
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月9日 21:02 |
![]() |
0 | 6 | 2008年6月9日 16:42 |
![]() |
2 | 5 | 2008年6月9日 01:42 |
![]() |
2 | 4 | 2008年6月9日 00:34 |
![]() |
5 | 6 | 2008年6月9日 00:09 |
![]() |
4 | 3 | 2008年6月8日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
閉じタイマーロックを設定しICカードをロックした場合、携帯を開いたときに毎回ロック解除画面が表示されます。
ロック忘れ防止のためタイマーロックを設定したいのですが、ロック解除画面が表示されないように設定できないでしょうか。
以前使っていたP902iでは、タイマーロック設定しても携帯を開いた時は待受画面が表示されたもので・・・分かる方、よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
905の時に問題になっていた、携帯を閉じておく間に、液晶画面が傷つく(シートを付けるけど、すぐによごれてしまうなど)という問題は、906では解決されてますでしょうか?
お使いの方で、もし分かれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

とりあえず私のP906iは跡すら付きません。
保護フィルムは貼ってません。
色はブラックです。
書込番号:7913649
0点

私のも、購入後3日しか経ってないからか跡は残ってませんよ。
一応購入時に貼ってあるフィルムは付けたままにしてあります。
色はメタルです。
書込番号:7913851
0点

発売日にメタルを買いました。購入時に貼られているフィルムははがしちゃいましたけど、問題にされている傷は無いですね。ちなみに私は携帯電話はキャリングケースに入れて携帯してます。参考になりましたかね?
書込番号:7914028
0点

皆さん、回答ありがとうございました。
P905のときは、多くの方が、液晶画面が傷つく話をここでされていたので、
今回のP906はどうなったかな?と思いまして。
では、今回は前回の問題点を教訓に対応されたのですかね。
それであればよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:7914432
0点

私はこの機種ではありませんが、基本的に折りたたみ携帯の内側の傷は使い方に依存するのではないでしょうか…
例えば、砂埃の多い中で使用していて、細かい物が画面に付いた状態で閉めたり、ポケットの中(特にズボン)に入れていて寝転がったりして携帯に圧がかかった状態で微妙に左右によじれたりなど… どんか機種でも使い方によりけりだと思います
ちなみに何もしないのに新品の当日にボタン傷が付いたなどあまり聞きませんしね…
私は現在M702isですが、今回も歴代機種も全て上記理由で使い込んで行くうちに傷がついてきますしね
ボタンに鋭くトガっている部分があるなら別ですが、何もしないのに傷つく事はまずないと感じます
書込番号:7917452
0点

閉じた状態で横から見ると分かるのですが、この機種はキーの下に取り付けられたゴム板で画面が物理的にキーと接しないようになっていますね。隙間から向こう側が見えますから。
書込番号:7917734
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
昨日、皆さんの意見を参考にし、P906iを購入しました! ボクの理解し辛い質問にお答えくださった皆様、ありがとうございまいた!
購入して早速質問ですが、iアプリを起動しようとすると、完全版のインストールをしますか?という旨のメッセージが出て、レイトンもガンダムも、体験版のようです。 プリインストールアプリなのにそんなことってあるんでしょうか? しかもパケ代がかかるとか・・・・。 これは不具合などではなく、ボクの端末に限ったものでもないですよね?
0点

powers23さんの言われているとおりガンダムもレイトンも体験版みたいです。
ガンダムは22MB、レイトンは55MBのアップグレードが必要みたいです。
MicroSDにデータをダウンロードするみたいです。
詳しくはパナソニックのスペシャルサイトを参照してください。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p906i/special/index.html#/game/
書込番号:7911689
0点

パケット定額に一切加入していない場合、77MBをDLすると約13万円かかります。
HSDPAであっという間にDLできますが、キャリアの悪ふざけのような料金になりますのでご注意!
書込番号:7913194
1点

巨神兵さんの言われているとおりですね。
FOAMの場合1パケット(128バイト)あたり0.21円です。
1KB=8パケット(約1.68円) 1MB=8192パケット(約1,720.32円)です。
単純計算で22MB=37,847.04円 55MB=94,617.6円になります。
合計で約13万2500円位ですかね。
パケホーダイのご利用をお勧めします。
書込番号:7913345
1点

確かに、私もiアプリを起動させるとそんな表示が出ました!
パケホーダイに入っているので、早速二つとも完全版をダウンロードしました。
すると、ドコモ料金案内というソフトを起動させてみると、P903iTVで一ヶ月で使うパケットを
一日で使ってましたよw
パケホーダイに入っていなくて、うっかり完全版をダウンロードすると恐ろしい事になりそうですね。
書込番号:7915962
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
私の重視項目として、@カメラ性能Aメール変換機能Bスピーカー性能の3点を比較しています。そこで候補として、再びSH906iにするか、P906iにするかを検討中です。
@のカメラ性能で確実に分かるのは300万画素から500万画素で綺麗なのはわかりますが、SHにはフォトライトが904、905より復活しているのに対して、Pはありません! ナイトモードや夜景撮影などでは、差は出ますか?(SH903iはお世辞にも良いとは言えません)
Aのメール変換ではSHの場合例えば、キムタクと入れると木村拓哉と変換リストに出るくらいでした、【他にドリカム→DreamComeTrue】しかし、打ち込みにタイムラグを感じていました。特に打ち込みスピードに対してのタイムラグ感は気にします。
それと、他の書き込みに【インライン入力が無い】とありましたが、何のことでしょうか?
Bのスピーカーの最大音量はどうでしょう? SHは画面の両側面にスピーカーがあるのに対し、Pは背面にあり横オープン時でワンセグなどを見るとスピーカーはふさがれている形になるのが気になっています。
ひとつづつでもわかる方があればアドバイスを下さい。
1点

(1)カメラですが、
昼間、屋外で写す写真はとてもキレイで、安物のデジカメなら、わざわざ両方持ち歩く必要が無いと言えます。
しかし、屋外の夜景は、デジカメには完全に負けています。
やはり光学的な性能差が出るのでしょうか。
明るい室内でしたら、まあ問題なく写りますが、...
フォトライト付きの携帯も持っているので、比較してみましたが、光が届くのは、たかだか1m程度ですし、暗いところで人物に当てても、お化け屋敷のような写真しか撮れませんので、あまり実用的なものとは思えません。
この程度のものなら、フォトライトが活躍する場面はあまり無いと思います。
(2)変換ですが、
キムタク、ドリカムともに、木村拓哉やDreamComeTrueとは変換されません。
しかし、松任谷由実(由実じゃなく)や絢香はちゃんと変換できますので、
まあOKかと思います。
(3)スピーカーですが、
確かに、背面にありますので、設置状況によって大きく音は変わります。
ですが、1mm程度ですが、音孔部が浮いているので、篭もってしまうことは、あまりないです。
もちろん、布団の上に置くとか、では篭もりますけどね。
書込番号:7894008
0点

早速のアドバイス本当にありがとうございます。
おおよその見当以内の様です。
今週中には結果を出して決めたいと思います。
決定的な機能や性能は個人の考え方や好みになってしまうのでしょうが、
今までがシャープ社製だったため、イマイチ踏切りとまどっています。
あと、メールや文字入力の機能に【インライン入力が無い】というのが
どのような意味なのか解れば知ってみたいですね。
書込番号:7894269
0点

インライン入力とは、
作成中の文のカーソル位置に、かな漢字変換の入力表示が出る事。
インライン入力に対応していない場合は、作成文とは別の下部に、かな入力変換エリアが有る。
入力文字の確定や決定をするまでは、作成文章のカーソル場所とは別の場所で変換表示する事になる。
書込番号:7911233
1点

そう言うことですかぁ〜 ありがとうございます。
大変わかりやすい説明で感謝します。
それも、慣れの範囲内で何とかなりそうですね!
書込番号:7915722
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
今回F901からP906に変えましたヽ(´∀`)ノ
かなり満足しているのですが、パンフレットにキーバックライトの色が
7色だったかな? あったような気がするのですが
変更できるのでしょうか。
また、可能でしたら操作方法も教えてください!!
説明書で探し回ったけどまったくみつからない・・・il||li_| ̄|○il||li
0点

残念ながら、パンフレットには、
本体色ごとに異なるキーバックライトが宝石のように美しく点灯
と書いてあるだけです。
私も取り説は確認してみましたが、設定手段は無いと思います。
書込番号:7914765
1点

返信ありがとうございますヽ(´∀`)ノ
906iなんですけどね^^;
まぁ、別に綺麗だからいんですけどピンクとかにもしてみたかったなil||li_| ̄|○il||li
書込番号:7914924
0点

はじめまして!
キーバックライトは本体色ごとに異なります。あと、7色のキーバックライトはF906iが7色ですよ!
書込番号:7914936
1点

僕もパンフレットを見た段階では、自分で変更できると思っていました。実際に買ってみて
できないことを知りました。P906iホワイトです。けっこう綺麗で、気に入っています。
書込番号:7915587
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
ムーバ使用9年目です。
今回この携帯に機種変更をしようと思っているのですが,メモリー購入でムラウチでI・O DATA SDMCH-F8G/A(8GB)価格 7,600円 (税込 7,980 円) 送料別がありました。他はほとんど18,000円前後なのですが,ここの通販はどうでしょうか?
あまりにも安いので,躊躇としています。
それとI・O DATA は18000円前後サンディスクのSDSDQ-8192-J95M 8GBは
1万前後です。
どちらでも良いのであれば価格的に安い方にしたいのですが,教えて下さい。
年齢的に良くわからず聞ける人がいないので,よろしくお願いします。
0点

はじめまして!
私であれば、少々高くてもサンディスクを買いますね。実際、私もサンディスクを使用しています。あと、余計なお世話かもしれませんが8GBで4500〜5000ぐらいで販売している所がありますよ!(サンディスクで変換アダプタは付いて無く、8GBのカードだけ)(Amazon.co.jpで売っています)
書込番号:7911542
2点

SanDiskで問題ないと思います。
私は現在P905iTVですが
SanのmicroSDは1GB/2GB
microSDHCは4GB/6GB/8GBと使用経験があり
現在はメインで4GBを使っています。
8GBのみクラス4に対応していますので他の容量より高速転送です。
専ら価格がやすいので↓のサイトで購入しています。
http://shop.kanenka.com/
通販サイトとしても信用できますよ。
書込番号:7914437
2点

返事が遅くなりすみません。
ツンデレSR@ さん・FDNY911 さんありがとうございました。
アマゾン・嘉年華両方見ました。
安いですね。びっくりです。使用しているとのことですので,わたしも安心して
サンディスクにしようと思います。
さっそく購入します。
感謝です。
書込番号:7914762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
