可能です。
また、余談ですがディスプレイの画質を自動的に調整する「液晶AI」機能もあります。

ご参考頂ければ幸いです。

書込番号:7884554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2008/06/01 21:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:7884627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信27

お気に入りに追加

標準

P906iのレスポンス

2008/06/01 18:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 koujimaさん
クチコミ投稿数:1件

現在N902i使っていて、マルチタスクとBTに引かれてP906i購入検討しています。
一番重要視しているのがレスポンスなのですが、
最近のFOMAだともっさりしているという報告多いので少し様子見ているのですが、
P906i購入された方いましたら、レスポンス重いか教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:7883847

ナイスクチコミ!0


返信する
PT100さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/01 19:56(1年以上前)

本日、P906iのメタル購入をして、電池切れまで使ってみました。
(先月までN902ixとP904iを使いまわしておりました)
レスポンス的にはN902ixの方が早い様に思えるのですが
P906iをつかってて、切り替わりが遅いと思う時が何回か感じられました。
P904iの時もN902iと比べ遅いと思った時がありましたね

P904iとP906iですが、やはりP906iが時たまですが遅い様に思うのですが
まだ、使いはじめたばかりなので総評とまではいきませんが

ついでに気になる点を挙げると、
P904iから継承している画面のボタン傷らしきものが、早くも液晶保護フィルムに・・・












書込番号:7884119

ナイスクチコミ!3


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

2008/06/02 00:10(1年以上前)

P903iXからの買い増しですがキーレスポンスとしては激モッサリだと思いました。メールでの文字の反応も悪すぎです。メール開くのも遅すぎる

書込番号:7885530

ナイスクチコミ!2


綾香15さん
クチコミ投稿数:87件

2008/06/02 08:54(1年以上前)

遅くない、快適ですよ!

書込番号:7886395

ナイスクチコミ!3


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/02 13:56(1年以上前)

P902iSからの買い増しですが、けっこう早くなっているように思うけどなぁ。

まあ、よく使う機能によって、評価が分かれるのかもしれませんね。

書込番号:7887142

ナイスクチコミ!0


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

2008/06/02 19:12(1年以上前)

P902iからの機種変更だと、かなり激モッサリ携帯です。メニューを出したりするのにボタンを押してから2秒後にしか画面が出てこない!カーソルについても反応が鈍くなってボタンと同調出来なくなって改悪された端末に仕上がってしまっている

書込番号:7888031

ナイスクチコミ!1


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/02 20:16(1年以上前)

鈴宮さん 

>メニューを出したりするのにボタンを押してから2秒後にしか画面が出てこない!

待ち受けから、メニューキーを押してからの時間なら、
きせかえや、「メニューアイコン設定」によって、変わるけど、...

メタル色のディフォルトだと、クローズアップ効果が掛かっていて、表示開始から
表示が落ち着くまでに0.5秒くらい掛かっている。
押してから表示開始までは、一瞬、

トップメニューで機能キーを押すと、「メニューアイコン設定」があり、
適当に選ぶと、一瞬でメニューが出るようになる。

2秒待たされていると思うのは、どのようなケースなのでしょう?

書込番号:7888288

ナイスクチコミ!0


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

2008/06/02 21:03(1年以上前)

まずメニュー表示も遅いですし、iボタンを押してからも2秒かかりますし待ち受けに戻す時もかかります。FLASH設定や着せ替えもOFFにしています。

書込番号:7888555

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/02 21:54(1年以上前)

レビューも見ましたが、本当に、購入者なのですか?

書込番号:7888826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/02 22:54(1年以上前)

そんなにもっさりしていませんねぇ。905の動作がもっさりしているとの評価だったので、一抹の不安がありましたが、普通に使えています。

書込番号:7889254

ナイスクチコミ!0


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

2008/06/03 17:25(1年以上前)

本当に買ったから書いてるんですよ!P902iからP903iXに替えた時も若干モッサリしたなって思ってましたが、P906に替えた瞬間にショックでしたよ!あまりにもモッサリしてしまったので!

書込番号:7891999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/03 18:42(1年以上前)

鈴宮さんのP905iのレビューを拝見しましたが、評価は高いですよね。
ということは、P906iになって悪くなったということでしょうか?
これからP906iの購入を検討しているので、是非詳しく教えて頂けないでしょうか。

書込番号:7892271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/03 18:55(1年以上前)

もしかして実機にはほとんど触れずに購入していませんか?
だいたい購入したあとにもっさりなどの文句言う人はろくにいじらずいきおいでとか
特典がよかったとかの例が多いしあとはここでの評価のみでのパターン
私も903から905に切り替えたとき一部そう感じましたが今は慣れましたね

書込番号:7892323

ナイスクチコミ!2


osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4

2008/06/03 19:21(1年以上前)

6月1日にD902iから機種変。「もっさり」感とは別の観点ですが、メーカー(あるいはOS)の違いからか、細かな所で操作の手順が多く(あるいはメニュー階層が深く)、ちょっとイラつきます。

たとえば最近受信したメールの最新から5件だけを一括で削除したいとき、どちらの機種も「選択削除」で削除する点は同じなのですが、D902iは1つにチェックを入れる毎にカーソルが自動でひとつ下へ移動していくので、前記の場合なら5回、決定キーを連続して押すだけで削除対象の指定が完了。

一方、P906は、決定キーを押してもカーソルはそこへ留まったままなので、上記の場合は決定キー+下向き矢印キーを押す操作を5回繰り返さないと指定が完了しません(=キー操作が多いのです)。

残したいメールに「保護」を掛けておき「既読削除」で一括削除する、等、操作を工夫する余地はあるのですが、目的に対する操作手順が多いか(少ないか)によっても、使用感(受ける印象)は変ってくる気がします。

書込番号:7892420

ナイスクチコミ!3


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

2008/06/03 20:21(1年以上前)

全ての動作に関してP906iはモッサリしてしまってます。iボタンを押したり、メールボタンを押したり、待ち受けに戻したりする動作は2秒程かかります。P902iを使っていた時は0.5秒程だったのに段々と悪くなってますね。機能が上がったためでしょうが、CPUを高性能な物にしてもらいたかったです。

書込番号:7892657

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/03 22:58(1年以上前)

私の持っているP906iとは、あまりに速度が違いすぎる
(どうやって測定したのか分からないが、 
 私の報告くらいの記述レベルで測定方法を書いてほしい)

レビューの評点では、デザイン・携帯性等も低く、
モックを触って5万円の買い物の決断をした人の評価とは思えない。

P905でもレビューを書いているのに、P903iXからの買い増しと書いている

本物のオーナーとは思えない。

書込番号:7893619

ナイスクチコミ!2


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

2008/06/03 23:46(1年以上前)

P905iの評価としては、友達に1時間程度かしてもらっての評価を書きました。今回は実際に購入しての評価として書きました。P905iに関しては問題無いレベルでしたが、P906iを使った感じでは明らかにモッサリしていたので悪い評価をつけました。P901iSを思い出しましたよ!iボタンを押してから画面が切り替わる時と待ち受けに戻る時が2秒もかかります。時間はアナログ時計の秒針が止まった瞬間にボタンを押して何秒位で止まるのか調べました。数十回試しましたが結果は同じでした。もし、画面切り替えに2秒も掛からないなら固体差としか考えられないです

書込番号:7893956

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/03 23:59(1年以上前)

DSで診てもらった方が良さそうですね。

書込番号:7894036

ナイスクチコミ!0


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度2

2008/06/04 00:14(1年以上前)

と言うことは、あなたの使用しているP906iはボタンを押してから画面切り替えに2秒かかったり待ち受けに戻るにも2秒かかったりしないんですね。何だか失敗しました。

書込番号:7894135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/04 17:29(1年以上前)

2秒という時間にこだわっているようですが、計測時間、それとも感覚の(頭で測った)時間ですか。

とても気になりますので。

書込番号:7896380

ナイスクチコミ!2


east2006さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/04 19:23(1年以上前)

レスポンスの話題で盛り上がっていますが、私は、SO905iからP906iにしましたが
サクサク動いています。(メール作成等も)

SO905i購入時に、P905iをさわってみてサクサク動いていたので、
今回、BT搭載のP906iに変更しました。

SO905iがモッサリしていたので、特に早く感じるのだと思いますが、、

2秒、0.5秒、など、色々な意見が出ていますが、
メニュー画面が表示されるまで、待っても1秒(ワンテンポ)ぐらいだと思います

遅いと言っている人の意見で考えられるのは、携帯の中入れてる物
(電話帳件数、写真、音楽など)が多いと変わってくるのではないでしょうか?

書込番号:7896780

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 Nietzscheさん
クチコミ投稿数:5件

先ほど使用しようと考えておりました「ドコモケータイdatalink」のサイトを見に行ってみたのですが、「よくあるご質問」の中でBluetoothでの通信が出来ないとなっていました。
非常に残念です。

P906iは、Bluetoothを使いPCとスケジュールのやりとりは可能らしいのですが、WindowsXPとは具体的にどのソフトを使うと出来るのでしょうか?
P906iやP905i等ですでにこのような事を行っていらっしゃる方が居られましたら、やり方等お教えください。

書込番号:7883834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング