公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH906iの購入を希望しているのですが1点だけ気になることがあり、
ネット等でいろいろ調べたのですがわからなかったので教えてください。
この機種は、PCにて専用ソフトを使わず直接ドラッグ&ドロップでコピーした
音楽データをミュージックプレイヤーで再生できるのでしょうか?
またできるのであればその時の方法として、
SDカードを入れた本体をUSBケーブルにてPCに繋げで、直接ドラッグ&ドロップでコピーできるのか?
それとも、ライターでデータをコピーしたSDカードを本体に入れて再生させなければいけないのか?
以上が疑問点です。
簡単にいうと、SO903iのような使い方でミュージックプレイヤーが使用できれば良いのですが…
ちなみに当方のPCはMac G5(OS X10.4.7)とG4(OS X10.3.9)を使用しています。
わかる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点

>この機種は、PCにて専用ソフトを使わず直接ドラッグ&ドロップでコピーした
音楽データをミュージックプレイヤーで再生できるのでしょうか?
ttp://www1.plala.or.jp/tsoma/nikki.html
手間を考えるとWMPになりますが、Macだと直接入れることしかできないですね
直接カードにデータを入れるだけでよかったSO903iよりも、はっきり言って面倒になっていると思います。
たぶん151に訪ねても「HPに記載してあるものがすべてで、できない」との回答しか得られないでしょう
書込番号:7930885
0点

この機種を使っているわけではないので、絶対そうとはいいきれないのですが、おそらく、FOMAケーブルを使って、WindowsMediaPlayerを使用して転送することになります。
microSDへの直接転送はできないと思います。FOMA経由のSD転送になります。というのも、著作権がらみで制限をかけているようです。
僕はP905iを使っていますが、音楽はそのようにして転送しています。カードリーダーを使ってmicroSDへ直接転送も試みましたが、携帯側が認識してくれませんでした。FOMAケーブルを使って携帯へ転送するときに、付加的な情報をプラスしてmicroSDに書き込んでいるようです。
FOMAケーブルが購入されたら、パソコンについないで、メディアプレーヤーを起動してください。その時、携帯電話のUSBモードをMTPモードにしてください。そうすると、メディアプレーヤーは音楽プレーヤーデバイスとして、携帯電話を認識してくれます。あとは、メディアプレーヤーでの操作(ドラッグ&ドロップ)で簡単に転送できます。
書込番号:7933141
0点

>microSDへの直接転送はできないと思います。
スレ主さんはMacですし、Macの場合はWMPが使えないので、MicroSDへの直接書き込み以外に方法はありませんが・・・
m4aファイルを3gpファイルに拡張子を変更して指定フォルダへ書き込めば、iモーションとして実際に認識して聞けるようになるみたいですが
(ただ、iモーションとして認識できるというだけなので、ミュージックプレイヤーで扱えるかは不明)
書込番号:7933659
0点

皆様いろいろなご意見ありがとうございました。
細かなことまで書いていただいて、とても参考になりました。
今回のご意見も含め、購入を検討したいと思います。
書込番号:7934480
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
P905かSH906かで迷っています。
Pに関してはワンセグの流れがすごく綺麗で粗も少なくいいなと思います。
悩むのは型落ちで価格が下がらないのと、顔認識の無いカメラです。
SHに関してはカメラがすごいと思います。広角も撮れるし画素も上がり
色合いも画面上で良い色出てたと思います。
悩むのはワンセグが荒い、アンテナを立てないと入らないが不満です。
どっちを取るべきかすごく悩んでます。安くない買い物なので皆さんの
意見を聞かせてください。
0点

以前私もP905iが欲しくて検討したことがあります。
その時思ったこと、P905iで横画面で写真とるのって無理ありすぎないかな?
です。2軸ヒンジや横モーションや、スライドタイプは違和感なく撮れますが、
P905iの特殊なオープンスタイルで横画面の写真はとても撮りづらいと思いました。
私はそれでP905iはあきらめました。
その点は、妥協できますか?
P905iはワンセグのフレームは15なのでSHと同じですから、画質は同等と思います。
P905iではありませんが、P906iの書き込みでアンテナをつけて欲しいというのをみた記憶があります。最初は何でわざわざ?と思いましたが、その人が言うには、せめてアンテナをつけて感度をよりよく調整できる手段を残して欲しかったといってました。
内蔵すると、電波状況が悪いとそれであきらめるしかないですが、
アンテナがあれば、一応もがくことができますw
アンテナあるとスタイリッシュではないですけどね。
今度はSHの話ですが、顔認識とタッチパネルのコラボによって、複数の顔のうちタッチした顔をきれいにとるような事もできるので、その点では本家のデジカメにもできないことをやれて
すごいと思います。
と、いろいろ書いてきましたが、SH906iのホームで意見をきけば上記のような内容になるのは
想像できたかと思います^^
P905iの口コミの方でも聴いてみることをおすすめします^^
書込番号:7928952
0点

P派でもSH派でもない人です(笑
私なら、もし今買うならカメラ好きだからSH取るかなって気はしますね。
使ってみれば大して変わらないとも思えます。気に入ったものを選んだが愛着も湧くもの
ワンセグを取るか?カメラを取るか?選んだ他の機能は、後悔しない気持ちで。。。
F906iも候補に入れたがいいかも。
書込番号:7929747
0点

P905を持っていますが、この機種もアンテナを立てないとほとんどワンセグを見ることはできませんよ。
ワンセグはあくまでもワンセグなので画質にこだわるのもどうかと思います。
私の場合はBLUETOOTHとSDHC対応、ワンプッシュオープンなどがこの機種(P905i)では気に入っています。
最後はスレ主さんが納得して買うのが一番だと思います。(納得いかなければ907まで待つのも手かも…)
書込番号:7929867
0点

SHAPはいつも魅力的な製品と広告戦略で購買意欲をそそられます。
私はdocomoではSHは買わないので、SH906iに食指は出ませんが。
突き放した書き方になりますが『欲しければ買う』で、いいと思いますよ。
ちなみに906iシリーズはどれも買わないつもりです。
書込番号:7929890
0点

そうそう。
PかSHかと問われればPです。docomoなら。
SHはsoftbankなら第一候補になります。
なんとなくdocomoのSHでカメラが良かったのはSH901isぐらいまでのような気がします。
SH903i以降は完全にダメダメです。
書込番号:7929906
0点

使うのは貴方だからね ほしいのなら買う 迷いがあるなら 購入しない 購入して後悔よりましだからね
書込番号:7930027
0点

P905iを使っています。
カメラについては、横開きが意外と使いやすいです。画質も携帯にしてはまあまあです。SH905iについてはカメラがひどいと言われていましたが、906では多少改善されたのでしょうか。
P905iにおいて、僕が一番気に入っているのは、音楽プレーヤーです。スペックでは70時間以上電池が持つことになっていますが、実際に使用してみて、そのすごさに驚きました。確かに電池はよくもちます。また、microSDHC対応ですので(SHも対応ですが)8Gのを買えば、WMAの高音質圧縮の楽曲を、メディアプレーヤーで転送できるMAX曲数まで余裕で保存できます。
もう一点、Pがすごいと思えるのは、動画の補間処理能力です。YOUTUBEなどでダウンロードしたQVGAの動画を4倍のVGAのディスプレイで再生しても、とても綺麗に滑らかに再生されます。まるでVGAの動画を再生しているかのようです。この補間処理技術はすごいと思いました。
SH906iのタッチパネルもおもしろいとは思います。液晶の綺麗さもやはりSHのが上でしょうし。
音楽、動画を優先するならPをお勧めします。
書込番号:7933093
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
通常の状態で携帯画面を閉じた時に回転軸の所にすき間がありますよね。そのすき間が左側のほうが大きいのです。すき間が均一ではないのですが、皆さんはどうですか。画面全体が携帯を閉めたとき右下にずれるというか?それとすき間の部分の左右を押すと画面がぐらつくのです。これって建て付け不良ではないかと思いますが、どうしたらよいものでしょうか。
0点

私であれば、たぶん初期不良と考えて交換すると思います。
携帯に登録したいろいろなデータについてはNTT純正のソフトをPCにインストールして
データを転送し、バックアップを取っておけば、交換後も元に戻す労力は少なくてすみます。
毎日使うものですし、こういう不満を解消できるのも買ったばかりの今のうちですしね。
書込番号:7928511
0点

早速ドコモへ行ってきましたが、在庫がなく取り寄せとなりました。新品がきてそれもすき間が均一であってもなかっても二度と交換できないと言われました。もし気にいらなくても、このまま使用せざるをえません。ドコモってひどい対応ですね。いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:7930983
0点

回転軸のモノは構造的に強度が?になりますから
ある程度は諦めて購入しないと・・・
がっかりもしますが完璧は無いんじゃ
アクオス携帯の画面の傾きは見事に解決しているみたいだけど
SH901isはカッチリしてましたけどね
デカすぎました
書込番号:7932776
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
P903ユーザーで今度P906かSH906にしようか迷っています。
タッチパネルや光タッチクルーザーに惹かれてSHに傾きかけています。
が、SDオーディオが使えないじゃないですか!何故ですか?SH905は使えていたと思いますが。。今携帯でSDカードを使いCDを落として聴いています。
そして今後の機種も使えなくなってしまうのでしょうか?
できれば教えてください。
0点

SH906iは、SD AUDIO使えない仕様ですね。
ではSHでは音楽聞けないかというとWMAがあるから聞けますね。
SD AUDIOを仕様からのぞく事で考えられる利点と欠点は
あくまで個人予想ですが、
利点:SD AUDIOは松下に使用料を払わないと使えないと思うので、そのコストダウンが見込める。ユーザーにもSD AUDIOを使うために有料のSD JUKEBOXの追加負担がありますしね。
欠点:非対応によって、ユーザーの満足度を下げる。
SHARPはSD AUDIOがなくてもWMAがあればユーザーに大きな迷惑をかけないから、
欠点は少なく、利点が大きいと判断したのでしょうかね。
書込番号:7928424
1点

以前までは「MOOCS」で無料版があったので問題なかったんですが
去年(でしたよね?)配信サービス終了と共に配布終了になったので
わざわざ有料のモノを薦める訳にもいかないからでしょうね。
諦めましょう。(そう言う僕も何曲かSDオーディオ購入の有るんだが・・・)
書込番号:7928504
1点

「MOOCS」無料版が廃止になったの?
私は以前ダウンロードしたものを今も使えていますが、
新たにダウンロードができないとは知らなかった。
だから、SHはSD非対応にしたのですか、なるほど。
WMAは使いにくいのでSD非対応は辛いですね。
書込番号:7930230
1点

皆様コメントありがとうございます。
分かりました。諦めるしかないのですね。しかもいろいろな裏事情があったのですね。
参考になりました。
でもSDオーディオは使えたままのほうが乗り換えもしやすいですよ!
これでSHの乗り換えはちょっとペンディングになりました。
WMAの方法が良く分からないので。。。
書込番号:7932069
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
モック及び実機を触りましたが逆ヒンジのため画面が背面に反るような感じがします。それと回転軸がいままでの機種より柔らかく左右にぐらつきませんか?みなさんはその辺のところ、お気づきではありませんか?
0点

確かに私の見たものもぐらつきがあり、造りは何となくチープに感じました。あれで本当に2年間も大丈夫か非常に不安になる造りですね。見た目は一番シンプルでいいしソフト的にもおもしろそうなんですが・・・購買意欲が少々そがれます。
書込番号:7890577
0点

今日買うつもりで昨日モックを触ってきましたが、開いた状態で左右に振ると液晶画面側がぐらついていたことに気付きました。
今使っているSH903iではそんなことありません。
期待していただけに非常に残念です。
とりあえず私はSH906iTVが出るのを待とうと思います。
二年間使うつもりなので、慎重に選びたいと思います。
書込番号:7890880
0点

ちなみにSH906iはインカメラ非内蔵のため振る動作などする体感ゲームには対応していないので
開いたまんま左右にふる行動が想像できませんが
Pみたいにワンプッシュ機能ついていればがたつくかもしれませんが
書込番号:7890938
0点

画面のぐらつきですが、実機を購入してみればしっかりしていました。モックはモックですね。後使い勝手ですが全体的に以前の機種にくらべるとサクサクした感じで良いと思います。ただ難点は端末が大きすぎるのとタッチクルーザーが使いずらいです。これはなれもあるとおもいますが。
書込番号:7903133
0点

このスレ見て、本日店頭で確認したら左右ぐらつきますね。
今までの機種の感じを知ってるとちょっと気になります。
でも、慣れなんでしょうね(^_^;)
書込番号:7931394
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH905iでは、スピーカーの音が小さいと言われてましたが
今回の906iでは、改良されてるのでしょうか?
僕も、実機触ったんですが五月蠅い店内だったので音の確認までは
出来ませんでした。
レビューには、スピーカー音量について書かれてないので問題ないと
思って良いのでしょうか・・・
前機種ご存知の方で、この機種を使ってる方居ましたら教えてください。
お願いします。
0点

五月蝿い店内で確認するのも1つの手だったのでは?
この騒音でこれだけ聴こえるのかってね!
書込番号:7921076
0点

それもそうなんですが、実際の使用状況(バックに入れてとか)で
どうなのかしりたくて。。流石に店頭で試す度胸無いモノで(^_^;)
書込番号:7921967
0点

905iは所有した事はありませんが、SH906iの音量は全然問題ないレベル。
最大音量はうるさい位です。
書込番号:7922144
1点

あきちまさん、有り難う御座います。
うるさいぐらいですか!カメラも良くなった様だし
スピーカーも問題ない様でしたら、ますます欲しくなります。
書込番号:7922318
0点

今日、もう一度”音”を確認してきました。
ん〜やはり、音小さい様に感じます。手元で聞いてる状態で
確認してみたんですが、この状態であの音量だと通常ケースに入れて
腰にぶら下げてる状態だと、聞こえ辛いかな・・・・
書込番号:7931380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
