FOMA SH906i のクチコミ掲示板

FOMA SH906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 3日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:135g FOMA SH906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SH906i のクチコミ掲示板

(1268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SH906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH906iを新規書き込みFOMA SH906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2008/06/26 19:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

タッチパネルの項目は、固定なんでしょうか。変更できるのでしょうか。

書込番号:7992859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度5

2008/06/26 22:48(1年以上前)

出来ません

書込番号:7993778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/06/29 07:09(1年以上前)

 やはり不可能ですか。返信ありがとうございました。

書込番号:8003853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

スレ主 kamanoriさん
クチコミ投稿数:8件

906iSHの質問させていただきます。
フルブラウザでPCサイトからのPDFファイルやWORD、EXCELファイルはダウンロードできるのですが、Gmailの添付ファイルであるデータは。(500KB以下のファイルでも)ダウンロードできません。ダウンロードできないファイルと表示されてしまいます。
何か理由があるのでしょうか。ダウンロードする方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7992348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

インカメラ無し、SD-Audio非対応、逆ヒンジ

2008/06/24 23:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:61件

感想を聞きたいんですけど、
インカメラ無し、SD-Audio非対応、逆ヒンジってどう感じましたか?

書込番号:7985782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/24 23:25(1年以上前)

逆ヒンジそのものはいいのですが開きすぎですね。角度が悪い。
あとは重量配分。逆ヒンジにすることで液晶側が重たく、バランスが悪い。
実際の重量より重く感じ、145g級に感じました。
今回SHを選択しなかった最大の理由です。
インカメラなしはTV電話するユーザーにはきついですね。
SD-Audioに対応しなくても別に・・・という感じです。

書込番号:7985836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/06/24 23:37(1年以上前)

友里奈のパパさん、ありがとうございます。
逆ヒンジが気になってSH選択しなかったんですね。
僕もよく考えてみます。

書込番号:7985921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度5

2008/06/24 23:49(1年以上前)

逆ヒンジは慣れれば特に問題はないですね。
インカメラについても液晶反転させれば済みますし。
SD Audio非対応についても方法自体は変わらないのであまり気になりません。
こればっかりは使い方が人によりけりなので何とも言えませんが…

書込番号:7985980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2008/06/25 00:01(1年以上前)

いよっこらさん、ありがとうございます。
逆ヒンジは、慣れれば大丈夫ですか?
インカメラも液晶反転させればいいんですね。
それなら、SHで良さそうですね。 

書込番号:7986052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/25 15:55(1年以上前)

逆ヒンジはさほど気になりません
慣れですね

ただ液晶側が重いせいで
(タッチパネルだからだと思います)
ひんじにがたがあります

そのうち壊れないか?
と心配してます

こちらの方を重要視Shita方がいいと思います

実際触って頂いて確認してください
(サンプルではなく実際に動く白ロムのやつ)
インカメラSDAudioは使わないので私はわかりません

こんな感想で参考になりますかね?

書込番号:7988029

ナイスクチコミ!0


kazu38さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/25 17:40(1年以上前)

逆ヒンジですが、友里奈のパパさんのご指摘のように重量バランスが、悪くメールを打つときも、片手を添えて打たないと落としそうな、感じです。
メールのヘビーユーザーには、厳しいかもしれませんね!
また、TV電話も液晶を回転させても、液晶を見ながら会話していると、自分の画像が下から、映しだされていて、ちょっと違和感を感じます。(個人的感覚かもしれませんが)
あとは、仕方が無いことかもしれませんが、タッチパネルの指紋が気になる事ですね!
液晶の保護シートを貼りましたので、少しは、ましになりましたが・・・
SDAudioは、WMAが使用できるので、あまり気にはならないのですが、気になる点として、いつもポケットに入れて、持ち運びしてるのですが、使用する時に液晶が、埃っぽいのですが、静電気で起こりやすいのでしょうか?

書込番号:7988351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/06/25 19:52(1年以上前)

deathscythehellさん、kazu38さんありがとうございます。
返信遅れてしまってすみません。
逆ヒンジは、壊れそうですか?重量バランスも悪いですかぁ。
取り合えず白ロム触ってこようと思います。
優柔不断なのでどの機種にしようかと迷っているのですが、
じっくりと考えて決めようと思います。 

書込番号:7988829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/26 12:51(1年以上前)

私は二年間の縛りがあるのでそのうち何等かの異常があるのではと予想してます
そのときはクレームで変えさせるつもりです(笑)

なおヒンジの比較したのはSH901isです
90度ぐらいにした時が一番ガタがあります

機種変する前が一番不安で一番楽しい時なのでじっくり考慮してください

書込番号:7991705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/26 13:50(1年以上前)

逆ヒンジ自体は悪いとは思いません。
インカメラはTV電話をしなければ要らないでしょう。SD-Audioもケータイで音楽を聴かない人には無駄な機能ですね。
そう言う人向けの携帯電話だと思います。

書込番号:7991836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/06/26 17:47(1年以上前)

deathscythehellさん、アパートの鍵貸しますさんありがとうございます。
何か異常があった時、変えれくれるのでしょうか?
少し不安です。
90度の位置では使うことは無いと思うから、あまり気にしなくてもいいのかも知れませんね。

TV電話はしないですね。だから、インカメラは必要ないですね。音楽はiPodで聴くことが多いです。SD-Audioは、気にしなくていいですね。

参考になりました。

 

書込番号:7992433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/27 00:04(1年以上前)

>何か異常があった時、変えれくれるのでしょうか?

保証に基づいて修理してくれるでしょう。
交換対象になれば交換対応もあるでしょう。
ただ、物理的に壊れたものはユーザーの使い方が原因だと言われる可能性が高いと思います。(事実使い方が原因である場合が大半だと思いますが)

実際モックを耳に当てて開き過ぎた端末が気にならないか。
メールする体勢で持って見て、重量感や開き過ぎて他の端末と違う液晶角度などが気にならないか。
これらが気にならなければ問題ないと思います。
私はかなり気になったし購入候補から外しました。

書込番号:7994223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件 FOMA SH906iの満足度5

2008/06/27 01:26(1年以上前)

携帯修理保証が有りますから掛けておいたほうがいいですよ
水没でも5000円支払えば交換してくれますから安心です

906で一番変化があったのはSHです
コレしか考えられませんw

書込番号:7994546

ナイスクチコミ!0


kazu38さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/27 10:29(1年以上前)

905から906になって、一番変化があったのは、SHだと私も思います。
本来は、P党でしてPも検討してみたのですが、905からの変化も感じられず、SHのタッチパネル等に引かれ決めました。
2週間ほど使用しましたが、満足度は80%くらいです。
通勤途中に音楽を聞くので、今回からBluetooth機能が搭載されたのも、購入のきっかけになりました。

書込番号:7995378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/06/28 00:36(1年以上前)

友里奈のパパさん、アメショーハーフさん、kazu38さん 
返信遅れてしまいすみません。

友里奈のパパさんは、候補から外したんですね。
実際に触ってきましたが、僕は逆ヒンジも含めて
大丈夫かなぁと思いました。
もしかしたらSHにするかもしれません。

それと、携帯修理保証ですね。
忘れずに入ろうと思います。

音楽を聴くのはiPod中心になると思いますが、
Bluetooth機能が搭載されているのもSHの良いところかもしれません。

とても参考になりました。どうもありがとうございました。



 

書込番号:7998498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件 FOMA SH906iの満足度5

2008/07/01 23:24(1年以上前)

自分もさっき仕事の帰りに買ってしまいました
24回分割払いですw
まだ全然解りませんけど明日からが楽しみです

書込番号:8017345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/07/02 01:06(1年以上前)

アメショーハーフさん、こんばんは。
SH買ったんですね。
僕は、まだ迷っています。優柔不断ですよね。
クチコミを読んでいると、色々とトラブルが出ているみたいですが、
アメショーハーフさんにとってお気に入りの携帯になると良いですね。
よかったら、感想を聞かせて下さいね。



書込番号:8017939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/07 23:07(1年以上前)

僕はsh905iユーザなのですがSD-Audioはほぼ毎日使ってます。
これからのシャープ製はずっと非対応ということになってしまうのでしょうかね.......。

書込番号:8316087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペールビューが

2008/06/24 10:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:3件

サイドのペールビューボタンを1秒以上押しても、ベールビューにならずに、ワンセグが起動してしまうのです。買って間もなくからでした。

これって不具合でしょうか??

書込番号:7982959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度5

2008/06/24 10:53(1年以上前)

サイドのTVボタンではなく十字キーの横のTVボタン長押しですよ。

書込番号:7983013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/24 13:37(1年以上前)

>いよっこらさん

ほんとですね、勘違いしていました!
やはり質問してよかったです。

ありがとうございました!

書込番号:7983484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

光TOUCH CRUISER

2008/06/23 23:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:35件

現在、905iTVを使用しております。
気になったので質問させていただきます。

静電パッドの905ではダブルクリックによる決定が可能でしたが、この光学式の光TOUCH CRUISERではダブルクリックによる決定入力は可能なのでしょうか?

また、他の質問になってしまいますが、
MALTI ASSISTANT では3項目以上の物を開けるようになっていますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7981539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度5

2008/06/24 16:13(1年以上前)

ダブルクリックでの決定もマルチタスクの3項目目の表示もできません。

ただ905iTVよりも光TOUCH CRUISERは断然使い易いです。
家族の905iTVと比べたんですけどね

書込番号:7983821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/06/24 21:17(1年以上前)

返答レスありがとうございます。

やはりダブルクリックは不可能のようですね。デバイスの性質上、覚悟はしていましたが、決定キーの上で操作できるのはやはり魅力的ですね!

マルチタスクは2つまでなんですね。変更なしかぁ〜

情報提供ありがとうございました!非常に参考になりました!

書込番号:7984957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機能のことなのですが

2008/06/23 20:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:2件

先日、パナのナビ(ストラーダHX-1000)を車載しました。(Bluetooth機能搭載)
Bluetooth機能の動作確認はドコモの906シリーズではP906iまでしか取れていないようでしたが、SH906iの方が気に入っているため、ドコモショップでP906iとSH906iの両方ペアリングできるか確かめてもらったところ、ペアリングできたのはP906iに方だけでした。
携帯両機種ともBluetoothパスキーを入力するところまでは行くのですが、この先、携帯機種の方で、「オーディオ」を選択、「NO」を選択、と言うのが順序なのですが、この設定が出来たのがP906iだけだったようです。(途中で訳がわからなくなり店員さんに設定してもらいました)。SH906iでこのナビでのBluetooth機能を使う設定方法はないのでしょうか?(SBで同じようなSH製(921)の機種は動作確認されていたのですが・・・)
皆さんのお知恵をよろしくお願いします。

書込番号:7980271

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/23 22:40(1年以上前)

私の場合SH906iとトヨタディーラーオプションのカーナビのペアリングです。電話のハンズフリーについては問題ないのですがやはりオーディオについては全く繋がりません。Buletooth設定の時局情報にA2DPはあるもののAVRCPがありません。
カタログにはしっかりAVRCP対応と書かれていますからファームのバージョンアップに期待するしかないような感じです。
ただSONYなどの機器とペアリングできていることを考えるとAVRCPは生きているような気もしますし今後できるという可能性は微妙なところです。
トヨタのナビと携帯電話の対応表
http://toyota.jp/k_tekigo/dop_07_01.pdf
がトヨタのサイトにありましたが、AVRCP対応といってもナビに楽曲表示できるのはauの一部の携帯に限られるようです。
SOFTBANKの最近の携帯は肝心なハンズフリーが使えないものが目立ちますし、docomoはまだましなのかもしれませんね。
ただBluetoothを重視するのであればPanasonicであわせた方が堅いと思います。
Bluetoothがメジャーになりきれないのはこんなところでしょう。(いい加減な規格と思われてもしかたないでしょう。)
トヨタのPana製ナビとストラーダが同じようなものだとしたらSBの921SHはもしかしたらハンズフリーが使えないかもしれません。

いずれにしても確実なのは対応表に正式に載ったときの検討されることですね。

書込番号:7981145

ナイスクチコミ!0


Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件 M.Watanabe's Home Page 

2008/06/23 22:57(1年以上前)

私はインターナビでP902iからSH906iへ替えたのですがSH906iは動作が怪しげです。
一度は接続できましたが、その後自動接続できず。何回か機器削除と再登録を繰り返したところ現在は何故か自動接続できています。
説明書p406に「登録済みのBluetooth機器に接続できないときは、登録を削除してから再登録を行うと接続できるようになる場合があります。」などと無責任な事が書いてあるぐらいなので、元々問題を抱えているのかも知れませんね。

書込番号:7981289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/24 05:04(1年以上前)

bluehouseさん ,Dr_Wさん。どうもありがとうございます。
Bluetooth機能自体には非常に期待を持っているのですが、仕事で使用しているSBの705Pとイヤホン型のBluetooth機器にも相性があるのか、2つ違うBluetooth機器に買い換えていますが通話中に接続が途切れてしまったり(バッテリー十分)、通話音量が乏しくなったり(調整不可能)しています。
皆さんのご意見を伺っても、まだまだ不安定なところがあるようですね。

書込番号:7982383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SH906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH906iを新規書き込みFOMA SH906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SH906i
シャープ

FOMA SH906i

発売日:2008年 6月 3日

FOMA SH906iをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング