公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年6月3日 22:37 |
![]() |
1 | 10 | 2008年6月3日 22:32 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月3日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月3日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月2日 23:22 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月2日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

SHのタッチパネルは指紋を気にする人はどうなんでしょうか?
書込番号:7892867
0点

はい、今晩実機を触りにいきました。PとSHをトコトン触らせて頂きました!結論は日曜日にSHに機種変更します。色々と掲示板の口コミをみて、どちらもパスする気持ちで最終見に行きました。色々触って感じたこと、SHは素晴らしいです。剛性感のない部分もモニター部分の回転途中で大きな力を加えるなら破損の心配がありますが、見たところキッチリと対策が採られていましたし通常のヒンジの取り付けピンを考えても剛性のあるものです。センターだけで支えている部分が見えるので見た目は貧弱に見えるかもしれませんが、Pなど通常のヒンジ部分の内部ピンは大変細いので、比べるとSHは剛性があります。スピード3.6Mも507の7.2Mに期待して見送りも考えましたが、あくまで最大速度で実際3.6Mモデルも100%速度が出るとは考えにくいので気にしないことにしました。Pは505からの進化度?が大きく見られませんがSHは全く別物の進化でした。
それでも重さとバランスの悪さは心に引っかかる部分ではありますが・・・慣れるでしょう。
書込番号:7893373
0点

自分は指紋を気にしますがそこを我慢してSHにすることにします。
Pはもし壊れてしまったら困るので少しでも丈夫な方を選びました。
元トヨタ党さん、S2000FXDLさん返信ありがとうございました。
書込番号:7893463
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SHとPで悩んでいます。
SH906iのデザインが好きで気持ちが傾いていますが、SHは画面がぐらぐらする感じがして、Pの方が丈夫そうだなと思いました。
タッチパネルにもひかれますが、新しい機能は不具合もありそうで心配です。
メールの文字が打ちやすくて、iモードへの接続がスムーズなものが良いのですが、皆さんのお勧めはどちらですか?
0点

丈夫かどうかは実機を使ってみないと何とも言えませんが、SHの持ちにくさと重量感はすっと使っていく気にはなりませんでした。
私も新しいもの好きなので、始めはSHにも興味があったのですが・・・
勧めるとしたらPでしょうか。
ただし、インライン入力に対応してないPは文字入力で劣ると思いますので注意が必要です。
書込番号:7885100
0点

初めまして。私もPとSHを悩みました。どちらも一長一短あるので何を優先するかだと思いますが、私の場合は、カメラ機能でタッチパネルを使用してフォーカスを合わせる事が可能なのとフォトライトが付いている点(Pには付いていないと聞いた記憶アリ)、キーボードで文字入力が出来る点でSHを選びました。ワンセグや外観はPが惹かれるのですけどね(^_^;)
書込番号:7885868
0点

謙虚な質問です。SHでこの質問はどうかと思うのですが、905から見て、SH、P、Fが人気ですが、あまりFが話題に出てきてない見たいですがFは候補に上がらないのでしょうか?理由などありましたら教えてください。
書込番号:7886821
0点

あくまで個人的意見ですが、Fは905からの進化がほとんどないからではないでしょうか。(サーチキーがついたくらい?)
Pもさほどの進化はないですがデザイン的にスッキリしましたし、SHはタッチパネル、Bluetooth等、今回は力が入ってると思います。
現在F904iを使用しています。 もしF906iにBluetoothが搭載されていれば第1候補になったのですが…。
書込番号:7887055
0点

皆さんありがとうございます。
やはりSHに惹かれます。重さとワンセグはPがいいのですが。
Fは以前使っていた機種があまり良くなかったのと、今回の3つの中では一番デザインが好みではないので外しました。
明日店頭で実際にいじってみて購入を決めたいと思います。
書込番号:7888400
0点

> あくまで個人的意見ですが、Fは905からの進化がほとんどないからではないでしょうか。
自己フォローですが、Fを否定しているわけではありません。
Fは904以降格段に良くなりました。
F904iである程度完成形になったかなと思ってます。
904→905→906と正常進化していると思います。
コロコロと使い勝手やデザインを変えるメーカーと違って好感が持てます。
ただその点は前機種との差別化を期待しているユーザーには物足りないのかもしれません。
あくまで個人的意見です。
書込番号:7890072
0点

今回のFはメールの入力中に一番下のTVキーなどを押しても、誤動作がない!っていうのが一番の進化?かも!たしかに徐々に細かい所が使いやすくなってますね。
書込番号:7890599
0点

SH906を買いました。
使いやすいですし、写真の画像もきれいです。
ただ光タッチセンサーが感度よすぎてちょっと触れるだけで動いてしまうのが、慣れるまで使いづらそうです。
書込番号:7893430
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
docomoの充電機能付き接続ケーブルをもっていないのですが
microSDと、メディアリーダーを使用した
音楽ファイルの転送は出来ないのでしょうか?
ちなみに、microSDをリーダーに入れて、WMP11から同期をさせたら
MUSICフォルダが出来、その中に音楽ファイルが入ってましたが
それでは携帯で認識しませんでした
ご教授願います
0点

接続ケーブル経由でしか認識しないと思います。
WMPでは、携帯本体で認識してる様なので。
書込番号:7893009
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
今までPとF使ってたんですけど初めてSHに替えてみようと思ってるんですけど
使い方全然違いますか?
それとヤ○ダ電気で機種交換しようと思ってるんですがポイントで機種交換できるんでしょうか?
誰か教えて下さい。
0点

昔PからSHに替えました。
使っていればすぐに慣れます。心配しなくて大丈夫ですよ。
ヤスダ電機ですか?・・・という冗談は置いておいて、伏せ字は禁止です。
ヤマダ電機ですよね? 一括ならポイントも使えますし、3%・・・(店や
時期によって変わるかと思いますが・・・)のポイントが付きました。
書込番号:7889407
0点

さっそくの回答ありがとうございます(感謝)
すぐなれそうならSHにしようと思います。
早速明日ヤマダ電機行って来ます(初めてのクチコミでしたのですいません)
書込番号:7889442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
ツンデレSRさん。またお会いできてうれしいです。確かに最後は自分の判断によりますが、迷ってしまって考えがつきません。わたしもツートンカラーの色合いはどうも気にいりませんがそれを無視して購入するか907まで待つか悩んでいます。ピンク、ブルー、ブラックはだいたいよく似た色合いで調整されていますが、なんでホワイトだけがシルバーのツートンやねんって感じです。まだ先の話になりますが907になると逆ヒンジと色合いの件どのように改良されてくると推測できるでしょうか?
0点

そうまりさん、おはようございます。
こちらに来られたのですね!私は気にいらない所があれば買わない方がいいと思います。それに、逆ヒンジは907iには無くなっていると思います!私も今回の906iはスルーして907iを買いますよ。そうまりさんも、一緒に907iにしましょうよ!?(笑)色合いは分かりませんが、それもツートンカラーは無くなるのではないでしょうか?(これは、推測ですので)これは、一部で言われている事ですが今回の906iは905isとも言われていますので。(何回も書き込んでいます。悩んでいる方に言っています。)
書込番号:7873080
0点

そうまりさん
はじめまして。確かに白のみ裏面はシルバーですよね。迷っていて今の携帯がまだ使えるなら買わない方が無難だと思います。高い買い物ですし、夏モデルですからね(夏モデルがダメというわけではありませんが。)そんな私は買うんですけどね(笑)やはりデザインや機能など大幅に変わるのは907からではないでしょうか?カシオも参戦と言う噂もありますし。関係ない話ですが私の通っている美容室で担当の方が「迷っているなら切らないほうがいいです。後悔するから。切ろうって決めた時に切った方がいい。」とよく言います。買い物も迷ってる時はしない方がいいと思います。「買う」と決めた時にお買いになってはいかがでしょう?
書込番号:7873245
0点

この場を借りてお礼を申し上げます。ツンデレさん、ストリームさん的確なアドバイスありがとうございました。私も次の907を購入するようにします。高い買い物ですので悩んで購入してもすぐに飽きてしまいそうですからね。なんか頭の中のモヤモヤがとれてスカッとしました。907購入の際もよろしく、ご指導ください。
書込番号:7873392
0点

一年、二年の契約になりますので購入後の後悔は長くなりますよ。
907発表後、906が販売されていたら値段が下がると思うので907を見てから購入しても遅くないかな。 その頃には906の使用感、不具合等の感想の書き込みも増えているので購入の参考になると思います。 急がないのであれば907の発表後の購入がベターですね!
書込番号:7877087
0点

907が出たら「907はイマイチだから908に期待」
908が出れば「908は所詮907iS。909に期待」
909が出れば。。。
ずっと続く気がします。
使っていれば大した悩みじゃなかったと思うこともあります。
書込番号:7885673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
