
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年6月27日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月27日 14:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月27日 13:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月26日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月26日 21:35 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月26日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
現在SH904iを使っています。そろそろ1年たつので買い換えるつもりなんですが、最新のSH906iとSH906iTVにはあまり魅力を感じていません。そこでクチコミランキングも高いPを検討し始めたんですが、SHで使っている使い勝手とどこが違うのかお伺いしたいのです。
@マルチタスクの使用感⇒メールやiモード中に新着メールや電話帳、スケジュールを確認できますか?
Aスケジュール機能⇒スケジュール登録をしてアラームを鳴らせますか?
Bテキストメモや画面メモ⇒メモ機能はありますか?
Cボタンの反応⇒SHはボタンの反応が遅くて困りました。比べるといいのでしょうか?
Dバッテリー⇒SHと比べてどうでしょうか?
E着信・メール着信⇒携帯を閉じた状態で「着信」と「メール着信」がわかりますか?またその2つの区別はつきますか?
F総合的にSHとPを比べてのメリット・デメリットを教えてください。
一度にたくさん質問してすみません。よろしくお願いします・
0点

1、2、3はあります。
4はSH904iと比較する事は出来ませんが、906シリーズの中では比較的速い方です。
5もSH904iと比較できませんが、いい方ではないと思います。極端に悪くもないですが注意が必要だと思います。ただバッテリーは予備を購入したりリチウムイオン充電器を活用するなど対処法があると思います。
6は不在着信、メールがあればイルミネーションが点滅します。電話かメールかは、閉じたときサイドキー無効に設定しなければサイドキーを押すことで確認できます。
7は、機能はカタログやdocomoのHPを見れば分かると思います。メリット、デメリットも使い方次第なので人それぞれです。私は重さ、大きさでSHは持った瞬間候補から脱落しました。
書込番号:7971937
0点

F P906iはカメラが510万画素で顔認証も付いていますよ。
顔オートフォーカス&オート露出&6軸手ぶれ補正つき。
書込番号:7972077
0点

私はSH903iTVからの変更だったのですが
Cボタンの反応は劇的に向上しました。SHのときは文字の打ち込みで反応が遅いせいでボタンをつい多く押してしまい、目的の文字を行き過ぎるときが結構あったのですが今は快適です。
SHのときは絵文字1⇒絵文字2⇒デコメ絵文字の切り替えで絵文字2⇒デコメ絵文字表示に2、3秒程掛かりましたがP906iではすんなり切り替わってくれます。
Dは自分が毎夜寝ている間に充電すること、ケータイ自体をヘヴィに使用しないのでわかりません。docomoサイトで比較するとSH906i>P906iのようですがそんなに差はないようです。使用状況で変わるかと思います。ちなみにSH904iよりは持ちはいいようです(docomoサイト)
Fメリット:
・軽い。この機種に慣れてから他機種のホットモック触ってみると歴然と違います。FやSHはウエイトバランスに違和感を感じました(アタマでっかちみたいな)
・bluetooth対応なのでケータイをカバンに入れたまま音楽聴いたり着信に対応できます(SH906iも対応してますが)
・デザインやイルミネーションは個人の好みなので・・・(でも他人に見せたくなりますw)
デメリット:
・SHからの機種変を前提として文字入力に少しだけ慣れが必要かな(記号・絵文字が「*」キーとか、長音「ー」が「わ、を、ん、ゎ」の次とか)
・カメラの顔認識モードにするとボタンを押してからシャッターが切れるまで時間がかかるので戸惑いました(でも恐らくこのモードがデフォルト)
・フォトライトがない(SH903iTVもでしたが)
・Wオープンでヒンジがどうしても貧弱に見えるので乱暴に扱うと壊れそうに見える。←実際に壊したことないので印象です、あくまでも。
・スピーカーが背面にある(メインカメラの両脇)柔らかい物の上に置くと着信音等が聞こえ辛い
書込番号:7983651
0点

たくさんの回答ありがとうございました!7/3が携帯1周年なので、機種変しに行きます。もちろんP906iに決めました(*^_^*)
書込番号:7997870
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
現在SH902isを使用していますが、調子が悪くなってきたように感じますので、機種変更を考えています。
第一候補はP906なのですが、一つ気になることが・・・
SH902isでは画像&動画を見る時、通常サイズからボタン一つで大画面(モニターいっぱいの表示)にできるんですが、P906ではそれは可能なのでしょうか?やはり大画面で見るには、横開きにしないとダメなのでしょうか?
もしお解りの方いらっしゃいましたら、回答のほう宜しくお願い致します。
0点

>>画像&動画を見る時、通常サイズからボタン一つで大画面(モニターいっぱいの表示)にできるんですが、P906ではそれは可能なのでしょうか?やはり大画面で見るには、横開きにしないとダメなのでしょうか?
まずはP906の画像ですが真ん中にある決定ボタンでズーム可能です。
2〜3回押すと画像の真ん中しか見えない程になります。
もちろん画面いっぱいの表示になりますよ。
次に動画ですがPの特徴の1つにもなる横開きについて。
縦オープン時でも動画は観られますが画面いっぱいは無理です。
それに縦オープンからの動画よりも、横オープンからの動画のほうが
操作性も簡単ですし見たくれも圧倒的にいいと思います。
横で動画みる時は画面いっぱいにはならず、
上下左右に少し黒い部分がありますが全然気にならない程度です。
私個人の意見は→充分なほど大きい画面だと思います。
Pは横オープンスタイルの使い勝手を追求してる携帯なので、
実際に展示品を手にとり脇にある横オープンボタンで開いてみて下さい。
よく設計されているのがわかるはずですよ。
書込番号:7995999
0点

ちゃんみんさんへ
回答有難うございます。
画像の拡大はできるんですね♪
あと動画なのですが、ダウンロードして保存してあるファイルを横開きで見るぶんにはいいのですが、ダウンロードしてすぐ見る場合でもやっぱり、一度閉じて横開きで見る感じになりそうですね^^;
一度DSに行って手に取ってみたいと思います。
書込番号:7996084
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
どなたか知ってる方が見えましたら教えてください。
ICカード機能(現在EdyとGEOの会員証として使用)を使った時に本体の背面イルミネーション部分は光るんですが、確認のためにバイブを同時に作動させることはできないんでしょうか?
以前使ってたSO903iではバイブも作動できて確認が非常にわかりやすかったので、P906iでもできたら非常に使いやすいんですが…
説明書や過去ログを調べてみたんですけど解らなかったので、もしかしたらそのような機能は付いてないのかも知れないですけど知ってる方見えましたら教えてください。
お願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
取説見ても分からず、過去ログ検索しても無かったので誰か教えてください。
目覚まし代わりにアラーム機能を使用しているのですが、バイブレータも
同時に振動してしまいます。
電話着信、メール着信時にバイブレータを設定しているのですが、この状態で
アラーム時バイブレータを振動しないようにする事はできるのでしょうか。
お願いします。
0点

携帯のメニュー20からオリジナルマナー
バイブをオフにしても無理ですか?
オリジナルマナーでバイブをオフにし、3種類あるマナーモードをオリジナルマナーにします。
(オリジナルマナーをアレンジしたらメールボタンで設定を完了する必要があります)
待ち受けからマナーボタンでマナーモードにしたときに
先ほど設定したオリジナルマナーが反映するはずですが如何でしょうか?
あるいは単純にアラーム設定項目がマナーモード優先がオンになってませんか?
このような場合、マナーモード設定中のアラームがバイブになります。
ステーショナリー、→アラーム→編集→要確認ですね
書込番号:7993031
0点

川五右衛門さん アドバイスありがとうございます。
アラーム機能使用時にはマナーモードにはしていません。
電話着信とメール着信の時にバイブを設定しているだけです。
なので、マナーモードの設定とは関係ないように思うのですが。
川五右衛門さんの言われるように設定をしてみましたが、
やはりアラーム時バイブも振動します。
どうやらアラームのバイブは、電話着信のバイブ設定と連動して
いるようでね。
アラーム編集のところに、バイブの設定があればいいのに。
書込番号:7993975
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
Windows Media Playerから音楽を同期させたのですが、ジャケット画像がミュージックプレーヤーのプレビュー画像に表示されません。
普通にCDをPCに取り込んで、同期するだけではダメなのでしょうか?
0点

書込番号:7993359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
906シリーズがでたての頃は非対応だったのが昨日サイトをみたら対応になっていました。すかさずダウンロードしてみましたが横画面には対応してないのか、横で使えません。どうしたらできるのか教えてください。
0点

無料版はできなくて有料版ならできると書き込みがありましたが
どうなんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001061/SortID=7897851/
書込番号:7982084
0点

P906でjig使ってますが横画面対応してますよ。
ちなみに有料です。
書込番号:7993187
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
