FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

P906以外で

2008/06/22 05:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:18件

ワンセグを外部出力できる機種ってありますか?カーTVにつなぎたいんですが…

書込番号:7972783

ナイスクチコミ!0


返信する
S_Ayanoさん
クチコミ投稿数:81件

2008/06/22 05:56(1年以上前)

3インチ越える画面では見れたものではないですよ。小型テレビ買った方がいいです。

書込番号:7972794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/22 19:47(1年以上前)

ドコモだと、P903iTV、P905i、P905iTVができます。

書込番号:7975618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/06/23 04:06(1年以上前)

S_Ayanoさん、takeyabuyaketaさん早速の返事ありがとうございます。
>3インチ越える画面では見れたものではないですよ。小型テレビ買った方がいいです。
7インチのカーTVなんですが、そんなに画像がひどいのでしょうか?メーカーサイトでは、
使えそうな?感じで出ているのですが…

http://panasonic.jp/mobile/docomo/p906i/function/link.html

書込番号:7977889

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/23 23:41(1年以上前)

 あらかじめ「汚い、汚い画面」という先入観を持っているようでしたら、接続してみたときの意外なきれいさに驚くかも知れませんね。ワンセグ画像は家庭用の大型TVではアラが目立ちすぎて見られたものではないでしょうけど、今のカーナビの7インチクラスなら全然平気だと思いますよ。

 因みにカーナビの低価格品はWQVGAが主流で高級品がWVGAクラスになっていますね。画面は大きいのですが、こと解像度については携帯電話とどっこいどっこいです。つまり解像度的にはちょうどよい状態ですので特に汚くなることはありません。逆にWQVGAクラスの品物は、DVDなどの(ワンセグよりも高画質映像ソースの)画質を生かし切れていないことも分かります。

書込番号:7981575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/06/26 04:28(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。パナソニック以外では外部出力できる機種は無いのでしょうか?

書込番号:7990769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒンジの音鳴りについて

2008/06/24 20:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:47件

この機種を購入して3週間ほどになるのですが、開いた画面を閉じる時に僅かですがヒンジからバネの軋み音が鳴るようになりました。皆さんも同じような現象が出ているのであればこんなものなのかな〜と納得するのですが、イヤイヤそんな音は普通何年使ってても出ないよ!という事であればDSに持って行こうと考えています。今までNをズ〜ッと使っていて、今回が初のPになるので勝手が分からずアドバイス頂ければ嬉しいです。

書込番号:7984718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/24 23:29(1年以上前)

さすらいの子猫さん

私のも閉じるときに微かではありますがバネの軋む音はしますよ。
私はワンプッシュオープンの機構上仕方がないものだと(勝手に)思ってます
なのでこんなもんだと思ってます

書込番号:7985855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/06/25 23:10(1年以上前)

早速ご返信頂きましてありがとうございます。
自分の機種だけでは無いようなので安心しました。仕様だと言うことで割り切って細かいことは気にしないようにします。

書込番号:7989839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ使用での熱

2008/06/25 17:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:4件

動画アプリ、通信の多いゲームアプリなどを長時間使ったりするんですが、熱はどうですか?
過去スレにiモーションを長時間使用したら、持てなくなる程の熱が出たとかありますが
電池は替えのをいくつか買うので、電池切れの心配はないんですが、あんまり熱が出るようだと本体にも悪そうですし

書込番号:7988244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグの受信感度について。

2008/06/25 00:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:10件

現在こちらの機種を使っているのですが、ワンセグの受信感度があまりよくありません。
ソフトバンクの昨年6月発売の912SHと比べても良くないと感じます。
他の方のレビューや書き込みを見ても良い評価が多いので気になりました。

ワンセグの受信感度を期待して機種変更をしたものですから、他の機種と比較してワンセグの受信感度はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7986298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/25 01:49(1年以上前)

SH903ITVからの機種変更しました。私もクチコミでワンセグの評価が良かったので変えてみましたが、受信感度・画像ともイマイチです。

書込番号:7986496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/25 12:48(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございました。

自分の端末だけ受信感度が悪いのであれば、DSに行って調べてもらおうと思ったのですが。

画質で言えば、QVGAの液晶が良いみたいですね。
この機種とかだと拡大表示してるとか。

予約録画したものを出先で見たりするのには、ケータイにワンセグがついているのは便利ですが、受信感度が悪くて何も写っていなかったらショックです。

引き続きご意見お待ちしてます。

書込番号:7987586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/25 14:31(1年以上前)

912SHはドコモでいえばiTVシリーズにあたるワンセグを重視した機種になります。
比較はしていませんが、P906iはノーマルの906シリーズです。

私が使った905SH、911SH、SO903iTV、F904i、SO905iよりはいいと思います。
街中であれば車の移動中でもほとんど乱れず受信しています。
ノーマル906シリーズの中では一番感度がいいと思いますよ。

書込番号:7987830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/25 16:09(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

前に使っていたのがP905iで、何度か予約録画をして楽しんでいたのです。
途中画面が乱れたり、止まったりはするものの30分の番組を一応最後まで録画されていました。

ですがこのP906iでは受信感度が悪いために全く録画されてなくて、録画失敗と表示されていました。

現在P905iが手元にありませんので、みなさんにご意見をお聞きしました。

よろしくお願いします。

書込番号:7988070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバについて

2008/06/23 21:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:5件

F904iからP906iに変えました。

決め手はFの開きにくさにうんざりしていた為、ワンプッシュオープンが一つと

Bluetooth搭載機能でした。市販のBluetooth対応コンパクトヘッドセットを購入し

携帯本体に一切触れる事なく発着信が出来とても便利で重宝しています。

ただヘッドセットの説明分に「電話がかかってきたら、着信音がイヤホンから流れて着信をお知らせ。電話を取るときは本体にあるボタンを押します。携帯電話によっては、自動的に着信するように設定することもできます。」とあるのですが、携帯のオート着信をONにしてもヘッドセットのスイッチを押さないと設定の時間になっても鳴り続けます。

どなたか、オート着信できる方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。

書込番号:7980652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/23 23:49(1年以上前)

そのセッドセットは使っていませんが、HSPで接続しているのかHFPで接続しているのかで出来ることが変わります。
オート着信機能は使っていないので分かりませんが、HFPで接続するとリダイヤルは出来るけど、着信音が本体かヘッドセットのどちらかのみになる。HSPで接続すると、本体、ヘッドセット両方鳴るけどリダイヤルは出来ず。(但しHSPだとボイスダイヤル出来る)
P906iの取説にありますがBluetoothは少し分かりにくいですね。

取説には、「平型スイッチ付イヤホンマイクを接続しているときに着信があった場合、設定した呼び出し時間が経過すると自動的に応答します」
とありますので、Bluetooth接続では機能しないのかも知れません。

書込番号:7981637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/06/24 14:11(1年以上前)

おおじろう32さん

以前より、PだけはBlouetooth機能がついていて便利ですね。
最近のPCもBluetooth対応機が増えてきてPCとの接続も簡単。

ヘッドセットいいですね!携帯出さなくてもいいんですね。
私も現在Fですが、今度は絶対Pです。

すいません。ご質問の回答になってませんでした。

書込番号:7983554

ナイスクチコミ!0


PT100さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/25 13:09(1年以上前)

おおじろう32さん

結論から云いますと出来ないらしいです。
純正BTでもダメ、平型ヘッドマイクの対応のみとの事 (ドコモに確認済)

P906i自体 対応してないらしいですね

何処かのWebで見た事があるのですが
BTにて自動着信が出来る機種には
BTの設定項目の中に自動着信項目があるとの事
この機種にはありませんね

他器ですが、BTヘッドの説明書にも
BT自動着信対応の携帯と記載されているものもありますからやはり対応してない様です

BTヘッドの種類によっては
ボタン以外に、通常ホルダーにヘッドを装着し
着信にてホルダーからヘッドを抜くと通話になるBTヘッドもありますが
やはりワン操作は必要みたいですね

仕事でBTが欠かせないのでちょっと不便な面もありますね。

書込番号:7987656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンファイル

2008/06/24 10:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:27件

どうしてもこのP906でパソコンのファイルを再生したいのですがマイクロSDのどこに保存をしてどうすれば再生できるかどなたか分かる方いますか?
  ぜひおしえてほしいです。

書込番号:7982950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/06/24 17:48(1年以上前)

当方の場合、パソコンでSDカードの中身を見たら、PC動画に該当するフォルダがなかったので、P906の説明書をみて、規定の名称でフォルダを作りました。説明書の364項にあります。PRIVATE→DOCOMO→MOVIE→MVUD001→動画ファイル
以上のように勝手にフォルダを作成しても問題ありませんでした。
動画ファイルは、MOVIE001のように、名称は変更したほうがいいようです。

書込番号:7984075

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/06/24 20:48(1年以上前)

ファイルの種類書かないと、格納フォルダー違ったと思うが?
(「音楽ファイル」とか書かないようにね拡張子を)

書込番号:7984791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/25 10:24(1年以上前)

パソコンからのPC動画取込みについては、説明書に手順が記載されていません。ちゃんと読んで、かつ、動画・音声コーデックに関する理解力と、パソコンの知識が相応にないとできないですね。
ドコモとしては、サイトからダウンロードさせて、でもそれには、パケホ加入が必須なので、月額料で稼ぎたいところなのでしょう。それゆえに、あまり分かりやすい手順は載せていないいのですね・・・。
パケホ代、もっと安くなーれ。

書込番号:7987211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング