
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2008年7月11日 00:41 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月10日 16:54 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月9日 22:38 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月9日 01:07 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月8日 09:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月7日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P906iまたはF906iを購入予定です。
今のところP906iにするつもりなのですが、Pの機能についていくつか質問があります。
特に重要視しているのがキーレスポンスで、現在使用しているSH905iがあまりにももっさりしているので出来る限り反応の良い方に変えたいと考えています。(SH906iレスポンスがかなり速くなっていましたがSHを購入する気は全くありません)
店頭でメールの文字入力を確認したところ、若干Pの方がスムーズな気がしました。
ただ、iモードに繋いだ状態での文字入力を試すことが出来なかったので、そこがとても気がかりです。
また、文字入力時の文字の表示サイズが個人的に大きい気がしたのですが…
@iモード中での文字入力のもっさり感など、いかがでしょうか?
A文字入力時の文字の表示サイズを小さくすることは可能でしょうか?
B受信メールや送信メールの検索はできますか?(差出人や本文内容の検索など)
Cテキストメモなどを待ち受けに貼ってショートカットのようにすることはできますか?
Dメールや画像フォルダなどを個別にセキュリティをかけることは可能でしょうか?
E近くのDSではメタルだけが売り切れだったのですが、オススメの色はありますか?
魅力的な機種という前提での質問なので、
出来れば良いところよりも、不便に思っているところなど、悪い意味で気になるところを重点的に教えていただけると嬉しいです。
カメラ機能はあまり気にしていないので、デザインやメール・iモードなどの一般的な機能について、お願いします。
細かいところが多いですが、店頭では確認出来なかったこともあるので
お使いの方のご回答をお待ちしております。
0点

BP906iは、送信元検索、宛先検索、題名検索、本文検索です。
その他、メールのソート機能、フィルタ機能、カラーラベル、フォルダ振り分けなど。
書込番号:8054987
0点

@iモード中でも、文字入力の画面になれば、メールの時などとレスポンスは同じだと思います。
A出来ないようです。
Cデスクトップにショートカットアイコンを貼り付けることができます。
Dフォルダごとにセキュリティをかけることが可能です。
書込番号:8058395
0点

私も購入検討中で、先日気が付いたのですが‥。
メールのボタンを押した時の切り替わりが反応遅くなかったですか?
私はNと並べてよーいドンで押してみたのですが、明らかに遅くてビックリしちゃいました。
ほぼPに決めかけていたのですか、迷いが生じてしまいました。
文字の入力までは行わなかったので未確認なのですが、その辺りのところを教えて頂きたいです。
すいません便乗になってしましました。
書込番号:8058477
0点

メールを削除した時が遅いですね。
メールボタンを押した時は私にとって気になる程ではないですね。
総合的なレスポンスは、906シリーズではFに次いでいいと思います。
文字は丸ゴシックが太目なのでより大きく感じるかも知れません。
総合的には良く出来たいい端末だと思います。
書込番号:8059247
1点

メールボタンを押した時の反応ですが、Nとの比較ではわかりませんが、以前使っていたP903iと比べても確かにワンテンポ遅いですね。
試しに待受画像を標準のFLASH待受から普通の写真に変えてみたところ、少し速くなったように感じます。P903iと同時押しで一瞬遅れる程度まで改善します。
レスポンスを優先したい場合は、FLASH待受は止めた方が良いかもしれません。
書込番号:8059285
1点

FLASH待受は確かに待受けからの動作がすべて遅くなる気がするので私も使っていません。
ただ、これはP906iに限った事ではなくて、すべての機種で言えると思います。
書込番号:8059562
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
メニュー13 着信音選択での着信音のデモが、
@電話 Aプッシュトーク Bテレビ電話 はすぐ始まるのに対して
それ以外のメール、メッセージ等のデモは何度試しても数秒後にしか始まりません。
設定している曲を変えても効果がありません。
なぜでしょうか?また他の方も同様の状態なのでしょうか?
0点

同様になります。
メールやメッセージは正確には受信音ではなく受信完了音だからではないでしょうか。
受信画面が現れますので、あえてそうしているように思います。
書込番号:8057083
1点

友里奈のパパさんありがとうございます。
納得できました。
私はauからの乗り換えでP906iで初めてdocomoにしましたが、
今のところほぼすべての面で使いやすくて良いので気に入っています。
移り気な私ですが長く使えれば良いなと思っています。
書込番号:8057153
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
スピーカーが背面にありますが、ワンセグを視聴する際は横開きにすると思います。
そのとき音がこもったり聴こえづらかったりしませんか。
過去の書き込みを見ると、やわらかいところだとこもるとありました。
硬いところ、テーブルやダッシュボードの上などではちゃんと聴こえるのでしょうか?
0点

本体からの音はかなり悪いからイヤホンが必須です おまけに着信音は最悪です かなり音が小さくズボンのポケットに入れていたら着信音は聞こえません
書込番号:8039126
0点

そんなに音が悪いんですか(泣)
今、SH902iなんですけど、スピーカーが横面についていて
置き方に依存されずにいいんですよね。
それに加えて、iアプリの音量が着信音量で設定という仕様
にも愕然としています。(話は飛びますが)
SH906iかP906i、それか906iはスルーか、非常に悩みます。
実機が触れるところを探して確認してみます。
書込番号:8039687
0点

スピーカーの近くにあるカメラ部分が少し飛び出ていて、これによって置いた場所に密着せず「隙間」を作って、音が反射されて聞こえるようになってます。
ですから、ワンセグ視聴時にテーブル等に置いても普通に音声は聞こえますし、柔らかいものの上に置いても、音量は下がるものの、聞き辛いとは思いません。
私は本体のスピーカーからの音はあまり重要視せず、イヤホンで聞いた場合に、Nのヤマハサウンドと遜色ないと感じてます。(リマスターONで)
ただ、直接ケーブルでつないだ場合の話しで、BlueToothのイヤホン02は、比較するといい音だとは思いません。イヤホン部を取り替えても同じです。無線で飛ばしてるのだから仕方ないですね。
言われてみて、改めて、これまで使っていたN904iと、本体のスピーカーで比較すると、やはり差は大きいです。
Nはスピーカーが左右にあるので、音の広がりの大きく、音質そのものがいい。
P906iは背面のスピーカーを正面に向けても、歪っぽく感じるし、広がり感も少ない。
あらゆる面で優れた機種だと思っていたのですが、大きな欠点を見つけた思い。
まぁ、ワンセグや、ながらで音楽を気軽に聴く分には、BlueToothイヤホンを使うという割り切りが必要ですか。
ただ、これまでの携帯でも、雑踏の中ではポケットの着信音に気付かない事がよくあり、特に音量が小さいとは思いませんが。
書込番号:8050697
0点

実機を触ってきました。
音に関しては置いたからといって、それほど聞きづらいというふうには感じませんでした。
ただ、音自体がシャカシャカする感じで、昔使っていたSH251isを思い出しました。
あまり音は良くないです。
ワンセグは出来なかったのですが、他をいろいろ試しました。
・全般的にもっさりでした。
ボタンをおしてもワンテンポ遅く反応する感じで、SH902iに比べてもっさりです。
・操作性が悪い
横向きでゲームが出来るのかと思いきや、とても出来るレベルじゃないですね。
まあアクションゲーム以外ならできるでしょうが。
何よりもっさりが気になりました。
やっぱりスルーかなぁ。
でもSH902iのディスプレイ、壊れているんですよね・・・。
SH906iにしようかなぁ。
悩む・・・。
書込番号:8052815
0点

P906iが「もっさり」と感じる方もいるみたいなので、心配していたのですが、私はN904iと比較しても、特にそうは感じません。
確かに待ち受け画面から、i-modeキーや、メールキーを押した時に、画面が変わるのに一瞬、間があきますが、それ以降は早いですし、実際に使っていて、イライラするとかストレスを感じるとか、全くありません。
人それぞれの感覚の違いなのか、まさか個体差があるとは思えないのですが。
あるいは、その事だけを気にして(注意して)見るかどうか。
私自身、本体のスピーカーの音も、そう言われるまで、特に気になりませんでしたから。
SH906iも斬新で、同等のスペックを持ってて、双璧と言える候補でしたが、オープン時の逆ヒンジの重量バランスの違和感がイヤですね。
これも慣れかもしれないけど、普通の携帯を逆さまに、液晶部分を持ってるみたいに、反対側の方が重く感じるわけです。
この状態で通話しようとすると、かなり気になります。
書込番号:8054031
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
Feel*Mailについて質問です。
「オープン新着表示」を「ON」にしていると、Feel*Mailの画像が、
表示されたりされなかったりなのですが、これって不具合でしょうか?
設定、手順は下記です。
【設定】
「ディスプレイ」 → 「オープン新着表示:ON」
「Feel*Mail」 → 「新着表示:ON」
「履歴表示:ON」
【手順】
メール着信
↓
ワンプッシュオープン
↓
受信BOX一覧が表示される
↓
新着メールを選択
↓
メールを読んだ後、「終話ボタン(電源ボタン)」を押す
↓
待ち受け画面に戻る ← 『この時に、Feel*Mailが表示されたりされなかったり』
docomoの151に電話して、そこからメーカーに問い合わせてもらったのですが、
上記位置で、Feel*Mailが表示されるのが、正しい動作、とのことです。
でも、私の端末は、表示されたり、されなかったり。
docomoからは、ショップに持っていって、動作確認するよう案内されたのですが、
ホントに私の端末だけなの?という疑問が残ります。
そこで、もしお持ちの方で、お試しいただけるのであれば、結果をご報告くださると、
嬉しく思います。
私の端末ですと、10回くらいやれば、現象出るような感じです。
よろしくお願いします。
0点

P903iからの買い替えです。
自分のP906iも出たり、出なかったりですよ
自分の場合出る事の方が少ない気が・・・
たまに出ると「あれ?」って感じです。
これに限らず色々と不安定な動作が多いと思います。
実は自分
一台目は横ヒンジのかかりが悪い件で交換。
二台目は終話後に待ち受け画面に中々戻らない症状で交換。
で現在三台目なのですが
三台目は、またまた横ヒンジがかかりにくい。と
三台ともそれぞれ微妙な個体差があり
今にして思えばどれも仕様なんだと納得しました。^_^;
書込番号:8027758
0点

ご返信、ありがとうございました。
先日、DSに行って、調べてもらっていたのですが、DSにある端末では、現象再現しなかったと連絡を受けたので、今度交換してもらうことになりました。
でも、交換しても、今度は別の不具合が出る可能性もあるんですよね…
ちょっと不安です。
ヒンジの接触の確認だけは、させてもらおうと思います。
あとは、ソフト修正を待つしかないんですかね。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8050118
0点

横オープンのヒンジがかかりにくいのは、横オープンのスライドレバーを操作する前に、そのヒンジを密着させるように、背面から指を軽く添えることで解決してます。
レバーだけを操作すると、中途半端なロックで開いて、傷を付けてしまいそうです。
私はメタルですが、硬化型のガラスコーティングを何重にもしてますので(一度に厚くすると白ボケするので、1週間位あけて)、もう何があっても、交換はイヤです。
コレを落としたらショックだろうな。車と同様にピカピカにして喜んでるので、少しでも傷が付くと、落ち込みそうです。
これまでの携帯では無かったことです。
書込番号:8050481
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
待ち受け画面(横画面モード)に、プリインストールされているSUGAR CUBEを設定しています。
SUGAR CUBEは日時が表示されますが、一週間前くらいは日時と一緒に雨マークが表示されていました。
雨マークはその後消えましたが、今日から星のマークが表示されています。
このマークは何を意味するのでしょうか?
またどのタイミングで表示されるでしょうか?
ご存知の方が見えましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

kurehayouさん
この投稿を拝見して同じ待ち受けを設定してみました。確かに、昨日は★のマークが出ていましたが、今日は何も出ていませんね。
想像ですが、季節や行事によっていろいろなマークが出るようになっているんじゃないでしょうか?
何が出てくるか、楽しんでみてはいかがでしょう?
書込番号:8046666
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
大変困っております・・・
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご返信ください。
本日コジマにてP906iに機種変致しました。
特典としてSUNDISKの2GBのマイクロSDが付いてきたので、今までN904iで使ってい512MBのマイクロSDのデータを2GBの方に移そうと思い、USBのマルチカードリーダーで一旦パソコンにデータを移し、その後パソコンから2GBのマイクロSDにデータを移しました。
カードリーダーを繋いだ状態でデータを確認すると確かに移動してて、パソコン上では画像が見れるんですが、そのカードを携帯に挿して確認しようとすると『画像がありません』となってしまい見ることができません。携帯の不具合かと思いN904iでも試しましたがだめでした。
理由が全く分からずお手上げ状態です。。。
分かっている事は、データが消えた訳でも移っていない訳でもないという事だけです。
どなたか理由、対処方法など分かる方いらっしゃいませんか??
よろしくお願い致します。
0点

取説に書いてあるフォルダ、ファイル名で書き込めば読めるはずです。
著作権保護されたファイルは無理でしょうけど。
書込番号:8042178
0点

友里奈のパパさんアドバイスありがとうございました!
参考になりました。
おっしゃるとおりで、先ほどドコモに問い合わせたところ、パソコンなどからデータを移動した場合SDカードのディスクチェックをやってもダメならフォルダを作らないといけないという解答でした。
説明書のP364に記載してあるそうです。
ありがとうございました!
書込番号:8042280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
