
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年8月24日 03:35 |
![]() |
0 | 5 | 2008年8月23日 22:34 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月22日 13:37 |
![]() |
1 | 6 | 2008年8月22日 12:46 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月22日 12:43 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月21日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

普通にDSや家電量販店に在庫していませんか。
東京23区での品薄情報に関しては入っておりません。
書込番号:8244953
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
SH904から買い替えて3日目です。
前の携帯の時からスーパーサイレントモードをよく使うのですが、この携帯にしてからスパーサイレントにしていてもバイブが動いています。マニュアルで設定からバイブをOFFにしても動いてます。何か違う設定があるのでしょうか?説明書とニラメッコしてますがわかりません。アドバイスお願いします。
0点

琥珀パパさん、はじめまして。
以下は、P906iの取説を見た上でのコメントです。見当違いでしたらすみません。
(私は、P906iユーザーではなく、P905iユーザーです。)
マナーモードを「スーパーサイレントモード」に設定した場合は、バイブレータが有効となるようです。
※『MENU → 設定 → 着信 → バイブレータ』の設定を「OFF」にしている場合は、
「パターン2」で振動するようです。(取説P.114の注釈欄※1参照)
マナーモードでバイブレータをOFFにしたい場合は、マナーモード選択を「オリジナルマナーモード」にして、
その中の「バイブレータ」の設定を「OFF」にすれば良いと思います。
■設定操作
MENU → 設定 → 着信 → マナーモード選択
→ オリジナルマナー → バイブレータ → OFF
※詳細は取説P.113〜114参照。
書込番号:8239692
0点

この機種には、オリジナルマナーモードは付いていませんか?
マナーモード時の動作は、マナーモードの設定の中で全て行います。
書込番号:8239728
0点

↑ぃぇぃぇ。色々してたから投稿時に確認せずに打ちました。
私のは、一般的な機種への見解です。間違いじゃなくて良かったww
詳しく書かれてるので質問された方も助かると思います。
書込番号:8242372
0点

ゆきくん。さん、jupiter-kさんありがとうございました。
オリジナルマナーでバイブOFFしたら動かなくなりました。
まだまだ慣れてませんがいろいろイジッテいきたいと思います。
書込番号:8243774
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
現在P902iS使用していますが文字サイズが小さく買い替えを考えてます。
らくらくフォンプレミアムかP906iのどちらかにしようか迷っていますがP906の文字サイズはどうでしょうか?
メールの本文以外も大きな文字で表示されるのでしょうか?
imodeでの検索画面も大きな文字で見ることが出来るのでしょうか?
老眼が進みとても不便をしていますので宜しくお願いします。
0点

文字サイズは、一括設定ですべて大きく出来ます。
項目ごとにも設定可能です
メールですと一番大きくすると横は、8文字です。
DSなどで確認した方がいいですね
書込番号:8231497
0点

らくらくフォンプレミアムが選択機種に入っているのなら、P706ieやN706ieなんかはどうでしょうか?
書込番号:8232674
0点

ありがとうございます。
現在もPを使用していますので出来たらPにしたいと思っていますので、
DSに実機を見に行ってきます。
書込番号:8237860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P906iをお使いの方にお聞きします。
P906iを購入して1ヶ月が経ちます。購入時から気になっていたのですが
「multi」のキーが他のキーに比べて、ボタン部分が凹んでいるというか
引っ込んでいて、とても押しづらいのです。
こういうものかと使用していましたが・・・
段々使いづらく、こういう使用なのか・不良品なのか気になって質問しています。
まだDSには行っていません。ショップの展示品などで確認はしましたが
微妙すぎてわかりませんでした。
0点

交換の可能性がかも?取り合えずDSに行きましょう。
あとは店員の判断でどうなるかです。。
書込番号:8229952
1点

らびっちさん はじめまして。
私の使用しているP906iも同じ様にmultiキーがほんの少し凹んでいます。
これはこういう仕様ではないでしょうか?
書込番号:8229995
0点

回答有難うございます。
こういう仕様なのかどうかも合わせてDSに言って確認してきます。
仕様と言われたら…何しろ使いづらいのは確かなので!!
こういう事を言ってもクレーマーになってしまうんでしょうかね。。。
書込番号:8230269
0点

私のも凹んでいます。
ボディーよりも凹んでます。
押せば反応しますし仕様でしょうね。
押しても反応がないならDSですが
反応する分には、DSに行かない方が
宜しいかと思います。
書込番号:8230685
0点

私のも多少は低くなっています。
恐らく仕様でしょね。
書込番号:8235576
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
通話中の音が低すぎて聞き取れないのですが、皆さんはどうですか??
もちろん音量は最大なのですが、静かな場所でも聞こえないくらいです。
これが普通ならばあきらめますが、、、
もし設定で直るのでしたら、誰か直し方伝授してください。
よろしくおねがいします。
0点

受話音量の設定を除けば、受話音量が小さい場合の大半が耳の当たる角度が悪い場合、液晶保護フィルムをスピーカー部分に貼ってしまった、ではないでしょうか。
次いで故障や不具合でしょうか。
P906iは、どちらかと言えば受話音量は大きめの機種だと思います。
書込番号:8235550
1点

P901iを使用してます、それはおかしいですよ!自分のはうるさいくらい大音量です。
ちなみに布団の上とかではスピーカーが隠れてしまし聞こえなくなります。スピーカーを下に作ったパナソニックはアホです。下のスピーカーではふさがってしまいますよね。
書込番号:8237744
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

フォルダを作るなら、SDカードを取り出してパソコンに差し込んで
(または、カードリーダー)
エクスプローラーで作れます。
または、携帯とパソコンをUSB接続ケーブルでつないで
パソコンから携帯のSDのフォルダを操作できます。
あとは説明書を見ながら、フォルダの新規作成で自分でファイル名を打ち込んでいけば
終わりです〜
書込番号:8235159
0点

必要なものだけでいいと思いますよ。
携帯電話から該当ファイルをmicroSDに保存すれば勝手に作成してくれると思うけどなぁ。
書込番号:8235568
0点

ありがとうございます。
そうですね。
端末で写真を撮れば必要なフォルダが出来るみたい。
書込番号:8235587
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
