公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 21 | 2009年6月9日 10:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月27日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月25日 13:27 |
![]() |
2 | 6 | 2009年2月19日 23:42 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月19日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月9日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH906iの時計なんですが、精度がよろしくないみたいなんですけど。
交換前は1日に約1秒遅れ続けてました。10日間で10秒遅れ、みたいな。
DSでリフレッシュ品に交換して貰ったら今度は1日で1秒進むようになり
ました。
遅れてくるよりは幾らか気分はマシなんですけどね(^^;;
DSにて修理を依頼したら、メーカー送りの結果“再現なし”との事。
それでも念のため、基板は交換してくれたのでした。
今度は10日で約3秒、だいぶマシにはなりましたが普段から腕時計代わり
に使用している私にとって満足はしてません。
こういった事例は私だけなのでしょうか?
0点

自動時刻時差補正で補正されるんじゃないの?
私のは何ヶ月たっても全然ずれませんよ
書込番号:9233572
1点

>hachimitsu832さん
シャープ製というか、SH906iに関しては自動時刻時差補正が働くのは
電源ONの時のみらしいです。今時、電源をいちいち切る人はいないと
思うのですが・・・。
ちなみに、家人3人が使っているP705iは時刻が全然狂わないんです、
3台とも。151番のオペレータの方によると、待ち受け画面で補正が
かかっているようです。こっちが普通ですよね?
なんでも情報が不確かでして、詳しくは総合窓口151番からの回答待ちです。
書込番号:9233622
0点

今時電源を切っている人の一人です。
充電する時は、電源を切った状態の方が満充電になるのが早いのでねぇ。
と思うのは私だけですかね。
なので時刻の方は、ほぼ正確です。
書込番号:9234230
1点

>くるくるCさん
なるほど、そういう考え方もアリですね。オペレータの方の一人は
月に一度電源を入れ直すと良いですよ、と言われました。
それにしても、オペレータによって言ってる事に違いがあるのには
参ります。基地局の移動時に補正がかかるって人もいれば、待ち受け
画面時に補正がかかるって人もいます。いや、充電時に補正がかかる
って人もいました。そういえば、夜中の3時に補正がかかるって言う
人もいましたっけ。情報が錯綜してますね。
もう本当に総合窓口151番からの返事が待ち遠しいっすわ。
書込番号:9234563
0点

機種によって様々じゃないでしょうか?
私は全部の機種を網羅している訳じゃないのでわかりませんが…
PとN系は、電源オン時に補正するというのをどこかで見たことがあります。
書込番号:9234651
1点

>くるくるCさん
上にも書きましたが、家人が3人ともP705iを使ってまして
電源入れっぱなしで4ヶ月間が過ぎましたが少しも狂ってま
せんから、余程時計の精度が高いか、常に補正をかけてい
るか、のどちらかではないかと思います。
皆さんのSH906iは如何でしょうか。狂わないですかね?
何れにしても、回答を待ちたいと思います。
書込番号:9234782
0点

自己レス2です。
回答は、原則的には電源ON時のみ補正がかかるとの事でした。
でも少しツッコミを入れると、責任者さんはたじろいで、
まぁ中には電源ON時以外にも補正がかかる機種もありそう、な
口調になりまして(^^; 時刻補正はネットワークに負荷が
かかりますからって・・・。上手くはぐらかされたって感じで
す。
電源ONの状態でランダムに時刻補正を行うよう、既存の機種にも
ソフトウェアのアップデートとかで改善して貰えないかお願い
しましたが、どうもムリっぽいですね(^^;;
書込番号:9237678
0点

自己レス3です。
時刻の狂いが気になっている皆さん、声を上げて下さい。
ケータイ電話では、151番→[1]→[2]と進んでオペレータに、
電源が入っている通常の状態で補正がかかるよう、要望し
て下さい。一般電話からは0120-800-000番です。
また、公式サイトのメールフォームからでも構いません。
宜しくお願い致します。
書込番号:9238099
2点

自己完結ですが(^^;;
自動時刻時差補正がかかるタイミングは電源オン時と、基地局間の
移動時のみ、なのだそうです。これは全機種、前メーカー同じとの事。
3〜4秒の進みは仕様の範囲内って事で納得しましたが、補正の精度と、
補正のかかる頻度を増やして貰うよう、要望として電話しときました。
以上です
書込番号:9261224
0点

遅レスですが・・・
自分は、自動電源ON、OFF機能を使っています。
確実に布団の中にもぐっている時間帯だけ電源切ってます。
書込番号:9288840
0点

>自分は、自動電源ON、OFF機能を使っています。
私も時計を合わせるためにそうしているのですが、
どうも最近の機種は自動電源ON機能が無くなったとか。。。
(飛行機の中で電源ONになることを防ぐため、との話も聞きましたが。)
だとしたら、確かに不便ですね。
書込番号:9289002
0点

自動電源ON、OFFをするのにたかだか1分ですが、その時間も惜しいほど、切羽詰まった使い方をしているのでしょうか?
書込番号:9293971
0点

>くるくるCさん
時間が惜しい事を問題にしているのではありません。
本来、自動であるはずの補正が、かかっていないのか、
かかっているけど甘いのか、が問題なのです。
何度も書きますが、家人のP705iはNTTの時報に忠実で
遅れも進みもありません。ところが、シャープ製
SH906iの場合は、日が経つにつれ時刻が進む個体もあ
れば、遅れていく個体もあり、不公平感がするのです。
正常であれば、電源ON時と、基地局間の移動時に補正が
かかるとの回答をDoCoMoインフォメーションセンタの方
から教えて頂いております。
書込番号:9296128
0点

自己レスで訂正があります。
SH906iに関しては、電源ON時のみ時刻補正がかかるとの事です。
基地局間の移動では補正はしないそうです。
インフォメーションセンタの責任者○ラ○さん、未確認情報を
流すのは止めて下さい。ユーザが迷惑します。
やはり、定期的に電源をOFF-ONさせるしかないみたいです。
書込番号:9365521
0点

時計の狂いについての批評がないのが不思議に思っているのですが、
皆さんのSH906iはどうなんでしょう?
書込番号:9380496
0点

それだけ気にしていない。
と言うのが結果なのでしょう。
書込番号:9387218
1点

たしかにまったく気にならないね。
電源ON時に修正されるなら、それでいいや。
書込番号:9387228
1点

レスありがとうございます。
くるくるCさん、うみのねこさん他、多数の皆さんが気にならない
という事で・・・(^^;;
書込番号:9403947
0点

以前は非常に気になっていました。
現在は自動電源ON/OFFを使用していますから
気にならないです。誤差は1秒以内です。
書込番号:9405618
2点

>syodanさん
レスありがとうございます。
私も電源のOFF/ONで対応しようと思いますが、他の機種が
どんな補正をしてるのか気になり出しました。
書込番号:9424033
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
先日AUからMNPで無料でゲットしました
質問なのですが、Iモーション再生時が画面いっぱいに表示する方法はないのでしょうか?
又フルブラウザでストリーミングがみれるオススメサイトはありますか?
YouTubeもだめですし・・・
0点

>>Iモーション再生時が画面いっぱいに表示する方法はないのでしょうか?
iモーションの作り方次第ではないでしょうか?
(もしかしたら、「帯が入ってしまうなど」の限界はあるかもしれませんが)
>>YouTubeもだめですし・・・
YouTubeでしたらフルブラウザではなくて、モバイル版をご覧になればいいのではないでしょうか?
フルブラウザでなくてはいけない要件があるならば回答にならず申し訳ないです。
書込番号:9163509
0点

早いレスありがとうございます。
AUのCAはどんな動画でも横にのばして再生する機能があったものですから、ないのかなと思いまして。
あとせっかくのフルブラウザでストリーミングがみれるサイトがないかて思いまして質問しました。
書込番号:9163583
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
こんばんは。
この機種では、PCで作成したWMVファイルを再生することは可能でしょうか?
320x240のサイズに変換して、PRIVATE\DOCOMO\MOVIE\MVUD001\MOVIE001.WMV
という感じでSDカードにコピーしたのですが、携帯で再生することができません
でした。
そもそもWMVに対応していないのか、保存するフォルダーが間違っているのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

取扱説明書P.308を見る限りではwmv形式は「PC動画は保存できません」と書いてます。Web上で配信されているwmv形式の動画は再生できるけど、保存したり、メモリカードにコピーしたwmvファイルを再生できるわけではなさそうですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/906i/sh906i/SH906i_J_All.pdf
書込番号:9140939
0点

platon@DJIBさん、ご回答ありがとうございます。
やはりSDカードからの再生はできないんですかね。
ちょっと残念です。
書込番号:9153286
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
今日、仕事帰りに充電が切れ、その後自宅に帰り充電をしながら電源をいれようとしたら、起動画面のままフリーズを起こしてしまいました。
その後、電池パックを抜いたり、FOMAカードを抜いたりしたんですが、何の変化もありません…。どなたかこの状態から復旧された方はいらっしゃいますか?
明日、ドコモショップには行こうと思うのですが、できたら修理に出す前にデータをバックアップしたいのです。
もしわかる方がいらっしゃったら、是非とも教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

電源ボタンをしばらく押しながら待つ
30秒ほどで、電源が入るか落ちるか
すればね大丈夫でしょう。
FOMAは、かなり故障が多いと聞いてますから
もしかしたら、商品自体が
バグが有ったのかも知れませんね
書込番号:9122565
1点

むしろ症状が出ている状態でDSへ持って行った方が容易に不具合を認めてもらえると思いますよ。
DSで電源が入ればその場でバックアップを取ってもらえるはずですし、DSの専用の機械だと
電源が入らなくてもデータを救済できる場合があります。
書込番号:9122594
1点

ものすごい早いご返信ありがとうございます。
今、1分ほど電源ボタンを押してみましたが、何の変化もありません…。
やはり修理しかないのでしょうか…。
書込番号:9122612
0点

そうなんですか???
ドコモショップだと電源が入ってなくてもバックアップができるのであれば、そのまま持っていったほうが得策ですね!
ご返信ありがとうございます!!
書込番号:9122626
0点

以前水没して電源が入らなくなった端末のデータを吸い出してもらったことがあります。
ただ、症状によってはどうにもならない場合もあるそうなので、その点はご承知おきください。
書込番号:9122749
0点

再度、返信誠にありがとうございます。
明日、ドコモショップに行ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:9122825
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH906iを使用して半年が経ちましたが、11月頃から私の電話が繋がらないと、よく言われるようになりました。
私は電源を切っているわけでもなく、圏外の場所にいるわけでもありません。
そして着信履歴さえ入っていないため、言われても「え!?」という状態でした。
そのときの状況は、相手が電話をかけるのに、呼び出し中の『プップップッ…』という音が鳴らずに数秒経ち、「電波の届かない場所か…」のアナウンスがかかるそうです。
毎回同じ人からの電話が繋がらないというわけではなく、1時間経ったら繋がるということがよくあります。
昨日と今日の朝、午前8時〜午前9時も繋がらなかったそうです。
ドコモのHPを見てみましたが、通信障害や工事などの影響はありませんでした。
また、私から電話をかけるときも、『プップップッ…』と呼び出し音がなるだけで、数秒経つと自動的に切れるということがあります。
そのときは誰のケータイでも、家電にかけても、まったく呼び出してくれず、『プップップッ…』⇒切れるの繰り返しです。
30分ぐらい時間をあけると普通にかかるのですが、本当に困っています。
ちなみに私の弟と弟の友達も、同じ機種の色違いを使っているのですが、同じ症状が出ています。
そして通話障害だけでなく、iモードが全く繋がらなくなることも多々あります。
この症状が出たときは、いつも電源を一旦落としてから、もう一度起動させ、iモードに接続するようにしています。
そうすれば症状は解消されますが、それが何度も続くので、イライラしています。
また弟の場合は、メールやiモード使用中に、急にケータイの電源が落ちるそうです。
電源のボタンを長押ししているわけでもないため、不思議でしょうがないです。
このような症状が何度も出るので、DSに持っていきましたが、その症状が出ているときでないと何とも言えないと言われました。
以前からクチコミを見て、同じ症状の方がいらっしゃらないかチェックしていたのですが、見受けられないので投稿しました。
もしよろしければ、回答または相談に乗っていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

その事象は、特定の場所でしょうか?
それとも、問題の場所から10km離れた場所でも起こりうる現象でしょうか?
場所を変えると繋がるようであれば、ドコモのアンテナに原因がありそうな気がします。
30分くらい待つと繋がる…と言うことは、そのアンテナ基地局の回線かネットワークが輻輳している可能性もあります。ドコモショップよりもドコモお客様センタに相談されると良いかも知れません。
書込番号:9119508
0点

返信ありがとうございます。
東京と三重なんですが、そのときに不具合が出たのは1・2度です。
実家の近くでよく不具合が起こります。
やはり近くのアンテナがおかしいんでしょうかね??汗))
書込番号:9120955
0点

スレ主さんと似た現象を何度か経験しました。(機種はシャープです)
スレ主さんの携帯電話のアンテナマークが3本でも、かけた相手側には圏外のアナウンスがあるケースは、基地局がスレ主さんの携帯電話を見つけられない場合に発生します。
電話がかかってきたちょうどその時、あるいはその前後のごく短時間だけ、電波状態が悪くなってしまうために基地局側からは、圏外にいる状態になってしまいます。
電波を使って通信している以上、常に安定した同じ状態であることは難しいので、どのメーカーの携帯でも起こりうる現象です。
ただし、発生する確率は非常に低いので、同じ場所で何度も発生するようであれば、その場所が電波状態が良くない(安定しない)可能性が高いので、ドコモに電波状態の調査依頼をしてみてもいいでしょう。
スレ主さんの携帯から発信できないケースも上記の理由になります。
携帯電話の故障が原因のケースもありますので、DSで故障診断機にかけてもらうのが良いと思います。(異常なしでも、念のためフォーマカードの再発行をお願いしてみるのもいいかと)
今、とりあえずできることは、フォーマカードの脱着をして様子を見る、事象が発生したら電源をオフオンするくらいでしょうか。
電波の状態で書き込みの事象が頻発することは非常に考えにくいので、携帯の故障かもしれません。
携帯の操作中に電源が落ちるのは、携帯側の問題だと思いますが、もし充電しながら操作をしているのであればやめたほうがいいです。(シャープの場合は特に)
書込番号:9122083
1点

ご回答ありがとうございます。
詳しく書いてくださって、よく分かりました。
もう少し様子を見て、不具合が出るようであればDSで検査してもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:9122341
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
本日ケーズデンキ掛川店で、新規:9,800円でした。火曜日までの特価だと思います。各色在庫がありました。
条件は、バリューコース+ファミ割MAX50(ひとりでも割50)+iチャンネル+パケ・ホーダイダブル+2in1+ケータイ補償お届けサービスです。
とりあえず最初の請求まで使ってみて必要なさそうなら、パケ・ホーダイダブル+2in1+ケータイ補償お届けサービスは、外してしまおうと思っています。料金明細もWEBにすれば更に安くなるわけですから、これも考えに入れておきます。
0点

安いですね
自分は出てすぐに買ったから24回分割で3万8千円くらいカナ?
旧い機種で満足出来るならお買い得でしょう
新しいモノ好きな自分はもう買い増ししたい状況ですw
新しいSHもいいですが
今夏に東芝から7年ぶりにDoCoMoへ供給される
スマートフォンですけど
TG-01だったカナ?
デモンストレーション映像見て欲しくなりました
高いけど12ヶ月未満で
二万円高く買い増しするか新規で追加カナ?
書込番号:9067208
0点

アメショーハーフさん…
私は、V401T(http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_401t/)をプリペイド契約していましたので、かなり新しい機種という感じです。
書き忘れていましたが、これは新規一括払い&デビュー割り+ショップ割引です。
書込番号:9067714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
