FOMA SO906i のクチコミ掲示板

FOMA SO906i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 6月 2日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:129g FOMA SO906iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO906i のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO906iを新規書き込みFOMA SO906iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラの画像について

2008/11/16 15:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i

携帯ショップで、この機種のカメラ画像を見たのですが、意外にデシカメのように
きれいに写ってました(室内の照明で)。
このレベルなら持っていても良いかなと感じました。
液晶が明るいからなのか分かりませんが、この機種の画像がきれいで良いと言う
書き込みが少ないのですが、実際他の機種と比べていかがでしょうか?
これよりきれいに撮れるものはありますか。
よろしくお願いします。

書込番号:8648902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 FOMA SO906iの満足度5

2008/11/17 00:22(1年以上前)

まあまあ綺麗部類かと?
私が持ってた、P905iコレはかなり綺麗に撮れました。夜景も動画も
P906i P-01Aもいいんじゃないかな?
別にPを推奨してる訳じゃ有りませんがw

書込番号:8651463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 FOMA SO906iのオーナーFOMA SO906iの満足度2

2008/11/17 01:51(1年以上前)

携帯のカメラはシャッター速度が遅く手振れで画像がボケやすいと聞きます。

手振れ補正のある機種をお勧めします。

書込番号:8651796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/11/17 10:44(1年以上前)

こんにちは

Йё`⊂らωさんのおすすめは やはり評判どうりのPですか。

みひゃぴぃさん はこの機種をお使いのようですね。
私の感じではてぶれ起きないで綺麗にとれそうでしたが。
905も同じようですか?
905の方が液晶画面が暗かったので、判断難しかったです。

書込番号:8652563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 FOMA SO906iのオーナーFOMA SO906iの満足度2

2008/11/17 18:26(1年以上前)

実際にN905i F906iと比較すると手振れ補正の威力は判りました。
単に画素数の問題ではないと思います。実際フルサイズですとメモリーの消費量が多くなりますので目的に併せて1キーでサイズ変更しています。

ブログ掲載用ですと640×400でも大きいですし、L版プリントですと1Mでも可能です。(2M以上なら問題なし)

SO906iでも屋外やある程度の光量さえあれば十分撮影可能ですし。
見た目は機種の液晶にも影響されるのかなって思っています。

後はSOの焦点の精度でしょうか(苦笑)

auからの乗り換えですがW52SとW52H、W41CA、W41Hと比較するとSOはちょっと苦笑いかな。って思っていましたので。
今は改善されたかもしれませんが。

書込番号:8653974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/11/17 18:30(1年以上前)

現状の携帯カメラの手振れ補正は画質を犠牲にしての補正(感度を上げてる)だからオススメはしないよ。
1.環境を変えることが出来ない(光量を上げられない)
2.撮り直しが出来ない
1、2とも出来ないなら手振れ補正ONにして撮ってもいいだろうけど。

書込番号:8654001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/11/17 19:13(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
DSで動かしてきましたが、他の機種と同じようでした。
それより取り扱いがイマイチ慣れないことの方が問題で、
やはりなれたPやNの方が良いかなと思った次第です。

書込番号:8654169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/11/17 23:41(1年以上前)

なんで「手振れ」するのか不思議でしたが、SO905iで撮ろうとしたら被写体が残像を
残すように液晶に表示されました。
カメラを動かしたり撮る相手が少しでも動いていると、ちゃんと撮れない感じです。
写そうとした時の「のろまな」シャッターには呆れました。
いま室内でP506ICと撮り比べましたが、明らかにソニーの負けです。

今までP506ICのカメラでは手振れを気にしないで撮っていました。
P506ICが優秀で、最近の物は多機能優先でカメラ不出来と言うことでしょうか。
フラッシュの付いたP506ICは真っ暗でも写りますし、色再現も905に勝っている
と感じました。


書込番号:8655653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンのことで教えてください

2008/11/16 11:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i

スレ主 真紫雨さん
クチコミ投稿数:2件

最近、ドコモショップにてこの機種を購入したのですが、
再起動しまくるので交換してもらいました。

その後、問題なく使えてたのですが一通り使い方がわかってきて
ミュージックプレーヤーをヘッドホンで聞いてみたのですが、
ボーカルの声が出てないというか小さくなってしまいます。
ちょうどカラオケのような感じです。
説明書を見たのですが、そんな機能はないし・・・。
試しに以前使用していたF902isでヘッドホンを使用すると普通に聞けました。

同じ症状、解決方法がわかる方いらっしゃいませんか?

2度目のクレームなんてなかなか言いにくいんで・・・。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:8647992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/11/17 20:41(1年以上前)

SO906iとF902isと音楽データ、聞いているヘッドフォンを持ってDSで聞いてもらうと良いですよ。で、また取り替え品(預託機)になる時は、再現しないかどうかチェックしてから代えると良いと思います。預託機も再現したら、不具合としてメーカーに送られてアップデート対象となるかも知れません。

書込番号:8654530

ナイスクチコミ!0


スレ主 真紫雨さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 22:21(1年以上前)

くるくるCさん
ありがとうございます。

そうですね、比較対象を持っていけば説得力ありますよね。

時間がある時に持って行こうと思います。

書込番号:8655135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

受信メールの文字

2008/11/06 11:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

 今年の8月に依然使っていたN905iを水没させてしまい1年未満の機種変でSO906iを購入しました。
 昔からソニーの商品は好きですが携帯電話をソニーにしたのは初めてです。
 基本的に気に入ってはいるのですが…
 何点か気になる点があるので教えていただきたいのですが…

 ひとつ。
 メール受信時の文字の大きさを『中』に設定しているのですが、たまにメールを確認した時に文字が『大』になっている時があります。設定で『中』に変更しないと戻りません。
 ドコモショップに持っていくと様子を見てくださいといわれました…
 携帯を使うに当たり困ることではないのですが、気になるので…

 ふたつ。
 電池パックのカバーがよく外れます。パンツの後ろポケットに入れておいて取り出すとき3回に1回は外れます。
 これまたドコモショップでは様子を見てくださいと言われました。

 皆様はそんな経験はありませんか?
 教えてください。

書込番号:8603360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 FOMA SO906iの満足度5

2008/11/07 13:52(1年以上前)

受信メールの文字サイズ

本体右上の↑↓ボタンを無意識に触ってる可能性があると思いますよ?
↑で拡大 ↓で縮小です。
故障じゃないと思いますよ。

電池カバーですが
私は前ポケットの左側に入れています。
外れた事は一度も有りません。
後ポケットは、携帯が壊れそうで入れるのは無理です^^;

書込番号:8607794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/07 14:06(1年以上前)

 ありがとうございます。

 そうなんですね。ショップの店員さんに尋ねたら文字のサイズを何かのボタンの長押し変更する事は出来ませんといわれたので…
 
 そして後ろポケットには入れないようにします。

 ありがとうございました。

書込番号:8607841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウンロードについてですが

2008/10/23 22:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i

スレ主 hhrhm20さん
クチコミ投稿数:16件

見たい動画があるんですが30000kbぐらいでダウンロードできないんですがどうやったら見れるようになりますか?動画の種類は3gpです。教えてください

書込番号:8542631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/28 06:27(1年以上前)

30MBってことになりますね。ドコモでの最大ダウンロード容量は10MB以下ですので、見ることはできません。
903i以前の機種では500Kまでだったと思います。
それは、パソコン用のサイトではないでしょうか?
パソコンで保存して、携帯の外部メモリなどに移す為のものとしか考えられません。
もしくは、フルブラウザでなく通常で見れば携帯用のファイルが置いて有るか?

書込番号:8563244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

auからの乗り換え

2008/10/04 13:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i

クチコミ投稿数:8件

au W53Hから SO906iへの買い換えです。
初docomoなので、docomo全体とau全体との違いという点も多いかもしれませんが、
使用感を書いてみます。


○だった点
*ボタンが打ちやすい
 今までで一番良いと思ってたauのW41CAより押しやすい

*デコメが作りやすい
 auより断然使いやすい

*複数宛先のメールを送受信がやりやすい
 これはdocomo全般かも?
 auではどの機種でも複数宛先のメールが届いても
 一覧表示されないし、全員に返信をするまでの手順が面倒

*文字変換が優秀
 Atokと同等

*カメラ 
 画質はW43CA > SO906i > W53H といった感じ



×ダメダメな点

*画像保存の面倒さ
 W53HからSDで移動しようと、STILLフォルダに入れても
 自分で撮影した画像さえも認識してくれない!
 メールで受信してもauの時は受信画像が自動保存されたのに、
 docomoは一つ一つ保存が必要。
 PCからSDモードで接続すると、一つ保存する度にパスワード認証が
 必要で面倒すぎ。
 auの場合PCからSDにも直接書き込み可だった・・。
 総じて、考えられない位面倒で最悪!!

*ワンセグ画質と受信状態、アンテナ
 SO906iはアンテナを出しても内蔵アンテナのW53Hに完敗

*レスポンスの悪さ
 びっくりするほど遅い。こんなに酷いのは初体験

*アラームの使い勝手
 W53Hはアラーム一つずつ、マナーモード時でも鳴らすか否か
 選択できたけど、この機種はオリジナルマナーの設定で
 全てのアラームを鳴らすしか出来ない

*不在着信・受信通知
 イルミは確かに綺麗だけど、判りづらい。

*PCとの連動
 auとdocomoの違いだと思うけど・・
 iモード.netの重さとフリーズしやすさが酷い。有料なのに!
 更に、アドレス帳のバックアップにも更に月額料金が取られる事が信じられない。
 PCから携帯メールの送信が出来るのだけが唯一利点。

 他のPCのPOP3メールもWebメールとして送受信可能で
 無料で軽く、しかもauを解約してもメールを保存しておける
 auOneの方が断然使いやすい。
 アドレス帳のPCへのバックアップも、auは付属のUSBケーブルとソフトで簡単にできた。

*電波状態
 こちらもauとdocomoの違いだけど、都心でもauに負けてる。

こんな感じでしょうか。

正直言って、メール以外に利点が見あたらず、本当に無駄遣いをしたと後悔してます。
auからdocomoへの乗り換えを検討中の方のご参考になれば・・。
長文ですみませんでした。

書込番号:8453010

ナイスクチコミ!0


返信する
KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 13:45(1年以上前)

ユーザーレビューに書くべき内容のような気がしますが・・・。

書込番号:8453150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/04 20:41(1年以上前)

一応、拝見させていただきましたが。。。機種の特徴の他にも、キャリアの違いが大きいようですね。
auの良い点、ドコモの良い点が有るかとは思いますが、ドコモに替えられた理由が1番の利点ではないでしょうか?
2社の違いにまだ慣れてないだけかと思います。

SOについては、この機種は持ちませんが過去に3台ほど使いました。レスポンスは良いとは言えませんが
そういうのを気にしてSOを買うべきではないです。
カメラやプレイヤー、他にも何かに惹かれて買うメーカーと私は思います。デザインで選ぶなら戸惑うでしょう。
レスポンスや特徴については、過去の書き込みで多く書かれてあります。ここに書く方ならご存知だったはず。

>KIHIRO-Kさん
レビューに書いても良いのですが、他の方の意見も聞ける掲示板に書いても良いと思います。
数日前に似た書き込みをされた方が居たようですが
誰も突っ込まないので、それを見て書かれたのでしょうが、あれは間違いですね。

書込番号:8454559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/05 00:19(1年以上前)

個人的にはKCP+が我慢出来るならばauの方がよろしいかと。

書込番号:8455819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/06 00:07(1年以上前)

私は、auのW43Hからこれに買い替えようかと迷っているところです。

家電量販店に行って、商品を実際触ってみて、LEDのイルミは
きれいだなと思うけれど、ちょっとわかりづらいのかな?と思ってしまいます。

あのLEDって光の流れの変更はできても、色は変えれませんよね??
(変えれたらごめんなさい。)

う〜ん気になる。
買おうか迷っていると、新しいモデルが出る時期が来るんですよね。

書込番号:8461406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 FOMA SO906iの満足度5

2008/10/06 00:28(1年以上前)

まあ どうでもいいけど

なぜ データリンクソフト使わないの?
使ってるのかな?
http://datalink.nttdocomo.co.jp/

書込番号:8461549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/06 21:44(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

スレ主のジョンキルさんは、ドコモでいう「電話帳お預かりサービス」のことを書かれてます。確かにドコモは月額100円。
パソコン(この場合PC)へのバックアップについては、auの場合付属のケーブルとソフトで出来ると書かれてます。
ドコモでも過去にケーブルが付属してた機種は有りますが、通常は買う必要が有ります。ソフトは添付CDに入ってるはずですが。
他に、SDカード等に入れる方法も有ります。でも持ってないなら買う必要が有るし、
携帯に挿してるメモリにバックアップしても、紛失や水濡れの場合はボツ。バックアップでなく移す手段として使う機能。
無料でバックアップする方法がドコモには無い。auでは出来たという相違点を書かれてます。

書込番号:8465059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/06 21:57(1年以上前)

>KIHIRO-Kさん
失礼しました。ユーザーレビューに書いた方がいい内容だった様ですね。
次回から気をつけます。

>ゆきくん。さん
ご指摘の通り、auを10年以上使っていたので、戸惑ってる部分は大きいと思います。
レスポンスについては、auのソニエリ機種を3台持った事があり、
そちらは気にならなかったのと、店頭にあるサンプルでは若干遅いかなと感じたものの、
auで同程度の重さの機種を使ったことはあり、その程度だろうと考えていました。
実際に使ってこれほどとは・・・と驚いた面が大きいです。
プレイヤーについては、ネットでバッテリーの持ちを指摘されているのを見て
まだ使用したことはありませんでした。
もう少しいろいろといじってみます。

>ウィンダリアさん
KCP+というのを聞いたことが無くて検索してみました。
ネットで見た限りは機能は便利になったのかな?と思ったのですが、
こちらの掲示板では不具合があるみたいですね。
勉強になりました。

>だっちゃんぼ!さん
いろいろやってみましたが、LEDは色の変更は出来ないようです。
ただ、W43Hと同じ位置(液晶の上部中心)一カ所だけ12色が指定できるランプがあり、
不在着信の時などはその部分が光ります。
あまり目立つ光り方ではありません。
イルミの光り方や中心部のライト色を設定してもプレビューできないので、設定する度に
電話を鳴らしてみたりする必要があり、かなり面倒です。
説明書にも色の説明はありませんでした。

悩んでると新しいモデルが出るのは確かにそうですよね。
私も悩んでる内に気になった機種を逃した経験ありです。

>Йё`⊂らωさん 
こんなソフトがあったなんて知りませんでした!
ドコモのサイトで探したつもりだったのですが、見逃していた様です。
ありがとうございました。早速試してみます。


書込番号:8465135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/06 23:37(1年以上前)

>ゆきくん。さん

ご説明いただいてありがとうございます。
すみません。実はデータリンクソフトの存在を知りませんでした。
おっしゃる通り、auの携帯はどれもUSBケーブルが付属していたので、購入したらすぐに
ソフトのインストールを行っていたのですが、こちらの機種はケーブル付属では
無かったため、そのまま添付のCDの存在を忘れ去っておりました。

アドレス帳預かりサービスが毎月100円かかるのはランニングコストから言うとちょっと・・と
思っていたのですが、ソフトがあるのであれば、まだ許容範囲です。
会社にdocomoの通信用USBケーブルがあるので、一度借りてmicroSDモードを試して
上手く読み込めず困っていたのですが、そのケーブルで今度はソフトを試してみて
ソフトが使える様でしたら、ケーブルを購入してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8465840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 FOMA SO906iの満足度5

2008/10/07 11:28(1年以上前)

ジョンキルさんへ

イルミの光り方や中心部のライト色を設定してもプレビューできないので、設定する度に
電話を鳴らしてみたりする必要があり、かなり面倒です。

これは カソールがその光方の上にある時、その光方で光ってますよ。

あと、電話で 111(無料着信通話テスト)に電話したら、自動音声着信テストが出来ますよ

書込番号:8467311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/07 22:59(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

書き込みを読んで試してみたら、確かに上部が光っていました!
液晶側から見えづらく、全く気づいていませんでした。
液晶を上から見ながら部屋の電気を消して色を変更出来ました。
教えていただいてありがとうございます。

書込番号:8469970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/28 00:41(1年以上前)

自己レスです。

docomoの通信用ケーブルを借りて、教えていただいたデータリンクソフトを試してみた所
携帯側の暗証番号入力も2回だけで、au携帯に入っていた画像を問題なく転送出来ました。
ソフト自体もかなり使いやすかったので、データケーブルを購入する事に致しました。
auでは出来なかったメールのバックアップが取れるのは便利ですね。

SO906iは、私の主観では若干バッテリーの持ちが悪い様に思うので、充電ケーブル機能付きの
ケーブルを購入すれば無駄では無いかな と思っています。

まだ auからdocomoへの切替に際して慣れない部分も多々ありますが、買い換えた当初よりは
かなり印象は良くなっています。

いろいろと教えていただいてありがとうございました。

書込番号:8562665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの「不在お知らせ」について

2008/10/25 02:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i

クチコミ投稿数:114件

皆さん、初めまして。

早速ですが、本体を閉じたままでメールを受信した場合、「不在お知らせ」が有効であれば、本体を開くまでの間は本体先端部のランプが設定した色で点滅するはずなのですが、
何かしらのタスクが起動していないとこのランプが点滅してくれないのです。

着信直後の指定した着信音や液晶周辺のイルミネーションランプの点灯はしてくれますが、
例えば、
電卓やメール作成画面や電話帳などを起動しっぱなしで本体を閉じた状態であれば、メール受信後は本体を開くまでの間はランプが点滅するのに、
何もタスクが起動していない状態ではランプが点灯しないので着信があったかどうかは本体を開いてメインディスプレイを見ないとメール着信の有無が分からないのです。

SO906iを使用中の皆さんも同じ状況になりますでしょうか?

書込番号:8548518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/10/25 03:19(1年以上前)

はじめまして。自分のSO906は何もタスクを起動させていなくても、きちんとランプが点滅してくれます(それが普通だと思います)いちどDSで見てもらったらどうでしょうか?

書込番号:8548558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/10/25 04:14(1年以上前)

ぱぱん2006さん、早速のご回答ありがとうございます。

やはり電話着信と同じように動くはずなんですね。

念のため最新版にアップデートしていてこの状況なので、もしかしたらアップデートの失敗とか、もしくはアップデート出来ない部分の問題かもしれませんね。

明日、早速DSで確認してみます。

書込番号:8548598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/10/25 05:10(1年以上前)

本件、原因を突き止めました。(自分で質問して解決してしまってスイマセン ^^; )

原因には「パーソナルデータロック」が関係していました。

「設定」→「ロック/セキュリティ」の「パーソナルデータロック」が有効となっていると、メールの「不在お知らせ」だけが無効となるようです。
但し、何かしらのタスクが起動したままであればメールの「不在お知らせ」は有効となります。

その代わり、何かしらのタスクが起動したままだと、メールの着信音と液晶周辺のイルミネーションランプは無効となり、「不在お知らせ」だけになります。

纏めると、
「パーソナルデータロック」:ON
 ・タスク起動なし
   メール「不在お知らせ」=お知らせしてくれない ×
   メール着信音=鳴る
   イルミネーションランプ=光る

 ・タスク起動あり
   メール「不在お知らせ」=お知らせしてくれる  ○
   メール着信音=鳴らない
   イルミネーションランプ=光らない

タスク起動ありでは「不在お知らせ」“してくれる”といっても、先端の白いイルミネーションランプは同時点滅しません。
真ん中の小さな「不在お知らせ」ランプだけとなるので、目立たないです。

本来は、
メール着信
 ↓
イルミネーションランプ点灯&着信音鳴動
 ↓
先端だけイルミネーションランプ点灯&「不在お知らせ」
 ↓
少し時間が経過
 ↓
「不在お知らせ」だけ点滅

だと思います。

この、序盤の先端のイルミネーションランプ点灯が無いので気付きにくいです。

私は以前、携帯を盗まれた事があったため、それ以降は大事な友達や家族、仕事関係の情報を守りたいのでPIMロックなどを利用するようになりました。

SO906iの「パーソナルデータロック」は割とシンプルにロックと解除が出来るので、購入直後から早速使っていました。
そのためこれに気付くのに時間が掛かってしまいました。

電話着信の場合は、着信音とイルミネーションランプ点灯、「不在お知らせ」全てが、タスクの起動有無に関係なく有効でした。

電話着信の際の着信時の動作&「不在お知らせ」の仕様が正しいのであれば、メール着信時の仕様は間違っているという事になりますね。
ドコモ、ソニーエリクソンの関係者の方が読んでいらっしゃったら、次回のソフトウェアアップデートで対応していただきたいものです。
もちろんDSには申告するつもりです。

お騒がせしました。

書込番号:8548648

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FOMA SO906i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO906iを新規書き込みFOMA SO906iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO906i
SONY

FOMA SO906i

発売日:2008年 6月 2日

FOMA SO906iをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング