公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月 4日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2008年9月29日 09:26 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月21日 13:48 |
![]() |
0 | 7 | 2008年9月25日 00:07 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2008年9月22日 19:33 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月18日 13:33 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月15日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
ゃ・ゅ・ょ など小文字のひらがなを打つ時、しばらくしてから小文字に変換しようとすると次の文字を打ってしまい小文字に変換されません。この機種ではあたりまえなのでしょうか?
0点

こんばんは
いつ頃の機種からかは私も知りませんが、最近の携帯ではわりとメジャーな機能のようです。
「や」→「ゃ」など小文字に変換したいときはすぐに左下の*ボタンを押さないとすぐ次文字に移ってしまいます。
・・便利なときもあるんですが、ちょっと文章考えながらだと逆に煩わしいと思うこともありますよね。。
書込番号:8413321
0点

自動カーソル移動設定を遅くするか、OFFにする事も出来ますが、ご存知ですか?
書込番号:8413941
1点

メール本文入力画面で、機能メニュー4ページ目に、自動カーソル移動という項目があります。
書込番号:8414787
1点

TDS94さま
そういった機能があるとは私も知りませんでした。取説等よく読むべきですね。
ご教授くださったTDS94さま、
きっかけをくださったみかりぃさま、どうもありがとうございました。
書込番号:8428530
0点

お礼を言ってくだいましてありがとうございます。私は今までの携帯の中で、現時点でこの機種の満足度は非常に高いです。少し不満なのは、サブ(イルミネーション)ウィンドウが、N905iμより表面処理により明るい所での視認性が悪くなったのと、手脂つきまくりの表面処理ですね。 でも薄さ/軽さでこの性能/機能は、他機種にはないアドバンテージと思います。みなさん使いこなしましょう!
書込番号:8429401
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
今日携帯をかったのですが相手と電話で話していると相手の声が小さくなって聞こえなくなる事が何度もあります。相手は普通に聞こえる様です。これは壊れてるのでしょうか?
このような症状が出た方いらっしゃいますか?
0点

機種変更して、相手の声が小さいトラブルの一番多い原因は耳の当たる角度や位置関係。
端末によってスピーカーの位置が異なるため。
二番目に多いのが設定の問題。(音量その他)
三番目に端末の初期不良でしょうか。
三番目の初期不良の場合は、他人に同じ症状が出ようが出まいが関係なくドコモショップへ行く方がいいでしょう。
書込番号:8387270
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
使い初めて3ヶ月が過ぎました。
初めからなのですが、長文のメールを作った後に、確認で読むときに下ボタンでスクロールすると、文字が一部太くなったり(大げさに言うとにじむような…)します。
スクロールする度に直るのですが皆さんの端末はいかがですか?
動く絵文字を使ってるからかなぁ…と思ってましたがサイトを見てる時や動くデコメ絵文字を使用しないときもなります。
他の端末に比べて液晶の表面もやわらかく、薄いのでこれは仕様でしょうか?
ドコモに聞けばいいのでしょうが、小さな子供が居るためになかなか行けません……なので、こちらで質問させて頂きました。
すみません。よろしくお願い致しますm(__)m
0点

私のも時々メールの本文の一部が太く?滲んだように見える事があります。
同じようにスクロールすれば直りますが。
今度このような状態になれば一度ドコモショップへ持って行ってみようかな…と思ってます。
書込番号:8388388
0点

以下は参考になるかならないか分かりませんが、同種のバグがあるのかしら?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001002/SortID=7185359/
書込番号:8389142
0点

mii-miさん
返信頂き、ありがとうございますm(__)m
同じ現象の方が居て少し安心しました…でも、使うのには問題ないんですよね…私も何度も起こるようでしたら、DoCoMoショップに行ってみようと思います。ありがとうございました!
書込番号:8399501
0点

巨神兵さん
他の機種でもそんな事が起きてるのを初めて知りました!とても参考になりました!ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8399508
0点

志田さん
自分の使用している機種でなかったのでまったく気に止めてませんでした。参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8399514
0点

私も使い始めて2ヶ月ほどですが、たまに同症状が気になることがありました。
毎回というわけではないのですが、ふとした時に文字の一部が強調されているような・・・
自分の携帯独自のものではなく皆さんの書き込みを見てちょっと安心しつつも、これって液晶の不具合では?とドコモに突っ込みたくなりますね。。
書込番号:8407953
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
現在D903iを使用しており、スライド式に煩わしさを感じているので、
機種変更を考えています。
色々と実機等を見た結果、N906iμとN706iで迷ってしまい困っています。
重要視しているポイントは、薄さ、軽さとアメリカを含む海外での使用が出来ることです。
カメラも使えたら使いたいのですが、皆さんのクチコミを読んでいると、Nはカメラは
あまり期待できなさそうなので、益々迷っています。(およそ1万円位の価格差がありますので…)
「これは!」という決定打のご意見をお持ちの方、アドヴァイス頂けると嬉しいのですが…。
また、他機種の方が良いよ!というご意見もありましたらお教え下さい。
どうぞよろしくお願いいたします!!
0点

最近の7・・シリーズで、デザインや機能面で欲しい機種がありましたが、GPSが搭載されていないので7・・は見送りました。現在N906iμを使っていますが、その他、薄さ・軽さ・3G+GSM・インライン入力・背面ウィンドウの表示能力が決め手になりました。携帯のカメラは、そこそこ画素数が多くてもシャッターのタイムラグあったり、フラッシュが無いなど、デジカメとしては使いにくいので、記念写真を撮ろうとは思いません。メモ代わりや、メール送信を前提の撮影、Qコードが素早く読めれば十分です。今後はもっと進化するでしょうが、結構満足していますよ。
書込番号:8370593
1点

もう決心はついたでしょうか?
私も同じく906iμと706iでさんざん迷った挙げ句、906iμの方を買いました。
やっと決心して706iを買うつもりでお店に行ったのですが、ちょっと906iμを手に取ってみたら、急に706iが地味で安っぽく見えてきてしまい…
確かに1万円強の価格差は大きいですが、70を買って早く買い替えたくなることはあっても、90を買って後悔することはなさそうな気がして、決めました。
今は906iμにしてよかったと思っています。
書込番号:8394052
0点

>TDS94さん
>ricottaさん
色々とアドヴァイスありがとうございました。
TDS94さんのおっしゃる様に、カメラの機能はあくまでも付属と考えた方が良さそうですね。カメラを使いたい時は、デジカメを使えば良いのですものね。
私も背面ディスプレイに関しては、N706iの方は少し気になっていました。
一見かわいらしく感じますが、機能的なことを考えると、ちょっとどうかな?と考えてしまうかもしれません。
また、ricottaさんのおっしゃる様に、確かにN706iの方は地味に見えます。
N706iの気になっていた点は、N906iμよりも少し角ばった形をしているところです。
無機質な感じを受けています。(これはこれで良いのかもしれませんが・・・。)
これで迷わず、N906iμの方を手にとることができそうです!!
早速購入しに明日出かけます。
お忙しいところ有難うございました!!
書込番号:8394581
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
2週間ほど前にN906iμを購入しました。
1時間程度imode操作していると再起動する現象があり、docomoショップに相談したところ交換となりました。
しかし新しい端末でも同じように再起動してしまいます。
7月23日のソフトウェア更新は既に適用済みです。
SNSのページを巡回していて、ページの読込をストップ(CLRキー)してすぐに戻る(上下左右キーの左)を押したタイミングで発生することが多いようです。
このような現象が発生している方はいらっしゃいますか?
0点

この端末に限らず、再起動や電源落ちが多い人は、
FOMAカードの接触不良が原因ってこともあるらしいですよ。
FOMAカードの裏面にセロテープを貼って底上げするだけで直ることもあるので
試してみてはいかがでしょう?
書込番号:8370640
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iμ
みなさんこんにちは。
私は先日N906iμを購入したのですが、ミュージックプレイヤーで四苦八苦しています。
とりあえずWMPを介してケータイに取り込むことに決めて、iTunesの音楽ファイルをMP3に変換し、変換したら画像が消えたので新たにiTunesで画像を付け、WMPで音楽を入れました。
でも、画像が表示されません。
仕様なのでしょうか?
それとも、iTunesで画像をつけなおしたとき、pngの画像を入れたせいでしょうか?
良く分からないので、ご回答よろしくお願いいたします。
0点

iTunes使っていないので詳しくわかりませんが
画像の貼り付けはWMPでやってみてください。
画像はjpgで。
商品的に違いますが、参考にしてください。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/audio/manual/u-series/u/u11.htm
画像は、歌手名か曲名で検索すれば手に入ると思います。
書込番号:8351479
0点

WMPでMP3データを携帯電話に転送する場合、自動的にMP3をWMAに変換しながら転送しています。
その変換の途中で画像ファイルが消える場合がある(ほとんどかな)ようです。
対応方法は
【1】WMPで再度 CDからリッピング(コピー)して画像を貼り付ける。
【2】現在のMP3ファイルを使用する場合はWMAに変換してからWMPに認識させる(再度画像貼り付けが必要)。
あたりが簡単だと思います。
MP3をWMAに変換する方法は、フリーソフトが簡単でしょう。
Google等で「MP3 WMA 変換」で検索してみてください。
書込番号:8351760
0点

>望見者さん
>kohcatさん
ご回答、ありがとうございました。
早速アドバイス通りにやってみたら、お陰さまでなんとか表示されました。
しかし、WMAにエンコードするのに一苦労(iTunes以外でエンコードをしたことがない I am 初心者…)、画像を貼り付けるのに一苦労(WMPで貼り付ける場合、曲ごとに貼りつけるのが大変…)で、入れたい曲全部の編集をするまでは至りません…。
WMPで曲を入れるよりも、SD-Audioを使った方が簡単なのかな…と、折角教えて下さったのに、早速逃げ道を探している私です;;
SD-Audioはどうやってソフト(?)を手に入れられるのでしょうか?
また、SD-Audioで入れる場合のいい点と悪い点を(他の方でもかまいませんので)教えて下さるとありがたいです。
それと、WMP・SD-Audio以外に曲を入れる方法があったら、是非ご回答ください。
よろしくお願いいたします;;
書込番号:8356762
0点

はい、逃げ道です。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html
ただし、有料ですよ。
僕は、wmaに変換はBeatJamを使ったりしてますが
これも有料です。
(画像の貼り付け同期も出来ます。無料のもありますが、制限が多いです)
画像の貼り付けは、僕はアルバム単位かシングル単位しかないので
まとめて個々一回で済むので、それ程手間とは感じませんが。
僕はここまでで、あと楽な方法ご存知の方に譲ります。
書込番号:8357293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
