FOMA P906i のクチコミ掲示板

FOMA P906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 1日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:123g FOMA P906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P906i のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

圏外表示

2010/08/10 23:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:112件

10日ほど前、いきなり、圏外表示になり、通話、ネット接続ができなくなりました。

表示が変わったのが、ちょうど月替わりの初日だったので、
料金支払いトラブルも疑ったのですが、クレカ払いで、
前月はちゃんと落ちていたから、それも当たらず。

取説を取り出して調べてみたんですが、該当する現象がないので、
翌日、DSへ行きました。

結局、基板不良ということで無償修理となったのですが、
こういうことって時々あるんでしょうか?

書込番号:11745638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモ安心?サポートについて

2010/03/17 22:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

先日、P906iを落下させてしまい、
よく割れるらしいヒンジを、ついにひび割れさせてしまいました。
翌日、ドコモショップに持ち込むと、
店長が
『修理代はかかっても5250円までですよ』
と教えてくれましたが、すぐに
そばにいた店の女の子から
『この機種は無償修理になりそうです』
と言われたもので、修理代が助かったかなと
気分よく預けて帰りました。

一週間がすぎた頃、ドコモショップから電話がありました。
『あなたの携帯から水濡れの反応が確認されて修理不能になりました』
??
『水に濡らしたこともないし、修理したい所はヒンジだけですよ?
 問題なく使用できてますから』
と言いましたが
『汗でも反応出る場合がありますし』
『ドコモから返された以上、修理できません』
????

こちらの掲示板で外装修理3150円だと
聞いています。

水濡れ・全損以外は
ケータイ補償お届けサービスを止めても
プレミアクラブの安心サポートが対応してますから
とP906iを買う時にヤマダの女の子に言われて
ケータイ補償お届けサービスは3ヶ月で止めていました。

汗で水濡れ扱いになるなら、
仕事中、携帯は持ってはいけません
とのことでしょうか?

『ドコモには修理の責任があるので水濡れが疑わしいものは修理不能とします』
とも言われました。
有料でいいので外装修理を頼んだのに、
サインのにじみ?は私には覚えもないし確認できませんが
水濡れで修理不能
と突き返すドコモ安心?サポートって
どうなんでしょうか??

こちらの機種で外装修理できた方、私と同じく修理不能と言われた方、
おられましたらご意見をお待ちしています。

私のP906iを修理してもらえる方法をご存知の方
おられましたら助けてください。宜しくお願いします。



書込番号:11101056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/18 07:20(1年以上前)

多分トラブル防止の為です。
水濡れ箇所から後々基板の腐食が起こり(その後一切濡らさなくても)破損するケースがある様です。
残り時間の判らない時限爆弾みたいな感じでしょうか。

水濡れ携帯を外装交換して数日使用後に電源が入らなくなった場合、ユーザーは『外装交換作業の時に壊した』と疑うでしょう?!

尚SoftBankでも、水濡れ反応の有る携帯で外装交換のみの依頼は不可(基板交換とセットならOKで費用は契約内容による)です。

書込番号:11102634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/03/20 22:06(1年以上前)

Pricelessは誰かが払わされるさん、

お礼が遅くなりました。

大変判りやすい説明を、どうもありがとうございました。

ヒンジは完全に外れてグラグラしていますが、

使用できますし、まだ2年前ですので、このまま愛用します。

次回、機種変する時には、防水型の中から選ぶことにします。

即答感謝しております。

 

書込番号:11115351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

修理から戻ってきました

2010/01/06 17:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:1924件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5
別機種
別機種

修理前のヒンジ割れ

修理後

昨年の暮れにワンプッシュでヒンジが割れてしまい
DSに修理依頼して本日、戻って来ました。

最初、外装修理3,150円とのこでポイントで修理することにしました。
1年半位使ったので仕方ないかーと思い。

担当者に修理して又、割れたりしないですよねー?と聞いてみたところ

担当者は、対策部品になっていますので大丈夫です。
もしかすると無料で直るかもしれません。
と言い出して

結局、無料で本日修理から戻ってきました。

ワンプッシュも硬くなり
Wオープンのガタツキもなく

最初は、こんな感じだったですねー
貸し出し機も同じP906iだったので良かったです。

書込番号:10742251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/02/05 18:40(1年以上前)

最悪です。

2008.11月に購入して部屋の床に落としただけで
3週間で同じように割れました。

3週間で壊れるのはおかしいでしょ?という問いにも
落とせば割れます!という回答で3150円支払いました。

その後、3ヶ月も経たないうちに、また普通に2.3度は落としますよね?
それで、壊れた。

今度は修理に持って行ったら、無料で直しますと言い出した。

そして・・・その数ヶ月後、液晶に黒い点が突然表れた。
そ〜しているうちにこちらの声が聞こえないという状況に
なったので良くみたら・・ま〜たビンジ割れですよ。

1年で3回も修理するはめになりました。

今回たまたま仕事関係者と携帯が代替であると話していたら、
その方も2度も壊れた・・え?機種は?と聞いたらまったく同じ機種でしたよ。

そういう人が多いので2009年夏にリニューアルされたそうです。

では・・新規で古くもない機種で数万出して買った人はど〜なんだ!と。

メーカー側も壊れやすいのを承知したから無償修理にしているんでしょうが、
まだローンも残っているし、変更するにはお金がかかるし・・・

ど〜にかならないんですかね?

修理期間中のメール等は移すことも面倒だし・・・

まったくもって欠陥商品です。

携帯を15年ほど使っておりますが、こんな携帯は初めてです。

最悪です。本当に最悪な機種ですね。

書込番号:10891602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2010/02/16 08:31(1年以上前)

修理してから1ヵ月経ちましたが
閉じる時に半分からたたみきるまで
 ギーーーッ
と音がする様になってしまった。
バネの音だと思うのですが

良くないですねこの機種

書込番号:10949123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/17 08:17(1年以上前)

私もこの機種のヒンジが壊れてしまい、修理に出そうとDSに持っていきましたら、『無償で直るかもしれません。』と言われて喜んで一週間後。『水濡れの反応がありますので修理不能となります。』との電話。『水に濡らしたこともないし、修理はヒンジの部分だけでお願いしましたよ?』と言っても『汗でも反応出る場合もありますしねぇ。』と言われるだけで取り合ってもらえませんでした。修理に出した日と一週間で話が一転しましたが、どういうことでしょうか?外装だけの修理って皆さんのようにできるんですよね?

書込番号:11097848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真4枚合成

2010/02/02 07:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

クチコミ投稿数:5件

お尋ねしたいのですが、この機種は写真の4枚合成はできますか?最近のPシリーズの機種は、画像合成の機能が付いてないので探しているのですが…。

書込番号:10875062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの接続方法

2010/01/27 17:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

社外品Bluetoothヘッドセット、ジャブラBT530を設定し、電話着信はつながる(着信時にヘッドセット側のボタンを押す事でヘッドセットにつながり会話ができる)のですが、携帯から発信した場合にヘッドセットにつなげて通話するにはどうすれば良いか不明で困っています。

ちなみにFシリーズですと携帯本体で発信後に再度発信ボタン(受話器上げ)ボタンを押す動作が必要なのですが、P906ですとつながりません。
どなたか助けて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:10847767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/27 19:05(1年以上前)

呼び出し音が鳴ってからBluetooth機器の通話ボタンを押してもダメかな?
発信直後に押して繋がる機種やら呼び出し音が鳴ってからの機種やら本体で操作する機種やらBluetooth機器で操作する機種やらいろいろあります。

あと、Bluetooth機器に因っては携帯本体で電話番号を表示させた状態でBluetooth機器の発信ボタンを押すとそのままBluetooth機器を使った発信が出来ると思います。
(私の使っている純正ワイヤレスイヤホン02、モバイルキャストMPX3000R、ソニーエリクソンE289では可能)

書込番号:10848022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/27 19:09(1年以上前)

あと・・・以降に書いたことは勿論P906iを使っての事です。

更に書くと、リダイヤル以外で任意の相手にBluetooth機器から発信出来るのはPだけだと思います。(Bluetoothを使った通話の使い勝手はPが一番でしょう)

書込番号:10848040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/01/27 20:43(1年以上前)

友里奈のパパさんの方法でダメなら、本体で発信→呼び出し音が鳴る→相手が電話に出る→ジャブラのボタンを押す

これだとどうでしょう?

書込番号:10848547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/31 23:18(1年以上前)

友里奈のパパさん,、まーくろさん、ありがとうございます。
レスポンスの悪い返信をお許し下さい。

さて結果ですが、ジャブラ、パナソニックと当たれるところを全て当たったところ
P906iとジャブラで設定するときは、P906iの設定でヘッドセットとハンズフリーの
二通りの設定の内、ハンズフリーで設定しないとダメな事が判明しました。
ヘッドセットで設定すると発信ができない、通話が数秒で切れるなど発生します。

ハンズフリーで設定したところ、友里奈のパパさん,、まーくろさん、の言われる
事が出来るようになりました。

アドバイスを戴き本当にありがとうございました。
一時は機器の相性が悪くて、何をやっても使用できないのでは?と思っていました。

書込番号:10869070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/02/01 00:29(1年以上前)

残念ですね。
HFPだとBluetooth機器からの発信はリダイヤルに限定されてしまいますね。
PのBluetoothの使い勝手の良さが発揮出来ないですね。

書込番号:10869533

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i

スレ主 nekojijioさん
クチコミ投稿数:10件

発売直後に購入し、1年半使っています。
何ヶ月か前から、マナーモード設定中に着信音が鳴ることがあることに気づきました。

私はオリジナルマナーを選択し、伝言メモON、バイブON、着信音量OFF ・・・・・・・
といった設定にしてあります。
たまになんですが、マナーモード設定中にバイブつきで着信音が鳴ります。
気づいた時は設定を確認しますが、上記の設定に間違いありませんでした。
そのままの設定を保ったままで次にかかってきた電話では、着信音は鳴らずバイブのみ(正常)・・・。 

故障でしょうか?
それともこの機種のクセでしょうか?(だとするとかなり性質が悪いクセのような気がしますが)
私の設定がどこか間違っていますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10750656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 FOMA P906iのオーナーFOMA P906iの満足度5

2010/01/09 08:27(1年以上前)

自分は、その様な現象になったことが一度もありません。
一度DSで見てもらったらいかがですか

書込番号:10755126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nekojijioさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/23 18:29(1年以上前)

やはり故障でしょうか・・・。
ドコモショップでみてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:10827958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 FOMA P906iの満足度4

2010/01/24 23:43(1年以上前)

そんなばかな!としか言いようがありません。
経過を教えてくださいね。

書込番号:10835007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P906i」のクチコミ掲示板に
FOMA P906iを新規書き込みFOMA P906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P906i
パナソニック

FOMA P906i

発売日:2008年 6月 1日

FOMA P906iをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング