FOMA SH906i のクチコミ掲示板

FOMA SH906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 3日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:135g FOMA SH906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SH906i のクチコミ掲示板

(1268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SH906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH906iを新規書き込みFOMA SH906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

意見があったらヨロシクお願いします

2009/03/18 19:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

新規加入で906Iが今やすいですよね

そこでSH906iかSO906i を買おうか迷っているんですけれども
皆さんどちらがいいと思いますか?

それかなにがsh906iを買う根拠になりましたか?

書込番号:9266656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/21 21:26(1年以上前)

SH906iが良いです。
決定理由は、Bluetoothが付いているからです。

書込番号:9282742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/03/23 00:07(1年以上前)

キャンペーンで安く購入できたのでSH906iを
新規契約いたしました。
操作性がいまいちですが価格重視とデザインで決めました。

書込番号:9289776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/23 00:10(1年以上前)

我が家では新規で私がSH906i、母がSO906iを買いました。
SH906iに決めた理由がカメラの画素数とBluetoothが使えることです。
日頃からメールを多用されるようでしたらSO906iが使いやすいですよ。
SH906iは品切れが多く黒を買うためにショップを三軒まわりましたので
お早めの購入をオススメします。


書込番号:9289797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothキーボード アイオーorリュウド

2009/03/16 15:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

スレ主 xxakioさん
クチコミ投稿数:1件

Bluetooth ワイヤレスキーボードの購入を検討しています。
定番、IOのCPKB/BTよりコンパクトで安い、リュウドのRBK-2100BTJ又はRBK-2000BTUをお使いの方がいれば、使用感など教えて下さい。

書込番号:9254893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初期化後の再インストール

2009/03/14 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

スレ主 BMパパさん
クチコミ投稿数:3件

先日、初期化後の中古の白ロムを購入したので色々と設定をして楽しんでいるのですが、元々インストールされているべきマチキャラとか、デコメは消えてしまっていました。そこでシャープの携帯HPより色々とDLし再インストールをしてみたのですが、すべてがIモードのフォルダに格納されプレインストールのフォルダには入ってくれません。この機種はそういう仕様なのでしょうか?それともプレインストールのフォルダに入れる方法は無いでしょうか?

書込番号:9240718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/14 00:30(1年以上前)

後から入れているのだから、プレインストールじゃないので、それが普通かも?

書込番号:9240874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

時計の精密さについて

2009/03/12 15:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

スレ主 ki-mixxさん
クチコミ投稿数:6件

SH906iの時計なんですが、精度がよろしくないみたいなんですけど。
交換前は1日に約1秒遅れ続けてました。10日間で10秒遅れ、みたいな。

DSでリフレッシュ品に交換して貰ったら今度は1日で1秒進むようになり
ました。
遅れてくるよりは幾らか気分はマシなんですけどね(^^;;

DSにて修理を依頼したら、メーカー送りの結果“再現なし”との事。
それでも念のため、基板は交換してくれたのでした。
今度は10日で約3秒、だいぶマシにはなりましたが普段から腕時計代わり
に使用している私にとって満足はしてません。

こういった事例は私だけなのでしょうか?

書込番号:9232965

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 ki-mixxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/12 18:32(1年以上前)

>hachimitsu832さん

シャープ製というか、SH906iに関しては自動時刻時差補正が働くのは
電源ONの時のみらしいです。今時、電源をいちいち切る人はいないと
思うのですが・・・。

ちなみに、家人3人が使っているP705iは時刻が全然狂わないんです、
3台とも。151番のオペレータの方によると、待ち受け画面で補正が
かかっているようです。こっちが普通ですよね?

なんでも情報が不確かでして、詳しくは総合窓口151番からの回答待ちです。

書込番号:9233622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/03/12 20:43(1年以上前)

今時電源を切っている人の一人です。
充電する時は、電源を切った状態の方が満充電になるのが早いのでねぇ。


と思うのは私だけですかね。
なので時刻の方は、ほぼ正確です。

書込番号:9234230

ナイスクチコミ!1


スレ主 ki-mixxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/12 21:36(1年以上前)

>くるくるCさん

なるほど、そういう考え方もアリですね。オペレータの方の一人は
月に一度電源を入れ直すと良いですよ、と言われました。

それにしても、オペレータによって言ってる事に違いがあるのには
参ります。基地局の移動時に補正がかかるって人もいれば、待ち受け
画面時に補正がかかるって人もいます。いや、充電時に補正がかかる
って人もいました。そういえば、夜中の3時に補正がかかるって言う
人もいましたっけ。情報が錯綜してますね。

もう本当に総合窓口151番からの返事が待ち遠しいっすわ。

書込番号:9234563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/03/12 21:49(1年以上前)

機種によって様々じゃないでしょうか?
私は全部の機種を網羅している訳じゃないのでわかりませんが…
PとN系は、電源オン時に補正するというのをどこかで見たことがあります。

書込番号:9234651

ナイスクチコミ!1


スレ主 ki-mixxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/12 22:04(1年以上前)

>くるくるCさん

上にも書きましたが、家人が3人ともP705iを使ってまして
電源入れっぱなしで4ヶ月間が過ぎましたが少しも狂ってま
せんから、余程時計の精度が高いか、常に補正をかけてい
るか、のどちらかではないかと思います。

皆さんのSH906iは如何でしょうか。狂わないですかね?

何れにしても、回答を待ちたいと思います。

書込番号:9234782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-mixxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/13 13:50(1年以上前)

自己レス2です。

回答は、原則的には電源ON時のみ補正がかかるとの事でした。
でも少しツッコミを入れると、責任者さんはたじろいで、
まぁ中には電源ON時以外にも補正がかかる機種もありそう、な
口調になりまして(^^; 時刻補正はネットワークに負荷が
かかりますからって・・・。上手くはぐらかされたって感じで
す。

電源ONの状態でランダムに時刻補正を行うよう、既存の機種にも
ソフトウェアのアップデートとかで改善して貰えないかお願い
しましたが、どうもムリっぽいですね(^^;;

書込番号:9237678

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-mixxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/13 15:46(1年以上前)

自己レス3です。

時刻の狂いが気になっている皆さん、声を上げて下さい。

ケータイ電話では、151番→[1]→[2]と進んでオペレータに、
電源が入っている通常の状態で補正がかかるよう、要望し
て下さい。一般電話からは0120-800-000番です。

また、公式サイトのメールフォームからでも構いません。

宜しくお願い致します。

書込番号:9238099

ナイスクチコミ!2


ki-mixxezさん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/17 19:54(1年以上前)

自己完結ですが(^^;;

自動時刻時差補正がかかるタイミングは電源オン時と、基地局間の
移動時のみ、なのだそうです。これは全機種、前メーカー同じとの事。

3〜4秒の進みは仕様の範囲内って事で納得しましたが、補正の精度と、
補正のかかる頻度を増やして貰うよう、要望として電話しときました。

以上です

書込番号:9261224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/22 21:55(1年以上前)

遅レスですが・・・

自分は、自動電源ON、OFF機能を使っています。
確実に布団の中にもぐっている時間帯だけ電源切ってます。

書込番号:9288840

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/22 22:16(1年以上前)

>自分は、自動電源ON、OFF機能を使っています。

私も時計を合わせるためにそうしているのですが、
どうも最近の機種は自動電源ON機能が無くなったとか。。。
(飛行機の中で電源ONになることを防ぐため、との話も聞きましたが。)
だとしたら、確かに不便ですね。

書込番号:9289002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/03/23 22:43(1年以上前)

自動電源ON、OFFをするのにたかだか1分ですが、その時間も惜しいほど、切羽詰まった使い方をしているのでしょうか?

書込番号:9293971

ナイスクチコミ!0


ki-mixxezさん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/24 11:13(1年以上前)

>くるくるCさん

時間が惜しい事を問題にしているのではありません。
本来、自動であるはずの補正が、かかっていないのか、
かかっているけど甘いのか、が問題なのです。

何度も書きますが、家人のP705iはNTTの時報に忠実で
遅れも進みもありません。ところが、シャープ製
SH906iの場合は、日が経つにつれ時刻が進む個体もあ
れば、遅れていく個体もあり、不公平感がするのです。

正常であれば、電源ON時と、基地局間の移動時に補正が
かかるとの回答をDoCoMoインフォメーションセンタの方
から教えて頂いております。

書込番号:9296128

ナイスクチコミ!0


ki-mixxezさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/08 13:21(1年以上前)

自己レスで訂正があります。

SH906iに関しては、電源ON時のみ時刻補正がかかるとの事です。
基地局間の移動では補正はしないそうです。
インフォメーションセンタの責任者○ラ○さん、未確認情報を
流すのは止めて下さい。ユーザが迷惑します。

やはり、定期的に電源をOFF-ONさせるしかないみたいです。

書込番号:9365521

ナイスクチコミ!0


ki-mixxezさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/11 21:45(1年以上前)

時計の狂いについての批評がないのが不思議に思っているのですが、
皆さんのSH906iはどうなんでしょう?

書込番号:9380496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/04/13 09:44(1年以上前)

それだけ気にしていない。


と言うのが結果なのでしょう。

書込番号:9387218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/04/13 09:48(1年以上前)

たしかにまったく気にならないね。
電源ON時に修正されるなら、それでいいや。

書込番号:9387228

ナイスクチコミ!1


ki-mixxezさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/16 21:29(1年以上前)

レスありがとうございます。

くるくるCさん、うみのねこさん他、多数の皆さんが気にならない
という事で・・・(^^;;

書込番号:9403947

ナイスクチコミ!0


syodanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 06:10(1年以上前)

以前は非常に気になっていました。
現在は自動電源ON/OFFを使用していますから
気にならないです。誤差は1秒以内です。

書込番号:9405618

ナイスクチコミ!2


ki-mixxezさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/20 22:40(1年以上前)

>syodanさん

レスありがとうございます。

私も電源のOFF/ONで対応しようと思いますが、他の機種が
どんな補正をしてるのか気になり出しました。

書込番号:9424033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/09 10:10(1年以上前)

何気なくクチコミを読んでいたら、この記事を見つけました。
この機種に変えて1年くらい経ちますが、電源On/Offしないと時刻補正が行われないと知りませんでした。
前機種(SO903i)は何もしなくても、いつの間にか補正されていたので、この機種もそのうち補正されるのだろうと思っていました。

私は、基本的に電源On/Offしませんので、前回いつ電源On/Offしたのか覚えていませんが、2分遅れとなっていました。

スレ主&回答者の方々に感謝します。

書込番号:9673207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のはじの部分

2009/02/27 12:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:86件

先日AUからMNPで無料でゲットしました

質問なのですが、Iモーション再生時が画面いっぱいに表示する方法はないのでしょうか?

又フルブラウザでストリーミングがみれるオススメサイトはありますか?
YouTubeもだめですし・・・

書込番号:9163471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/27 12:31(1年以上前)

>>Iモーション再生時が画面いっぱいに表示する方法はないのでしょうか?

iモーションの作り方次第ではないでしょうか?
(もしかしたら、「帯が入ってしまうなど」の限界はあるかもしれませんが)

>>YouTubeもだめですし・・・
YouTubeでしたらフルブラウザではなくて、モバイル版をご覧になればいいのではないでしょうか?
フルブラウザでなくてはいけない要件があるならば回答にならず申し訳ないです。

書込番号:9163509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/02/27 12:47(1年以上前)

早いレスありがとうございます。

AUのCAはどんな動画でも横にのばして再生する機能があったものですから、ないのかなと思いまして。
あとせっかくのフルブラウザでストリーミングがみれるサイトがないかて思いまして質問しました。

書込番号:9163583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMVの再生

2009/02/22 20:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:55件

こんばんは。

この機種では、PCで作成したWMVファイルを再生することは可能でしょうか?
320x240のサイズに変換して、PRIVATE\DOCOMO\MOVIE\MVUD001\MOVIE001.WMV
という感じでSDカードにコピーしたのですが、携帯で再生することができません
でした。

そもそもWMVに対応していないのか、保存するフォルダーが間違っているのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9138700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/02/23 03:48(1年以上前)

取扱説明書P.308を見る限りではwmv形式は「PC動画は保存できません」と書いてます。Web上で配信されているwmv形式の動画は再生できるけど、保存したり、メモリカードにコピーしたwmvファイルを再生できるわけではなさそうですよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/906i/sh906i/SH906i_J_All.pdf

書込番号:9140939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/02/25 13:27(1年以上前)

platon@DJIBさん、ご回答ありがとうございます。

やはりSDカードからの再生はできないんですかね。
ちょっと残念です。

書込番号:9153286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SH906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH906iを新規書き込みFOMA SH906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SH906i
シャープ

FOMA SH906i

発売日:2008年 6月 3日

FOMA SH906iをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング