公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年10月21日 23:36 |
![]() |
1 | 7 | 2008年10月18日 11:18 |
![]() |
6 | 10 | 2008年10月15日 14:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月15日 00:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月14日 12:04 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月13日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
またまた質問です
ピンクのねこ さんが使っているI-O DATE がかっこいいので、これにしようかと思っていますが、絵文字などはどうですか??
やっぱり、ムリですかねぇ??
ヨロシクお願いします。
0点

お返事遅くなりました。
IODATAのキーボード、男性には、ちょっと小さくて打ちにくいかも知れません。
慣れるのに、時間がかかって、いらいらするかもです。
絵文字も入力できますよ(*^_^*)
わたしは、リュードのキーボードも購入しました。
ほんの少し重くて、携帯性は落ちるけど、男性には軽く感じると思います。
こちらは、パソコンと同じくらい打ちやすいですよ(*^_^*)
書込番号:8518704
0点

便乗質問でスミマセンが
bluetoothキーボードで携帯を触らずにどこまで操作可能ですか?
書込番号:8534010
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
microSDHCメモリーカード TS4GUSDHC6を1800円で買いました。
これでポケットUで動画が沢山保存できます。ユーチューブ(You Tube)も
10MBまで何個も保存可能です。
8GBは4600円なのでやめました。
0点

8GBmicroSDHC class4を2800円で購入しましたが
書込番号:8449524
0点

Re:(Re>)を消すのが好きな人さん、こんばんは
まあ、あなたがいくらで買おうがスレ主さんとはかみ合わない話で、恐らくスレ主さんはクラス6以外は眼中になかったと思いますよ。
書込番号:8449584
0点

しかしスレ主さんはスピードの点でclass6は速いなど書かれていません。
スレ主さんが思っているのは8GBがあったが高かったので4GBにした。それでも容量が多いのでデータがたくさん保存できるわ。
とよみとることができます。しかしインターネット上では安いmicroSDHD8GBはたくさん出回っておりスレ主さんも存じていると思われますので巨神兵さんがおっしゃったことも正しいとおもわれます。
こればっかりはスレ主さんに聞かないとわかりませんね。
class4とclass6の転送速度において、大して変わらないというのを耳にします。
書込番号:8449740
0点

お二人とも価格情報を書き込むならば具体的な入手経路などを書かないとただの自慢話にしかなりません。特にRe:(Re>)を消すのが好きな人さんに言えることです。
それからソフトンピース.さんの書かれたTS4GUSDHC6と言う型名のカードはクラス6なのです。ですから、同等品の8GBを探したというのは文の流れから想像しなくてはなりません。その値段が4600円で高かったという意味です。ですからクラス4の品を安く入手したことを言っても話はかみ合わないのです。
なお、クラス4とクラス6が携帯電話に使って同等の速度しかでないことが事実だとしてもこのスレではそれを言っても大して意味のないことです。ここではものの価値を純粋に議論してるだけですし、カードリーダーライターにて使用したときに差が出るかも知れない訳ですからクラス6にスレ主さんがこだわっても良いと思いますね。
書込番号:8450195
1点

転送速度とか解らないまま買ってる可能性
大大w
そんなに毎日毎日データを入れ替える?
安かったらどっちでもいいわw
書込番号:8456541
0点

こんにちは。
class4とかclass6とか知らずに安いだけで買いました。
東芝の2GBより書き込み速度が2倍ほど遅いので???でしたが
class4は早いのですか?
書込番号:8516737
0点

ソフトンピース.さん、おはようございます。
2GB以下の品はクラス表示というものがありません。昔の分類法で○○倍速という表現になっているはずです。倍速表示というのはとても曖昧で何を基準にしているか分かりにくいですよね。実はレキサーというフラッシュメモリ製品の専業メーカーがあって、CF(コンパクトフラッシュ)メモリの速度表示に初めて使ったのが始まりだそうです。この倍速表示はCD-ROMの倍速と同じで150KB/Sを基準にしています。ですから60倍速というのはおよそ9MB/Sの速度と言うことになります。
SDメモリの速度をご自分で調べていくと分かりますが読み出しと書き込みの速度は大きく異なります。読み出しの方が書き込みよりも2〜3倍速いのですがメーカーにより倍速表示がバラバラで書き込み速度を表示しているところもあれば読み出し速度を表示しているところもあります。各メーカー共に自分の都合の良い数字だけを出すわけです。
2GBを越える容量の規格であるSDHCになって初めてクラス分類が採用されています。これは書き込み速度の最低保証になります。クラス6は6MB/Sですが、結構な速さですよ。クラス4は4MB/S、クラス2は2MB/S。携帯電話に使用するに当たってはクラス2でも支障はありません。またSDHCのクラス6が保証された製品では従来規格の2GB以下製品より遅いものと言うのはほとんどありませんからご安心を。従来の速度表示規格がいい加減だったということなのです。
書込番号:8516851
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH906iを昨日購入しました。
それで、早速bluetoothキーボードを接続してみましたが、
イイ!!
普段携帯の入力から慣れてない&キーボード操作にはなれてる人からすると、
非常にいいですね。
いままで、長いメールを打つときは、パソコンから入力して携帯にメールを送り、
再度携帯で、コピーして送信してましたが、いきなり入力できるのがこんなにいいとは。
また、携帯で文字入力するのがうっとおしく、テキストメモやスケジュール等の
文字入力を必要とする機能もいままで使おうとはしませんでしたが、
これからは、気軽に使うことができます。
ところで、みなさんはどのようなキーボードを使おうとお考えですか?
私は、とりあえずPCで使ってるMicrosoft Optical Desktop Elite for Bluetoothを使って
使用感を試し、良かったためRBK-2000BTIIという折り畳みができるキーボードを注文しました。
IOデータのSH906i用のキーボードは、私には小さく使いにくいかなと思ったからです。
まだ商品が到着してなく、使用感を報告できませんが、しばらくしたらこの掲示板へ報告してみようかと思います。
2点


キーボードは私も購入したいです。
一休 宗純さんが教えてくれたサービスもよさそうですが、、場所を問わずメールが打てると楽でいいだろうなぁっと思います。
旅行先とかでも使えそうですしね☆
はぐはぐらっこさん、RBK-2000BTIIが届きましたら使用感など是非教えてください。
書込番号:7896201
0点

本日I0プラザからBLUETOOTHキーボード(CPKB/BT)が到着し、早速接続してみました。SH903iTVからの買い増しでしたので、SH906iは文字入力に関しては、もっさり感がかなり改善されていましたので、正直なところキーボードで入力は若干の恩恵がある程度かと思います。やはり、キーボードのピッチが狭いので、ブラインドタッチとはいきません。慣れればある程度可能でしょうが、B5ノートよりピッチが狭いのですから仕方ないでしょう。大きさは電子辞書とほぼ同じですから、あれがブラインドタッチ感覚で入力できれば、快適に入力できると思います。キーレスポンスは十分に付いてきています。わたしも折りたたみのキーボードの動作確認が出来れば、試してみたいと思います。
書込番号:7897070
1点

私は持ち運びしたいので、小さくて普通に使えるキーボードがいいですね。
RBK-2000BTIIのキーボードは少し制限があるようです。使いにくくなければいいですが・・・。もし宜しければ、レポートお願いします。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
書込番号:7898361
0点

PC用のキーボードも使えるのですね。
値段的には、どうでしょうか????
また、imode、netは、どのような点が使いやすいか
教えていただければ、うれしいです。
有料なので、契約しようかどうか迷っています。
アドバイス、よろしくお願いします。
書込番号:7900856
0点

ピンクのねこさん、こんにちは☆
iモード.net についてですが、私は主に自宅にいるときに使用しています。
PC上でiモードメールを送受信できるので...
◆長文が入力しやすい (絵文字、デコメも使用可)
◆PC上のファイルを添付できる
...という点で便利だなぁと思います。
またPC作業が長い私にとってはいちいちケータイを取り出したりしなくて済むので
煩わしさがなくなりました。
ちなみに受信メールについては、PCとケータイ両方で同じ内容が見られるようになって
いるので、返信や閲覧もしやすいかなぁと思います。
書込番号:7904273
0点

一休さん、
ご返信ありがとうございます。
PCを使えるところでは、とても便利な機能なのですね。
考えてみます(*^_^*)
はぐはぐらっこさん
折りたたみ式のキーボードが使用できるかの、コメント、私もお待ちしています。
ドコモで紹介してある、SH906専用のキーボードは、かなり小さいようですね。
ブラインドタッチができないと、使いにくいですよね〜(×_×)
書込番号:7905272
0点

RBK-2000BTUが今日届きました。
早速つかってみたので、ご報告を
RBK-2000BTUとは?
・http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
・Bluetoothに接続する、折りたたみ式のキーボード
・英語配列キーボード
感想
大きさは、折りたたんだ状態で携帯(SH906i)を横に約3個つないだぐらいで、開くと倍の大きさになります、材質はプラスチックでできてるようであまり持ち重りはしないとは思いますが携帯に比べると重いです。(電池込みで携帯の2倍ぐらいの重量?)
作りは割りとしっかりとしており、真ん中から折りたたむ構造のため折りたたみ部が少し剛性感にかける程度で、普通につかうことができます。(しっかりとしているといってもプラスチックでできているのでそれなりです。)
外見は、付属のスェード(合皮?)の入れ物がついていますが、おしゃれではありませんね(笑)質実剛健といった感じです。
使った感じは、まぁ普通にタイプできました。
SH906iの反応速度は、悪くはなく、私はブラインドタッチができるのですが少し早めにキータッチをすると、少し遅れてついてくるような感じです。200タッチに1回ぐらいキータッチに反応できないことがあるかな?ぐらいでした。遅めに打てば十分使用に耐えると思います。
IOデータのCPKB/BTとの決定的な違いとして、キーピッチ(キーの大きさ)と、キーが日本語配列でないことがあげられると思うのですが、私はブラインドタッチができる(日本語キー配列が頭に入っている)ためあまり使用に問題はありませんでした。しかし、キーを見ながら打つような方は記号(;:@−=+*等)が少し厳しいかもしれませんが、何回か打てば覚えると思うので慣れの問題だと思います。(ブラインドタッチに関しては、キーが大きいということでRBK-2000BTIIがやりやすいです)
RBK-2000BTIIの制限については、CPKB/BTのHPを見て比べたことですが、RBK-2000BTIIの方が汎用的に作られており、キーの数がCPKB/BTに比べて多いようで、そのため使えないキーがあるようです。(問題になるような感じはありませんでした。)
ただ、「{」が使えるのに「}」が使えないのは???
CPKB/BTはそもそも「{」のキーが入っていないようです。
他には、esc、F1〜F4が使いにくいですね。使う頻度が少ないのであまり問題にはならないかな?とは思いますが。
SH906iに関してですが、BSやDELの反応が異常に遅いですね。
10文字以上消す場合などは、とても使用に耐えられなかったです。そのため、消す部分を選択し切取りで対処してます。
また、漢字変換はせめてMS-IMEかATOKっぽく作ってほしかった。これも慣れの範囲とは思いますが・・・
CPKB/BTと、RBK-2000BTIIを比べてどちらを買うかですが(私はCPKB/BTは使ってません)、使う頻度によると思いますが、携帯で長文を打つことはあまりない私は、スタイリッシュで剛性感もありキーボード使用時にも場所をとらないCPKB/BTがいいかな?と思いました。
CPKB/BTのキーピッチが小さい事に関しては、慣れればなんとかなりそうですしね・・・
書込番号:7906704
3点

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40297.html
げげっ。。。
もうすでに買っちゃったので、ショックです
書込番号:7917206
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i

私もP使いでしたが、今回SHに挑戦してみました。
Pのような待ち受けに常時表示されているディスクトップ機能はありませんが、
待受画面で↑キーを押下すると、ショートカットの表示が出ます。
デフォルト表示から良く使う機能を10機能のみ入れ替えたり出来るようです。
まだ使ってませんが、機能限定のようですのでPのように特定の音楽を貼り付けたり、
画像・iモーション等を貼り付けたりは出来なさそうです。
書込番号:8502073
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
SH-MODEや有料会員サイト等からデコアニメテンプレートをダウンロードして保存し利用しているのですが、すぐにフォルダがいっぱいと言われます。
会員サイト等からダウンロードしたものは大半がコピー不可能なので、本体にダウンロードして利用するしかないため困っています。
私の本体の情報では保存先は1042KBしかないのですが、皆さんもこんなものなのでしょうか?
設定でいじれるものでもありませんし。。。
大体テンプレート1個が30KB〜70KBなので、20個程度保存すると過去のものを消すしかなく、とはいえ、毎週アップされどんどん入れ替えになるので消すのももったいないので・・・
なにか対策がないでしょうか?
0点

そのデコアニメのテンプレートをコピーでは、なくSDに移動もできないのでしょうか
今は、だいたいは、移動は、できると思いますがこの辺は、試されましたか?
書込番号:8464121
0点

返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。。。
>そのデコアニメのテンプレートをコピーでは、なくSDに移動もできないのでしょうか
>今は、だいたいは、移動は、できると思いますがこの辺は、試されましたか?
保護の設定がされているものは保存先にSDカードを指定することも
また、一旦内蔵メモリに保存したあと、SDカードに移動することもできません。
有料サイトで配布しているものは
大抵保護設定がされているので内蔵メモリにしか保存できず
どうすることもできません。。。
利用しているSDカードがなにか悪いのでしょうか?
書込番号:8498855
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
以前使ってた機種がカメラを起動させずに、数字のキー(確か3だったかな・・・)を長押しするだけでライトが点灯し、簡易懐中電灯みたいなことができました。
この機種はそういったことができないのでしょうか?マニュアル等を見たのですが、そういったことが記述されていなかったもので、質問させて頂きました。
0点

余談ですが、
前に使っていたSH902isでは、サイドボタン長押しして白色点灯させた後、
サイドボタンを押すごとに、色も変えることができたけど、
906では白色だけでした・・・・
書込番号:8497217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
