FOMA SH906i のクチコミ掲示板

FOMA SH906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 3日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:520万画素 重量:135g FOMA SH906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SH906i のクチコミ掲示板

(1268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SH906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH906iを新規書き込みFOMA SH906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:105件

購入された方、教えて下さい。

通話音量は大きいほうですか?
繁華街などで通話しても十分聞こえるレベルでしょうか?
今使用しているN904iは問題ないのですが、前&前々のケータイは
音量が小さくすぐに手放しました。
店頭でも確認できないので皆さんの感想を聞かせて下さい。

昨日、初めて実機を見て触ってみましたが、
話題になっている逆ヒンジの形にビックリしました。
使いやすいのかな?
と直ぐに思いました。。。
でも機能は良さそうなので悩みます。

書込番号:7917810

ナイスクチコミ!0


返信する
(u_uさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/09 23:34(1年以上前)

私が使ったことのあるケータイの中では、
受話も送話も大きく聞こえやすい方だと感じています。

家の中にある現行機種の中では一番聞き取りやすいです。
(比較機種→SoftBank 920P、SoftBank 921T)

また相手側に聞こえる声も、かなり明瞭のようです。
高齢者(70代後半)の家族にテスティングしてもらいました。
一つの目安となるでしょうか。

繁華街で、というのは私には機会がありませんでした。

逆ヒンジは、最初戸惑いましたが、慣れるといい感じです。
操作面が広々と感じられます。
TOUCH CRUISER使うとき、気分的にラク(笑)

持ち方にもよりますが、私の場合、
液晶部が人差し指に乗っかって引っ掛かります。
安定した感じがします。

書込番号:7919845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/06/10 07:36(1年以上前)

今、発売されている906iの実機の受話音量を聴いてきましたが、SH906iは、F906i以外の他の機種とは、同等レベルの音量でした。
SH905iでもそうでしたが、音質がちょっと高域気味で、人によってはキンキンとうるさく感じるかもしれないですし、ハッキリ聞こえやすいと言われる方もいるかもしれないです。

ただ、前機種のN905iと比べると、SH906iは音量が小さいかもしれないです。
自分はN903iを持っていますが、それと比べても小さかったです。

液晶画面は、FとPがハッキリ見やすかったです。SHの液晶画面は、立てに長細く、ちょっと暗く感じました。



書込番号:7920902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/06/17 13:34(1年以上前)

通話に関しては特別不便はないです
逆ヒンジは悪いです
受話器に耳を押し付ける癖があるみたいで画面本体が回転軸を中心にしなります
ちょっと失敗した感は否めません

だが他の部分に関しましては気に入ってます

(Bluetoothはまだためしていません)

まぁ壊れたらショップに持って行くだけですけど(笑)

書込番号:7952353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映画をSDにいれて再生できますか???

2008/06/15 14:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

スレ主 えぞぞさん
クチコミ投稿数:51件

DVDmbileなどの圧縮ソフトは持っていますが SDカードに入れた映画などの再生が可能でしょうか どの圧縮方法なら可能か もし方法があればお教えください

書込番号:7943405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度5

2008/06/16 10:57(1年以上前)

えぞぞさん、おはようございます。
DVDmbileと言うソフトを所有していないので詳細はわかりませんが、変換するファイル形式にdocomoは?

書込番号:7947298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/17 00:33(1年以上前)

DVDの動画をSDカードに入れてFOMAでの再生出来ます。
すべての作業はフリーソフトを使用すれば簡単に行えます。
おおまかな手順としては
@DVDの動画ファイルをPCにバックアップ
AバックアップファイルをFOMAで再生出来るファイル形式に変換
BSDカードにコピー
以上です。
多くの方が作業方法をアップしておられますが、比較的分かり易く
説明されているのはココかと思います参考にして頑張ってみて下さい。

http://sakuho.com/sh902idvd/sh902idvd.htm




書込番号:7950664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:7件

この機種のカメラについてお尋ねします。

 ボタンを押してから実際にシャッターが切られれるまで2秒くらいのタイムラグ
があります。これをもう少し減らすことは出来ないのでしょうか?
 店頭で試した時はこれほどのタイムラグは無かったと思うので、設定の問題かと
思うのですが、どうなのでしょう?。 

書込番号:7935195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/13 18:52(1年以上前)

オートフォーカスをOFFにすると速くなりませんか?

書込番号:7935369

ナイスクチコミ!0


S_Ayanoさん
クチコミ投稿数:81件

2008/06/13 19:28(1年以上前)

ラグ無いですけど、AFせず一気にシャッター押してませんか。

書込番号:7935472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度5

2008/06/16 10:58(1年以上前)

AFボタン、押していない、に1票。

書込番号:7947301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/16 13:06(1年以上前)

 アドバイスありがとうございます。

 AFボタン、マニュアルを読み直してやっと理解しました。確かに押してませんでした。

カメラ付携帯はずっと昔に知人のを借りたことがあるくらいで(当時はこんなAFボタンは
無かったと思う。)実質今回が初めてなのでこんな手順があるとは思いませんでした。

 AFした後にシャッターを切れば確かにそれほどラグは無いですね。でも、AFに時間が
かかるのは変わらないんですね。AF切ったらピンボケしそうだし。なかなか難しいです。

書込番号:7947636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保護シート

2008/06/13 05:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

スレ主 yukiaiさん
クチコミ投稿数:4件

こちらのブラックを購入したんですが、表面と画面、つまり逆ヒンジ側がかなり指紋が目立ちます(>_<)
なにか指紋が目立たなく、タッチパネルに影響が出ないような保護シート等ありませんでしょうか?

書込番号:7933592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件 FOMA SH906iの満足度5

2008/06/13 22:30(1年以上前)

指紋脂分はあきらめたほうがw
保護シートで大事にしたいのも解りますけど
画面より柔らかいのでシート自体に傷が付きやすく
醜くなりますよ

裏表ボディー交換修理(リフレッシュ)で気分一新
お気に入りで長く使いたいのであれば半年〜一年で交換して
3980円のマイショップ割り20%は安いのでは?w

液晶壊して修理に出すと5000円のマイショップ割り20%
ポイント使って3000円程に
どちらの場合もほとんどが新品、あるいは再生品になって返ってきますから
お気楽に(謎)

書込番号:7936281

ナイスクチコミ!0


Fragile2さん
クチコミ投稿数:42件

2008/06/14 08:58(1年以上前)

携帯ストラップクリーナーおすすめです。
気づいたときにきれいにできるし、高いものじゃないしね。

書込番号:7937836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/14 09:44(1年以上前)

メガネ拭きも良いですよ。

書込番号:7937978

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiaiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/14 12:02(1年以上前)

皆様ありがとうございますm(__)m

わたくし的には傷は気にしないんですが、指紋がかなり気になります。

やはり小まめに拭くという作業を続けるしかないんですかね(^_^;)

書込番号:7938387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール受信時のテロップ表示

2008/06/13 19:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:9件

質問です。
メール受信時のテロップ表示はありますか?

私はずっとDシリーズを使っており、テロップ表示がとても便利でした。
どなたか教えて下さい。

書込番号:7935482

ナイスクチコミ!0


返信する
ZERO_711さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/14 03:44(1年以上前)

メールメニュー内にメールテロップ設定があって、そこで「お知らせのみ」「差出人+題名」「OFF」の設定がありますよ。

ほとんどの機能の使用時に、着信のテロップが流れるので、大変便利です♪

書込番号:7937411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/14 08:12(1年以上前)

ありがとうございます!

購入する決心がつきました

書込番号:7937725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ヘッドセットとのbluetooth通信について

2008/06/09 16:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

クチコミ投稿数:25件

現在 M702isで、PlantronicsのDiscovery655を使用して通話を行ってますが
雑音が入ったり、通話中に会話音(自分側のみ)が途切れたりと少し不便な思いがあります。
(これは自宅の環境かもしれませんが)
また、Discovery640でも試しましたが、どうも同じ状況でした。

SH906のBlueToothでヘッドセットの会話を行っている方がいらっしゃいましたら、
どんな感じかお教え頂けないでしょうか?

(M702isだとBlueToothの規格がVer1.2なので、SH906iのVer2.0に少し期待です!!)

書込番号:7917681

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/09 17:48(1年以上前)

初めまして。

この機種使ってるわけではないですが・・・パソコンや携帯(P905i)、iPodでBluetooth Ver2.0+EDR(Class2)モノをよく使っています。(SANWA SUPPLY MM-BTAD10,SONY DRC-BT15,PLANEX BT-MicroEDR2,Plantronics PULSER590A等)

私の経験上、雑音はあまり記憶にないのですが、2.0であっても音切れはちょこちょこ発生します。
たぶんkou_chan_de-suさんも可能性考えている
>(これは自宅の環境かもしれませんが)
の可能性が大きいと思います。

理由として私は野外でiPodと携帯からでの使用が多いのですが、地下鉄や鉄道に乗っているときにほぼ同じ場所で音がちょこちょこ切れるからです。なんらかの干渉受けてるように思います。
また自宅窓際でヘッドセット使ってるとよく切れます(無線LAN電波が多い地域からか?無線LAN子機で窓際でサーチすると20個以上親機HITする)。

Bluetoothが使用する2.4GHz帯は、電子レンジや無線LANなどと同じ使用周波数帯で干渉を受けますが、Ver1.2以降の仕様にAFHという干渉防止の機能が追加されています。
このAFHでリンクロスや音切れ、通信速度の著しい低下などが軽減されているはずなのですが、AFHでもカバーしきれないときに音が切れるものだと諦めています。

ただkou_chan_de-suさんのように親機がVer1.2だと906買うことでVer2.0になり高速処理化される(最高Ver1.2の3倍速)ので改善される余地はありますね。

905、906シリーズがあるかどうかわかりませんが
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/rental/short_term/
こういうレンタルサービスもあるのでDoCoMoShopで聞いてみて試してみてはいかがでしょうか?

長文失礼しました 情報としてご参考までに。

書込番号:7917932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/06/09 20:01(1年以上前)

G-STATIONさん 返信ありがとうございました。

確かに私の環境は、目の前にパソコンがあり無線LANを使用してます。
無線LANがない実家では音切れはあまり感じなかったような記憶があります。
(実家では、そんなに長く通話してみませんでしたが・・・)

やはり環境に依存してる可能性が大のようですね。。。(涙)

レンタルの情報もありがとうございました。
ただ価格を見てビツクリです。(購入して失敗よりは安いとは思いますが)


そもそもは、パソコンで仕事しながら手ぶらでお客さんと会話したくて、
昔は有線だったのですが、アメリカのドラマを見ていて、ついx2あこがれで
無線のBlueToothに踏み込みました。

当初は、

ノーブランド

↓(音切れがひどいし、サーーと雑音が入ってるので)

Plantoronics Discovery 655

↓(Skypeとのマルチ通話がしたいのと、まれに音切れがあるので)

Plantoronics Discovery 640 (ヤフオクの中古で安かった)

ってな具合に既に3代目です。。。 orz

基本的にM702isで3台のBlueTooth機器を試しましたが、
どれもあまり使用には耐え切れませんでした。
(やはり通話中の音切れが最大のネックです)

BlueToothの規格Ver2.0で改善されるかは未知数ですが、
SH906iかNM705iをもう少し検討してみたいと思います。

書込番号:7918427

ナイスクチコミ!0


ふう流さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度3

2008/06/10 18:39(1年以上前)

私は
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677
これにヘッドフォンを接続して使っています。

歩きながら会話をする分にはほぼ音切れはありません。電車で移動中に
ワンセグの音声を聞いていても音切れはありません。1週間ほど使って
1回だけ、うまく機器を認識できないことはありましたが、それ以外は
ボタン1つであっさり認識し、快適に通話を続けることができています。

まぁこちらは田舎ですので(^^;、干渉電波が少ないことも大きいのかも
しれませし、ヘッドフォンで話しているときは携帯はほぼ胸ポケットに
入っているという至近距離での使用・・・という使い方もあるのかもし
れません。

ご参考までに。

書込番号:7922705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度5

2008/06/10 19:11(1年以上前)

kou_chan_de-suさん、こんばんは。
少し改善された様にも思いますが、途切れます。

書込番号:7922845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/06/10 21:46(1年以上前)

「ふう流」さん、「ホント、困ってます。」さん 
返信ありがとうございます。

実は、先ほど衝動買いしてきました。。。

Bluetoothを使ってヘッドセットの通話を1回行いましたが、
(M702iに比べて)ノイズが多かった気がします。
昔のアナログ電波時代のような使用感・・・

使用した機器もPlantronicsのDiscovery655なので、Ver2.0同士だったのですが...

結局のとこ、昔(M702i)から相手の声は良く聞こえるけど
自分の声がプツプツと切れて伝わるので
相手が不満を言わないと話してる自分はまったく気づかないってのがネックです。

まだ1回だけしか試してないので、これから部屋の中でもよく通信できる場所とか
探してみたいと思います。

また、後日に試した結果をレスしまーす。


>「ふう流」さん
Sonyのヘッドフォンを接続する機器は今後通勤する時の音楽環境に合わせて検討してみます。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677

ドコモ純正のP01でも良いかなと思いつつ、結局は財布の中と相談になりそうです。。

書込番号:7923645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 FOMA SH906iのオーナーFOMA SH906iの満足度5

2008/06/10 22:54(1年以上前)

kou_chan_de-suさん、こんばんは。
気を付けて下さい、Bluetooth接続確認機器リストにワイヤレスイヤホンセット P01は有りません。
購入するのならワイヤレスイヤホンセット 02です。

書込番号:7924096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/06/10 23:33(1年以上前)

「ホント、困ってます。」さん 

ありがとうございます。(感激!!)

危うく、ヤフオク見ててP01を購入しそうでした。

P01 ... ○
P02 ... ×
ってのは、通信方式でも違うんですかね。

いやぁ〜 助かった (ホッ

書込番号:7924402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/12 23:33(1年以上前)

何回か使用してみました。 (^^) イェィ

すこしアナログ的な雑音が感じるもの相手に対しての音飛びが軽減された気がします。
あまり自信があるわけではありませんが。。。
っと言うのも、相手に「端末を変えました」や「音飛びどうですか」と聞いてないからです。
ただ、普通に会話は成立してました。

改善された兆しありそうです。 Good!!


「ふう流」さん

すみません。 重ねて質問なんですが、

SONYのDRC-BT15Pを使用しているとのことですが、
「音楽の再生・停止などの基本操作はAVRCPに対応している必要があります」と
書いてあったのですが、
SONYのDRC-BT15Pでは、やはり曲とばし等の操作は行えませんか?
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677

音楽もiPodを止め携帯一本にしようかなと思い、DRC-BT15Pを狙ってます。


書込番号:7932729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/13 22:38(1年以上前)

お騒がせしとります。。。 自己レスです。

DRC-BT15 を店頭で試してみたら、思わず衝動買いしてしまいました。

懸念していた、再生・停止や曲飛ばしなどの操作は問題なく動きました。

って事は、SH906iはAVRCPに対応してるって事なのかな〜?

帰りの電車で試しましたがやっぱワイヤレス最高♪♪です。

音飛びや雑音も全然感じなかったです。

あとは自宅でのヘッドセットモードで快適に通話ができれば、Goo〜♪Goo〜♪Goo〜♪

書込番号:7936327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SH906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH906iを新規書き込みFOMA SH906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SH906i
シャープ

FOMA SH906i

発売日:2008年 6月 3日

FOMA SH906iをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング