
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2008年6月7日 20:04 |
![]() |
2 | 4 | 2008年6月7日 14:51 |
![]() |
3 | 2 | 2008年6月7日 11:41 |
![]() |
2 | 6 | 2008年6月7日 08:50 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月7日 08:15 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月7日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
あきあきおさん、こんにちは。
>電話の着信時にサブディスプレイに相手の名前は表示されますか?
電話帳に登録されている相手からの着信の場合、名前が表示されます。
>同様メールの着信時にも名前は表示されますか?
「メールあり」と表示され、名前は表示されません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:7907401
2点

いやメールでも登録しているのであれば差出人の名前はでます
書込番号:7908871
0点

要するに、
【電話着信時】
サブディスプレイに、電話帳に登録されている相手の名前(登録されていなければ、相手の電話番号)が表示されます。
【メールを受信した直後】
サブディスプレイに「メール受信しました」と表示され、登録している相手の名前(登録されていなければ、相手のメールアドレス)・受信した日付・時間が表示されます。
【メールを受信してしばらくしたとき】
サブディスプレイには何も表示されず、サイドボタン(△)を押すことによって登録している相手の名前(または相手のメールアドレス)・受信した日付・時間が表示されます。
書込番号:7909309
1点

こんばんは。
のぶしゃんさんの仰る通りメールの名前表示は可能です。
ただし、あきあきおさんの『着信時』を考慮し敢えて不可とさせて頂きました。
メール着信後に端末サイドの▲ボタンを操作しなければいけませんので・・。
因みに、予め設定が必要です。
MENU→設定→ディスプレイ→プライベートウィンドウ→ON・OFF
で、メール表示をONにして下さい。
書込番号:7909314
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P903iTVからの買い替えを考えています。
ワンセグ重視です。
以前P905iスレで、ワンセグ受信感度はP905iよりP903iTVの方が良いという書込みがありましたが、P906iはどうでしょうか?
ちなみに、P905iTVはGPSが付いていなかった為、購入を見送りました。
今回Pは906iTVの発売は無い様なので、906iに機能が凝縮されていると考えてよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

アンテナを内蔵にしてもP905iと同等レベルを確保したというパナソニックのコメントを見ましたよ。
書込番号:7899612
0点

他のスレでも書きましたが、私もP906iはVIERAの冠が付き、ダイバシティアンテナ内蔵ということで非常に期待し、P903iTVから買い替えるつもりでした。
発売日に早速DSで実機でP906iと自分のP903iTVでワンセグの感度を試してみました。
窓際に置いてあったP906iではチャンネルによってはアンテナが1本立つことはありましたが、ほとんどのチャンネルが受信できず、P903iTVもほぼ同じレベルでしたが、画面を横にしたりアンテナを出せば感度が上がり、受信できるようになりました。
しかしP906iは内蔵アンテナだけのため受信感度を上げる手立てがなく、どうやっても受信できませんでした。
私はワンセグ重視のため買い替えを諦めました。
このように受信できるかできないかの境目辺りの場所ではP903iTVのように受信感度を上げる手立てがあったほうが役に立ちます。
普段はしまっておけばよいだけなので、できればアンテナをつけてほしかった・・・。
書込番号:7902085
2点

一昨日に機種変更しました。
昨日と本日、通勤時に山手線(池袋〜渋谷間)で使用していましたが、
一部区間を除いては普通に見ることができました。
自宅(都内マンション3階)でも、
風呂場ではたまに乱れることがありましたが、
どこでも見ることができました!!
会社などはビルに囲まれているせいか、
乱れまくって見れたものではありません。
窓ぎわに行くと、きれいに映りました。
参考になれているかはわかりませんが、
ご報告です。
書込番号:7904256
0点

ご意見ありがとうございました。
体験機種があるドコモショップを探して、確認してみようと思います。
書込番号:7908245
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
iphoneがソフトバンクに決まってしまい、これ以上現状の機種を
持つことも余り得策とは言えなくなってしまったので、906シリーズの
購入を考えています。
質問なのですが、
SHにはアラームとしてワンセグが起動するというのがあるらしいですが、
P906にはそういった機能があるのでしょうか?
寝室にはテレビがないので、もしそういった機能があると、目覚めが良く
重宝しそうです。
SH906は期待していたのですが、タッチクルーザーが不評で総評も
イマイチそうなので、PかFを考えています。
ただ、Fはレスポンスとデザインは好きなのですが、検索機能を強化されても、
パケ代が高くなるだけで、あまり必要はないので、総評でPが優勢です。
0点

springmanさん、こんにちは。
ご質問の件ですが、
ワンセグの視聴予約でご利用が可能だと思います。
下記サイトより、取扱説明書がご覧いただけます。
304ページです。
【P906i お客様サポート NTTドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/906i/p906i/index.html
ご参考頂ければ幸いです。
書込番号:7907398
3点

ありがとうございます。
可能ということで安心しました!
取り説も読みましたので、ホットモックのあるところを探し
試してみます!!
書込番号:7907598
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
以前N903を使っていました。
待ちに待ったP906の黒を購入★
しかし、仲良しグループメンバー8名に
いつも同窓会や飲み会のお知らせをするにあたり、
N903では、
メールグループを2つ作っておいて
1つ目のグループに送信したあと、
簡単に、2つ目のグループメンバーに
送信することが可能でした。
(全ての宛先に上書き。のように)
しかし、P906ではそれが出来ません。
(*ノ_<*)
再編集して、いちいち1人1人を
呼び出さないといけない。
もしくは、2つ目のグループに、
新規メール作成画面から、
1つ目グループへの文章をコピーし、
貼付して送信する。。。
正直、手間で。。。。
説明書を読んでも書いていません。
PはNと使い方は似ているのかと
思っていたのですが。
もし、方法をご存知でしたら
教えていただけませんでしょうか?
0点

Pではできません
少しでも負担を減らす方法として送信BOXにいくと最初に出したメールがあるでしょうからそこの宛先を上書き
して送信すれば本文をまた書くことなく送れると思いますが
書込番号:7891505
1点

Pだと再編集で宛先にメールグループを選択できません。
再編集で宛先を全て削除することで、宛先にメールグループを
選択できるようになるので、ここで2つ目のメールグループを
選択します。
宛先の全削除が手間ですが、この方法しか無いでしょう。
取説 P.227左上参照
書込番号:7905321
1点

それはおかしい
宛名上書きで修正できます。ただし905の話
取説にはたぶん出ていないかと思います。
書込番号:7905640
0点

みなさん、返信ありがとうございました。
たぶん慣れてくるとおっくうには
感じなくなると思います。
メールメンバーへのメール作成以外は
基本とっても満足していますので
丁寧に扱っていこうと思います。
書込番号:7907068
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

SHは、画像自体がボロボロだったからで
付け足しでライトも無いと言ってたと思うのですが?>しょこ
フォトライトの明かりで、花火大会問題ないんだ!
今度、古いライト付きので試してみよ♪情報ありがとう。
書込番号:7906443
0点

望見者さん
返信ありがとう。
フォトライトが無いのは、多分機能を実装が多いので、ライトを外したんだと、思います。次機では復活期待します。
書込番号:7906984
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
SH903iを使っており、906iに買い替えでPとSHで迷っています。
SH903iで撮った画像は、ZOOMアップすることが出来て細かい文字などを拡大表示する機能が有
りとても重宝しています。撮影サイズはUXGAです。
P906iとSH906iはZOOMアップ機能が付いているのでしょうか?
SHは今まで使用した2機種とも付いていたので付いているのかなと思っているのですが。
それと少々薄暗い機械の中を接写または1m弱位離れてSH903iでピクチャーライトを利用し不満足ながら撮影していました。
P906iにはピクチャーライトが無いのですが、無いからには少々の薄暗さには対応できる感度設定なのでしょうか?感度が高いと画像の荒れが多くなると思うのですが。
デジカメ持ち歩ければ良いのでですが、不可ですので。
よろしくお願いします。
0点

ZOOMアップ機能はあります。
4段階で、見た感じ4倍に拡大表示しているようです。
ピクチャーライトは、確かにそのような場面では、有効かと思います。
私も10数年前に、某県警本部のコンピュータ室のメンテナンスをやっていた
ことがありますので、通常のカメラを持ち込めない薄暗がりで写真を撮って
おきたいというニーズはよく分かります。
P906iでは、カメラの明るさ調整が±3段階あり、ナイトモードもありますが、
画像が荒れるほど感度を上げるわけではありません。
おそらく、夜の飲食店での撮影等を想定していると思います。
お求めの場面では、無力でしょう。
書込番号:7902258
1点

PekaPekaさんありがとうございます。
ZOOMアップ機能あるのですね。
あとはピクチャーライト無しが考えどころです。
身近でgetした人を探し実機で確認してみてから検討してみます。
時間はかかると思いますが。
書込番号:7906068
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
