FOMA SH906i のクチコミ掲示板

FOMA SH906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 3日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:135g FOMA SH906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SH906i のクチコミ掲示板

(1268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SH906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH906iを新規書き込みFOMA SH906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

かなり困ってます…。

2009/02/19 23:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

スレ主 holy0526さん
クチコミ投稿数:4件

今日、仕事帰りに充電が切れ、その後自宅に帰り充電をしながら電源をいれようとしたら、起動画面のままフリーズを起こしてしまいました。
その後、電池パックを抜いたり、FOMAカードを抜いたりしたんですが、何の変化もありません…。どなたかこの状態から復旧された方はいらっしゃいますか?
明日、ドコモショップには行こうと思うのですが、できたら修理に出す前にデータをバックアップしたいのです。
もしわかる方がいらっしゃったら、是非とも教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9122522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/02/19 23:10(1年以上前)

電源ボタンをしばらく押しながら待つ
30秒ほどで、電源が入るか落ちるか
すればね大丈夫でしょう。
FOMAは、かなり故障が多いと聞いてますから
もしかしたら、商品自体が
バグが有ったのかも知れませんね

書込番号:9122565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/19 23:13(1年以上前)

むしろ症状が出ている状態でDSへ持って行った方が容易に不具合を認めてもらえると思いますよ。
DSで電源が入ればその場でバックアップを取ってもらえるはずですし、DSの専用の機械だと
電源が入らなくてもデータを救済できる場合があります。

書込番号:9122594

ナイスクチコミ!1


スレ主 holy0526さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/19 23:16(1年以上前)

ものすごい早いご返信ありがとうございます。
今、1分ほど電源ボタンを押してみましたが、何の変化もありません…。
やはり修理しかないのでしょうか…。

書込番号:9122612

ナイスクチコミ!0


スレ主 holy0526さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/19 23:17(1年以上前)

そうなんですか???
ドコモショップだと電源が入ってなくてもバックアップができるのであれば、そのまま持っていったほうが得策ですね!
ご返信ありがとうございます!!

書込番号:9122626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/19 23:32(1年以上前)

以前水没して電源が入らなくなった端末のデータを吸い出してもらったことがあります。
ただ、症状によってはどうにもならない場合もあるそうなので、その点はご承知おきください。

書込番号:9122749

ナイスクチコミ!0


スレ主 holy0526さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/19 23:42(1年以上前)

再度、返信誠にありがとうございます。
明日、ドコモショップに行ってみます。
ありがとうございました!

書込番号:9122825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

通話不具合...

2009/02/19 11:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:5件

SH906iを使用して半年が経ちましたが、11月頃から私の電話が繋がらないと、よく言われるようになりました。
私は電源を切っているわけでもなく、圏外の場所にいるわけでもありません。
そして着信履歴さえ入っていないため、言われても「え!?」という状態でした。
そのときの状況は、相手が電話をかけるのに、呼び出し中の『プップップッ…』という音が鳴らずに数秒経ち、「電波の届かない場所か…」のアナウンスがかかるそうです。
毎回同じ人からの電話が繋がらないというわけではなく、1時間経ったら繋がるということがよくあります。
昨日と今日の朝、午前8時〜午前9時も繋がらなかったそうです。
ドコモのHPを見てみましたが、通信障害や工事などの影響はありませんでした。

また、私から電話をかけるときも、『プップップッ…』と呼び出し音がなるだけで、数秒経つと自動的に切れるということがあります。
そのときは誰のケータイでも、家電にかけても、まったく呼び出してくれず、『プップップッ…』⇒切れるの繰り返しです。
30分ぐらい時間をあけると普通にかかるのですが、本当に困っています。
ちなみに私の弟と弟の友達も、同じ機種の色違いを使っているのですが、同じ症状が出ています。

そして通話障害だけでなく、iモードが全く繋がらなくなることも多々あります。
この症状が出たときは、いつも電源を一旦落としてから、もう一度起動させ、iモードに接続するようにしています。
そうすれば症状は解消されますが、それが何度も続くので、イライラしています。
また弟の場合は、メールやiモード使用中に、急にケータイの電源が落ちるそうです。
電源のボタンを長押ししているわけでもないため、不思議でしょうがないです。

このような症状が何度も出るので、DSに持っていきましたが、その症状が出ているときでないと何とも言えないと言われました。


以前からクチコミを見て、同じ症状の方がいらっしゃらないかチェックしていたのですが、見受けられないので投稿しました。
もしよろしければ、回答または相談に乗っていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9119281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/19 12:09(1年以上前)

その事象は、特定の場所でしょうか?
それとも、問題の場所から10km離れた場所でも起こりうる現象でしょうか?
場所を変えると繋がるようであれば、ドコモのアンテナに原因がありそうな気がします。
30分くらい待つと繋がる…と言うことは、そのアンテナ基地局の回線かネットワークが輻輳している可能性もあります。ドコモショップよりもドコモお客様センタに相談されると良いかも知れません。

書込番号:9119508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/19 18:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
東京と三重なんですが、そのときに不具合が出たのは1・2度です。
実家の近くでよく不具合が起こります。
やはり近くのアンテナがおかしいんでしょうかね??汗))

書込番号:9120955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/02/19 22:06(1年以上前)

スレ主さんと似た現象を何度か経験しました。(機種はシャープです)

スレ主さんの携帯電話のアンテナマークが3本でも、かけた相手側には圏外のアナウンスがあるケースは、基地局がスレ主さんの携帯電話を見つけられない場合に発生します。

電話がかかってきたちょうどその時、あるいはその前後のごく短時間だけ、電波状態が悪くなってしまうために基地局側からは、圏外にいる状態になってしまいます。

電波を使って通信している以上、常に安定した同じ状態であることは難しいので、どのメーカーの携帯でも起こりうる現象です。

ただし、発生する確率は非常に低いので、同じ場所で何度も発生するようであれば、その場所が電波状態が良くない(安定しない)可能性が高いので、ドコモに電波状態の調査依頼をしてみてもいいでしょう。

スレ主さんの携帯から発信できないケースも上記の理由になります。

携帯電話の故障が原因のケースもありますので、DSで故障診断機にかけてもらうのが良いと思います。(異常なしでも、念のためフォーマカードの再発行をお願いしてみるのもいいかと)

今、とりあえずできることは、フォーマカードの脱着をして様子を見る、事象が発生したら電源をオフオンするくらいでしょうか。

電波の状態で書き込みの事象が頻発することは非常に考えにくいので、携帯の故障かもしれません。

携帯の操作中に電源が落ちるのは、携帯側の問題だと思いますが、もし充電しながら操作をしているのであればやめたほうがいいです。(シャープの場合は特に)

書込番号:9122083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/19 22:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
詳しく書いてくださって、よく分かりました。
もう少し様子を見て、不具合が出るようであればDSで検査してもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:9122341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SH906 バイブ設定について

2009/01/29 01:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:1件

SH906iを使用しているのですが、仕事がら常にバイブ設定にしています。 SH906iは、着信・着メール時に電話帳のグループ別(アドレス毎でもOKですが)にバイブ設定をON/OFF切り替え設定出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:9006301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/11 10:43(1年以上前)

詳しく調べきれていないかも知れませんので、違っていたら申し訳ありませんが・・・

メール着信時のバイブ設定は出来るようですが、グループ毎、個別の設定は出来ないようです。

いろいろメニューを見てみましたが、表示されませんでしたので・・・

どなたか、ご存知の方いませんか?

書込番号:9075033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラレンズパネルにヒビが・・・

2009/01/22 17:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

スレ主 ZR11さん
クチコミ投稿数:3件

SH906iを購入して8ヶ月になります。カメラレンズパネルに亀裂が入っているのに気付きました。カメラ使用時に支障は無いものの、購入から1年以内という事もあり、先日Docomoショップに修理依頼(無償修理と思い)をしに行きました。その時にバックパネルのアッセンブリー交換と言われ、有償修理になってしまうと言われました。
《状態》カメラレンズパネル亀裂
《原因》不明(落としたり、ぶつけたりはしていません)
    あくまで、普段使いの範囲内です。
《ショップ結論》有償修理のみの対応
上記条件のような場合、有償修理のみの対応なのでしょうか?
同じ状態の方、もしくはメーカー補償範囲や修理に詳しい方がいらしたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:8972941

ナイスクチコミ!0


返信する
paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/22 22:36(1年以上前)

保証期間内であっても外装のキズ、水没、破損は全て有償です。
要するに壊したという扱いです、よく知らないうちにキズがとかいって交換迫る人がいるから有償対応になっています。

書込番号:8974450

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/01/23 01:03(1年以上前)

まさかとは思うが、持ち歩きの時ズボンに入れていたとかは無いよね?

書込番号:8975422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR11さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/23 23:18(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。使用に関しては普段使いで、胸ポケットかカバンに入れて(外ポケットではありません)持ち歩いていました。
カメラの使用には支障が無いので、暫くそのまま使って、ポイントがたまった時に機種変か修理をしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:8979381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件 FOMA SH906iの満足度5

2009/02/09 21:54(1年以上前)

本日外装ボディ交換に
ショップへ行ってきました
以前に一度端末機の不具合で傷ついて保証で修理にしてもらいましたが
それからも直ぐに同じように傷ついて
そのまま使い続けていたら液晶保護シートまで擦り傷だらけになって
今日修理へ
応対してくれたお姉さんは保護シートだけ交換されたら1400円で済みますけどって
全部替えても似たような値段でしょ?
ボディの擦り傷もいっぱいあるし皮脂でギトギトだしw

ボディ交換費用
前後パーツ3900円程で
マイショップ割り引きが
1000円と半年くらいでポイントが1700円貯まってたの使って
残り支払いが1350円
安いw

代替え貸し出し機種に
F906を借りてきた
馴れないとおかしいね

付いてないのにタッチクルーザーみたいな動作をついついしてしまうw

漢字変換結構いいねこれ

書込番号:9067423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

十字キー

2009/01/18 00:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:1件

十字キーの銀色部分と、その内側の白い部分(本体が白です)にヒビが入り昨年末に無償で交換してもらいました。
ところが、1ヶ月足らずで、またちょっとヒビが入ってきています。
 
同じような現象の方、居られませんか?
 

書込番号:8950495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:3件

1週間前に私がSH-03A、妻がSH906iを購入しました。
PC(WindowsXP)にUSBコードで接続しMedia Player11にてMTPモードで音楽ファイル(MP3)を変換して転送しています。
一人の歌手のアルバムは問題なく転送できるのですが、オムニバス(多数の歌手)のアルバム(例えば「オムニバス」という名前のアルバム)を転送し ミュージックプレーヤー→WMA→アルバム で見ると、私のSH-03Aは正常に一つの「オムニバス」というフォルダの中に全曲入るのですが、妻の906iは同じ方法で転送しても「オムニバス」というフォルダが曲数だけ作成され、各フォルダに1曲ずつ入ってしまいます。
何度やっても同じなので初期不良かと思い、購入したドコモショップに相談して本体を新品に交換してもらったのですがやはり同じでした。
私のやり方が悪いのか、それとも他に何かよい改善方法はあるのか、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いできないでしょうか。

書込番号:8936913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件 FOMA SH906iの満足度5

2009/01/17 04:24(1年以上前)

歌い手が曲ごとに複数だと
アーティストの数だけ分けられてしまいますよ
自分は放置してますが(笑)

転送するまえにアーティスト情報を削除したらまとまるんじゃないかな

曲名の後ろにアーティスト名付けるとか工夫して

書込番号:8945954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/17 22:26(1年以上前)

アメショーハーフ様

ご返答ありがとうございました。
やはり仕様なんですね(T.T)
おっしゃるようにアーティスト情報を削除したらひとつのフォルダにまとまりました。
ありがとうございました。

書込番号:8949763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SH906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH906iを新規書き込みFOMA SH906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SH906i
シャープ

FOMA SH906i

発売日:2008年 6月 3日

FOMA SH906iをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング