FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグW録画について

2008/06/03 00:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

過去ログを拝見したところ、非対応とのことですが、量販店によっては対応を謳っている所もあり、実際のところどうなのか気になってます。
ご購入された方からのレポートをお聞きできれば幸いです。

あと、素人質問で申し訳ないのですが、「モバイルWスピード」は、要は液晶テレビの倍速液晶と考えればいいのでしょうか?
また、これはワンセグ視聴時のみの機能ですか?
それとも、iモーション等の他の動画再生時にも動作するのでしょうか?
カタログを見ても、明記していなかったので、教えてください。

ヨコオープンメニューの使い勝手なども、お聞かせ願えると嬉しいです。

ヨロシクお願いいたします。

書込番号:7889673

ナイスクチコミ!0


返信する
TKMMNさん
クチコミ投稿数:7件 FOMA P906iの満足度4

2008/06/03 07:34(1年以上前)

ワンセグW録画はないので対応を謳っている量販店は
モバイルWスピードと混同しているのではないでしょうか。
モバイルWスピードは美味しいコーヒーさんの解釈で合っていると思います。
が、悲しいことにあまりその効果は実感出来ていません。
それとワンセグのみでiモーションなどには対応していません。

ヨコオープンは結構出来ることが限られていて使い勝手がいいとは言えません。
例えばiモードやメールを見れなかったり本体の設定変更が出来なかったり。
ワンセグ・フルブラウザ・動画視聴に特化したUIだと個人的に思っています。

書込番号:7890450

ナイスクチコミ!0


0069さん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/03 13:48(1年以上前)

自分はまだ、905ですが横オープンをかなり使っています。
まぁ、発想しだいでけっこう面白い使い方も出来ますよ。
いろいろ試してみてください。

書込番号:7891420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/04 00:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
W録画非対応なのは残念です…

ヨコオープンは、使い方次第で楽しめそうですよね。
フルブラウザはあまり使わないと思いますが、ワンセグや動画は楽しみたいので、期待大です。
そういう意味では、機能限定のUIでも、個人的にはいいのかもしれません。

もうちょっと悩んでみます…

書込番号:7894290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コピー&貼り付けの保存件数

2008/06/03 15:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:5件

コピー&貼り付けをよく使うのですが、過去にコピーしたのも何件か残りますか?
それとも事前にコピーしたものが貼り付けされるのでしょうか?

書込番号:7891747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/03 15:54(1年以上前)

ドコモの内蔵ブラウザではコピーは1件のみです。
つまり事前にコピーしたものしか貼付できない仕様となっております。

書込番号:7891764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/03 15:59(1年以上前)

この機種に限らずコピーはメール本文やアドレスとかしかできません
iモードサイト内の文章とかもできません。できて画面メモ

書込番号:7891776

ナイスクチコミ!0


sati lilyさん
クチコミ投稿数:21件

2008/06/03 19:40(1年以上前)

コピーの対象は何ですか?

ファイルですか? アドレスや本文ですか?

書込番号:7892488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/03 21:14(1年以上前)

SAシリーズが十件?ぐらいできますね、もうSAは撤退してしまいましたが・・・あれはかなり便利ですが他の機種で出来るのは聞いた事ないですねー

書込番号:7892929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/03 23:53(1年以上前)

あぁ。。。今頃間違いに気が付きました。
言ってることが言いたいこととまったく乖離してるや・・・。

内蔵ブラウザとか関係ないですよね。
テキストは1件のみ保持で、内蔵ブラウザ使用時はコピペ不可です。

書込番号:7894005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

横OPEN時の写真の向き

2008/06/03 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

取説や過去スレ(P905i)を見たのですが、分からなかったので教えて下さい。

縦OPENで横向きに構えて撮った写真(480×854)を横OPENで見ると縦に表示されます。
又、横OPENで撮った写真も横OPENで縦に表示されます。
自動で横表示にならないのでしょうか?

当たり前のことですが、保存した写真を編集で回転させると横OPENで横表示されます。

既出なら申し訳ありません。

書込番号:7890939

ナイスクチコミ!0


返信する
Soh_SKMさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2008/06/03 22:57(1年以上前)

何がしたいのか、ちょっとわからなかったので実際試してみました。確かに、そのとおりになりますね。
本体横向きで撮った写真は、天地を合わせて表示して欲しいということですよね?

そのためには「どちらが上か」を認識しなければいけません。
しかし、携帯自身はどの方向で持たれているかは解りませんので
「携帯を縦に持ったときの上」を上方向として保存しているようです。
よって、横オープンで開いたときの画面の上方向と、画像の上方向
(撮影時に、携帯を縦に持った場合の上)を合わせて表示してます。
横オープンで撮った写真も、撮影時の内部処理上は縦オープン時と
同等なのでしょう。

自律航法ナビつきの携帯なら加速度センサーを内蔵しているので、
撮影時に横に構えたか縦に構えたかを識別可能かもしれませんね。
ちなみに、最近のデジカメは加速度センサーを内蔵して、
縦横を自動で認識しますね。初めて見たときはびっくりしましたが・・・

書込番号:7893612

ナイスクチコミ!1


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2008/06/03 23:27(1年以上前)

Soh_SKMさん、お返事ありがとうございます。

上手に表現できなくて申し訳ありません。
その通りです。
自動で「天地を合わせて表示」してくれないのかな?とということです。

横OPEN時のメニューに撮影した写真を表示する機能があるので、てっきり自動で天地を合わせて表示してくれるものと思っていました。
自律航法ナビつきの携帯が存在するのか分かりませんが、当機では無理ということですね。

丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:7893820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SH906iTVと迷っています。

2008/06/01 03:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:407件

ワンセグ画質だけで選ぶなら、PとSHどちらを選びますか?
シャープのも30フレーム表示可能になったそうで、
Pの高感度アンテナも良さげだし、迷っています。

書込番号:7881527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/06/02 06:43(1年以上前)

SHをまだ見てないからなんとも、なんですけど、アンテナの感度はPの方が良さそうですね。P905itvでもダイバーシティアンテナの感度の良さは、他のワンセグ携帯に対しても抜きでていました。

書込番号:7886195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/02 20:32(1年以上前)

P905iよりデザインがよくなり、VIERAの冠が付きダイバシティアンテナが付いたから、P903iTVからの買い替えを狙い期待して実機を見に行ったんですが、ワンセグの感度はP903iTVの方が断然よくてガッカリ。
窓際に置かれたP906iと自分のP903iTVを並べて感度をチェックしたんですが、P903iTVはアンテナ1本でかろうじて受信できたのに、P906iは「このチャンネルは受信できません」。
P903iTVは画面を横にしたりアンテナを出したりすれば受信感度が上がりますが、P906iは感度を上げる手立てがありません。
ワンセグ重視のため買い替えは断念しました。
SH906iの感度はどうなんでしょうね?

書込番号:7888369

ナイスクチコミ!1


majockさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/02 23:18(1年以上前)

そうですね。
アンテナが伸ばせないと言うことは受信範囲が限定されます。
自動車のダイバーシティアンテナ(ガラス内臓など)もそうですね。
ロッドアンテナが気にいらないのでないのであれば受信の幅が広がるのも確かです。
FOMAのオプションで外部アンテナもアンテナを延長しすのでそういう意味です。

書込番号:7889420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/03 23:25(1年以上前)

そうですよね。
やっぱりアンテナは伸ばせるようにしてほしかった。

書込番号:7893810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

背面ディスプレイとイルミネーション

2008/06/03 02:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 kazukazu72さん
クチコミ投稿数:5件

教えてください!
久しぶりに背面ディスプレイのある機種に変更しようと思っています。

背面ディスプレイは電話やメールの着信があった場合、
名前やタイトルは表示されるのでしょうか。
イルミネーションの色は何パターンあるのでしょうか。
また着信があると着信を確認するまで、光り続けたりするのでしょうか。

ちなみに現在使用中のD903iは着信があると確認するまで、
数秒おきに光ります。

書込番号:7890112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/06/03 09:01(1年以上前)

不在着信があった時のイルミネーションは
3時間で消えてしまうみたいですよ。
私はそれを知って、この機種をあきらめました。

書込番号:7890623

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazukazu72さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/03 09:08(1年以上前)

3時間で消えるんですか??
それは残念です。。

ありがとうございます!

書込番号:7890638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/06/03 10:29(1年以上前)

3時間で消えるのならまだましです、自分の使っているP905iTVなんか30分で消えてしまいます、仕様のようです。全く意味がありませんよ。

書込番号:7890860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/03 10:46(1年以上前)

3時間といっても新着がきてからでしょ
十分使えると思いますが
ずっとつけっぱなしで無駄な消耗するのもいかがなものですかね
すずめの涙にも満たないような減りでしょうけど
昼食時とかで確認しないのでしょうか?
できないのであれば電源切っておいたほうがまし

書込番号:7890902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きせかえツールについて

2008/06/03 00:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

教えてください。
きせかえツールにドコモダケがないのですが、この内臓サービスは905iで
終わっちゃったのでしょうか?
また、ダウンロードしてきた動く待ちうけ画面にするとメニューなどのボタンの反応が悪い
(遅い)ような気がするのですが、このぐらいの容量で重たくなるのでしょうか?
皆さんの携帯はどうですか?

書込番号:7889845

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/03 06:54(1年以上前)

ドコモダケは、ドコモダケスペシャルサイトにさえ、キセカエツールが無いですね。
確かにちょっと残念だなぁ。

キセカエすると、一見すると、動作が重くなっているかのように見えますが、
よく見ると、表示開始するまでは一瞬で、その後、表示効果(クローズアップとか)が開始され、
表示効果が終わって、表示が落ち着くまでに時間が掛かっているように見えます。

表示効果を止めて、最初から最終的な表示結果で表示するようなオプションが有れば、うれしいですよね。
(たぶん無理だろな。)

書込番号:7890388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング