
このページのスレッド一覧(全470スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

905iが発売された当初は確か5万円とかしたと思いますので、5万円台を目安にお考えになってはいかがでしょう?
(超えることはないと思うんですが…。)
書込番号:7865241
0点

新規、12ヶ月以上で57000円前後を予想。
12ヶ月未満はプラス16000円くらいでしょうか。
書込番号:7865318
0点

近所の量販店は頭金+2250×24で予約受付をしたいました。
モックを見た感じではSO906iかN906iにするかな?
書込番号:7865873
0点

(^-^)ノ~~さんの情報と同じで
52000円(税抜)/54600円(税込)で価格の確認とれました。
強制オプション加入が廃止された様で
頭金は掛からなくなったみたいですが
905iと比べて4000円値上がりですね。
個人的にはメニュー画面がVGA対応となった事と
0.1inchですが液晶画面サイズが大きくなった事
新メニュー「ダイレクトメニュー」搭載はプラス評価出来ますが
そもそも昔で言うところの905iS的な位置付けなので
905iユーザーは907iの発売まで待つ方が賢明なようですね。
書込番号:7866003
0点

こんばんは。
価格は52,000円(税抜)/54,600円(税込)で905iと比べ4,000円高くなるとのことですが、次の907i、908i...は前モデルと差別するためにどんどん高くなっていくのかな?
家電製品みたいに高機能化するけど安くなるという日が来るのかな?
書込番号:7866984
0点

はじめまして。私は\57750(夏割3150)=\54600と聞きましたが最初から\54600でそこから夏割\3150なのでしょうか?
書込番号:7869139
0点

こんにちは。昨夜、まだ906スレができていないと思っていたので905スレに書き込みしてしまいました。
私は4万〜45000円で買える予定で、チタンを予約してあります。よろしければそちらをご覧ください。
書込番号:7874041
0点

本日、メタルを予約しました。
価格については、最終通達が来ていないので決定ではないらしいのですが価格表を見せてもらいました。
価格:57,000円(税抜)/59,850円(税込)
夏割:3,000円(税抜)/3,150円(税込)
結果:54,000円(税抜)/56,700円(税込)
N906iμ以外は全てこの価格で、よく憶えていませんがN906iμは1,000円程度安いようです。
TVシリーズは空欄になっており分かりませんでした。
分割払いの場合、下記のようになるようです。
・12ヶ月:頭金2,100円+4,550円×12=56,700円(税込)
・24ヶ月:頭金2,100円+2,275円×24=56,700円(税込)
上の方達の書かれている価格と若干違うようですが、地区や店(ドコモショップや量販店)によって違ってくるのかな?
ちなみにドコモショップ(九州)です。
書込番号:7875384
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

デザインがスッキリしてこと、1ミリだけど薄くなって少し軽くなったことが好感が持てます。
905は微妙な出っ張りがデザインを損ねていましたからね。
書込番号:7865330
0点

またまた人気で品薄になりそうな感じですね。
P905iよりキーレスポンスが向上してくれていれば最高だと思います。
書込番号:7869058
0点

日本語入力システム「iWnn」が搭載されてるみたいですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/40133.html
「iWnn」参考サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/15/news123.html
個人的には、ディスクTOPのスケジュール連動機能と、日本語入力システム「iWnn」に魅力を感じます。
まあ今回は金銭面(購入金額)で見送りです。
書込番号:7873864
1点

でも今回もインライン入力には対応してないみたいですね。
スケジュールのデスクトップ表示はうれしいけど。
書込番号:7873872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
