公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年6月10日 23:25 |
![]() |
3 | 8 | 2008年6月10日 13:38 |
![]() |
0 | 10 | 2008年6月10日 05:03 |
![]() |
4 | 4 | 2008年6月10日 00:27 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月9日 23:55 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月9日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
本日N904iからSH906iに機種変更しましたが、セキュリティが非常に使いづらくて困っております。
N904iというかそれ以前に使っていた機種もそうだったと思うのですが、
・画面を閉じて、開くと端末暗証番号を求められるので入力→それ以降はフリーに
という感じだったのですが、SH906iだと
・画面を閉じてから開いても一応操作できるような感じ→メール見ようとするとパスワード入力を求められ、カメラを起動するとパスワードを求められ、さらにまたメールを見ようとするとパスワードを求められ(さっき入力したのに!)
といった感じで、何をするにもパスワードを入れないといけなくて非常に面倒なんですが、
旧端末のように一括でロックしたりできないんでしょうか??
さらに問題なのは、着信履歴と送信履歴にはパスワードなしで行けてしまうことです。
これではロックの意味がまったくないと思うのですが。。
どなたかよいやり方を知らないでしょうか??
0点

その後、いろいろ試してみて、開いた時点でセンターボタンを長押し+パスワード入力すれば、
「まとめて簡単ロック」が解除できることに気付きました。
が、毎度毎度センターボタンを長押ししないといけないのでしょうか。。
面倒この上ないのですが。。
それから、着信履歴とリダイヤルまだはアクセスできる問題は残ってしまっています。
(電話帳をロックしておくと、電話帳の名前は出ずに数字だけ出るみたいですが。。)
書込番号:7923757
0点

この機種ではありませんが、着信履歴とリダイヤルに関しては
表示OFFしか設定できないと思いますよ。(変わってたらすみません)
因って自分も見られなくなると言う弊害が出ます。
書込番号:7924166
0点

回答ありがとうございます!
> この機種ではありませんが、着信履歴とリダイヤルに関しては
> 表示OFFしか設定できないと思いますよ。
そうなんです、オフにすると自分も使えなくなってしまうのでそれはあり得ないだろうと。
・ふたを閉じてロックをかける方法は「まとめて簡単ロック」しかない
(オールロックは明示的に指定しないとできない模様)
→センターボタン長押しでしか「まとめて簡単ロック」は解除できない
・「まとめて簡単ロック」では、着信履歴とリダイヤルはだだ漏れになってしまう
→もし着信履歴とリダイヤルをOFFにすると自分も使えなくなってしまう
ということでしょうか。かなりつらい仕様ですね。。
書込番号:7924334
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH906iユーザーの方に質問なんですけど、メールやBBS等でちょっと長めの文章を入力すると、ものすごくレスポンスが遅くなったりしませんか?
これは仕様なのでしょうか・・・?
0点

はじめまして。私も最近、それを感じました・・・。
で、メール設定→文字サイズ設定→文字入力画面を「小さい」にしたら、
レスポンスがよくなりましたよ〜。ただ、文字が小さくなるので
それに慣れない方には何の解決策にもなりませんが・・・。
仕様なのかどうかは分からないので、ほかに同じ意見の方がいれば聞いてみたいです。
書込番号:7917310
1点

みゅう1012さん
情報ありがとうございます。
ただ、当方も入力表示は「小さい」にしているのです・・・。
みゅう1012さんは小さいにするとサクサク入力できますか?
書込番号:7917511
0点

SH902iで汎用OSを採用してからのSH端末の仕様ですね。
メール作成時もそうですが、iモード中の文字入力(ブログや掲示板に書き込む時など)は特に遅くなります。
予測変換などを無効にしてみたりもしましたが、目立って改善は感じられませんでした(SH905i)。
iモード時の文字入力のレスポンスが悪くてお困りでしたら、マルチタスクで新規メール作成を選び、そこで文章を作ってコピー、iモードでの文章入力枠に貼り付けるといいです。
web上でのレスポンス低下よりもメール作成時のレスポンス低下の方が低下する量が少ないので。コピー&貼り付けという手間はありますが、長文になる場合はこちらの方が速く入力できます。
とはいえ、他メーカーのものでもそういった傾向はあると思います。
SHはその現れ方が激しいということになります。
書込番号:7918446
2点

そうなんですか〜。入力画面が普通の時は、ボタンを押してから文字が表示されるのに若干の間がありましたが、小さいにしてからは私はなくなったように感じました。掲示板等に書き込む時は、文字が増える度に重く感じます。(今も)しかし、SH902iもそうだった気がするのでそんなものなのかな〜って思っていました。
書込番号:7920362
0点

SPEEDYさん
902iの頃からの仕様なんですか^^;
せっかくレスポンスの改善があったのに、普段よく使う部分の改善がなされていないのは非常に残念ですね・・・
書込番号:7921144
0点

みゅう1012さん
SPEEDYさんの内容から902iの時にはすでに遅かったみたいですね・・・
ともあれ、普通に使う分には問題ないレベルですかね^^;
でも、急遽決まったiPhoneが気になる今日この頃です(笑)
レスポンスはどうなんでしょうね〜。
書込番号:7921155
0点

SPEEDYさん
仕様だったのですね。どうしてもそうなってしまうのかもしれないですね。
今後の改善を期待することにして、アドバイス頂いた方法で入力しようと思います。
有益な情報ありがとうございました!!!
きょん♂さん
とりあえず、理由が分かってよかったですね。色々あるみたいですが、
文字入力のレスポンスを改善してくれるようにメーカーに期待したいですね。
iPhoneですか(笑) どうなんでしょう。。。自分に合う携帯が一番だと思うので、
iPhoneがそうでありそうなら魅力的ですよね(^ω^)
書込番号:7921317
0点

シャープ携帯サイトに携帯等の意見をかくコンテンツがありますよ
書込番号:7921848
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
今はN904iを愛用して機能的に特に不満はありません。
しかし、SH906iは久々に魅力を感じるSHです。
今のNはカメラの写りがイマイチなのとボタン音が大きく静かな場所では
使用するのに気を使います。
SH906iはカメラ性能も上ですし、最近のSHで悪評だったレスポンスも
改善されているようで気になっています。
Nの前はSHを使用していて操作性はSHが上なのも承知しています。
でも、907iではハイスピードが7.2M標準になるようで迷います。
やっぱり速いほうがいいんだろうなぁと考えたり。
3.6Mでも十分実用的なので、907iまで待つ必要もないかなぁと考えたり。
着うたとか利用しないので。
次を考えると、いつまで経っても買えませんからね〜
ハイスピード7.2Mまで待ったほうが得策か・・・
皆さんはどう思われますか?
0点

友里奈のパパ さん
言葉が足りませんでした。
ボタン音は、ボタンそのものがカチカチ音がするという意味です。
N904iを使用している方も言っていますので、物理的にカチカチ音がする
モノのようです。
この音が意外と気になる音なんです。
書込番号:7908484
0点

dreams come trueさん、こんにちは。
今回はBluetoothが搭載されたので購入する心算です。
しかし、待てるのならSH限定ですが次回作が良いと思います。
理由は、タッチパネル、光TOUCH CRUISER、新ベールビューなどの機能が改善されるのでは?と思うからです。
書込番号:7908906
0点

なるほど。
待てるなら私も待つ方がいいと思います。
SH906iはデカくて重いから。
書込番号:7908966
0点

皆さんアドバイス有難うございます。
>ホント、困ってます。さん
そうですね〜
確かに機能改善されそうです。
でも、タッチパネル、光TOUCH CRUISERはあまり興味ないんです。
実際あったら使うと思いますが^^;
>友里奈のパパさん
デカくて重い‥これも重要ポイントです。
これを言われると考えますね〜やめようかなとも。
手があまり大きくないので幅49ミリも魅力なんです。
幅50ミリだと僅か1ミリだけなのに結構持った感じが違います。
最近のSHは50ミリが多く、久々に49ミリなのが購買意欲をそそられます。
書込番号:7910364
0点

7.2Mは魅力魅力的に聞こえますね。
しかし、こんな結果もあります。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080201/292808/
上記HPによると結局のところ、7.2Mは最高の実力が出た場合の数字であって、
実際2倍になるかと言うとならないみたいですね。
7.2Mは魅力ですが、欲しいときが買い時とも言います。
購入の参考になれば幸いです。
書込番号:7915362
0点

Fragile2さん
大変参考になりました!
ありがとうございました。
ナビなどをバリバリ使わない限り、7.2Mを待つ必要もなさそうですね。
普段はナビなど使わないので‥
書込番号:7917826
0点

幅49mmは私も持ちやすいと感じる幅です。
ただ、50mmの端末でも角をカットしてる端末は49mmの感覚に近くなります。
SH906iは私も候補に挙げましたが、重さで断念しました。単なるg数ではなく、逆ヒンジで重心が下がって更に液晶側になったことで、145g級の重さを感じました。
あと開いたときに開きすぎるのも見送った(P906iにした)理由の一つですね。
書込番号:7920701
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
はじめてカキコミします。
sh904iからsh906iへ機種変更予定なのですが、不在着信や新着メールのイルミネーションの色は設定変更できるのでしょうか?
sh904iでは、不在着信→青、新着メール→緑で設定の変更はできませんでした。
また、ボタンのライトは数字だけではなく、決定キーなどにも点灯するものでしょうか?
実機を触ってみたのですがはっきりせず、店員さんにも聞いたのですが、たぶんついていますと曖昧な答えでした。
どなたか分かる方、sh906iご使用の方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

不在着信を知らせるランプは色は変えられません。
ボタンについては一応全部光ります。若干ぼんやり気味ですが。
書込番号:7917791
2点

ありがとうございます。
やっぱりそうですか…。
ちなみに不在着信、新着メールのイルミネーションはsh904iと同じ色になるのでしょうか?
何度もすみません。
書込番号:7918143
0点

SH906iは背面の両サイドが二カ所光るんですが、左がメール(黄色)、右が不在着信(緑)があるときにそれぞれ光ります。
書込番号:7918211
2点

何度もありがとうございました。
実機では確認できず、本体の色を決めるのにもイルミネーションが気になっていたことなので
確認できて良かったです。
大変ありがとうございました。
書込番号:7920159
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
ドコモのSH906iの搭載iアプリ紹介ページに
「デビル メイ クライ for SH」の紹介が載っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/906i/sh906i/contents.html
これは横画面でプレイするのですよね?
どうやって操作するんでしょうか?
まさかタッチ画面で操作ではないですよね?
タッチクルーソーでもないですよね、、?
かといって縦画面で十字キーでもなさそうだし、、。
謎だ。。
1点

起動させてみました。
SCREEN OPTIONで3モードから選べます。
1.縦画面での通常プレイ。
2.画面、キーともに右へ90度回転させた状態。
3.同じく左へ90度。
分かりにくいですね・・
2と3は開いた状態で横に持ちます。
2.は 【液晶】【キー】
3.は 【キー】【液晶】
という感じに構えるんですが、
私にはムリヤリ感が否めません。
P905i/P906iだったらいいかも。
参考までにキー割り当ての初期設定を。
移動 カーソルキー
剣攻撃 8
ジャンプ #
スタイル 0
回避 決定キー
デビルメイクライ自体は、PS2の最初のヤツを遊びましたが、
あの派手で簡単で爽快なプレイ感を本質とするならば
インストールされているのは・・
同名の違うゲームです。(´・ω・`)
書込番号:7919985
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
きょう,ビックカメラにて実機を触る機会があったので試してみました。
もともとBluetooth搭載の携帯にしようと決めていたので,PかSHに絞りました。
Pはさすがセカンドモデルということもあって洗練された感がにじみ出ています。
ただ,正直SHのタッチクルーザーとタッチパネルには圧倒されました。
なにしろ,使ってて楽しいです(そのうち飽きるでしょうが 笑)
今はN703iD使用中なので逆ヒンジには慣れているのですが,
さすがにヒンジが大きいのが気になってしまったため,次回に期待です。
(Bluetoothとフォトライト搭載を願って)
あと,個人的な感想としてカメラの設定が反映されたのかどうかがちょっと分かりづらかったです。
さて,ずいぶん前置きが長くなってしまったのですが
当方iMac使用中のため,BluetoothでiSyncが使えないか期待しています。
そうすれば,アドレスやスケジュールも同期できて
ついでに画像もワイヤレスに送信できて♪♪なデジタルライフを送れるんじゃないかと(笑)
まだ発売されたばかりでユーザーも少ないとは存じますが,
実際に試されたことのある方がいらっしゃればレビュー伺いたいです。
それにしても,IO-DATAから出るワイヤレスキーボードが
手元にあるAppleのものと酷似しているような気がするのは私だけでしょうか??
0点

いろいろ調べてみましたが,どうやら別途「携帯シンク5」を購入する必要があるみたいですね。
しかもBluetoothはソフトバンクしかサポートしてない……。
同じメーカーSHARPなのに。。。
http://www.reudo.co.jp/ksync_mac/phone_docomo_foma.html
次回のバージョンアップでdocomoにもBluetooth対応期待します。
自スレ失礼しました。
書込番号:7919359
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
