公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 2日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月29日 22:30 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月5日 22:56 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月27日 11:43 |
![]() |
3 | 3 | 2009年3月4日 17:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月26日 17:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月1日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
現在ドコモとソニーエリクソンで唯一動作確認が取れていると言われた、SanDisk製の8Gを使っています。
しかし今までの体験で相性さえ良ければ、指定されている容量より大きい物が使えると思っています。
そこで質問なのですが、この機種で使用可能な16GのmicroSDをご存知でしょうか?
メーカーは問いません。
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
こんにちは。
ソニーかパナソニックのピンクが欲しくて、
これとP906、新しいシリーズのPで迷っています。
いくつか疑問がありまして、教えていただければ嬉しいです。
ソニーはドコモの新しい機種は作らないとききましたが、本当でしょうか。
SOで最後なら、欲しいなとおもうのですが。
SOとPの906、新シリーズのPのワンセグは、どちらの画像がきれいですか。
着信相手によって着メロを変える機能はついていますか。
また、ケータイはどうして、こちらに、価格情報がないのでしょうか。
事情があって、ケータイショップや電気屋さんに簡単に行けません。
行くときは購入(機種変ですが)する時なんですが、
価格情報はお店に電話して聞くしかないので、何回も聞けなくて困っています。
どうかご回答よろしくお願いします。
0点

ソニーは当面ドコモから出す予定はないようです。
全く出さない訳じゃありませんが、現時点ではそう言う段取りだそうです。
何年先になるかわかりませんが、時期を見て出すと思います。
>SOとPの906、新シリーズのPのワンセグは、どちらの画像がきれいですか。
SOのワンセグは見たことありませんが、P906iとP-01A,P-03Aをざっくり見た感じあまり大差ありませんでした。やや、P-01Aが良かったかな?
>着信相手によって着メロを変える機能はついていますか。
Pは906も現行も出来ます。SOは知りません。
>ケータイはどうして、こちらに、価格情報がないのでしょうか。
基本的にドコモで通信販売を許可していない?からです。
しかし、ドコモサイトのショップでは価格表示されています。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/top/index.html
残念ながら希望する、SO906iとP906iの価格掲示はありませんでした。
ネットで読み書きできる時間があれば、検索である程度情報は掴めると思いますが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/45098.html (参考までに)
書込番号:9472469
1点

くるくるC様
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
そうですか、ソニーは当分予定なしですか。
では、パナソニックの購入を考えてみます。
ドコモのサイトで価格をみたら、6万円と書いてあり、
あまりの高さにびっくりしたのですが、
教えてくださったサイトも、これからゆっくり見てみます。
なかなか、ネットする時間もないのですが、
そのうちに安くなってくれるといいのに。
その前に在庫がなくなるかもしれませんけど。
ありがとうございました。
書込番号:9497886
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
私のは作動(光る)していますよ。
取扱説明書にはそのような仕様の記載が
無いようですが...
何かシークレット的な要素がある設定を
どこかでしていませんか?
何なら手っ取り早くインフォメーション
センターに問い合わせてみてはいかがですか。
書込番号:9310056
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
現在SH904iを使用中ですが、SO906iへの機種変更を検討しています。
SHの使い勝手が悪いので気に入らないから、使いやすかったSOに戻りたいのです。
そこで、お聞きしたいことがあります。
個別に着信音や着信イルミネーションが設定できるのは取説のPDFをダウンロードして
中身を確認しましたが、「不在着信のお知らせ」は、個別に設定したランプ色で
報せてくれるんでしょうか?
たとえば、SO702iは、母からのメールには紫のイルミを設定していたら
メール着信のお知らせランプはメール開封まで紫のイルミが点滅していました。
音声着信も同様でした。これと同じように、誰からの着信・メールなのか、
携帯を開かなくてもランプ色でわかりますか?
お使いの方、お教えください。宜しくお願いいたします。
0点

不在着信のお知らせランプは、12色から選ぶコトができます寥ツ別で設定した着信ランプ色が反映されますので、端末を開かなくても、どなたからのrかsか判断できます
着信個別のランプは、ディスプレイ上部の、U字イルミネーションの鏡面部分に、小さいのが1個組み込まれています
少し判別しづらいかもしれません捧ォ
U字イルミネーションは、どの鮓ラーでも白色固定で、色の変更はできません
書込番号:9184073
1点

この機種でランプ色で誰からのメールか確認しようとすると、
カバンや胸ポケットから携帯を取り出し、ランプの付いている部分を顔に向け、
一瞬、ジッ、と見つめる作業が必要になります。
つまり上の方が書かれている通りランプは小さく、そして光量も少なく、点滅間隔が広い(着信時以外は調整できない)のでそうなってしまいます。
私はこの機種の前にSO506を使っていましたが、
ランプは大きく、光量も十分で色や点滅間隔も選択できるものでした。
ポケットやカバンから取り出すまでもなく、覗き込むだけで判別できました。
比較してしまうとこの機種の不在着信お知らせ機能は使えない印象です。
よっていつも端末を開いて確認しています。
書込番号:9184614
2点

返信ありがとうございます(*^-^*)
わかるにはわかるが、イマイチ・・・なんですね。
この不在お知らせイルミは便利なので
これがある機種を探していました。
よい判断材料になりそうです。どうもありがとうございました。
書込番号:9191444
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
ご質問します。
自分のSO906iの液晶の下のほう(上から覗き込んだ時に見える)の部分(ガラスの内側)に
塗装がはげているか、すきまがあるらしく、光が漏れているように見えるのですが、
他にそうなっている方いらっしゃいますか?
また、液晶上部に黒い滲みもあるように見えます。(明るい画面で見えます。)
どちらも、自分のだけなんでしょうか?
0点

>液晶の下のほう(上から覗き込んだ時に見える)の部分(ガラスの内側)に
塗装がはげているか、すきまがあるらしく、光が漏れているように見える
→普通に自分もありますよ、異常ではないですので安心して下さい
>液晶上部に黒い滲みもあるように見えます。(明るい画面で見えます。)
→???多分、コレは自分のには無いです
書込番号:9159427
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
P−04Aのクチコミにも書きましたが、SO906@についても同じことがお聞きしたいので質問させて下さい。
着信画面で電話帳に登録してある個人名・施設名称などは文字数分、全て表示されるのでしょうか? 部署・支店名などを加えた長い名前で登録してある場合、後半部分が表示されないのはちょっと困るので…
また、着信・受信や不在着信のランプ(イルミネーションではなく、センターで一箇所光る部分)が分かりにくいとのお話もあるようですが、登録者別にランプの色を設定しておいた場合、「ぱっ」と見での色の判別は難しいのでしょうか?
ご回答いただければ喜びます。宜しくお願い致します。
0点

SO906iで試してみました。
>着信画面で電話帳に登録してある個人名・施設名称などは文字数分、全て表示されるのでしょうか?
結論:スクロールはせず、すべての表示はされませんでした。
実験:SO906iに全角16文字で登録した連絡先から電話してみたところ、スクロールする事はなく全角12文字を表示するだけだった。
>登録者別にランプの色を設定しておいた場合、「ぱっ」と見での色の判別は難しいのでしょうか?
紛らわしい色さえつかわなければ難しくないと思います。
書込番号:9174218
1点

ご回答いただきありがとうございました。
実験までしていただいたようで感謝致します。
とても参考になりました。
書込番号:9175666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
