
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年10月15日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月24日 21:30 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年8月1日 09:09 |
![]() |
0 | 9 | 2008年8月2日 04:06 |
![]() |
1 | 5 | 2008年7月27日 22:09 |
![]() |
3 | 10 | 2008年7月30日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
今日の夜に液晶画面の一部が発色異常してました、一部が非常に白い感じで、液晶の明るさ1でもわかるくらいです。
今朝一番にドコモショップに相談したところ、すぐに本体交換になりました。
よくある事象なのでしょうか?また起きるかもと言われました、気に入ってる機種なのでちょっと心配です。
0点

良くある事象なら、ここの掲示板はお祭り状態になっていると思います。
書込番号:8248252
0点

一部が黄ばんだようになっていました(右上あたりに雲状に)。もちろん交換してもらいました。
2台目、3台目の液晶は普通です。
書込番号:8248418
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
購入したあとで、知ったのですが、906@シリーズの中で、Pだけが「フルブラウザ対応Flash搭載」では無かったんですね。自分の場合、PCのブラウザでもYouTubeを見ることが、ほとんど無いので、携帯購入時にそこまで気が回りませんでした。
もともと、カーナビのために、Bluetooth搭載機を目的にしていて、Pにするか、SHにするか、迷ったのですが、実は、カーナビのメーカーサイトを調べてみたら、906@シリーズ発売後のナビ試験でSHはナビの緊急時ヘルプネット利用可、Pは利用不可になってました(ナビの地図データのダウンロードと携帯からナビへのミュージック発信は対応してましたが・・・)。
携帯をはじめて購入したその昔、ドコモの発売順序は、シリーズで先に売っておいた方がいい携帯から売り始める(シリーズの中でも劣るものから発売される)と携帯売り場で話していたお客さんがいた覚えがありますが、シリーズ機種の発売の間隔が短くなった現在でも、そうなのかなと思ってしまいました。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
アップデートが開始されましたね。
ドコモ、メーカーHP共に情報が見当たらないので詳細は不明です。
昨夜実施しましたが気のせいかも知れませんが、Webの動きが軽くなった気がします。
15分くらい掛かったと思います。
0点

私も昨夜更新しましたが変化はないですね。
アップデート時間は21分となっていたと思います。
書込番号:8146159
0点

ITmediaかな?更新情報が出てましたよ。
iチャネルが更新されない場合がある不具合に対してのアップデートとの記述だったと思います。
書込番号:8146189
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/29/news109.html
これですね。
今回は、「など」「等」と書いてないので、iチャネル「だけ」の更新かも知れません。
私のP906iは、今日も「閉じた時サイドキー無効」に設定しているにもかかわらず「有効」になっています。
書込番号:8146314
0点

皆様に質問があります。
ピクチャ一覧で邪魔だった吹き出しですが
5秒待てば自動で消えるようになったのはアップデート以前からの仕様でしょうか?
書込番号:8146412
0点

iチャネルの件、ここで配信の停止・再開で直ることを教えてもらって直って
ましたが、やはりP特有の障害だったのですね。
しかし、何をどうすれば20分もかかるのでしょうね?
ほとんどダウンロード後のアップデート時間でしたが。
書込番号:8152860
0点

大抵の機種で15分〜30分くらいはかかるようです。
ソフトフェアの更新としては一般的だと思います。
パソコンでも1つのアプリケーションのアンインストールとインストールをしたら結構かかるのと同じかと。(データ量は少なくてもCPUがパソコンに比べたら貧弱だから)
ではないでしょうか。
書込番号:8153152
0点

何をどうすれば20分も...というのは、iチャネルの件の修正のみでどれほどのPGを
入れ替えるのかな、と思ったのです。他にも改善点があるのではないかと。
>CPUがパソコンに比べたら貧弱
いやいや、XMVを再生できるほどのCPUですから、一昔前のPCと比べても十分ハイパワー
だとおもいますよ。しかもメモリ上だし。
単にPGの修正差分のパッチを当てるような仕掛けになってないだけかも知れませんが。
書込番号:8157404
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
P906@を使用していますが、ソフトバンクから8月に発売される予定の921Pは、ソフトバンクのHPを見る限りドコモP906iとの機能差があまり無いように感じました。ただ、外装は、やや、921Pの方が良い感じがな・・・・(機種変はしませんけど)
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/921p/
0点

Pは開発コスト削減の為に、906と921は部品の共通化をしているんですよ。でも若干違いを出さないといけないので、921にはメディアジャンプボタンを装備しています。
ただ携帯電話会社のサービス「通話エリア等々」は圧倒的にdocomoが優秀なので、906が素晴らしい。
書込番号:8132963
0点

P906iには横画面メニューがありますが、921Pにはないらしいです。
書込番号:8134806
1点

DoCoMoP905iとソフトバンク920Pも外観ほとんど同じで中身もほとんど同じなのに920Pはメールが不親切だった…
921Pになってもメールが不親切なのは同じなのかな?
書込番号:8134928
0点

906iのMULTIボタンが、921はメディアジャンプボタンになっていますね、ソフトバンクは、Yahooでネットに特化していることを考えれば、便利なボタンだと思います。それに、フルブラでみる頻度が多い人には便利なボタンかな・・・
横画面メニューが無いですか・・・、それは、機種を選ぶ際のポイントになるかもしれないと思います。
書込番号:8135707
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
25日にこの端末の修理の依頼をするために、
ドコモショップに行ってきたのですが、
貸し出しできる端末がないとのことで、新品と交換してもらいました。
発売日に購入して、細かな傷なんかもあったのでラッキーでした。
(ちなみに色はメタルです。)
それと、ショップの方から聞いたのですが、
今月の29日にソフトウェアの更新があるようです。
i.chの自動更新が上手く行われないなど、細かなバグの修正だそうです。
2点

預託機だと思いますが、今の時期だとギリギリ本当の新品かもしれませんね。
書込番号:8134979
0点

よしくん22さん、それ現在の機種でも出来るんですか?
新機種のみ対応だったら、ひどいw
書込番号:8135350
0点

sonic-manさん
液晶部分の保護ビニールや、
バッテリーカバーのところのシールが付いていましたし、
端末をワンプッシュオープンで開いたときのカッチリした感じ、
ボタンを押したときの感触からして新品だと思います。
逆に言うと、2ヶ月も使用していないのに、
ここまで端末がよれてしまうのか?とも思いました。
使い方にもよるのでしょうが、
この先2年近く使用できるのか?という不安も出てきました。
(まぁ、来年には機種変をすると思いますが…)
書込番号:8136018
0点

こんばんは。
>今月の29日にソフトウェアの更新があるようです。
自分の端末では、iチャネルの自動更新に不具合は発生していませんでしたが、
細かなバグがあったのですね。
とても参考になりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html
>i.chは、ゆくゆくは動画対応になるらしいよ。
2008年8月1日に「iチャネル」サービスは、機能拡充を行い、より便利なサービスへリニューアルします。
最新のニュース、芸能スポーツニュースに加え、新たにビデオクリップ対応機種向けに動画ニュースを見ることができるようになります。(2008年8月1日時点ではニュース10本/1日、芸能スポーツ1本/1日程度を予定しております)。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/news_message/ichannel/content/renewal/index.html?ref=gp_top
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/ichannel.html
>それ現在の機種でも出来るんですか?
ビデオクリップ対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/video_imotion/imotion_videoclip/compatible_model/index.html
ご参考頂ければ幸いです。
書込番号:8139666
1点

預託機もシール類はすべて貼ってありますので、外観から新品かリフレッシュ品かは区別が付かないと思います。
アップデードで「閉じたときサイドキー無効」が効かなくなるのも直らないかぁ。
(私はこれで2回交換しましたが3台とも同症状が現われています)
iチャネルは正常です。
書込番号:8140449
0点

ZUDAさん
i.chの件は非常に参考になりました!有難う御座います(^^)
ビデオクリップ対応なら私のP906iは大丈夫な様で安心、安心。
友里奈のパパさん
今でも、サイドキー無効に設定しても効いてしまうんですか?
私のP906iでチェックしてみたところ正常に動作している様です。
書込番号:8140486
0点

2〜3日したら「有効」になってしまいます。(私は常時設定していますので)
画面には「閉じたときサイドキー無効」のアイコンが出ていますが・・・
3回ともドコモショップのお姉さんには症状確認もしてもらっています。
3回目は症状確認だけで交換は断りました。多分すべての端末である操作か環境でなると思いますので、メーカーへバグの報告をお願いしたのみです。
一度なったらバッテリーを外し、FOMAカードを抜かないと直りません。
(1度やってみましたが、バッテリーだけでは直りませんでした)
書込番号:8140576
0点

友里奈のパパさん
>預託機もシール類はすべて貼ってありますので、外観から新品かリフレッシュ品かは区別が付かないと思います。
今まで使ってた端末は液晶の色むら(黄ばみ)が酷かったので、
交換してもらってラッキーでしたね。
正直、新品じゃなくても良かったので、どちらでも良かったのですが。
ちなみにi.chの件と液晶の色むら(黄ばみ)は、
かなり、報告が上がってるそうです。
僕の端末は使用中にいきなりフリーズして電源が落ちる事が多々あったので、
修理をお願いしました。
書込番号:8141164
0点

>ちなみにi.chの件と液晶の色むら(黄ばみ)は、
かなり、報告が上がってるそうです。
黄ばみは全体にうっすらなら気付かないだろうし黄色が強くても気にしないんですが、一部だけが黄色い雲のようにまだらだとさすがに気になりますね。
明るさ、彩度、コントラスト等は結構優秀な液晶なだけに残念です。
只今、アップデート中です。
書込番号:8144683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
