公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月13日 10:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月11日 10:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月24日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月23日 03:43 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月20日 22:03 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年12月19日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
昨日SH906iを買いました。
以前の端末まではSD-AUDIOがついていたので松下製のSDカードリーダーを持っています。
端末とPCを接続するUSBケーブルは持っていません。
SH906iについて書かれたサイトを見ると直接つなぐUSBケーブルではなくても著作権保護機能のついた一部のSDカードリーダーでは可能であると書かれているのを見つけました。
そこで、WMPを使い同期をしたところ、
(SDドライブ):\Music\(アーティスト名)\(アルバム名)\
というフォルダの中にWMAファイルができました。
しかし端末ではこのフォルダを参照していないようで、ミュージックプレーヤーのWMAファイルには何も入っていません。
通常のUSBケーブル経由でのWMPの同期の場合には、どこのフォルダに同期されるのでしょうか?
また松下製などのSDカードリーダーで同期を成功させている方がいらっしゃいましたらご教示くださいませ。
0点

v603shさん、おはようございます。
残念ながらMTPモードでの使用はFOMA 充電機能付USB接続ケーブルが必要です。
この機種はAACとWMAです。松下のSD-AUDIO規格には未対応です。
AACをiモーションとして再生するのであればSDライターでも可能かと思います。(ドコモのHP参照)
(SDドライブ):\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM\(アーティスト名)\(アルバム名)\
というフォルダの中にWMAファイルが出来ます。
出来ておりません。なお、SDライターで転送出来ると有り難いので情報が入れば宜しく。
書込番号:8917617
0点

その後、以前ポイントを使って手に入れたM1000にUSBケーブルが付いていたことを思い出し、
接続してみたらものすごく簡単に転送できました。
いろいろ教えてくださった方、ありがとうございました。
SDカードリーダを使う方法についてはいろいろやってみて何か発見できたら報告いたします。
書込番号:8928599
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
初めまして。
私は今、BluetoothキーボードのRBK-2100BTJか、RBK-2000BTIIを購入しようかどうか迷っています。
他の方の口コミを見て、よさそうだなと思ったのですが、一方で「普段かなキー使いなので挫折しました。」とのコメントを見て、どうなっているのか詳しく知りたくて書き込ませていただきました。
"普段かなキー使い"とはどういうことなのでしょうか?
また英語の入力等は問題なく出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

huleitannさん、おはようございます。
入力設定の「かな入力」と「ローマ字入力」の事です。
SH906iが「かな入力」に未対応なのでは?
書込番号:8917680
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
携帯のワンセグで録画したものをPCに保存して見る方法はあるのでしょうか。試してみたのですがファイルが見当たりません。151(インフォメーション)で聞いてみたのですが、「たぶん無理です」と言われました。たぶん?・・。もし可能ならその手順を教えていただけるとありがたいのですが宜しくお願いします。
0点

SD-MobileImpactというソフトならできますよ。
ソフトについては家のパソコンにたまたま入っていたので詳しくわかりませんが
やってみたらパソコンでSDに保存しといたワンセグ見れました。
HDDに保存もできるみたいです。
書込番号:8831220
0点

鼻から牛乳。さんありがとうございます。
はやりソフトが必要なのですね。あきらめていたのですが、
もう一度PCに取り入れてみます。
書込番号:8832263
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH906iの着信イルミネーションは、ぱち、ぱち、と時々点滅する感じですか?それともぽわん、ぽわん、という感じで光ってますか?綺麗ですか?
携帯を開くまで光ってますでしょうか。
それと、点滅は、光を放っている秒数のほうが長いですか、それとも光ってない状態のほうが長いですか。光っているのが長い方が着信に気づきやすいのでそのほうがいいのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点

着信時のイルミネーションは音声電話、テレビ電話、メールなど着信の種類ごとに、
7色+レインボーの8カラーと光り方8パターンが選べます。
パターンはどれもぽわんぽわんといった感じです。閉じていても開いていても同じ光り方をします。
点滅時間はタイプによって異なりますが、光っている時間の方が長いです。
不在着信・未開封メール有り時の点滅は4秒に一回ほど、一瞬黄色く点くのみですが、なぜか左右のイルミネーションのうち左しか点かないのが残念です。
書込番号:8756343
0点

未開封メールは黄色ですが
不在着信は緑ですよー
書込番号:8826044
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
最新機種は値段的にとても手が届きませんでしたので、
今日、SH903iから機種変更してきました。
使いこなしはこれからです。
問題は機種変更の際のデータ移行の件ですが、
DSでSH903i(もしくは他のSHの機種)から
SH906iに住所録や受信メール、ブックマークその他のデータを
移行する際にどのくらい時間がかかるものなのですか。
実は今日、DSでのデータ移行で2時間半も待たされ、
(当然、その間店外に出てましたが…)
DSから連絡があって取りに行った際に担当者に尋ねても、
「このくらいかかることもあるんですよ」と
適当な答えしかが返ってこないのです。
みなさん、このくらい待たされるものなのでしょうか?
0点

件数にもよりますが、データ移行自体は30以内には終わるのでは
ないでしょうか。
混んでいて、機械があいていなかったのかな。
書込番号:8786776
0点

無償でデータ移行作業をしてくれた人に感謝しても罰は当たりませんよ。
書込番号:8786849
0点

電話帳、ブックマークであればすぐにできるようですが、スケジュールやアプリ等も移す場合はフル充電してから作業を行うようですので、件数、充電の状況にもよりますがそれくらいはかかると言われるようです。
書込番号:8786881
0点

返信ありがとうございました。
だいたいの事情は分かりました。
ただ、時間がかかるなりの理由があるのなら
それをちゃんと説明してもらえたら…
と思ったものですので。
もっとも、SH906iそのものには罪はありませんので、
しっかり使いこなしていこうと思います。
カメラを使うときはタッチパネルはいいですね。
書込番号:8814251
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
