公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2009年8月27日 16:23 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月4日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月30日 21:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月6日 10:20 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年7月4日 04:06 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月26日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
Bluetoothに引かれて発売日に購入しました。
モバイルキャストのシガライタータイプのハンズフリーMC1100とMC1000が
ペアリングは出来るものの、接続すると一瞬接続表示しますが
すぐに切断されてしまいます。
P905やSBのSHでは正常に動作するんですけど相性の問題でしょうか?
その他のイヤフォンタイプハンズフリーも接続はするんですが
一度bluetoothの圏外に出て再度入ると自動で接続しません。
(P905やSBは正常動作)
DocomoはPもSHも同じと言っています。
何方か正常に動作してる人がいれば、お返事下さいませ。
0点

先日こちらの機種を購入して、Bluetoothを使っている者です。
以前P903iではモバイルキャストのBluetooth「MPX3000RP-PK」のイヤホンを使っていました。
Bluetoothに詳しいほどではないので、経験からの判断です。
今回のP906iから、Bluetoothの仕様がバージョンアップして1.2ver(P903i)→2.0ver(P906i)になっています。ご使用のMC1100とMC1000は、ネットで確認したところ1.1verのようです。多分、その仕様の違いが一度認識するが・・・ということになっているのではないかと思います。一度、モバイルキャストに確認されるといいかと思います。以前一度、使っているときに問い合わせた記憶があります。何かの操作や追加で使用可能になるかも・・・?
で、もし使えないとすれば、もったいないでしょうが、2.0verの商品を購入するしかないかもしれません。
経験からするとP903iのときにも2.0verのイヤホンを使っていましたが、本体がSH906iにしてからは、音切れ・音漏れも減少し、音質・臨場感は大幅にUPしました。(あくまでも個人的な印象ですし、SHのドルビーモバイルの効果も大きいと思います)
書き忘れましたが「ドコモでPもSHも同じと言っている」というのは、906iではどちらも2.0verで同じという意味だと思います。905iでは、PもSHもBluetoothの仕様は1.2verなのです。
書込番号:7934074
0点

レスありがとうございます。
私も一度モバイルキャストに問い合わせてみましたが
対応未確認のため回答できないとのことでした。
確認のため、機器をドコモショップに持ち込んで
別のSH906iで確認しました、やはりダメでした。
そこで同じく最新のP906iで確認したら見事正常動作しました。
どうもBluetoothのVerの問題ではなさそうです。
ドコモの対応は未確認のため回答できない旨はよくわかりますが
同じ新商品でPは動くが、SHは動かないのは多少納得いきません。
オーディオ関係の機器は試していませんが、
少なくとも自分の持っている4機種全て動作しませんでした。
現状ではSHのBluetoothは使えないと判断するしかないようです。
追記)
先日Bluetoothのキーボードを購入しましたが、これは非常に便利です。
これだけで我慢するのか・・・・微妙です。
書込番号:7934133
0点

今売られているVER2.0のハンズフリーを買うことで快適になれるのであれば出費になるけど買うのを検討されたらよいかと思います。VER1.xに対して通信速度が3倍になっていますので、音もいいと思います。
書込番号:7934450
0点

そうでしたか!それだけいろいろ試されて、難しいようなら対応していないのかもしれませんね?確かに最近のデジタル機器の他メーカーの動作確認に対しては、対応が不親切だと感じますね。メーカー側の立場も少しは分かるのですが・・・。
同じ906なのにSHではダメというのも変な感じですが、そのほかの仕様で違うのかもしれませんね。逆に僕の方が勉強してしまいました。
ただSHは音楽再生はドルビーモバイルの効果なのか、なかなかいいです。機会があればお試しください。
最後にお薦めのキーボードの件ですが、ケータイメール以外に、WEBメールとか、ネットの書き込みなどもできるのでしょうか?それまでできれば検討したいといった感じなので・・・。逆に質問になってしまってすみません。
書込番号:7934515
0点

この件は書換で対応できるなら早急にお願いしたいですよね。
>最後にお薦めのキーボードの件ですが、ケータイメール以外に、WEBメールとか、ネットの書き込みなどもできるのでしょうか?それまでできれば検討したいといった感じなので・・・。逆に質問になってしまってすみません。
Webメールもネットも使えます。
欲をいえば、マウスも使えちゃったりすると
外で重いパソコンを持つことが無くなります。
ただ値段がちょっと高いと思います。
もう少し待てば安いのが出るのではないでしょうか?
折りたたみのも出てるみたいですしね、
書込番号:7935129
0点

Fragile2さん
そうですか、3倍速くなっているんですか。その効果は十分あるようです。ありがとうございました。
hiro_f355bさん
>この件は書換で対応できるなら早急にお願いしたいですよね。
確かにそう思うこともしばしばです。ただメーカーも全機種、全員に・・・といとそれはそれで売れるほどリスクを・・・ということになってしまう。話の流れや対応によっては返品などと・・・そのため価格コムなどがあると、勝手に自重している次第です。もやもや・・・
SH906で接続できない件ですが、そういえば新しく906i用にでたドコモのブルートゥース対応のヘッドセット02はSHとPどちらにも対応してるんですよね。どこかが違うんでしょうね。
で、キーボードの件、ありがとうございます。
どちらにも使えるのはいいですね。しばらく様子を見て検討してみます。
書込番号:7935452
0点

自分もMC1100持っていたので使ってみました。
ペアリングはできたけどハンズフリーが機能しなくあきらめようと思ってたら
Bluetoothの 3機器リスト・接続・切断→ 左下の接続種別でヘッドセット(HSP)
にしたら使えるようになりました。
書込番号:7947274
0点

こんにちは、私もその辺は確認したのです。
接続できるんですが、一度Bluetoothの通信圏外に離れて
再度近くに来たとき再接続しないんです。(手動で接続すればつながりますが)
車載用なので車に乗り降りした場合、自動接続しないと不便ですよね。
MC1000は同じようですが、こちらは着信音が鳴りますが、受話出来ません。
全て、P905、906では動作しています。
書込番号:7947295
0点

他にはオートバイ用にサインハウス・ビーコム(B+COM)と
ソニーのヘッドセットHBH-IV840を使っています
ビーコムは通常接続機器設定ができてまた自動で接続されます
HBH-IV840とMC1100は通常接続機器設定ができません
はなれて切断すると手動で接続するしかないみたいです
めんどくさいですよねぇ・・
Pの方がいろんな機種に対応がいいみたいですね。
書込番号:7947662
0点

SH-04Aを使っていますが、
下記のURLを参考に設定すると、自動で接続するようになりました。
SH系は少し携帯側での設定がいるようです。ご参考までに。
http://d.hatena.ne.jp/tunarin/20090305/1236261875
但し、SH-04Aの場合、自分から発信した際に、
MC1100への切り替えが出来ずに困っています。
どなたかご存知の方がいましたらお教え願います。
(相手が電話を取って→サブメニュー→Bluetooth切替が透明になっていて、
切り替えが出来ないようになっています。)
書込番号:10057761
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
ドコモSH906iで、ブルーツゥースBT2020をペアリングしましたが、携帯から通信した場合には、自動的にヘッドセットに転送されないのですか、もしも出来るなら教えてください、お願いします。
0点

専門的なことはよくわかりませんが、bluetoothのヘッドセットのことですか?私は、ドコモのオンラインショップで買った物を使っていますが、携帯でミュージックプレーヤーで、bluetooth出力と設定して、携帯の方で、ミュージックプレーヤーを起動して、使っています。
ipodシャッフルみたいで、とても使いやすいと思いますが。
返信がピントがずれているようで、すみません(^◇^;)
書込番号:8488750
0点

ピンクのねこさん有難うございます。
私は通話に使いたくて、よく分からずにjabra2020を買ってしまいました。
ピンクのねこさんの
ヒントで、今はミュージックプレーヤーで使ってます
ご親切にアリガトウ。
書込番号:8489101
0点

ちょっと間が空いたのでまだ見てるか分かりませんが、取説みると8ページに「9.使用方法」ってあってそこに書かれてますよね?
自分自身その機種は使っておりません。Logitec LBT-HS210C2ってのを使ってますが、発信時はやはり携帯で発信してヘッドセット側で応答/終了ボタン的なものを押して可能となってたりしますが...
書込番号:8535820
0点

かなり昔の投稿なので、スレ主さんはごらんになっていないかと思われますが、一応答えが書いて無いようですので、補足しておきます。
ブルートゥースヘッドセットを使用している状態でこちらから発信する場合は、発信ボタンを押して「プップッップッ・・・」という接続音が終わり呼び出しに変わったら、本体中央の十字キーの中の決定ボタンを長押しすることによって、ヘッドセットの方に音声が転送されます。
書込番号:9950360
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH906iのカメラ・バーコードリーダーを試しているのですが
焦点が合いません。ピンボケです。
AFモードも試しましたが直りません。
設定がおかしいのでしょうか。
アドバイスおねがいします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
1年程前からこの機種驍愛用しておりますが、画面の傷が気になります。
回転画面の下から1〜2aあたりにこすれた傷がつきます。
皆さんは大丈夫ですか?
また 1セグのビデオを見ている時に一時停止になったりします。
基盤は2週間前に電源が勝手に切れたりするので修理に出して新しくしてもらいました。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

私も一年くらい前から使用していますが、回転画面の下から1〜2aあたりに傷はないですよ。
ワンセグの方は、電波がないに等しく使用する機会がないのでわかりません。
書込番号:9758421
1点

回答ありがとうございますニ
最近 驍フレスポンスの悪さに嫌気がさしてますナ
新機種にするにもこれといって魅力的な沂@種がないので 我慢して使います・
回答ありがとうございましたニニ
書込番号:9811674
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
質問したいことがあります。SH906iを使用している方に聞きたいのですが、iモードのサイトに接続しようとしたら突然「iモードに接続できません」と出て待ち受け画面に戻ります。そのような症状が1ヶ月半前から出ます。ドコモショップに持って行ってもFOMAカードの接触が悪いかもと言われ1回目はFOMAカードを交換して帰りました。それでも症状が出るので再度ドコモショップに行ったらメーカー修理になると言われ1週間メーカーに修理に出したのですが「異常無し」とゆう事で戻って来ました。それでも症状がでるのでもう1回メーカー修理に出している最中です。SH906iを使用している方はこうゆう症状は出ますか?それとボタンの押し具合の事ですがメーカー修理から返って来た携帯のボタンが押しにくくなって返って来ました。数字ボタンが硬くなって返って来たのですが、もともと硬いものなんでしょうか?教えて下さい。
0点

軽く触っただけですが、ボタンの押し具合は至って普通です。N-02Aのよりも押し具合は、ちょっとあります。電波の方は、自宅でしか触ったことがありませんが、iモードに接続出来ないメッセージは見たことがないです。
書込番号:9657238
0点

くるくるCさん、返信有難うございます。この携帯ですが1回目のメーカー修理から帰ってくる前まで普通の押し具合でした。メーカー修理から帰ってから調子がおかしいのです。ドコモショップできれいにしてもらっても変わりませんでした。「iモードに接続できません」と表示される件ですが、僕も自宅でiモードする場合がほとんどなのですが電波は良い所で使用しています。
書込番号:9658313
0点

当たり前のことを聞いて恥ずかしいのですが、iモード接続が出来ない件は、DSでも再現させているわけですよね?FOMAカードを差し替えて、その場でも確認されたんですよね?で、一旦繋がることを確認出来たので、持ち帰ったと思います。
それでも、再発すると言うことは、個体に何かしらの問題があるのか、その地域のアンテナに問題があるのではないかと思います。通話の方は出来ますか?メールは送受信出来ますか?
書込番号:9661014
0点

追記
それ以外の機種でのiモード接続、メール送受信、通話はいかがでしょうか?
書込番号:9661018
0点

「iモードに接続できません」というエラーはiモード接続する度おこる訳ではないためドコモショップでは再現することが出来ませんでした。FOMAカードを交換したらエラーの数は減りました。それでもSH906iではエラーが出るのでドコモショップに修理に出したのですが、1回目のメーカー修理から帰ってきてもエラーが出るので2回目のメーカー修理に出したのです。2回のメーカー修理に出している間の代替機のN905iとN905iμではエラーは1回も出ていません。
書込番号:9661475
0点

SH906iでは通話、メールの送受信は普通に出来ます。代替機ではiモード、通話、メールの送受信とも普通に出来ます。電波のほうはとても良いです。
書込番号:9661510
0点

メーカー修理の前にドコモのお客様サポートの故障・電波状況お問合せ先に電話したら「電源を一回オフにして20秒くらいしてからオンにすると良い」といわれてしたのですが、数日たったらまたエラーメッセージが出たので14日にドコモショップに行きメーカー修理になりました。今度は詳しく調べてくれるそうです。これが今の現状です。
書込番号:9709095
0点

メーカー修理から28日に戻ってきたのですが端末には問題ないとのことでした。一応基盤の交換をしたとの事です。1週間使ってみて今のところ何も問題はありません。
書込番号:9799725
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
