公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 2日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年2月7日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月27日 14:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月19日 22:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月8日 00:16 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月27日 02:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月20日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
デザインとボタンの押しやすさで選びました。
質問なんですが、
SDカードに作ったフォルダにはデータセキュリティは設定できないのでしょうか?
また、SDカードに保存した動画等は、本体に作ったフォルダには移動できないのでしょうか?
以前使っていたSBのシャープ製はできんたんですが、
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
SHがメモリー不足 SDの読み取りが
この機種に機種変をしようと思っています。
前にSO905iCSを使っていましたが
始めはそれなりに反応は早かったのですが
長い間?使っているとかなり反応が悪くなるんですけど
レビューを呼んでいる限りでは結構反応が遅いらしいのですが
反応の遅さは使っている人によって違うものなんですか??
ぜひ教えてください。
0点

レスポンスという感覚的なものは人それぞれです。
実際に触った人にしかわかりません。良好と思う人もいれば悪いという人もいるわけです。
結局は、ご自身で触って感覚を掴むしか他にありません。
書込番号:8998013
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
SO902iwpからSO906iに買い換えることにしましたが,カメラの起動速度はいかがでしょうか?
それと,シャッターレスポンスについても生の声をお聞かせいただければ幸いです。
0点

カメラの起動速度は普通より若干遅い。(カメラ選択ボタンのショートカットが長押しでのセ設定になっているため。)
シャッターの速度はオートフォーカスであるため遅い。この状態だと3G画質ではズームできない。
画質は小さいサイズ〜普通サイズだと全ての携帯電話で見栄えが悪いが、3Gぐらいの解像度で撮りリサイズすると良い。
あまり良い説明でなくてごめんなさい。
デジカメ並みの画質は全く無いので期待しないでくださいね。(携帯電話の95%の機種)
microSDを入れて解像度が大きいやつで撮影し、後で編集することをお勧めします。
カメラ以外の話。
・メニューを開くレスポンス(反応速度)はベーシックに変えると普通の早さに変わります。
・バッテリーがすぐ終わるのは私だけか・・・?
17日に買ってmicroSDにPCから音楽を入れる実験をするために何度も電源を切って音楽を1時間ぐらい聞いていたら3時間ぐらいで充電切れになった。
・着信音がメール用に変更しようとしたら良いメロディがなかった。
・デザイン、形状はとても良い。
・MP3をmicroSDをPCに直接繋げて入れるだけでもちゃんと読み込んでくれる。
・指紋が付きにくい。(現在は室温などの影響で汗?白い蒸気みたいのがつくが、どの携帯電話も同じなので心配しないでください。)
書込番号:8952531
0点

ありがとうございます。
返信を拝見して,嫁さんの誕生日のプレゼントに選びました。
たしかに全体的にもっさり感がありますが,少し厚めのボディでとても持ちやすく好評です。
書込番号:8960062
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
基本的な内容の質問なんですが…、ここでのレビューやコメントでメニュー画面の表示等が遅いのは理解してるんですが、フルブラウザやiモードの通信は他社の906シリーズと比べて早いのでしょうか?F906がダントツで早いのでしょうけど…。今はSO903を使用していて使い慣れたソニエリシリーズを購入したいと考えています。もともとSOユーザーなのでボタンのレスポンスの遅さは我慢できると思うんですが、パソコンが無いため携帯でのネットをよく使用するため非常に気になります。よろしくお願いします。
0点

自分も半年前までSO903使ってました。
ソニエリ好きなんで他の906との比較やフルブラウザについてはコメントできませんが
@モードはかなり速いと感じると思います。(実際に自分がそうでした。)
動画や音楽のダウンロードの速さは903の3倍くらい速いです。
あと、903はサイトの閲覧時、スクロールダウンのキーが一番下にあったと思いますが
906は十字キーの横にあるのでかなり楽に操作できます。
(↑ココの部分がかなり大きいと思います。)
903より劣っているのは『音』とカメラの画質くらいですね。
書込番号:8898052
0点

分かりやすいコメありがとうございますm(__)m
SO903に比べたらF906は非常に使いやすそうですねニ予想どおりカメラは×なんですねォ最近の携帯では全てを満たしている機種はありませんししょうがないです。自分がどういった目的で使用するかをよく考えて、どの機能を重要視するかが大切だと思ってます。しかし、自分は不思議とソニエリ製品は使いづらいところも魅力に感じてしまうのと、操作に慣れたソニエリ製品をつい考えてしまいます。最終的にはSOかFにするかは店頭で決めたいと思います(今はFがリードしてます)。
とても参考になりました。本当にありがとうございました。
書込番号:8901382
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
質問メールします。
ドコモムーバSO506iを4年近く愛用しています。
電池もそろそろ限界でFOMA交換を検討していますが、
でてくるデザイン全てゴテゴテで好みではないのです。
スリムでスタイリッシュでソニーらしさがあるのを
ずっと待っているのに・・・・
海外のソニーエリクソンは、まさにそのタイプなのに
ドコモではゴテゴテなんです。
もう、でないのでしょうか??
待ってます。ソニーさん
皆さんの情報を与えてください!!
0点

残念ながらドコモ向けソニー製の携帯は、SO906iを最後に、携帯電話機事業から撤退になりました。
自分も、ソニー製はドコモの中でも独自な所があり好きでしたが、しばらくは出てこないでしょうね。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0900N+09032008
書込番号:8686481
1点

現在のところでは撤退はないようですよ。
少なくともソニーエリクソンは撤退報道を否定しています。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42315.html
『NTTドコモ向けの商品化計画について、一部見直しを図っている』というのが気になりますが。
いつ頃に新商品を出すのでしょうね。
書込番号:8687406
0点

今回新製品がでてないので、
記念にSO906iを買おうと思います。
書込番号:8689452
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
ほかの方も質問されていますが再度質問させて下さい。
私もショップでホットモックを触り、感触等良かったのでこの機種へ機種変しようかと考えておりましたが、このサイトの口コミを思い出したので、
ショップで試しに受話音量を確かめた所、
私が試させてもらった感じでは、
N906@→F906@→P906@→SH906@→SO906@で、
N906@から矢印へ向かっていく機種ごとに聞こえなくなっていきました。
N906@は、この中だと一番聞こえましたし、その声の感じも聞こえやすかったですが、S906@を使っている方へお伺いしたいのですが、受話音量はあの程度で街中で使っていて聞こえますか?ショップの中で通話してても、やっと聞こえるくらいだったのですが・・・。
問題なく、使用されてますよね?
0点

私が聞く限りでは、前に使っていた、auのW53Sよりは、音量は、大きいです。
でも、スピーカーが耳の穴からずれると、とたんに聞こえづらくなります。
書込番号:8759633
0点

太陽1さん
たぶんその感じて合っていると思います。
Nは話す、聞くが一番良いと思います。
SO905iを使っていましたが、受話音量が最大でも他機種より小さかったです。
SO906iもさほど変らないという話もありますので、そうかもしれません。
SO905iは話をしていて疲れました。
スピーカーの位置がずれると聞きづらくなりました。
ので手放しました。
書込番号:8813546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
