
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2008年6月20日 15:45 |
![]() |
0 | 11 | 2008年6月20日 10:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月19日 11:42 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月18日 15:06 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月18日 08:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月18日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
電波の入り具合(受信の入り具合)とか映像の鮮明さはどんな感じですか?
ワンセグ重視で906iシリーズを買おうと思ってるんですけど、何せ始めてどこもデビューするのでいまいちわからないですのでよろしくお願いします。
0点

iTVシリーズを除けば906シリーズでは一番感度はいいでしょう。
書込番号:7960903
1点

友里奈のパパさんの仰る通りだと思います。
Pだけ、ワンセグチューナーのアンテナが二つ搭載されていますので
その分感度は良いですよ。
書込番号:7961965
1点

今までF905iを使用していましたがワンセグがイマイチだったのでP906iに変えました。
さすがダイバーシティーアンテナ搭載しているだけあってF905iで見れなかったなかった
場所でもよく映ります。アンテナ内蔵なのもいいですね。満足です。
書込番号:7962349
1点

iTVを除けばとありますがSH903iTVと比べてもSH903iTVのほうが感度がいいのでしょうか?
SH903iTVからの機種変更を検討してるのでわかる方お願いします。
書込番号:7962769
0点

ワンセグに特化したiTVという意味で書いただけで、すべてのiTVがP906iより優れているとは思いません。
SHは知りませんが、SO903iTVよりはいいですね。
書込番号:7962924
1点

SH903iTVのメール入力のし難さや、もっさり感に我慢できず、先週P906iに機種変更しました。(Dがあれば、Dにしたかったのですが)
2つを比較した個人的な感想です。
確かに動きは、P906iの方が早く、メールもうち易くなりましたが、それ以外は、大したことがないです。
TVについても、
@画像は、SH903iTVの方が綺麗だったような気がします。少しボケけているような感じです。(雑誌やHPで書かれているほど、突出して綺麗とは思えない、期待はずれでした)
AP906Iは、アンテナがなくすっきりしていますし、電波の入りもいいです。ワンセグの電波の強弱もわかりますので便利ですが、映りにくいときに、携帯を動かさないといけないです。SH903ITVは、アンテナを動かせばよかった。
B横画面で視聴中にP906iは、音声、チャンネルしか変えれない。SH903ITVは、横画面でも設定が変更できた。
CTVの表示画面が小さくなる時がある。SH903ITVの時は、どの番組・CM中でも画面いっぱいに表示されていたが、P906Iは、7割ぐらいにしか表示されない事がある。理由は、まだ判明していません。
D音声ですが、SH906ITVは、画面の横に左右についていましたが、P906Iは、本体裏に有りますので、置いて見るとスピーカが塞がれます。
以上、TVに関しては、あまり期待しない方がいいと思います。出来ればお店で見た方が良いですよ。私は、2年契約で購入しましたし、TV以外の機能がP906Iには、ありますので(カメラ、Bluetooth等)しばらく我慢かと。
それと、TVを15分ぐらい見ているだけで本体が、かなり熱くなってきます。これは、SH903ITVではおこらなかった。
書込番号:7963488
1点

新物大好きさん
SH903iTVとP906iと比べて、P906iがボヤけて映るのは仕方のない事です。
(私はあんまり気になりませんが)
ワンセグ放送の解像度は320×240(一部320×180)
SH903iTVの解像度は240×400
しかし、P906iは480×854と非常に高画質な液晶、解像度なために、320×240しかないワンセグ放送を
拡大して表示させてます。なので物理的にしょうがないですが、技術で頑張っていると私は思いますよ。
書込番号:7965173
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
906はWオープンの為縦に開いた状態の時に液晶部分の方が左右前後に多少ガタツキがあるのは普通なのでしょうか?(横オープンする時に使う部分の場所が)それともきちんと固定されてるのでしょうか?
仕事柄歩きながら携帯使うのですがカタカタ気になるのに違和感があります。
ご回答宜しくお願い致します。
0点

私のP906iもヒンジ部分の左右のガタツキがあります。
購入したばかりで気になり、2軒ほどドコモショップで見てもらいました。
店頭在庫や、店員さんが実際に使用しているP906iを触らせてもらいましたが、
個体差はあるものの、ほとんどが多少のガタツキがみられました。
可動部には多少の遊びが必要なので、少しのガタツキなら仕方ないと諦めています。
最近はあまり気にならなくなってきましたよ。
慣れたら愛着が湧いてきました(#^.^#)
書込番号:7935677
0点

わたしもP906iのブラックを購入して、縦オープン時の左右のがたつきが気になりました。 それに加え通話中に耳に携帯を押し当てている時にギシギシときしみ音が非常に気になるようになりました。ヒンジ部分が弱いのでどうしても多少のきしみ音はするものでしょうか?みなさんはどうですか?
書込番号:7940697
0点

こんにちは。
私も気になって、いま調べていたところです。
私の場合は縦に使う時に、前後にグラグラするのです。また左右にも若干カタカタします。
それ以外は特に気になるところはありません。
あまりにもグラグラがひどくなったらドコモショップに持ち込もうと思います。
書込番号:7940804
0点

縦に開いたときの縦方向のぐらつきも結構ありますね。
ヒンジの構造上仕方ないことかもしれません(; ;)
ドコモショップに持ち込んでも、そのようなことを言われました。
お店によって対応が異なるかもしれませんが、
私が行ったお店ては、どうしても気になるなら10日以内であれば新品交換、それ以上だと
預かり修理ということでした。
書込番号:7941039
0点

DoCoMoショップに行きましたが個体差があるので仕方ないとの事でした( TДT)モックを触ってもガタつきは全くなかったのですがmai−Kさんのほとんど多少ガタツキがあるというのは実機の事でしょうか?
書込番号:7953244
0点

数店舗の店頭在庫の実機を触らせてもらいましたが、個体差はあるもののほとんどがガタツキがありました。1台はガタツキはありませんでしたが(^_^;
店員さんの話では、店頭に置いてるモックは、いろんなお客さんが触れるので比較的頑丈に作ってあり、ガタツキは少ないそうです。
個体差なので仕方ないですね。
最近はあまり気にならなくなってきました(^^)v
書込番号:7953586
0点

私のP906iも前後のガタツキが多少あります。
私のよく行くDSのモックはすべて同様にガタツキました。
とりあえず気にしないようにしてます。
書込番号:7953946
0点

ありがとうございました。個体差があるので仕方ないですね( TДT)
後、開いた時から閉める時に液晶部分方の側面の間が負担がかかっているのか…だんだん間が開いてきてるので壊れそうで心配です。これも個体差があるのでしょうか?
書込番号:7960986
0点

横オープンする際は、両手で持って、左手でロックを解除していると思いますが、
その際に、右手で、フック部分を軽く押さえて、確実にフックが掛かるようにしています。
この程度のことでも、ガタツキが大きくならないことには効果があるのではないか、と思っています。
書込番号:7963129
0点

>横オープンする際は、両手で持って、左手でロックを解除していると思いますが、
なぜ他人の事まで分かるのか不思議ですが・・・
因みに私は左手で本体を持ち、右手親指でロックを解除して開けます。
人それぞれではないでしょうか。
書込番号:7963785
0点

こんにちは。
僕もP906iを購入しました。
携帯を従来通り縦に開き(普段、電話やメールをするようなスタイル)、
端末を左右に小さく振ると多少ぐらつきはありました。
みなさんがお話しているのはこの画面側の揺れといったような不安定な
グラつきのことでしょうか?
それまで一度もWオープンはしたことなかったのですが、初めてWオープンをした後、
そのグラつきはなくなりましたWオープンする前まではグラつきはありましたが。。。
ヒンジの接続の問題だと思います。個体差もあると思いますので。
今は一時的に安定していますが、使っていればまたグラつきは出てくると思いますけど
書込番号:7964379
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
Bluetoothキーボードでの質問です。
SH906iは、対応しているBluetoothキーボードがあるそうですが、
P906iは、対応しているBluetoothキーボードがあるのでしょうか?
知っている方がいたら、教えてください。
0点

はじめまして。
過去スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001061/SortID=7880735/
でbluehouseさんが書いてますが
P906iにはキーボード制御するBleutoothHIDプロファイルが入ってないようなので無理でしょう。あとからHIDプロファイル入れることも不可能です。
書込番号:7960387
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
このたびP906iを購入してカーナビやワイヤレスイヤホンP01と接続してみましたが、接続が成功してランプが点滅しているのですが、閉じている状態だとサイドボタンを押してもサブウィンドに時刻等が表示されなくなっていました。
一回携帯を開いて閉じると今度は表示されるようになっています。
最初の一回は必ず表示がでないのですが、これは仕様なのでしょうか?
同機種をお持ちの方も同じ傾向なのでしょうか?
教えてください。
0点

私はソニエリのヘッドセットを使用していますが、
接続された時にランプと時計表示がでますし、
開かなくても、サイドボタンで時計表示がでますよ。
書込番号:7956391
0点

やっぱり自分の携帯だけみたいですね、DSに持ち込んでみます。
お返事ありがとうございました。
書込番号:7956752
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
いま、猛烈にP906に機種変しようと思ってるのですが、話題になってる、
・電池持ち
・横開きヒンジ破損
・モッサリ
は、少し待っていれば、改善した製品がリリースされるものなのでしょうか?
またソフトウェア更新で改善されるものなのでしょうか?
要は今買ってしまうか、もう少し待つか、悩んでるのですが(((^^;)
ご教示いただければありがたいです。
0点

●電池の持ち
ソフトウェアの不具合等が原因で持ちが悪いならソフトウェアの更新で改善される可能性があります。
ただ私自身は、この機能ならこんなものではないかと思います。
家にも充電器、会社にも充電器、車にも充電器、携帯用充電器がありますので全く問題なしです。
●横オープンヒンジ破損
改善される可能性はありますが、購入後に改善されても無償修理や交換で対応してくれるでしょう。
●もっさり
ソフトウェアの動作が原因ならソフトウェアの更新で対応される可能性はあります。
が、可能性はかなり低いと思います。
それにFOMAの900シリーズと考えれば十分合格点だと思います。
クレームや不具合と見なされるほどはもっさりじゃないですから。
書込番号:7952223
2点

明解に教えていただきありがとうございます。確かにおっしゃるとおりですね。
なかなか踏ん切りつきませんでしたが、明日DS行ってきます!
書込番号:7955681
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P906iを購入された方に質問です。
WMVのストリーム再生はどれくらいの威力なのでしょうか?
例えば以下のページのサンプルは再生可能なのでしょうか?
http://www.dmm.com/digital/anime/
認証が必要なコンテンツのストリーム再生は可能なのでしょうか?
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
