公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年6月7日 01:41 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月7日 19:19 |
![]() |
2 | 7 | 2008年6月9日 19:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月4日 20:54 |
![]() |
13 | 11 | 2008年6月8日 10:59 |
![]() |
2 | 4 | 2008年6月4日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
長年愛用してきたP158からの強制機種変更にあたり(苦笑)、P906iにするか、SH906iにするか今だに絞りきれずにおります。皆様の書き込み、大いに参考にさせて頂いております。
P158には住所録に登録済みの番号であれば音声で電話を掛けることが出来、重宝しておりました。この機能はP906iにも踏襲されているようなのですが、この機種はどうなのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、どちらの機種も一長一短があり、こうしたちょっとした点が決め手になると思います。ご教示頂けましたら幸いです。
0点

のぶしゃんさま、早速のご回答有り難うございます。とても参考になります。
店頭で実際にいじらせて頂いたおり、こちらの機種はタッチパネルからのデジタルカメラの操作がとても簡単で、それだけでこの機種にしようか、と思ったほどだったのですが、いや、まてまて、私は電話を必要としているのだぞ、と思い直してみたり。いろいろな機種に手に触れたり、スペックを比較してみて悩んだり、料金のことで勉強をしたり、楽しい数日間でした。
書込番号:7899130
0点

ドロッスルさんこんばんは
カメラはどちらも高性能なので写りにかんしては心配ないと思います
カメラ操作はSHがタッチ操作できる分だけ使いやすいでしょうけど
ただ一番重要なボイスダイヤルはPのほうになりますし
十分検討されて購入されることを願います。
私のほうは今、P905使ってますがその前はずっとSHを使ってましたのでもしなにか
あればわかる範囲で教えることはできますので
書込番号:7900909
0点

のぶしゃんさま、ご親切に有り難うございます。
シティフォンからの移行ですので、もはや何が何やら。
いろいろ勉強をさせて頂いているつもりではいるのですが・・
判らないことがありましたらまた甘えさせて頂くかも知れません。
その節はよろしくお願いを致します。
書込番号:7906492
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
どなたか、教えてください。
現在D903を使っていますが、待ち受け画面から直接スケジュールを
入力することを多用しています。
SH906Iでも 同じようにできるか知りたいのですが、
よろしくお願いいたします。
0点

Dを使っている友達にも言われましたが、
待ち受けにカレンダーを表示してもそこからスケジュールはいじれませんでしたね。
書込番号:7902397
0点

ヲタク学生様 お調べいただきありがとうございます。
今使っているDだと 待ち受けの基本画面で「06061200」と打ち込み
スケジュールのボタンを押すと「6月6日12時」のスケジュールの入力画面が出てくるので便利に使ってました。
キーボード入力が魅力で検討中ですが、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7903831
0点

実際にやってみました。
日付(たとえば「0606」)を入力し「決定キー」押し、一覧から「スケジュール」をえらぶ。
そうするとカレンダー上の6月6日に飛んでくれるので「カメラキー」押し、一覧の「新規作成」を選ぶ。そうするとスケジュールの作成が可能です。(そこで時間の入力をしてください・・・。)
なお、時間も含んだ8桁の数字では「スケジュール」には飛んでくれないため、月日4桁のみの入力をする必要があります。
書込番号:7907552
0点

お中元様 お知らせありがとうございます。
便利さに微妙な感じもしますが、方法があるというのが分かり安心しました。
わざわざお調べいただきありがとうございます。
書込番号:7909115
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
みなさんこんにちは
SH906i購入検討していますが気になる点があり
書き込みさせていただきました。
購入された方の実体験を教えていただけませんでしょうか
@覗き込み防止
新ベールビューがありますが、SH903iでは横から見えにくいが
正面からも見えにくい物でした。
今回の新ベールビューは、どうでしょうか?
SH902のように実用性ありますでしょうか
また、電池の消費にも影響しますでしょうか
A音質
SH905書き込みで音質がボロボロに書き込みされていましたが
SH906では改善されていますでしょうか?
・ドルビーの効果がない
・音が低い
・音質が悪い
など
Bアラーム音量
アラーム音量は高くなりますでしょうか?
個人差によると思いますが、自宅での環境で自分の感覚でかまいません
使用感をお聴かせ下さい。
以上、宜しくお願いいたします。
0点

使用間もないですがお答えしますね。
@正面からも薄く白がぼやける感じになりますね。
ベールビューのデザインは数種類の中から選ぶ事ができます。
設定は待ちうけ画面以外の時にカメラボタン長押し、解除も同操作です。
僕はSH903を使用したことがないのでわかりませんが、横からでも「見えとるやん」
って感じです。
A正直ドルビーの恩恵は気づきにくいかもしれません。
僕は前機種でSO903iTVを使用していましたが、そちらの方がイイ感じだと思いました。
特に不満はありませんが。
B高くなるというのは音程がですか?音程の操作は不可です。
音量は10段階大きくする事は可能です。
僕の部屋は9畳で枕元に携帯を置くのですが、「気づかないわけない」
といったところでしょうか。個人的意見としては必要充分かと。
書込番号:7900288
1点

taku-jackさん
貴重なお話ありがとうございます
@覗き込み防止
あまり期待しない方が良さそうですね
A正直ドルビーの恩恵は気づきにくい
そうですか、携帯を利用して音楽をよく聞いていますから
残念です。
Bアラーム音量
出張が多いので携帯で目覚まし代わりになるならOKと思いました。
タッチパネルへの興味とBluetoothの便利さには気持ちを大きく引かれています
しばらく悩んで決めたいと思います。
( すでに購買意欲75% )
他に気がついた点ありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:7902326
0点

>カックラキン!さん
つたない文章ですが参考になっているなら嬉しい限りです。
ひとつ訂正がります。
ドルビーに関してですが、ヘッドホンを装着すると別物でした^^;
期待されてもイイかと思います。
タッチパネルにおきましては、使用頻度少なく感じますが
操作していて楽しいですよ。若干モッサリしていますが。
タッチすると携帯本体が「ブブッ」と振動するのがカワイイです(笑)
ブルートゥースもヘッドセットのみ使用してみました。
感度はもちろんの事、ペアリングも簡単ですし使えるかもしれません。
運転中なんかは配線もありませんし、重宝するかもしれませんね。
バイク等に乗っている方もイイと思います。(フルフェイスヘルメットだとちとキツイかも)
ただ、個人的感想ですが「光タッチクルーザー」を使いこなすのが大変かもしれません。
方向キーとほぼ同一化しているため、メール中誤った変換をしてしまいがちです。
僕はタッチクルーザーはオフにしました^^;
もし使いこなせたのであれば、全ての携帯操作が早くなるでしょう。
書込番号:7907671
1点

taku-jackさん
ありがとうございます。
早速、デモ機いじってきました。
「光タッチクルーザー」・・・・この操作きついな〜
と感じてましたが、オフに出来るんですね
スクロールしてまで見る機会は、ほとんどありませんので
私にとっては、マイナス点でした。
音楽聞いても悪い点はなさそうとのこと
(アナログな耳ですからOKだと思います。(^^ゞ)
タッチパネルの振動
確かに可愛いです。。。。_・)ぷっ
また、待ち受け画面で孫悟空が、ちょこまか動き回るのも
可愛かったです。
(NECのディズニーキャラ対抗した物でしょうかね〜)
購買意欲120%になりました。
(*^_^*)
今週末、安いお店探して購入いたします。
とても楽しみです。
失礼いたします。
書込番号:7908028
0点

光タッチクルーザーについては、わたしも同感です。慣れれば便利という意見も多いですが。そこまでして使う機能は、あまりないような気がします。慣れる前に、勝手に動いてしまうことが多いので、わたしは初日に機能をOFFにしてしましました。今は快適です。
書込番号:7913287
0点

taku-jackさん
CREO55さん
こんにちは、本日「SH906i 白」購入いたしました。
おかげさまで、いい買い物が出来たと感謝しております。
光タッチクルーザー 最初にOFFしました。(笑)
後は、お気に入りの着メロ探して設定して
あれやらこれやら、もうこんな時間
ありがとうございました。
書込番号:7915468
0点

ご購入おめでとうございます♪
新しい携帯って、なんかわくわくしますよね^^
僕は説明書を、夜な夜な読書代わりに楽しい時間を過ごしています(笑)
様々な機能、新しい発見でしばらくは楽しめそうです。
お互い大事に使っていきましょう★
書込番号:7918333
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
こちらの機種はサブディスプレイがありませんよね。
しかし、いちいち時間を調べたりするのに開閉作業を行うのも面倒なので、画面を回転させた状態で持ち歩こうとしてるんですが、画面剥き出しの状態で誤作動が起きないように画面ロック等は出来ないでしょうか?
ちなみに、かんたんロックなるものを試してみましたら、持ち歩いてる際に画面に触れていても暗証番号を入れなくてはならないので先に進みはしなくなったのですが、他にも何か対策があればご教授ください!
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
今日SH906iを購入しました!
そろそろ携帯で音楽が聞きたいと思ったのですが音楽は普通PCから携帯に入れるんですよね?
いちいち着うたフルだと高すぎて…
でもPCから携帯へ音楽の転送方法がいまいちわからなくて困ってます(@_@)
どなたか教えてください…
0点

Docomoのサイトを見てますか?
この機種は最新機種なので載っていないかもしれないけど
SHシリーズを参照すればわかると思うけど。
それでも分からない時に質問下さい。
因みに、ケーブル持ってないと出来ないよ。
最近、直行でここに書く人が多すぎ・・・
書込番号:7897233
2点

SH906iでいけるかどうかは分かりませんが、一般的に、お気に入りのCDからパソコンに、WMAの形式でリッピングをしておき、携帯に入れているマイクロSDをパソコンのカードリーダーに入れて、HDDに入ってる曲をドラッグでマイクロSDに移し、それを携帯に差し込めばOKです。
書込番号:7898798
1点

厳しい&親切な回答ありがとうございます(^O^)
もうひとつ聞きたいのですがPCに音楽を入れるときはmp3というやつがいいんでしょうか?
よく聞くので気になりましたf^_^;
書込番号:7899232
0点

SH906iはMP3対応では無いですよ。面倒ですがWMA形式に変換しなければいけません。
書込番号:7899319
1点

SH906iの仕様を見ると、WMA形式の態様になってますね。
WMA形式ですと、ウインドーズ使用の方が付属のメディアプレーヤーで簡単に出来るからでしょうね。
書込番号:7900792
1点

SH906はWMAもしくはMP4に対応してます。
MP4に変換するフリーソフトもありますが、ややこしいのでWMAに変換するのがオススメです!
取説に詳しく載ってますよ。
書込番号:7903157
1点

PCから音楽を入れる方法を記憶で書きますので間違っていたら指摘お願いします。
1,USBケーブルをつなぐのですが、そのドライバーのインストールが必要になりますので、添付のCDをPCに入れた後に表示されるサイトにしたがい、データリンクソフトをインストールする。
2,その後USBケーブルを挿すとドライバがインストールされる。
3,物理的にはつながったので、今度は携帯の画面に出てくるUSBマークのボタンを押して、
USBモードを設定します。
4,(1)通信モード、(2)microSDモード、(3)MTPモードとありますが、1は主にデータリンク用、2はSDをドライブとして認識させるモード、3は今回選ぶポータブルデバイスモードです。(選ぶときあまり時間がかかりすぎると接続に失敗するときがありますので、その時は挿し直しましょう。)
5,3を選ぶと、Windowsを実行する動作を選ぶ画面が出ますので、Media Playerを選ぶと自動で同期させ始めます。
6,PCの音楽をMP3で統一して管理していても、同期を取るときにtempフォルダ内でWMAに自動変換して転送してくれます。
7,この同期は自動の場合PC内ファイルがメディア容量以下ならば全部同期させようとします。
8,ちなみに転送できる総ファイル数は最大500です。
私はこのことを知らず、残念な思いをしました。
あとはメディアプレイヤーの設定で同期の自動手動を変えたり、メディアプレイヤーでデバイスの管理をやめたりいろいろ設定変えてみてください。
ちなみにメディアはCLASS4とCLASS6で5倍くらい転送速度の差がありますので、ご一考を。
読みづらい文章ですが、すいません。
書込番号:7910467
5点

たくさんの返答ありがとうございますm(__)m
メディアプレーヤーからうつしてみます!
総数500ってことは容量が空いていてもそれ以上はSDに入れれないんですか??
8GBの購入を検討してるんですけどもっと少なくてもいいのかな…
書込番号:7911915
0点

はい、その通りなんです。
私は8GBタイプを購入しましたが、3分の1程しか使っていないです(゜ーÅ)
カメラや動画にもメモリは使うことになるからと自分を納得させました^^;
もし、同じ金額で多くの曲を持ち運びたいのであれば、(容量単価が同じと仮定)
8GB1枚より4GB2枚のほうが500x2=1000曲持ち運べます。
さらにジャンルごとにカードを変えて2GBを4枚っていう大胆な方法もあります。
この場合500x4=2000曲というわけにはいかもしれませんね。
SH906iは幸運にもmicroSDHCのメディアの入れ替えが楽です。
SO906i等はFOMAカードと重なる位置にありますので、
バッテリーを外して交換となり、大変です。
書込番号:7912003
2点

そうなんですね・・・
でも500曲も聴かないと思うのでたぶん大丈夫です(笑)
いろいろ教えていただいてありがとうございます!
書込番号:7912174
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
こんにちは。私は二年前に
初めて携帯をかいました。
その携帯はHPの背景が
一切写らなくて、いつも
困っていたので、思い切って
変えようかな、とおもいます。
簡単に変えれないので、
わたしは一生懸命携帯を探していました。
そこで見つけたのが、SH906iで、
タッチができることに感動しました。
実際に見てみると、まず
逆ヒンジがすごく気になりました。
携帯の重さなどは、どうでもいいんですが、
逆ヒンジのせいか、すこし持ち方を
どうすればいいのかわからなくなりました。
あと、少し大きいサイズだということが
わかりました。
なので少しイメージから
はずれてきています、、
SH906iのいいところ、
たくさん教えてくれませんか?
0点

>>ゆづる:)さん
はじめまして!
私は今回、SO903からSH906に買い替えました。
逆ヒンジを特に気にしないのであればオススメですよ!
まず画面の綺麗さは906シリーズで1番良いと思います。とても見やすいです。
カメラもSH905では不評だったようですが今回は綺麗に写ります。
特に良いと思ったのは光式のタッチクルーザーですね!サイトの閲覧時などのスクロールがとても楽です!HPなどを閲覧するようですのできっと役に立つとおもいますよ!
ハイスピード対応なのでサイト表示も速いです。
書込番号:7897159
2点

⇒マポっす!さん、、
褒め殺し!(´^o^`)
なんだかこちらが嬉しくなる、
そんな書き込みでとても嬉しいです!
わたしはよく
一日に何回もHPを観覧するので
とってもうれしいです!
逆ヒンジが気にならない、ということも
そのほうが良い意味できになりました!
SHに期待できそうです!
返事ありがとうございました(´^o^`)ノ
書込番号:7897196
0点

ごめんなさい、ちょっとだけ
ミスしてしまいました汗
ヒンジ部分は
使ってたらあまり気にしないので
おすすめなのは
良い意味で気になります!
が、本当です(´^o^`)
書込番号:7897210
0点

>>ゆづる:)さん
参考になれば、とても嬉しいです!
色々見てみて、ゆづる:)さんに合った携帯を捜してくださいね。
書込番号:7898023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
