
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年9月28日 00:27 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2008年9月24日 15:26 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月24日 11:39 |
![]() |
4 | 9 | 2008年9月23日 18:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月23日 11:18 |
![]() |
0 | 10 | 2008年9月23日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i


上海問屋のトランセンド2GBを使っています。
書込番号:8330353
0点


GREEN HOUSEのmicroSDHCカード8GBclass6(GH-SDMRHC8G)を使用しています。
使用頻度は高くないのですが、今のところ不具合はありません。
購入は、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001CEIJ10
でしたが、当時\5,579が現在\17,449になっています。
届くのに3週間程かかりましたが、待った甲斐がありました。
書込番号:8332857
0点

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-GREEN-HOUSE-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%898GB%EF%BC%88SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98%EF%BC%89GH-SDMRHC8GZ/dp/B001B02GXW/ref=pd_sbs_e_1
こちらならば、GH-SDMRHC8GZ(メーカーに問い合わせたところ、パッケージが違うだけでGH-SDMRHC8Gと同じだとの事でした。)が\4,980ですね。
書込番号:8332874
0点

kaizer-soze307 さん、今から仕事 さん、kohcat さん、 oenghus さん
早速、それぞれのページを閲覧してみました。
今日、明日中には購入したいと思います。
ご回答をありがとうございました。
書込番号:8333602
0点

追加情報です。
GH-SDMRHC8GZが「風見鶏」と云う所で\4,380(税込)送料込で販売されています。
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739233/771030/#1533354
ユーザーレビューにmicroSDHC本体が分厚い(あるいは付属SDアダプタが薄い)との書き込みがありましたが、私が購入したものはP906iでもSDアダプタでも抜けにくいと云う事はありません。
書込番号:8414069
0点

oenghusさんへ
一昨日「クチコミ」の情報を元に購入しました。
量販店で見ましたが、やはりインターネットの
普及でその時に購入できないまでも、2〜3日中に
安価で手に入れることのできる現在、メリットがありますね。
情報をありがとうございました。
書込番号:8422868
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P905とP906とで悩んでいるのでしが大きな違いはありますか?イルミネーションが色によって違うようですがどの色が何色になるか分かる方がおられましたらおしえてください。後、不在の時は何秒かの間隔で点灯するタイプですか?
メールを打つときのレスポンスは905、906では反応のよさはどちらがうえですか?
0点

イルミネーションはどの色でも同じだったと思いますよ。
小さい2つは変えられませんが、大きいのは変えられます。
キーバックライトなら色によって違います。
>不在の時は何秒かの間隔で点灯するタイプですか?
そうです。但し、最大3時間しか点灯しないので、寝てすぐに来たメールや着信は起きても端末を開くまで分かりません。
レンスポンスに関してはP905iは使ってないので分かりませんが、評判ではP905iの方がいいようです。
>P905とP906とで悩んでいるのでしが大きな違いはありますか?
余分な出っ張りがなくP906iの方がすっきりしたデザインになり、薄く、軽くなっています。
フォトライトがなくなったこと事を気にするユーザーもいるでしょうけど、私にとってはP905iのデザインは買いたくないデザイン、P906iのデザインは欲しくなるデザインでした。
その他P906iになって進化した部分では、
microSDHCがバッテリーカバーを外さなくても出し入れできるようになった。
液晶が3.0インチから3.1インチになった。
スケジュールがデスクトップに表示出来るようになった。
モバイルWスピードが搭載された。
映像コントラストが2000:1から4000:1になった。
顔認証機能がついた。
横オープンメニューが新設された。
ワンセグアンテナが内蔵になり便利になった。
などなど。
書込番号:8384615
1点

詳しくありがとうございます。ちなみにキーバックライトの色はどの色が何色になるか分かる範囲で構いませんので教えてください。
書込番号:8387667
0点


パナソニックさんのサイトにも、写真がありますので
ご覧になられて下さい^^
↓↓↓
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p906i/design/index.html
キーバックライト
書込番号:8405127
0点

連投すみません
下のサイト様では動画で
不在お知らせなのどイルミネーションを見る事が出来ますよ〜!
「P906i」の“ここ”が知りたい(1):
通知イルミとキーバックライトはどう光る?──「P906i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/16/news092.html
書込番号:8405147
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
AUから移ってきたんですけど勝手の違いに戸惑ってます。
3gpファイルは用意できたんですがどこのフォルダに入れればいいのか、そしてどのように再生したらいいのかわかりません。
とりあえず本体のUSB設定をmicroSDモードにするところまでわかりました。
後は、i-motionでmicroSDから再生するだけなのですが携帯で取った動画以外どうにもうまくいけません。
お願いします。
0点

こんばんは。
SD_VIDEO の下に
PRL001
PRL002
:
そのフォルダ内に保存
MOLXXX.3gp (XXXは3桁数字)
フォルダ構成は取説のP364に載ってますよ。
私はP905iですが、1G超の動画をフル画面でよく見ています。
再生は、iモーション → microSD → ムービー → 保存したフォルダを選択 → 一覧から再生したい動画を選択 です。
書込番号:8401629
0点

何とか写りました!
ありがとうございます。
でもこれファイルの名前って編集できないんですね?
残念
書込番号:8401735
0点

そうですね…
ファイル名は変えられないし、何の動画かわかりづらいので、私はPC上は001〜からなんですが、一覧のメモを書いて一緒に保存しています。
携帯にはそのままコピーして、すぐに携帯側でタイトル編集して観ています(^^)。
書込番号:8401909
0点

あえて
PRIVATE−DOCOMO−MMFILE−MUDxxx
の中にMMFxxxxとして保存すればタイトル編集が出来ます。
iモーションの「その他コンテンツ」からになります。
書込番号:8401987
0点

ファイル名のリネームツールは、
2chサイトのP905iのレス番10に、リンク先が載っていますよ。
(申し訳ないですが、自力でリンクを辿ってくださいませ。)
もしくは、FOMA FシリーズSDユーティリティでも可能かな?
(SD_VIDEO,STILL,MMFILEフォルダ対応のファイル名の自動リネーム作業)
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/
使用方法は、弄ってみて試行錯誤すれば理解できると思われます。
(難しくないですよ。。。)
書込番号:8404367
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
初心者です。教えてください。
WMAで音楽CDを取り込むときはやはりFOMA USB接続ケーブルを
使用しないと取り込めないんでしょうか?
市販のカードリーダーでは無理でしょうか?
すみませんが教えてください。
0点

WMAファイルの転送はFOMA USB接続ケーブルが必須です。
パソコンとBluetoothで接続すること自体はできますが、WMPはやっぱりNG(のハズ?)
どうしてもパソコンと携帯電話を接続したくない場合にはSD-AUDIOという手段が有ります。
しかし、専用のソフト(SD-Jukebox:3675円)と著作権保護機能の付いたカードリーダー(BN-SDCKP3:4000円程度)が必要となりケーブルの購入より高くなってしまいます。
SD-Jukebox(Panasonic)
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html
書込番号:8381195
0点

本体と携帯を接続するUSBケーブルは100均でも売っていますよ。
短めで使い勝手は少し悪いですが、自分は問題なく使えています。
純正品では無いので、使う場合は自己責任で...
書込番号:8382104
1点

あぷりこっとパパさん
データ通信が出来る100均ケーブルってあるんですか?以前は充電だけだったような…
ちょうど職場用に複数本 欲しいと思っていました。
よろしければ店名を教えていただけないでしょうか?
ダイソー、CanDo、SHOP99、シルクであれば行動範囲内に店舗が有ります。
書込番号:8382184
0点

自分はP906iでWMA再生してます。
百均で売ってたデータケーブルで問題なく使えてます。
さらに言うとソフトバンクの912Tに付いてきたケーブルでも問題ないです。
ちなみに、百均はセリアで売ってました。充電とデータ用は別なので、自分は二つを使い分けてます。
書込番号:8384787
2点

パナソニック純正のカードリーダー持ってるんで一度試したんですが、やっぱり無理でした。
WMPと同期するときにP906の情報を読み込んでそれに合わせて転送するという形をとるのでどうしても接続しないといけません。
SD-AUDIOならkohcatさんの通りソフトが要ります。著作権対応リーダーも必要です。
バッファローやサンワなどの安いものにはまず付いてません。海外のものなら尚更。
書込番号:8385276
0点

TANA778さん
100均ケーブルの情報ありがとうございます。
しかし悔しいことに「セリア」が近くにありませんでした。残念。
書込番号:8387427
0点

kohcatさん、返信遅れてすみません。
私もTANA778さんと同様、セリアで購入しています。
さらに、平型端子のヘッドホンもセリアです。
100均も侮れないです。
書込番号:8394927
1点

あぷりこっとパパさん
ありがとうございます。
今日、近所の100均で探しましたが見つかりませんでした。さらに残念。
書込番号:8400140
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
皆さんの質問等を参考にさせていただいて、P906で動画を楽しむことができました。
私は変換君というソフトを使用しています。
現在携帯内にある動画見るとき音量が「6」までしか上がりません。
少し音が小さいので大きくする方法があれば教えてください。
0点

こんにちは♪
再生音量のレベル調整が、0(無音)は別として1(最小)〜6(最大)までということではないでしょうか?
例えば1〜10までの機種が有ったとして、比べて小さいという意味ではありません。
調整が6段階、10段階の違いです。スピーカーの違いで、機種により音量の差は有ります。
例えば、他の方の着信音と比べて、自分のは小さいな?と感じることは有りますか?
イコライザーやエフェクトで調整できませんか?
ヘッドフォンで聞くと良いのでしょうが、問いの答えとはなりませんね。。。
どう変換されたのか判りませんが、まずこちらを見てください
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?P906i
それでも足らないなら、変換時にビットレートを上げると多少大きくなります。音量を上げることも出来ます。
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv/Transcoding
あまり上げてしまうと音割れします。最初は少しずつ上げて、音割れする大きさを確認してみてください。それが限界値。
それを大きく超えてしまうとスピーカーを壊す原因にもなりますので注意!
書込番号:8373761
0点

変換君に音量を上げる項目があったと思います。
モノラルにしても音量が多少上がります。
書込番号:8398404
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
機種はP902iで現在24ヶ月以上使用しています。
契約期間は5年目です。
今Pシリーズを主に買い替えを検討しています。
ただし
今の番号はそのままでバリュープランの契約を考えています。
通常なら機種変で契約すればよい話なんですが皆さんもご存知どおり購入金額が高すぎます。
手間と手段はいとわないので最も安く買う方法はないでしょうか?
0点

バリュープランが希望ならDSや量販店での購入になるので
今の所各店ほぼ同じなので新機種が出るまで待ってください。
書込番号:8348358
0点

その高いと書かれている金額で端末を購入するから安いバリュープランに変更できます。
一応、そういうことになっているようです。
書込番号:8349400
0点

元トヨタ党さんへ。
905でも705でもOKなんです。Pであれば・・・
友里奈のパパさんへ。
新規バリュー一括なら705が0円とか906が29800円とか見つけたんですが。
Yamamiさんへ。
十分働いていますw
関西人気質ですwwww
書込番号:8350618
0点

>新規バリュー一括なら705が0円とか906が29800円とか見つけたんですが。
905じゃなくて906??
正しいのならめちゃくちゃ安いと思いますよ。
バリュー一括特価は705、905は時々見ますが706、906はまだ見た事がありません。
ただ機種変更はまだ見たことないですね。
私も関西ですが・・・
あぁ、スレ主さんは関西人とは書いてないけどw
書込番号:8352196
0点

友里奈のパパさんへ。
>905じゃなくて906??
そうです。
905は逆に通常価格ですw
何度も確認しました。
POPにも書いてたし。
別店で905が新規バリュー9800円も見つけました。
でも目的が番号一緒、バリュー契約がよいので…。
見つけたのは関西ですよ〜。
書込番号:8352340
0点

機種変の場合、バリューに加入するならポイント等考慮しても型落ち機種905で1万円安くなれば良い方です。だから交通費や時間かけるくらいなら素直に通常価格で買って余った時間残業しましょう。
書込番号:8352583
0点

安いですね。
因みにどちらのお店でしょうか?
今は買う予定はありませんが、今後の参考にしたいと思います。
書込番号:8354341
0点

返信遅れました。
情報は大阪南部です。
しかし今日確認しましたがその値段ではありませんでした。
3日限定だったようです。
買いそびれました。
書込番号:8381061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
