
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月4日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月4日 13:23 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月3日 17:34 |
![]() |
1 | 11 | 2008年9月1日 08:31 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月31日 19:13 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年8月31日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
こんばんは。自分で調べても答えが見つかりませんでしたので、質問させていただきます。
@メールの受信がいつもセンターにはいり、いつも問い合わせをして受信しています。これは設定か何かの問題でしょうか?
A新規作成のとき、絵文字(※)ボタンを2回押したとき、画面がフリーズしてしまいました。これは不具合なのでしょうか?
どなたかご経験のある方、ご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。
0点

取説P.214のメール選択受信設定がONになっていませんか?
書込番号:8297755
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
みなさまにご質問がございます。
運転中の使用目的で、ヘッドセットが多数ある中、
「Plantronics Voyager 510 Bluetooth ヘッドセット」の購入を
考えております。(見た目が格好いいという浅はかな考えですが。)
P906iとの相性や使い心地など、ご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教授願えないでしょうか?宜しくお願いします。
0点

該当機種は使った事が無いので、
なんとも言えませんが、
通話目的だけならば、
ソニエリのHBH-IV840がお勧めです。
運転中に使う為に買ったのですが、
今では常時首からぶら下げています。
書込番号:8234871
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
質問の趣旨を取り違えているかもしれませんが...
それはSB921Pで低い評価をつけた方へするべき質問でしょう。ここで
聞かれても答えは出ないと思いますよ。
書込番号:8291104
0点

ソフトバンクの人はiphoneで舞い上がっているのでしょう。
それに前機種と機能がほとんどかわってないのも原因でしょう。
書込番号:8295363
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
比較対象が解らないので何とも言えませんが、携帯のオマケカメラとしては十分だと思います。
書込番号:8275627
0点

P903iTVから乗り換えましたがカメラの画質は文句なしです。
書込番号:8278492
0点

どの機種から替えられるのかが、重要なポイントだと思います。
書込番号:8278626
0点

私はSH903iTVからの乗り換えですが画質はよくなっていますよ。
ただ、待ちうけ画面は専用サイズ(480x854)しか使用できないので
(480x854)以外で撮影したものはデータの変換が必要になります。
(元の撮影データはそのまま残すことも出来ます)
つまり、綺麗(高画質)な写真を待ち受けに使用したい場合、
見た目が同じ画像が2枚 携帯の中に存在することになります。
書込番号:8279359
0点

以前SH903iを使用していましたが、友里奈のパパさんの仰る通り携帯のオマケカメラのレベルとしてはCCD320万画素という事も有り非常に綺麗でした。
P906iについては510万画素にはなっていますが、CMOSになりますので両機種を比較すると、個人的にはSH903iの方が綺麗だったと思います。
但しこれはL判等にプリントした場合には差が判る程度で、携帯の画面で見る限りの差は殆ど感じられないかと思います。
御参考までに…CMOS520万画素と同等のカメラスペックで有るN905iも使用していましたが、見比べるまでも無くP906iの方が綺麗です。
書込番号:8279436
0点

参考にならないかもしれませんが...
http://ameblo.jp/xanadu18/page-8.html
このブログを見てください。
AKB48の大島麻衣さんのブログで、8月28日まではP906iを
P906iが壊れたので修理のために8月28日からは変わりにSH903iを使ってます。
書込番号:8281332
0点

大島麻衣さんのブログ見ました♪可愛いですねAKB48って歌手ですよね?(汗;
私TV見ない人ですので。。。
あ。写真見比べるの忘れてた!C= C= C= C= C= C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘
というか見比べるまでもなく、CCD機種からの買い替えなら最近頑張ってるとはいえ期待しないがいいかも。
良くなった面ももちろん有ります。でも良くない面が目立ってしまうものですよね。
カメラは許容範囲と一歩退けば、他の面は全て勝ってると思えます。
書込番号:8281557
1点

みなさんありがとうございました。
やはり画像はSH903iの方がきれいですね。
レスポンスのほうはどうですか?
店頭で操作してみたのですがよくわからなかったので・・・・。
書込番号:8281761
0点

SH903iからのP906iを使っています。
写真にプリントして見比べたことがないのでどちらが
綺麗かは、わかりません(綺麗には個人差がありますので)
只、携帯の画面で見る限りP906iの方が良いと思います。
microSDに入ってるSHの画像を見るとあれ?もっと綺麗だったような
と思いましたので
でも、自分はいつも待受けサイズでしか撮影、保存してないので
最高画素どうしの比較ではありませんがご参考になればと思います。
>レスポンスのほうはどうですか?
こちらは、間違いなくP906iの方が早いです。
iモードのハイスピードのお陰であまりストレスも感じませんので
本体もSH903iより軽いし
書込番号:8284155
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P701id、相当古い機種を使っており、買い替えを考えております。
Pのワンタッチボタンが好きなので、Pにしようと思うのですが…。
P906、ワンセグ(TV)をみるのに、縦になったり横になったりで見やすそうでいいなと思うのですが、
なんだかカパカパして壊れやしないかと少し心配なのです。
使用している方にぜひ壊れやすいかどうかを伺いたいのですが、いかがでしょうか?
それと重さはさほど重くないですよね?
P706iμと比べてしまうと、ちょっと重いかな〜と感じてしまったので…。
でもインカメないし…などなどとても決めかねています。つたない文章で申し訳ありませんが、よきアドバイスをお願いします。
0点

以前にも書きましたが、まだ発売されて約3か月です。耐久性があるかどうかは分かりません。
でも、壊れそうなどは何度も見てますが、「壊れた」と書かれているのはまだ見てないです。
906シリーズでμを除けば最軽量です。120g台ですから十分軽いような気もします。
他の906を持った後なら軽く感じますよw
書込番号:8254538
0点

返信ありがとうございます!まだ3ヶ月しかたっていない新品なのですね〜!
発売日を調べておりませんでした…。すみません。
参考になりました、ありがとうございました☆
書込番号:8255430
0点

似たような機構のP905i使ってますが、わざわざ動かせば横方向へのミシミシ感は「多少」あります
普段使っててガタツクようなことはありません
扱いは乱暴な方だと思います。(ベッドに放り投げたり、屈んだときに胸ポケから落下したり。角は大抵は塗装剥げてます)
全然元気ですよ。耐久面では問題ないかと(現在使用してる機種程もつかはわかりませんが)
参考程度にしてください
書込番号:8265361
0点

耐久性はあると思いますけど傷等は着きやすいですね。あとバッテリーの持ちは悪いです
書込番号:8281638
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
こんにちは。
以前にも書き込みさせて頂いたのですが、再度質問させて頂きます。
SD JukeboxからP906iに曲をD/Lして使用しているのですが、
例えばライブアルバムの様に、曲間が繋がっているような場合、
P906iで再生すると、次の曲との繋ぎ目で一旦音が途切れてしまいます。
曲間の繋ぎ目で途切れる事なく再生させる方法はあるのでしょうか??
宜しく御願い致します。
0点

曲間を開けずに再生することを「ギャップレス再生」といいますがP906iでは出来ないようです。
書込番号:8280711
0点

kohcatさん、
御返信、有難う御座いました。
残念ですが諦めるしかないんですね.....。
書込番号:8280765
0点

音源の方を2曲を繋げる加工をして 1曲として扱えば 途切れないけど
扱いが1曲になります
書込番号:8281379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
