
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月17日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月16日 21:46 |
![]() |
3 | 23 | 2008年9月16日 08:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月14日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月14日 12:48 |
![]() |
1 | 11 | 2008年9月14日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
少々お伺いします。
メニュー→データBOXでiモーションを選択すると、液晶画面の色が変わるみたいなのですが、皆さんのもそうなっているのでしょうか? 変わるというのは、画質モードでノーマルに設定している時は青っぽく、ダイナミックに設定するとすごく明るい感じになります。他のメロディーなどの項目も試しましたが、変わりませんでした。 どこかでおかしな設定をしたのかと思い、設定リセットしましたがダメでした。 些細な事ですが気になるので、よろしくお願い致します。
0点

ホントですね。
今まで気付きませんでした。
iモーションを選択した段階で画質モード設定が有効になるような感じですね。
個々のiモーション再生時ではなく、iモーションフォルダを開いた段階で有効にする仕様なのでしょうね。
書込番号:8354206
0点

仕様なんですね。ありがとうごさいましたm(__)m あっ、パソコンではなく携帯からなので、ニックネームがちょっと違います。
書込番号:8362648
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P906iに買い替えようと思います。
しかし、店頭で実際に操作してみるとレスポンスがとても遅く感じました。心配です。実際にメールを打つ時のレスポンスの速さはどうですか?
ちなみに今の機種はSH903iです。
0点

SH903iからP906iにしました
間違いなくSH903iよりと思います。
書込番号:8361343
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
今sh903を使っていて いい加減イラ立ちがピークになり
機種変を考えています。
P906iかF906iでもの凄く、悩んでいるのですが
Pは メール等文章入力のとき
長文になると、モッサリするような事はないでしょうか。
今使っているshは、少し長くなると、一文字打つのに4秒くらいかかって...
使っていて、ここがイヤだと言う箇所も御座いましたら
教えて下さいm(_ _"m)
0点

携帯電話でのメールは殆どやりませんので他の方におねがいするとして…
私はSH903iTV→P906i変更組なのですが、大満足です。
SH903には無い細やかな気遣いが感じられます。
しいて、イヤな点をあげるのであれば
(1)バッテリーの持ちが多少短くなった
(2)屋外でサブ画面が見づらい
程度です。
(1)は903より高画質/高性能になっていますので当たり前のことで、他の906シリーズでも同じですし、(2)は慣れます。
書込番号:8318373
1点

ご返信、どうもありがとうございます。
大変参考になります。
屋外でのサブ画面の見にくさ=慣れ との事
又
バッテリーの持ち、もスペアを持ったりで対処できそうなので良かったです。
使いやすさや、機能の面でも今使っている機種より
格段に良さそうなので、機種変がますます楽しみになってきました。
どうもありがとうございますm(_ _"m)
書込番号:8318648
0点

1文字に4秒…
P906iを選んでもF906iを選んでも4秒はないかと思います。
P906iの場合、BGMでミュージックプレーヤーを起動しているなどの場合は多少モタつきますが、それでも4秒はかかりません。
書込番号:8318708
0点

ご返信、どうもありがとうございます。
そうなんです、sh903iTVなのですが
デコメの絵文字を選択するのにも1秒以上かかり…
頑張って一年半使いましたがもう懲りました…。
PもFも、モッサリしないのですね。
実際お使いの方からのご意見
ありがたく参考にさせて頂きます。
カメラやイルミネーションの部分で悩みますが…
じっくり考えようと思います。
どうもありがとうございますm(_ _"m)
書込番号:8318775
0点

N904iからP906iブラックにしました。
カメラ機能ですが、レスポンスは良く画質も良いと感じます。
ただ、昼間の屋外などの条件ではとても綺麗に撮影できますが、やや低い暗い場所での撮影
は少々苦手かな〜という印象を受けました。(全てオートで撮影した場合です)
それと、どなたか書かれていましたがライトは付いていませんので、補助的な照明があったらいいなーと思う接写のような場面はツライかもしれませんね。
全体的にはデザインや重量、操作感、レスポンスは満足しています。
久々に気に入ったケータイに出会えました(^^
イルミはあまり気にしていませんので...
ご参考まで。
書込番号:8319832
0点

jdyさん
おはようございます。
SH903iからP906iの変更です
オート撮影、サイズは、待受けサイズです。
Pの方は、画像が横ですいません
TVでは、ありませんがご参考になれば
書込番号:8322140
0点

ちゃちゃまろの肉球さん
ご返答ありがとうございます。
カメラの画素数は他の機種より高いですよね。
Fは320画素+高輝度モバイルライトで
「ん〜〜〜」と思っていました。
屋外等十分に明るければ問題ないのですね^^
ちょこっと撮りにはいい感じの様なのでこちらも楽しみです。
参考にさせていただきます!
お気に入りの機種になかなか今まで出会えなかったので
今度の機種変で私も・・・と期待してしまいます(^-^;
どうもありがとうございますm(__)m
書込番号:8322438
0点

こてーつさん
おはようございます。
ご返答、ありがとうございます。
また、画像もUPして頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
待ちうけサイズとの事ですが
大きくて尚且つ綺麗ですね。>906
携帯でこれだけ綺麗であれば
文句なしです^^
どうもありがとうございますm(__m)
書込番号:8322457
0点


こてーつさん
すみません、わざわざありがとうございます!
待ちうけサイズでもやはり綺麗ですね!!
先ほど、少しだけ家電量販店でFとPを触ってきました。
家電量販店の方もPをお薦めされました。
皆さんにご返答いただくまで若干P(画素数 レスポンス)<(google ヨコモーション)Fだったのですが
P>Fで後悔なく決められそうです^^
使いやすそうですし、、、近々私もP901iの仲間入りさせて頂きます!
この場を借りて、お礼申し上げますm(_ _"m)
皆さん、ご丁寧に回答くださり
本当にありがとうございます!!
書込番号:8323643
0点

P904i → P906iです。
P904iで保存していたデータも全て移行したためか、P904iに比べて私は結構もっさりになったなと感じています。量販店やDSなどでP906iのホットモックを触るとそうでもないので、やはりデータをケータイの中に保存すると、それなりにもっさりしてくると思っておいた方がよいです。
あと、画面解像度がWQVGAからWVGAになったため、グラフィック処理が遅いです。特に遅いと感じるのは、メニュー画面などの表示と、i.chです。はっきり言って、キーレスポンスに全然付いて来れません。メニュー画面は、メニューアイコン設定をメタルに設定した時にキーレスポンスが悪くなります。でも、画面がきれいなので、ついFlashメニューを選択してしまいます。ただ、ついてこれなくなるといっても、一呼吸我慢すればよいだけなので、私は慣れました。
あと、バッテリの持ちですが、P904iで使えていたのと同じ機能だけを使っていても、持ちません。3Gのみの設定にしたりしても大差有りませんでした。特に、iモード利用するとバッテリがどんどん減ります。原因は、私が普段使っている場所が、常にFOMA High-SPEED対応の場所だからではないかと思っています。これが、High-SPEED対応じゃない設定に出来ればもっとバッテリも持つようになると思うのですが、できないのであきらめています。ただ、バッテリ消費量が激しい割に、High-SPEEDの恩恵は感じられないので余計に悔しいです。メールを含め、iモード接続を殆どしなければ、旧機種と同等程度は持つことは実感しています。
画面は、WVGA対応しているiアプリはとてもきれいですが、WQVGAまでしか対応していないiアプリは、拡大して表示されるので文字がにじんだように見えます。これだけは未だに慣れません。
それと、特に気になるのが、サイドボタンです。シーソースイッチが出ッ張ってるので、ちょくちょく押してしまいます。卓上ホルダに載せて充電すると、必ず押してしまいます。押しやすくなったのでよいようにも思えますが、私は、まず殆ど使わないスイッチですので、この点は改善してほしいと思う箇所です。
私はF906iと天秤にかけたのですが、レスポンスははっきり言ってFの方が速いと思いました。画面もFの方がきれいに感じました。指紋認証センサを使ったカーソル操作もよいと思いました。が、重量が重すぎるのと、P902iSの時からBluetoothを利用しているのでFにはBluetoothが搭載されていないので、結局Pを購入することに決めました。
気になる部分は多々有るのですが、結果として、総合的には満足しています。
書込番号:8326410
1点

>それと、特に気になるのが、サイドボタンです。シーソースイッチが出ッ張ってるので、ちょくちょく押してしまいます。卓上ホルダに載せて充電すると、必ず押してしまいます。押しやすくなったのでよいようにも思えますが、私は、まず殆ど使わないスイッチですので、この点は改善してほしいと思う箇所です。
閉じた時サイドキー無効に設定すれば問題ないかと思います。
但し、Bluetoothを含む外部機器を接続している時は強制的に有効になってしまいますが。
書込番号:8326666
0点

Candy Blueさん
おはようございます。
ご返答、どうもありがとうございます。
容量が増えると、モッサリしてしまうんですね。
今shなのですが、その前はDを使っていて
実際のところ、Dのように文字変換も文章入力もスムーズだと良いなと思っておりました。
>グラフィック処理が遅いです。
なるほどです。
これも、【慣れ】ですね^^
通信速度は、今のshがかなりモタつき、ある意味鍛われているので
恐らく大丈夫かな、と思います。
折角のハイスピードで「サクサク」を売りにしてあるのであれば
どこでもサクサク利用できたらいいですね。
バッテリーの持ちは、他のご回答いただいた方からもご意見を頂戴しまして
やはり、スペアを一緒に持ち歩くか簡易充電器を持っておく、に越したことは無さそうですね。
iモードもメールも結構使うほうなので、予備電源を持ち歩くようにしたいと思います。
画面もWVGA対応しているiアプリがこれから増えると期待したいと思います!
Candy Blueさんと同じです!私もF906iと悩んでおりました。
>レスポンスははっきり言ってFの方が速いと思いました。
Fの方がレスポンスが早いのですね。
自分の中で結構重要ポイントなので、、、
貴重なご意見を、どうもありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
今度こそ後悔のないように、と思うばかり
すごく慎重になっているので
実際に利用されていらっしゃる方からのアドバイスは本当に為になります。
ご返答、どうもありがとうございます<(_ _)>
書込番号:8327060
0点

友里奈のパパさん
返信&アドバイスありがとうございます。
でもね、そんな基本的なことはとっくに調査済みですし、試してもいるわけです。
サイドボタンを閉じた時に有効にしているのは、閉じてる時に使いたい機能が割り当てられているからなんですよ。
閉じた時に無効にするとそういう機能が使えなくなるから、問題大ありなわけです。
過去の端末で、サイドボタンが簡単に押されてしまうようなことは無かったので、私個人の使用感として不満に思っているのです。
jdyさん
コメントありがとうございます。
P906iは、私個人の使用感として、P904iと比較するともっさり感じると言うことですので、決して遅すぎるとか、1文字打つのに4秒もかかるとかいうことではありませんので、誤解無きようにお願いします。
あと、またP904iとの比較で恐縮ですが、ボタンの押し間違いが多くなりました。P906iはMULTIボタン以外は1枚のシートキーになっており、十字キーと通話やクリアなどのボタンの並びとの隙間がなくなりました。数字部分はキーそのものも小さくなってしまいました。そのおかげで打ち間違いが少なくなってよくなったとか、全体的に指を動かす距離が短くなって押しやすくなったとか聞きますが、私は押し間違いが増えてしまいました。十字キーとの境が分からなくなったので、間違えてクリアキーを押したり、数字の2のキーを押したり、↓キーを押したりしてしまいます。それは、もう3ヶ月近く経った今でも変わりません。
長く使った時に押し間違いが少ないかどうか、指が疲れたりしないかどうかは分かりませんが、ホットモックを触った感じでは、Fのボタンの方が好きでした。でも、あの重さをずっと持っていると、それだけで疲れてしまいそうですね。
それと、歩きながらメールをしたりiモード見たりしていると、ディスプレイがグラグラ動く感覚が伝わってきます。横オーブンなので、ディスプレイが固定されている箇所が向かって右下部分だけなので、やはり若干ディスプレイが動くようです。見てるだけでは分からないのですが、歩く程度の振動を与えるとディスプレイがグラグラと動く感覚があり、最初の頃は若干違和感を感じるかもしれません。今では慣れてしまいましたが、最初その動きを感じた時には、「大丈夫か、これ?」と思いました。
あと、microSDHC 8GBに音楽データ(ミュージックプレイヤーで扱える曲数が少ないので、SD-AudioのSecureAACとWMAを混在して保存しています)、約2時間の動画(iモーション)を2本入れて、7GB近く消費しているのですが、たとえば、メモリを交換して初めてミュージックプレイヤーを起動する時などは、2分強時間がかかってしまいますが、一旦起動すると、次回からは電源をオフにするまでの間は起動が数秒〜十数秒程度と高速になりました。P904iの時は、2GBまでしか扱えなかったくせに、ミュージックプレイヤーの起動が毎回2〜3分ほどかかっていたので、すごくよくなったと思います。
レスポンスの話とは関係ないのですが、P906iを使って感じたことを書いてみました。
書込番号:8330400
1点

Candy Blueさん
私は逆に外部機器を接続しても無効に出来る設定が欲しいくらいですね。
サイドキーを使う事はほとんどありませんから。
あとP904iとの詳しい比較は、このスレッドでは無用な事です。スレ主さんがP904iから買換えを検討しているなら有益な比較になりますが・・・
SH903i、若しくは現在発売中の機種と比較してあげるといいと思いますよ。
Pのキータッチは、私は使いやすいと感じるタイプです。
シートタイプではありますが、他機種のシートキーとは異なりなかなか秀逸なキーだと思っています。
また、押し間違えたりすることもないですね。
このあたりは手や指の大きさにも因るでしょうから、他人の言う事よりもホットモックなどでで確かめる方がいいと思います。
F906iの重量、重量バランス、大きさはCandy Blueさんと同感です。
書込番号:8330852
0点

Candy Blueさん
モッサリ感について、ご意見ありがとうございます。
今使っているsh903iTVの劇的なトロさより
はるかにP906iが動いてくれるような気がしています。
>P906iはMULTIボタン以外は1枚のシートキーになっており、十字キーと通話やクリアなどのボタンの並びとの隙間がなくなりました。
ツルンとした感じでしょうか。
実は私も、ホットモックを触った感じでは
ボタンの感触はFの方が若干、好みかな〜と感じておりました。
>それと、歩きながらメールをしたりiモード見たりしていると、ディスプレイがグラグラ動く感覚が伝わってきます。
これには気が付きませんでした。
どうもありがとうございます!
そうですよね、少し不安定さを感じますね。
何かの拍子で携帯を持ったまま走ったりして
ボロっと取れはしないと思いますが
その変も視野に入れておこうと思います(^^;)
今使っている機種も画面を開いたまま歩いていると揺れるので…。
>メモリを交換して初めてミュージックプレイヤーを起動する時などは、2分強時間がかかってしまいますが、一旦起動すると、次回からは電源をオフにするまでの間は起動が数秒〜十数秒程度と高速になりました。P904iの時は、2GBまでしか扱えなかったくせに、ミュージックプレイヤーの起動が毎回2〜3分ほどかかっていたので、すごくよくなったと思います。
なるほど!
これは嬉しいです!
一旦起動しておけばスムーズになるんですね。
起動が早いのはやっぱりポイントが高いですね^^
レスポンス以外の事も気になるところですので
貴重なご意見、どうもありがとうございます^^
書込番号:8332329
0点

Candy Blueさん
>Pのキータッチは、私は使いやすいと感じるタイプです。
シートタイプではありますが、他機種のシートキーとは異なりなかなか秀逸なキーだと思っています。
また、押し間違えたりすることもないですね。
このあたりは手や指の大きさにも因るでしょうから、他人の言う事よりもホットモックなどでで確かめる方がいいと思います。
なるほどです。
もう一度、実物を触って確認してきたいと思います^^
メールや、長い文章を書くことが多いので
しっかり触ってもう一度試してきます。
>F906iの重量、重量バランス、大きさはCandy Blueさんと同感です。
参考にさせて頂きます!
カタログで見るだけではやはり情報不足で
メリット・デメリットを教えていただけて、皆さんに本当に感謝しております^^
書込番号:8332370
0点

ご親切、ご丁寧にご回答下さった皆様
本日、無事P906iを購入して参りました!!
まだオドオドと扱っていますが
メールも今までのより断然!!変換は速いし
送受信も早いし、で大満足です^^
まだ使いこなせていないので、これからじっくり扱いたいと思います☆
写真も綺麗でした!
皆様、どうもありがとうございましたm(_ _;m)三(m;_ _)m
書込番号:8338183
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P906をご使用の方に質問です
P906を使っていると所々に現れるあの棒人間のような黒いキャラクター
…あれ 現れなくすることってできますかね?
あまり好みではないキャラなので できれば出てこないで欲しいのですが
方法があれば教えて下さい
0点

Feel Mailかな?違ったかな?
OFFにすればいいかと。
この手のものは早々にOFFにするのではっきり覚えてないけど。
書込番号:8350026
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

どうやって保存したのか書いたら答えてもらえるかと思います。
WMAならミュージックプレーヤーを起動したらあるかと。
i-motionならデータフォルダのi-motionの所かな。
書込番号:8342901
0点

もしかしてMP3等のデータをそのままmicroSDにコピーしたりしていませんか?
docomoのサイトに解説がありますので参考にしてみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index8.html
書込番号:8343249
0点

じゃぁ、kohcatさんのリンクどおりにやれば大丈夫でしょう。
書込番号:8348030
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
WMPで普通にWMAエンコードすれば表示されますよ。
もし、うまくいかないのであれば行った内容を書き込んでもらえれば
いろんな方からのサポートがあると思います。
書込番号:8325300
0点

すいません、適切な説明が出来るか分かりませんが、
基本的にソニックステージでPCに音楽をmp3で保存していました。
そのファイルをWMPで読み込み、携帯電話に転送しました。
WMPにはジャケット画像が表示されてますが携帯には表示されません。
これで意味が分かりますか?
書込番号:8325381
0点

kohcatさんの書かれてる方法で良いと思います。
MP3(画像添付)からの同期は試した事無いですが
WMPでは見れても画像情報が、引き継がれてないのではないでしょうか?
面倒ですが、wmaに一旦変換させて新たに画像添付で試してみては。
この機種ではないですが、参考まで。
書込番号:8325694
0点

試しに、CDをWMPで取り込み携帯に同期してみましたが、
やはりジャケット画像は表示されませんでした。
なぜでしょうね?
書込番号:8329578
0点

>試しに、CDをWMPで取り込み携帯に同期してみましたが、
>やはりジャケット画像は表示されませんでした。
画像サイズが大きくて(500x500程度)、プログレッシブ保存のJPEGはダメだった事がありました。
確実な情報ではないので参考まで…
書込番号:8332336
0点

私も同様の問題で悩みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7082056/
こちらので話題になっていますので参考にしてください。
私はジャケット画像をAmazonサイトを利用して張り付けたところ
上手く表示されるようになりました。
書込番号:8335390
0点

>試しに、CDをWMPで取り込み携帯に同期してみましたが、
やはりジャケット画像は表示されませんでした。
CDから何に変換したのでしょう?wavだったら画像貼り付けても
転送出来なかったと思います。キチンとした情報もらわないと
返答が難しいですよ。諦めるなら関係ないか・・
書込番号:8335953
0点

さとぺんさん情報ありがとうございます。
MP3からWMAに変換し、WMPに読み込みジャッケット画像を
コピーし携帯に同期させ、無事にジャッケット画像が表示されました。
Amazonサイトの画像だけでなく、i tunesのアルバムアートワークも
試してみましたが、こちらも表示されました。
が、mp3の変換やら画像の貼り付けやら時間が
かかりますね。CDの情報も少なそうですし。
がんばってみます、ありがとうございました。
書込番号:8343631
0点

解決したようだから良いけど
結局、僕が先に書いた事してれば良かったんじゃ?
>面倒ですが、wmaに一旦変換させて新たに画像添付で試してみては。
それとも意味がわかってなかったのかな?(↑この部分かな)
何か腑に落ちないね・・・
書込番号:8345901
0点

望見者さん
いいじゃないですか結果オーライで
私は望見者さんの親切な書き込みわかってますよ
書込番号:8346405
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
